札幌市時計台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
札幌市時計台
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 13%
- やや満足
- 36%
- 普通
- 40%
- やや不満
- 9%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


北海道札幌の時計台

札幌市時計台

札幌市時計台について
北海道大学の前身、札幌農学校の演武場として明治11年に建設される。以来、約130年に渡り時を刻み続けている。国指定重要文化財。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:8:45〜17:10 休館日:月 11月〜5月 月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:6月〜10月 第4月曜日のみ休館、第4月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西2丁目
MAP
011-231-0838 |
交通アクセス | (1)地下鉄大通駅から徒歩で5分 |
-
札幌は毎年、雪祭りの季節に訪問してますが飽きないです。 今年は雪だるまがあったり、氷で作った時計台があり、毎年ここで写真撮るのが楽しみです。 中に入っていない人は、一度でいいから見てみた方が良いです。色々な展示物や札幌の歴史が知れますよ!
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月20日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
エゾエンゴサクなどの敷地内野草園のお花を見に行きました。 敷地に入って建物南側の花壇の隣に、札幌デザインのカラーマンホールを発見! 以前から時計台と遡上する鮭が描かれているのは知っていましたが、ここにそんな展示マンホールがあったとは!? という驚きの訪問でした。 肝心のお花はまだまだこれからという感じでしたが、カラーマンホールを見つけられてハッピーな日でした(^-^)
- 行った時期:2021年4月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月2日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
札幌はこれまでに10回は訪れていると思いますが、今回初めて時計台の中に入ることができました。1階は、様々な展示物があり、札幌農学校の歴史を知ることができました。2階は、当時の講堂をそのまま残したもので、時計台の時計の振り子を実際に見ることができますし、目を閉じれば、当時の学校の様子が瞼に浮かんできます。農学校の学生、もしくは教員になった気分を味わうことができました。 時計台を訪れた方は、外から見るだけでなく、是非中まで入って見られることをお勧めいたします。
- 行った時期:2021年4月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月26日
0 この口コミは参考になりましたか?
札幌市時計台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 札幌市時計台(サッポロシトケイダイ) |
---|---|
所在地 |
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西2丁目
|
交通アクセス |
(1)地下鉄大通駅から徒歩で5分 |
営業期間 |
公開:8:45〜17:10 休館日:月 11月〜5月 月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:6月〜10月 第4月曜日のみ休館、第4月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:年末年始 |
料金 |
大人:大人:200円 備考:中学生以下無料 |
その他 |
文化財:国指定重要文化財 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ EV:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 点字案内:○ オムツ交換台:○ 割引:○ |
その他情報 |
建築年代1
:明治11年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 011-231-0838 |
ホームページ | http://sapporoshi-tokeidai.jp/ |
最近の編集者 |
|
札幌市時計台に関するよくある質問
-
- 札幌市時計台の営業時間/期間は?
-
- 公開:8:45〜17:10
- 休館日:月 11月〜5月 月曜日が祝日の場合は翌日
- 休館日:6月〜10月 第4月曜日のみ休館、第4月曜日が祝日の場合は翌日
- 休館日:年末年始
-
- 札幌市時計台の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄大通駅から徒歩で5分
-
- 札幌市時計台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大通公園 - 約780m (徒歩約10分)
- 北海道立近代美術館 - 約1.9km (徒歩約24分)
- STV札幌テレビ放送 - 約730m (徒歩約10分)
- MIDトラベル北海道ブブ - 約60m (徒歩約1分)
札幌市時計台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 91%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 19%
- 普通 30%
- やや混雑 16%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 37%
- 40代 24%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 49%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 26%