八甲田山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八甲田山
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 42%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

八甲田山

青森県・八甲田山(真白で先が見えない)

青森県・八甲田山

青森県・八甲田山
八甲田山入口にあるお蕎麦屋さん 青森のおそばは美味しいよ

八甲田山について
青森市の南側にそびえる八甲田山。「八甲田山」といっても、ひとつの山をさすのではない。大岳(標高1,584.4m)を主峰として高田大岳、井戸岳、赤倉岳、前嶽、田茂萢岳、小岳、硫黄岳、石倉岳、雛岳の10の山々を北八甲田といい、 櫛ケ峰をはじめ6峰の山々を南八甲田という。那須火山帯に属す。6月は新緑、10月は紅葉、11月下旬から5月中旬までスキーができる。秋には全山紅葉し、たくさんの観光客が見物に訪れる。現在の火山活動は穏やか。麓には、小さな温泉が点在している。日本百名山の一つ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒038-0001 青森県青森市大字荒川字寒水沢 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)青森駅からバスで60分 |
-
八甲田山は3回目の観光となりますが、相変わらず自然が一杯で寛ぐ事ができました。
八甲田山の紅葉観光を目的として交通渋滞を避け平日の旅行としました。ロープウェイに乗って山頂を目指しましたが、残念ながら霧の為、中腹までしか見ることが出来ませんでした。山の天候は変わりやすい為、次回は前調査をしてから行きたいと思います。
- 行った時期:2020年10月1日
- 家族の内訳:配偶者、
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月18日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
景色が色々と変化して登山をしていて飽きませんでした。 火山だとわかる硫黄の匂いが立ち込めている地獄湯の沢があったかと思うと、湿原が広がっている仙人岱 雪渓を登ると 山頂直下は岩ばかりのガレ場、山頂からの眺めは最高 また湿原が二段になっている毛無岱には高原植物の宝庫 水芭蕉も生えていました。
- 行った時期:2020年6月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年6月28日
4 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月16日
3 この口コミは参考になりましたか?
八甲田山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 八甲田山(ハッコウダサン) |
---|---|
所在地 |
〒038-0001 青森県青森市大字荒川字寒水沢
|
交通アクセス |
(1)青森駅からバスで60分 |
その他情報 |
標高
:1,584.4m(大岳)
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 017-738-0343 |
ホームページ | http://www.hakkoda-ropeway.jp/ |
最近の編集者 |
|
八甲田山に関するよくある質問
-
- 八甲田山の交通アクセスは?
-
- (1)青森駅からバスで60分
-
- 八甲田山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 雪の回廊 - 約2.8km (徒歩約35分)
- 地獄沼 - 約2.2km (徒歩約28分)
- トヨタレンタリース青森 青森新田店 - 約24.6km
- 龍神沼 - 約5.4km
八甲田山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 18%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 19%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 20%
- 普通 36%
- やや混雑 14%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 29%
- 40代 26%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 63%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 33%