山梨のミュージアム・ギャラリー
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全137件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/その他ミュージアム・ギャラリー、その他クラフト・工芸
- 王道
ポイント2%20年以上前に富士山登山をした時、寒さと酸素の薄さにヘトヘトになりながらお鉢巡りをして見た富士山ドーム...by なおぷー♪さん
富士山レーダードーム館は、富士山レーダーの歴史や気象観測について楽しく学べる施設として2004年に開館。1964年に富士山頂へと設置され、1999年まで日本中の気象を観測してきた富士...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【じゃらん限定割引】入場チケットプラン 道の駅富士吉田エリア内! ファミリーにお...
- ミュージアム・ギャラリー > その他ミュージアム・ギャラリー
- 富士山レーダードーム館は、防災や気象観測について楽しく学べる施設です。 ご来光やブリザードを体験できる「富士山頂寒さ体験」はスクリーンの追加で臨場感がupしました♪ご家族でぜひお立ち寄りください♪
- 大人 500円〜
-
-
ネット予約OK
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/美術館
ポイント2%アメリカ、バーモント州の山中に美しい庭をつくり、19世紀風のシンプルライフを全うし、92歳で他界したアメリカの絵本作家ターシャ・テューダーの常設のミュージアム。本の出版を通し...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- ミュージアム入館プラン カップル・ファミリーにおすすめ♪
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- 美しい庭づくり、前向きな生き方などでも知られるアメリカの絵本作家ターシャ・テューダーの生涯、暮らし、作品、生き方・考え方を知ることができるミュージアムです。ターシャの世界へようこそ。
- 大人(高校生以上) 800円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【10名様以上の団体様用】ミュージアム入館プラン
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- 美しい庭づくり、前向きな生き方などでも知られるアメリカの絵本作家ターシャ・テューダーの生涯、暮らし、作品、生き方・考え方を知ることができるミュージアムです。ターシャの世界へようこそ。
- 大人(高校生以上) 750円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/美術館
- 王道
ポイント2%冬季期間が終了し、春の開館初日に訪れました。ペネロペの 絵本原画展を開催しており、ファミリーも沢山い...by ゆうママさん
国内外の絵本の原画を展示する、絵本をテーマにした美術館。常設展は、イメージの魔術師といわれるイギリスの絵本作家、エロール・ル・カイン。ひとりの絵本作家をとりあげてその作品...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【入館料プラン】ゆったりと楽しむ絵本の世界♪ カップル・ファミリーにおすすめ♪
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- 国内外の絵本の原画を展示しております。 入館時間内であればご来館可能ですのでお好きな時間でお越し頂きゆったりとお楽しみください♪
- 一般 700円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【入館チケット】竹中英太郎の描いた絵は、繊細・華麗・耽美的、時には猟奇的でもあり...
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- 昭和初期、探偵・怪奇小説で有名な江戸川乱歩、横溝正史、夢野久作などの挿絵画家として一世を風靡した竹中英太郎の挿絵原画などを展示しております♪
- 高校生以上 300円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【入館チケット】紀元前から近代までの世界有数のアフリカンアートのコレクションを有...
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- アフリカのマスク、立像、楽器、テキスタイル、道具、武具など1900点。 アジア、オセアニア、インドネシア、フィリピン、ヒマラヤ、台湾や日本などの美術品700点を展示しております!
- 一般 800円〜
-
-
ネット予約OK
甲府・湯村・昇仙峡/博物館
ポイント2%2000年の歴史を持ち、ヨーロッパを中心に長く愛されれてきたストーンカメオ。現代彫刻家が手仕事で仕上げた大小様々なストーンカメオ約500点をご覧いただけます。専門スタッフの解説...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 〜甲府で出逢う美しきStone Cameoの世界〜 専属スタッフがご案内!ミュー...
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- 株式会社古屋が40年以上の歳月をかけて収集したストーンカメオ・コレクション、 ゲルハルド・シュミット氏とハンス・ディター・ロート氏の作品を中心に、およそ500点の多彩なストーンカメオを展示しています。
- 一般 2,000円〜
-
-
南アルプス/社会見学・社会科見学
- 王道
山の中にある、工場です。緑が綺麗な印象でした。駐車場が広い。グッツ販売がかなり充実していた。なかなか...by 通りすがりさん
『シングルモルトウイスキー白州』や『サントリー天然水』の製造工程が見学できる。広大な敷地のほとんどは深い緑の中で、野鳥の鳴き声も聞こえる。蒸溜釜や原酒樽の貯蔵庫などの見学...
-
-
8 山梨県立美術館
甲府・湯村・昇仙峡/美術館
- 王道
ミレーの作品を沢山観ることが出来ます。 小さな子には難しいですが、小学生位になっていれば作品鑑賞をし...by たかちゃんさん
山梨県立美術館は1978年の開館以来、「ミレーの美術館」として広く親しまれています。 最初の収蔵品であるジャン=フランソワ・ミレーの《種をまく人》を中心として、ミレーやバルビ...
-
-
9 山梨県立科学館
甲府・湯村・昇仙峡/博物館
- 王道
山梨旅行のたびに行くほど家族みんな大好きな科学館です。科学と宇宙の体験型学習なので、飽きる事無く小さ...by こばさん
プラネタリウム,科学のふしぎさや楽しさを体験できる
-
-
10 三島由紀夫文学館
山中湖・忍野/文化施設
- 王道
はじめていきましたが、三島由紀夫の文学館があるとは思いませんでした。結構見ごたえがあってよかったです...by みぅさん
小説「潮騒」「鏡子の家」などの創作メモ、「豊饒の海」を初めとする直筆原稿、遺作までの著書などを展示。未発表作品を含む直筆原稿からは、文学に生きた三島の瑞々しい呼吸感を感じ...
-
-
- いま山梨でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山梨でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 山梨県立博物館
石和・勝沼・塩山/博物館
- 王道
周囲の景観も素晴らしく建物もとても立派です。館内では山梨県の地理・歴史・自然・文化を分かりやすく展示...by あきぼうさん
山梨県立博物館は、子どもから高齢者までが世代を超えて交流し、歴史と文化を学ぶ場、そして情報発信の場として、山梨県笛吹市に、2005年10月15日に開館いたしました。本博物...
-
-
山中湖・忍野/博物館
- 王道
こんなミュージアムがあるなんてびっくりしました。季節はま反対ですが、クリスマスの気分が味わえてよかっ...by みぅさん
館内はクリスマスの夜の幻想的な雰囲気の中、テーマに沿った様々な展示がされている。イブの日以外のサンタを想像した「サンタの部屋」やサンタの住む森を再現したジオラマ。さらに約...
-
-
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/美術館
- 王道
- カップル
素晴らしい作品をじっくりと鑑賞できて、とても感動しました。人が少なかったので、ゆったりとした時間を過...by HAIMIさん
平山郁夫の絵画及びご夫妻の収集したシルクロードのコレクション約10,000点を順次展示。2Fにはミュージアムカフェ「キャラバンサライ」もあります。
-
-
山中湖・忍野/文化施設
- 王道
シアターひびきのステージからの富士山の眺めは額縁に入った絵画のような富士山の素晴らしい眺望で楽しめる...by ツボ爺さん
富士山と山中湖との絶好のロケーションに恵まれた「きらら」は、山中湖の豊かな自然を活かした交流拠点です。美しい緑や空と一体となった野外劇場山中湖シアター「ひびき」、自然の輝...
-
-
15 キープやまねミュージアム
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/美術館
ヤマネに関する資料館で、とても面白かったです。展示物もいろいろとあり、大変満足することができました。...by らららさん
やまねは体長8cm・体重18gほどの大きさの哺乳類。国の天然記念物であり、環境庁による「日本版レッドデータブック」では希少種に指定されています。 そのやまねの紹介・保護を目...
-
16 武田神社宝物殿
甲府・湯村・昇仙峡/博物館
- 王道
武田神社の境内にある宝物殿です。中に入って一番驚いたのは、武田信玄の自画像と武田勝頼の自画像がありま...by ああああさん
重要文化財「太刀銘一」、県指定文化財「武田勝頼夫人願文」など武田家に関わる資料。
-
-
17 河口湖自然生活館
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/博物館
- 王道
ラベンダーに関するお土産を多数取り扱っているお店です。すぐ傍が大石公園がある為にハーブフェスティバル...by 飛鳥さん
河口湖北岸、大石公園に自然の素材を生かした生活に密着した創造の体験館(ブルーベリー摘み取り、ジャム作り体験など)。ブルーベリー摘み取り7月上旬〜8月上旬。
-
-
18 ぶどうの丘・美術館
石和・勝沼・塩山/美術館
山梨県甲州市の勝沼ぶどうの丘内に在る美術館で、「日本人画家が描く美しき女性像」展が開催中でした。「氷...by トシローさん
企画展を随時開催しています。
-
-
19 釈迦堂遺跡博物館
石和・勝沼・塩山/博物館
- 王道
釈迦堂パーキングエリアに車を停め、階段を上がると博物館に到着します。館内は縄文人の手による、大小様々...by あきぼうさん
縄文時代の代表的な遺跡で、国の重要文化財に指定されている1,116個体の土偶のほか、豪壮な装飾を持つ縄文土器などを展示しており、縄文人の造形美・精神世界の豊かさを実感できる。
-
-
下部・身延・早川/博物館
- 王道
金山衆で栄えた金山のことが、よく分かる展示施設でしたが、何と言っても砂金採り体験が最高でした。大人も...by ふくPさん
国指定史跡中山金山を紹介する施設で、映像シアターやジオラマ模型、資料展示室などがあり、中世戦国期金山の世界に浸れます。全国でも数少ない、砂金採り体験も可能な施設です。
-
-
- いま山梨でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山梨でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 大月市郷土資料館
大月・都留/博物館
猿橋駅から名勝猿橋までの間にある資料館です。自分も猿橋を見に行く際に、ついでに寄りました。 展示は1...by ああああさん
大月の歴史や民族、自然について紹介しています。原平遺跡から出土した縄文時代をはじめ奈良、平安時代の資料の展示、中世の岩殿山にかかわる資料や甲州街道宿場についても詳しい展示...
-
-
22 河口湖木ノ花美術館
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/美術館
- 王道
河口湖にある『河口湖木ノ花美術館』では、池田あきこ氏の『猫のダヤン』の世界感が楽しめます。猫好きさん...by Happyさん
絵本の中でねこのダヤンが活躍する池田あきこさんの原画常設美術館。お話に出てくる街並を再現した外観や4つのテーマに分かれた展示室、ダヤングッズがいっぱいのミュージアムショッ...
-
-
23 酒蔵ギャラリー六斎
下部・身延・早川/美術館
今日は小淵沢をウォーキングして佐久海ノ口に向かいます。その前にお酒を買いに増穂に寄り道です。先月立ち...by ニイチャンさん
江戸時代末期に建てられた酒蔵を改造したギャラリー。
-
-
24 なるさわ富士山博物館
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/博物館
- 王道
とっても勉強になりました。 水晶の貴金属が気になりましたが購入出来ませんでした! 温泉も気になりまし...by たけやんさん
現れては消えていく様々な雲、移りゆく光に染められる空、雨、風、雪。その一つ一つにより姿をかえ、すばらしい百景を見せてくれる富士山。私達はその霊峰富士をどのくらい知っている...
-
-
25 信玄ミュージアム
甲府・湯村・昇仙峡/博物館
武田神社の参拝の後に、近くにあった信玄ミュージアムに寄ってみました。常設展がある無料エリアは、ボード...by さらさらさんごさん
武田氏館跡でもある武田神社の前に設けられた、武田氏の歴史資料館。
-
-
-
-
27 水木鈴子花の美術館
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/美術館
美しい花の水彩画と優しい詩、沢山の絵手紙にも心が温まります。親としての思いや自然への感謝、美しく飾ら...by あきぼうさん
花の詩画家、水木鈴子氏の花の水彩画、詩を展示している「花」がテーマの美術館です。美しく咲く花々に託されたメッセージは心に清らかに響きます。
-
-
28 河口湖自動車博物館
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/博物館
- 王道
8月しか開館していないので時期を見て訪れました。展示車両はどれも手入れが行き届いており「生きてる」感...by ukさん
1886年ドイツのダイムラーとベンツが世界で初めて自動車を作りました。それ以後100年が過ぎましたが、その歴史上、多くのすぐれた技術者が考え出した発明によって今日の自動車がある...
-
-
下部・身延・早川/その他ミュージアム・ギャラリー
白旗史朗(1933-2019)は山梨県大月市の出身。山岳写真家としてヒマラヤを始めとする世界各国の名峰を訪れ...by Shotaさん
山梨県出身の写真家、白籏史朗氏の作品が展示されている記念館。階段を上がってモダンな建物に入ると、迫力ある山岳写真が目に飛び込んでくる。実際に登らないと見られないような荒々...
-
-
30 フィリア美術館
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/美術館
フィリア美術館はこじんまりとした地元密着型の美術館といった雰囲気で、喫茶スペースもありとても癒される...by フルスピードさん
常設展示は、世界大戦の戦場で息子、孫を亡くしたケーテ・コルヴィッツの作品と、アウシュビッツの獄中下にありながら、密かに生きる希望を託して屋根のブリキ版に彫りつけたミエチス...
-
山梨の温泉地
山梨の旅行記
-
2016/3/30(水)
- 一人
- 1人
身延山久遠寺の樹齢400年ともいわれる枝垂れ桜見物と久遠寺奥の院参拝。また西谷の枝垂れ桜を見物す...
16228 1025 0 -
2019/4/4(木) 〜 2019/4/5(金)
- 夫婦
- 2人
日本の三大桜の一つの山高神代桜が未だ見てないので、是非と思い中部横断自動車道が静岡方面から一部開...
7122 752 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
165373 735 6