のりちゃんさんの北海道の旅行記
北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅
- 1日目2015年5月24日(日)
-
10:00-11:00
新千歳空港
下北半島を越えていよいよ新千歳空港到着です。
-
11:00-12:00
新千歳空港
新千歳空港から電車で札幌へ向かいました。
-
13:00-16:00
札幌に着き、まず訪れた大通り公園は広々として、ライラックや色々な花が咲き、素晴らしい公園でした。
-
13:00-16:00
訪れた時は丁度ライラック祭り(20日〜31日)の期間中でした。ライラックの色は何種類あるのですかね?
-
13:00-16:00
初めてテレビ塔を間近で見ましたが、東京タワーと違い手頃の大きさで良いですね。
-
やって来ましたさっぽろ時計台です。周りをビルに囲まれつつも、のんびりした時を感じさせてくれました。
-
16:00-17:00
夕暮れ近くでしたが、やはり赤れんがは昔をしのばせますね。
-
17:00-20:00
北海道で一度は食べてみたかった、本場のジンギスカンです。美味しかったですよ。
-
17:00-23:00
札幌駅から地下道でつながっているホテルで素晴らしいホテルです。3泊お世話になりました。
- 2日目2015年5月25日(月)
-
10:00-11:00
山(恵庭岳?)には残雪が残り、湖の青と残雪の白のコラボが素晴らしかったです。
-
11:00-13:00
遠くに見える羊蹄山(蝦夷富士)の姿と洞爺湖の水の色のコラボが素晴らしいです。この左手の山の上に洞爺湖サミットが行われたホテルが見えました。
-
11:00-13:00
洞爺湖の湖畔はこの時期少し寒いですが、景観は本当に美しかったでね。
-
13:00-15:00
個人の土地に急にこの様に盛り上がって来たと伺いましたが、地球の地殻は凄すぎてびっくりですよね。
-
13:00-15:00
ロープウエイで有珠山に登り、歩いて火口が見える展望台へ行くと、所々から白煙が上がっている。この有珠山は何回も場所を変え噴火を繰り返しているんですって・・・。すごい山ですね。
-
洞爺湖の反対側の高い所にある展望台です。見晴らしが素晴らしい展望台です。ここのバターがタップリ入ったソフトクリームが美味しいのか長蛇の列ができていました。
-
羊蹄山を眺めながら2日目の旅が終わりました。
- 3日目2015年5月26日(火)
-
10:00-11:00
日本銀行の小樽支店が昔あったとはビックリしました。昔の小樽の繁栄ぶりが目に浮かぶ様ですね。その建物がこの様に残っているのにもまたびっくりです。
-
11:00-12:00
やってきました。小樽運河です。昔の風情を見ているとタイムスリップした感じでした。
-
11:00-12:00
繁栄した時はすごかったのでしょうね?
-
11:00-12:00
赤レンガ倉庫。昔は赤レンガは当たり前だったのでしょうね。
-
13:00-14:00
北海道の日本酒はと思い試飲をさせて頂きましたが、かなりしっかりした感じにビックリしました。また訪れた時には海外の人が多く、味がわかるのか結構購入してました。日本酒も海外で人気なんですね???
-
14:00-15:00
お菓子のお土産やらオルゴールのお土産を購入しました。
-
15:00-16:00
天狗山の山頂から小樽の街を一望するつもりでしたが・・・。
-
天狗様にお参りをしっかりして来ましたが・・・・???
- 4日目2015年5月27日(水)
-
09:00-11:00
午後の飛行機便なので、ホテルから大通り公園までまたぶらぶらと散歩しました。
-
09:00-11:00
広々して良いですね。お花のパッチワークが綺麗ですね。
-
09:00-11:00
散歩をしていると、この様な碑も見つけました。そのほかにもいろいろな碑がありました。
-
09:00-11:00
青い空、噴水の白、そしてテレビ塔。美しい所です。しっかり目に焼き付けました。
-
09:00-11:00
テレビ塔にまた会いましょうと別れ、時計台へ向かいました。
-
有難う恋の街サッポロです。また来ます。
北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅
1日目の旅ルート
のりちゃんさんの他の旅行記
-
2019/11/13(水)
- 友人
- 10人以上
秋色に染まった山々の紅葉と蕎麦を求めて、仲間たちとウオーキングも兼ねて、裏木曽を訪れました。4年...
5074 901 0 -
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
52222 1338 0 -
2019/4/4(木) 〜 2019/4/5(金)
- 夫婦
- 2人
日本の三大桜の一つの山高神代桜が未だ見てないので、是非と思い中部横断自動車道が静岡方面から一部開...
9163 753 0 -
2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)
- 夫婦
- 2人
今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...
13421 1758 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する