函館朝市
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
函館朝市の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,802件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
2021年2月24日午前9時過ぎ、観光客は殆どいませんでした。数年前は外国からの観光客で賑わっていたのが夢のようです。
お店も多くが休業となっていました。- 行った時期:2021年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月24日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ホテルの朝食付きのクーポンで食事に行きました。コロナの影響でお客様も少なくて、とても利用しやすくてゆっくりできました。何よりも美味しかったです。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月7日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
朝食を朝市でということで行きました!
イカ釣り良かったです。その場で食べれたのも良かった。
イカだけではお腹はふくれず、どんぶり横丁の馬子で函館丼を食べました。親切な店員さんばかりで丼も美味しかった。
市場は客引き声かけが多すぎて買う気がおきなかったがチビ蟹6匹購入。約三万なり。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:5.0
- ¥6,000〜¥7,999
- ¥----
- ¥----
女ひとり旅で行きました。どこを通っても呼び込みの声かけがすごいですが、誰かと話したかった事もあり、割りと話を聞きながら歩いていました。
すがわらと言う店でウニを買ったんですが、最初はうちは北海道産のウニだからとか色々言っていたので購入することにしたら、持ってきたやつはロシア産のほとんど海水に入ったこなれのカスみたいなウニ。金額も最初の提示額より倍近く高い。募金のつもりで払ってきました。ロシア産なんか食べたくなくて家に帰ってすぐ捨てました。
すがわらという店の一見親切そうな女性!善良な金額で親切に対応してくれていたら、リピーターになってまた行こうって思うし、結局はまたそこにお金が降りるんですよ。私はその店二度と行かないし、函館朝市はぼったくりがあると勉強になりました。- 行った時期:2020年10月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月16日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
- ¥----
函館に行ったら、ここに行かなければならない。それだけの価値があるスポットである。海産物なら何でもそろい、味・値段共に抜群である。そのほかにも、ここだけの食べ物も多く、魅力的である。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
一年に二回、釣りに二週間位、八雲町に行きます。その帰りに良く函館市場に寄ったのですが、カニやメロンも他の所より3〜4割高いし、イカ釣り体験など前は、500円だったのがこの前寄ったら、1500円でした。イカが不漁だと言っても高すぎると思います。ホタテ焼きも、1枚600円もしていました。八雲町のスーパーではホタテは、1枚100円程度で販売しています。いくら焼いたからって600円で、販売するのは、本当に産地高というより、函館市場付近の店は、今は、他の市場に寄っていて、函館市場には、行く気はしません。- 行った時期:2019年10月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月4日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
朝市で色々とお店を見て回って、確かに価格は高めかもですが観光地っていうのを考慮したら妥当ですね。ただ、呼び込みは少ししつこいかも。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
朝市駅二の入口すぐのユタニフーズで、根ボッケ買いました。脂がたっぷりで最高の美味しさでした。他にも、筋子やタラコも買いましたが、筋子はしっかりとして、苦味の無い上物。タラコの塩加減も良かったです。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥20,000〜¥29,999
- ¥----
- ¥----
商売なのは理解出来ます。
ゆっくり色々見たいけど過剰な呼び込みがチョット苦手…(個人的な感想です)- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥6,000〜¥7,999
毎年の様に函館に行っておりますが、、、
人もまばらで、街が「閑散」の一言でした、、、
でも、朝市の皆さんは頑張っていました!お休みのお店もありましたが、いつも以上に元気な売り口上が響いてました!
大変な時でしょうが、頑張っている姿を見て、自分も「頑張らねば」と思いました!微力ながらお買い物もさせていただきました。コロナに負けるな!!北海道!!頑張ろう!!- 行った時期:2020年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年3月30日
エコばぁさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?2はい