北海道のミュージアム・ギャラリー
1 - 30件(全354件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 福原記念美術館入館
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- 伊東深水、平山郁夫など日本を代表する画家から、NHK連続テレビ小説「なつぞら」でも有名な神田日勝など十勝の画家まで、総勢70名、150点近い美術品を、個性に合わせた5つの展示室でお楽しみいただけます。
- 一般 600円〜
-
-
函館・大沼・松前/博物館
- 王道
私のような連絡船で北海道に渡った世代には、懐かしさでいっぱいです。特に、カーペット席は非常にお世話に...by 5241さん
かつて海峡の女王と称された優雅な船体を繋留。船内には当時使用されていた操舵室などが公開されているほか,航海日誌など貴重な資料が展示されている。
-
10 旭川市科学館サイパル
旭川・層雲峡/科学館
- 王道
建物が多い為、入場制限はかけてなさそう。 空間は広いけど常に人はかなり多めな印象なので、気になる方は...by ユキサクラさん
「北国」「地球」「宇宙」の3つのコーナーに分かれ,楽しみながら科学を学び,体験できます。 ●「北国」コーナー 北国の自然現象の不思議をテーマに,雪の結晶や気候のメカニズム...
-
11 アイヌ文化交流センター
定山渓/文化施設
知らなかった場所を訪れてみました 店員さんに説明、文化を聞けて大変勉強になりました 暖かくなったら又...by タムさん
札幌中心部より一番近いアイヌ文化資料館です。札幌の奥座敷、定山渓の少し手前に小金湯という住所にあります。センターにはもちろん駐車場も完備され無料です。ビデオ説明、資料展示...
-
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/博物館
- 王道
川湯温泉周囲に広がるアカエゾマツの森についての展示や、映像で知ることのできるコーナーもあり、周囲の自...by アリスさん
川湯温泉や周辺の美しい自然、歴史、見どころなどを分かりやすく紹介している施設です。クラフトコーナーなどもあり、大人はもちろん小さな子ども達も楽しめる展示物がいろいろ。 ま...
-
石狩・空知・千歳/社会見学・社会科見学
- 王道
- 一人旅
ここでしか飲めない限定ビールがおいしかった。わくわく感があり、結構楽しめた。千歳に住んでる知人が行っ...by まみりんさん
キリンビールは全国11か所に工場を有し、北海道内では千歳工場が操業しています。千歳工場では、千歳川の支流である内別川を水源とする水を使ってビールなどを製造しており、その商品...
-
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/文化施設
- 王道
北方領土返還の為の運動もしている場所で、資料もあるので学ぶこともできました。無料で見ることができまし...by アリスさん
北方四島交流センターは、北方領土問題についての国内外の世論を一層盛り上げるとともに、北方四島に居住するロシア国民との交流の促進を図る拠点施設です。
-
21 函館市北方民族資料館
函館・大沼・松前/博物館
- 王道
市電末広町電停の目の前です。基坂の起点といった方がいいでしょうか。場所はわかりやすいです。ウポポイは...by 5241さん
地元函館出身のアイヌ民俗学者馬場修・児玉作左衛門の両博士(故人)コレクションの展示。馬場コレクションは国の重要有形民俗文化財指定という価値の高い資料。自然とともに歩んだア...
-
22 北一ヴェネツィア美術館
小樽・キロロ・積丹/美術館
- 王道
道央エリア観光時に立ち寄り。 メジャーな観光地となった小樽で、最も人が集まるであろう堺町通りにある北...by りゃんさん
18世紀のヴェネツィアの宮殿をモデルにした外観。1階にはゴンドラを浮かべたプールがあり、2、3、5階が展示室。約3千点のヴェネツィアガラスの作品や中世貴族の暮らしを紹介。...
-
25 二風谷アイヌ文化博物館
日高・えりも/博物館
- 王道
アイヌ研究の第一人者、萱野茂さんが初代館長の博物館ということで楽しみにして訪れました。展示物はさすが...by mickちゃんさん
アイヌ文化資料,生活資料300余種展示(かつてここは白老,近文と並ぶアイヌの集落として知られていた)。
-
石狩・空知・千歳/美術館
- 王道
- 友達
2月に訪れました。純白の雪で覆われた超自然空間です。夏季にはまだ訪れたことがありませんが、雪の中のア...by koHiroさん
アルテピアッツァとはイタリア語で「芸術広場」を意味します。炭鉱の閉山で子どもが減り、廃校になった旧栄小学校を活用し、世界的彫刻家で美唄市出身の安田侃氏の作品約40点を常設展...
北海道の温泉地
北海道の旅行記
-
2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
- 夫婦
- 2人
北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...
31531 2305 0 -
2016/7/12(火) 〜 2016/7/14(木)
- 夫婦
- 2人
昨年も北海道の大雪〜富良野〜十勝には、北海道特有の花と景色を見たく訪れましたが、今年も訪れました...
18080 2301 0 -
2015/7/23(木) 〜 2015/7/26(日)
- 夫婦
- 2人
本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...
35570 2301 0