(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
mocomocomomoさん
投稿日:2023/5/11
食材がおいしく料理がおいしい。オリーブオイルやドレッシングなどもとてもおいしい。今回は家族都合で飲めなかったがワインがとてもあいそう。豊かなステキな休日を楽しめました。旅割つかいましたが旅割なくても必ず再来したいです。値段も安く、宿と食事レベルが高く、満足度高かったです。
清泉寮からの返信
mocomocomomo様
この度は清泉寮をご利用いただき誠にありがとうございました。
ご滞在中につき、ご満足頂けたご様子で大変嬉しく思います。
清泉寮のお食事は、できるだけ地元の食材を使い、素材の味を生かしたお食事を提供しております。
またドレッシングやソースは手作りのものをご用意しております。
季節によりメニュー内容も変わりますので、またお越し頂ける機会がございました際は
ぜひお楽しみ頂ければと思います。
mocomocomomo様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
返信日:2023/5/23
投稿日:2023/5/2
ビュッフェのお野菜がとても新鮮でどのホテルよりも
美味しかったです。
子連れでしたがスタッフの方も優しくとても安心して過ごせました。
ただ、それを覆す程エアコンの外の機会の音がとてもうるさく、
とてもストレスに感じ、
子供は勿論、別の部屋の小さな子供まで大泣きしているのが
聞こえ、とにかくうるさくて夜あまり寝れなかったので
それが改善されればまた利用したいです。
この度は有難う御座いました。
清泉寮からの返信
haruna様
この度は清泉寮をご利用いただきありがとうございました。
せっかくのご滞在をご不便おかけし深くお詫び申し上げます。
今後とも改善が努めれるようスタッフ一同精進してまいります。
またのご利用を心よりお待ち申し上げます。
感染症対策にもご協力いただきありがとうございました。
返信日:2023/5/13
投稿日:2023/4/26
流石の品質
家族で訪れました。暖炉の火おこしに悪戦苦闘しましたけど、
楽しく寛げました。
食事は夕食、朝食共に流石の品質で、野菜類が美味しい。
また来ます!
清泉寮からの返信
ヒップ様
この度は清泉寮をご利用いただき誠にありがとうございました。
八ヶ岳南麓で育った地元の食材をふんだんに使い、オードブルやイタリアンベースの料理をご用意
しております。
暖炉も通年通してご利用いただけます。またぜひお越しくださいませ。
ヒップ様のまたのご利用お待ち申し上げます。
返信日:2023/5/5
投稿日:2023/4/26
安定の非日常感
家族でいつも利用させていただいております
お部屋も食事も空気もいつ行っても最高の癒しにまた直ぐに利用したくなります
清泉寮からの返信
とっど様
この度は清泉寮をご利用いただき誠にありがとうございました。
ご滞在をお楽しみいただけたこと大変うれしく存じます。
食事は地産地消をモットーに季節に合ったお食事をご用意しておりますので是非またお越しください。
とっど様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。
感染症対策にもご協力いただきありがとうございました。
返信日:2023/5/5
投稿日:2023/4/19
写真と口コミで宿泊しましたが期待はずれでした。新館でチェックイン本館暖炉のコテージに泊まりました。家族旅行だったので子供達も楽しみにしていました。古いけど中は綺麗‥と書かれていましたが入口の扉は古くて取手を回してもなかなか開きません。窓周りの汚れ、フライパンには油跡、器具はベタつく物あり、電子レンジも前宿泊者使ったまま?そうなると全てが気になり使えません。
お風呂も見ましたが掃除してあるのかな?と新館へ入りに行きました。
清泉寮のコテージだからと良いイメージで行きましたがとても残念でした。暖炉もポツンと小さめでした。
迎える側は当たり前の事、しっかりやってほしいです。
清泉寮からの返信
emi様
このたびは清泉寮にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
楽しみにしていただいていたご旅行にも関わらず、
ご不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
お客様をお迎えするということはどういうことなのか改めて考えなおし対処させていただきます。
貴重なご意見を頂きましてありがとうございました。
返信日:2023/4/22
清泉寮
詳細情報・予約へ投稿日:2023/4/15
なによりも閉口したのは布団です。
新館の和洋室タイプの客室を予約したので、布団は畳スペースに敷かれてありました。
しかし、マットレスはなく、文字通りの薄っぺらな「せんべい布団」一枚にシーツが掛けられて敷かれているだけの状態でした。
実際に寝てみると、あまりに敷き布団が薄いため、あたかも畳に直接寝ているかのような底づき感で、とても安眠できるものではありません。
いざ寝る段になってこのような寝具の状況に気づいたため、夜遅くに今さらフロントに苦情を伝える気にもなれず、仕方なく、押し入れに余っていた同じ薄っぺらな敷き布団を自分たちで引き出して、二枚重ねにしてどうにかしのいだ…という有り様でした。
また、夕食についても、前菜こそおいしかったものの、メインの牛のステーキは食材自体のレベルも焼き方や味つけも、とてもとても残念なものでした。
「清泉寮」周辺のロケーションが好きで、これまでも山梨を旅するとカフェ利用などでよく立ち寄ってきましたが、「宿泊」という形での再度の利用には、正直、二の足を踏みます。
せっかく良いロケーションにある宿なのですから、上述のような諸々の点が改善されることを望みます。
清泉寮からの返信
Kiki様
このたびは清泉寮にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご旅行の宿泊先に清泉寮をお選びいただいたにも関わらず、お部屋やお食事の点でKiki様にご満足いただけない内容となってしまいましたこと心よりお詫び申し上げます。
いただいたご意見を共有し、お客様にとって過ごしやすい施設となるよう努めてまいります。
貴重なご意見をありがとうございました。
返信日:2023/4/17
投稿日:2023/4/15
一人旅で利用しました。お世話になりました。
チェックイン時は雨でしたが、その後、雨上がりのキレイな虹も部屋からみることができました。夜は静寂の中星空、朝は鳥の鳴き声しかしません。とてもさわやかな環境で、精神修養にはうってつけです。
夕食、朝食のバイキングは一つ一つがおいしくいただきました。
浴室は本館の部屋からは少し遠いですが広々としてよかったです。
洗い場もパーティションに区切られてありがたかったです。
貸出可能な本がロビーやラウンジ等にたくさんありタイトルを見ているだけでも楽しかったです。
スタッフの方はみな親切でした。
またお伺いしたときにはよろしくお願いします。
清泉寮からの返信
ホットドッグ型様
このたびは清泉寮にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
沢山のお褒めのお言葉をいただき大変恐縮しております。
今回のご滞在では清里の大自然を満喫していただけたご様子で
私どもスタッフも嬉しく感じております。
お食事につきまして、当施設の食事は地産地消を心掛け、ドレッシングも含め厨房スタッフがこだわりを持って調理しております。季節ごとに変わるメニューもございますので、ぜひ機会がございましたらゆっくりと流れる清里の時間をお過ごしにまたご来館いただけますと幸いです。
返信日:2023/4/17
投稿日:2023/3/31
「全国旅行支援ポイント」を利用してテニス仲間(和洋室コテージ/デラックスルーム)と宿泊しました。
森に囲まれたコテージは、良く清掃され木の香りがして非常に癒されました。
食事は、地元の食材(野菜、肉、牛乳等)をふんだんに使われ、非常に美味しかったです。
清泉寮からの返信
静岡東 様
この度は、清泉寮をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
大変すばらしい評価をいただきまして恐縮いたします。
まず、お食事についてお褒め頂きましてありがとうございます。
清泉寮のお食事は、できるだけ地元の食材を使い、素材の味を生かしたお食事を提供しております。
季節ごとにメニューも変えながら提供をしておりますので、ぜひ、お食事も楽しみにいらしてください。
清泉寮のコテージは、森の中にあり、静かにゆったりと過ごすには最適のお部屋になります。
また、お越しになる際は家族や友人とご利用であれば、時間を気にせず過ごす事も可能です。
次回は時期を変えて皆様でコテージをご利用いただければ幸いです。
近くには、シカやリスが来ることもあり、動物たちにも出会える可能性が高いお部屋になります。
この度は、ご利用をいただきましてありがとうございました。
次回のお越しをお待ちしております。
返信日:2023/4/3
投稿日:2023/3/28
部屋からは山並みと牧場が見渡せ非日常を味わえて癒されました。今回はタイミングが悪かったのか動物の姿は観られず少し残念でした。施設も綺麗に掃除されているので建物は古く廊下は多少きしみますが問題なく過ごせました。施設は旧館新館を繋げているようで今回宿泊した旧館から入浴施設やレストランに行くのに一旦外に出なければ行けなかったので寒い時期などは少し大変そうかなと感じました。あとお風呂がかなりぬるかったのでもう少し温度を上げてくれたら嬉しいです。
清泉寮からの返信
たまちゃん 様
この度は、清泉寮をご利用いただきましてありがとうございます。
今回は、大浴場の事で貴重なご意見をいただきました。
早速スタッフ間で共有と確認をして改善いたします。
外気温が低い時には、大浴場を暖かく利用できるように、
お風呂の温度だけでなくその他の部分についても改善と改良を検討いたします。
今回は貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございました。
また、今回は動物に出会うことができなかったとの事、
よろしければ、清泉寮のそばに、県立のネイチャーセンターがあります。
そちらであれば、野生動物たちの詳細を聞く事もできるかと思いますので、ご利用いただけると幸いです。
また、次回のお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。
返信日:2023/4/3
投稿日:2023/3/27
長男の受験が落ち着き、家族でお祝いしようと思って、約2年半ぶりに宿泊しました。特に食事はさすがで、安定のおいしさを感じました。コスパ最高峰の食事は、いつも前菜としてたくさん頂いてしまう野菜から既に違います。他に泊まれなくなるほどの質と量です。子どもたちはジャージー牛乳が大好きです。
清泉寮からの返信
ももじ 様
いつも清泉寮をご利用いただきまして本当にありがとうございます。
今回、高い評価をいただきまして本当にありがとうございます。
高い評価をいただきまして、身が引き締まる思いがいたします。
清泉寮では、お食事の素材や内容だけでなく提供方法を含め、
お客さまに楽しんで召し上がっていただけるように改善を加えております。
ももじ様や他のお客様にも満足いただけるように、これからも工夫を加えて行きますので、
次回のご利用も楽しみにいらしてください。
私たちスタッフも、今回の評価に慢心せず、
複数回ご利用いただけるお客様に満足いただけるように、より一層努力してまいります。
これからも清泉寮を応援していただけると幸いです。
この度は、ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2023/4/3
清泉寮
詳細情報・予約へ投稿日:2023/3/26
リフレッシュ
生憎天気が悪く楽しみにしていた星空が見えませんでしたが、美味しい料理に満足しました。素材を活かした味付けは優しくとても美味しかったです。
清泉寮からの返信
ゆうまくん 様
この度は、清泉寮をご利用いただきましてありがとうございました。
今回非常に高い評価をいただきまして大変恐縮いたします。
清泉寮は、地場の野菜をふんだんに使った料理をお客様に提供できるように、
厨房のスタッフが日夜工夫を凝らして調理をしております。
その料理をお褒め頂きました事は、清泉寮として大変うれしいです。
早速厨房のスタッフを含め、レストランのスタッフに共有をして、
より満足いただけるお食事を、これからも提供できるように工夫をしてまいります。
また、清里は晴天率が高く、星空を眺めるにはおすすめの場所となります。
特に早朝は、街の明かりも少なく、満天の星空を眺めることができますので、
時期を変えてお越しいただけるのをお待ちしております。
この度は、清泉寮をご利用いただきまして本当にありがとうございました。
返信日:2023/4/3
投稿日:2023/3/6
憧れの暖炉付きのお部屋に泊まることが出来ました!当日は雪だったので早めにホテルに着いてしまいましたが、本館受付の女性の方がとても親切な方でラウンジで休ませて頂ける事に当日は寒かったので大変助かりました。ありがとうございました!お部屋も本当に素敵で初めての暖炉体験が出来てとても良い思い出になりました。大浴場も雪見風呂になり凄く良かったです。タイミングがよく貸切状態でした。お食事も全てにこだわりを感じ美味しかったです。ただ、品数が少しすくないかなと思いました。朝食のパンもトースターで温かい物が食べれたら良かったかな。清泉寮の食パンもここで試しに食べてみたかったです。アクティビティの雪でのバナナボート楽しかったです!!また、近々お邪魔させて頂きたいと思います。スタッフの皆様の素晴らしい接客でとても素敵時間が過ごせました。ありがとうございました!
清泉寮からの返信
ネイ様
この度は、清泉寮をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今回大変すばらしい評価をいただきましてスタッフ一同恐縮いたします。
今回のご利用時には、新館の洋室のお部屋をご利用いただいたとの事、
新館の洋室は、年間を通して暖炉の利用が可能なお部屋になります。
特に冬季は暖炉を使いながらゆっくりと過ごしていただけるお部屋になりますので、
ぜひ季節を変えて清泉寮をご利用いただけると幸いです。
また、お食事について貴重な意見をいただきましてありがとうございます。
早速厨房のスタッフと情報共有と検討をして対応を進めて参ります。
この度はご利用ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2023/3/15
投稿日:2023/2/16
今回の宿泊は、来年仕事が更新さるないかもしれないという宣告を前日に受けた後でした。どんよりしていましたが、浴場からの星空や夜明け間近の山々を見ていたら『流れに身をまかせるのだ』と吹っ切れました。それにどこの場面でもいつもの温かい接客をして頂き、本当にここに来られて良かったと思いました。食事中、小さなお子さんの泣き声が響いていましたが周りの皆さんは温かい人ばかりでしたね。お子様連れにも優しい宿だと思います。帰りは清里駅までの送りをちょっと忘れられていたり、名前を若干間違えられたりしましたが、スタッフの方とのやり取りが何だか逆に楽しくさえ感じてしまいました。また伺います!
清泉寮からの返信
なお様
この度は、清泉寮をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今回過分な評価をいただきまして大変恐縮いたします。
今回のご利用時に、お名前を間違えてしまった事、送迎で不手際があった事
大変申し訳ありませんでした。
今一度、スタッフ一同で情報共有をして間違いが無いように対応をいたします。
今回なお様には、清泉寮でゆったりとお過ごしいただけました様で、大変うれしく思います。
次回お越しの際には、地場の食材をふんだんに利用したお食事や、静かなゆったりと流れる時間を楽しんでいただけると幸いです。
また、清泉寮周辺は自然が豊かで季節ごとに移り変わる様子を楽しむことができます。
ぜひ、季節を変えて清里の自然も楽しみいらしてください。
お待ちしております。
返信日:2023/3/15
投稿日:2023/2/13
野菜最高ー!
休みが取れたので夫婦で宿泊しました!
料理も美味しく、特に野菜が美味。普段
野菜嫌いの私がパクパク食べました!
清泉寮からの返信
どんちゃん♪様
この度は清泉寮をご利用いただき、誠にありがとうございました。
お食事につきましてお楽しみ頂けたご様子で良かったです。
食材は地元のものをできる限り使用し、八ヶ岳南麓で育った
新鮮なお野菜を使わせていただいております。またドレッシングやソースは
手作りのものをご用意しております。
どんちゃん♪様のまたのご利用を心よりお待ちしております。
返信日:2023/2/21
投稿日:2023/2/13
暖炉が良かった。
何回も利用してるが今回はフルコースで暖炉のある部屋なので大満足でした。部屋も吹き抜けで広く、外は雪が舞う中暖炉の部屋で過ごすなんて言う事なし
清泉寮からの返信
てつ様
この度は清泉寮をご利用いただき、誠にありがとうございました。
滞在中につきご満喫頂けたご様子で良かったです。
冬のシーズンは、暖炉のご利用を楽しみにご利用されるお客様が多いです。
お食事の形態は季節や曜日により異なりますが
四季によっても料理メニューも変わって参ります。
宜しければまたの機会にぜひお試しください。
てつ様のまたのご利用を心よりお待ちしております。
返信日:2023/2/21
清泉寮
詳細情報・予約へ投稿日:2023/2/7
やはり、食事が素晴らしい!
食材から吟味された料理は、毎回感心しています。旅行者が減少する冬期ではありますが、品数も相応に有りました。他には、感染予防用の手袋装着機が、感動物です。
清泉寮からの返信
おちゃま様
この度は清泉寮をご利用いただき、誠にありがとうございました。
お食事についてお楽しみ頂けたご様子で良かったです。
四季によって料理メニューも変わって参りますので
また機会がございました際は、ぜひお試しくださいませ。
館内の感染症対策について、ご協力頂きありがとうございました。
おちゃま様のまたのご利用を心よりお待ちしております。
返信日:2023/2/21
投稿日:2023/2/4
夕食メニューにもう少し子供も選択しやすいメニューを入れ、かつ分かりやすい場所においてもらえると、うれしいです。大人メニューはとてもおいしく満足しました。特に温野菜芽キャベツ+バーニャカウダソース。ハマチの料理、朝のフレンチトーストが特に◎。フロントの男性の愛想がもう少しよいと、さらに良いです。
清泉寮からの返信
LISMO様
この度は清泉寮をご利用いただき誠にありがとうございました。
お子様のメニューにつきましてご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
今後の参考にさせていただければと存じます。
食材は地元のものをできる限り使わせて頂いており、八ヶ岳南麓で育った新鮮な野菜を使わせていただいております。四季によっても料理メニューも変わって参りますのでぜひお試しください。
LISMO様のまたのご利用をお待ちしております。
返信日:2023/2/15
ペコタンさん
投稿日:2023/1/22
毎年、雪の中を歩いてフロントに向かうのですが、今年は暖かく雪も殆んどありませんでした。
お部屋をグレードアップしていただき、憧れの暖炉の部屋に案内され、素敵な室内でワクワクしながら楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
朝晩の料理も美味しくて、毎回ついつい食べ過ぎてしまうのですが、、
今回、一緒に行った友達が美味しい料理に感動して、係の方に料理法等を沢山質問していて、ご迷惑だったと思います。失礼しました。
夜は曇っていたので露天風呂での星空は見られず残念でしたが、、空気が美味しくて、景色が最高、音の無い世界、とても落ち着く大好きな宿です。また伺います。
清泉寮からの返信
ペコタン様
この度は清泉寮をご利用いただき誠にありがとうございました。
ご滞在をお楽しみいただき大変うれしく存じます。
暖炉付きにお部屋は冬の名物ともなっております。
他の時期でも、もちろんご利用はいただけますが冬の空気が澄んだ中、星空を見ながらの暖炉は最高です。またぜひお試しください。
ペコタン様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。
返信日:2023/2/10
投稿日:2023/1/12
清泉寮はホテルというより、自然豊かな高原の広大な敷地に建つ、一つのシンボルタワーです。子育ての頃は都会暮らしだったので、子供達に自然の中で暮らす知恵を知ってほしくて、毎年、家族で過ごしました。
冬の朝、子供たちは早起きして林の中に。雉の姿やウサギの足跡を見つけたのが嬉しくて、まず職員さんに報告していました。夕食後はダウンコートを着て果てしなく続く高原で星空観察。凍りつくような寒さですが、都会育ちの子供たちにとってはそれさえも新鮮で、図鑑と双眼鏡と温かい飲み物を持って、都心のプラネタリウムで見た夜空を家族でワクワクしながら観察。部屋に戻ったら暖炉の前で、子供達はその日に清泉寮で見た冒険を、夜遅くまで興奮して話しました。
その子供たちも成長して大人になり、私たち夫婦も自然豊かな近郊に引っ越してしばらく清泉寮に来ていなかったのですが、先日、たまたま休みが取れたので清泉寮に。清里駅まで送迎車をお願いした時、長女が大学時代、毎年、夏に長期アルバイトでお世話になった職員さんが迎えに来てくださって驚きました。冒険好きな彼女は成長してインドやシンガポールで教師として働き、今は夫の赴任先のカナダで幼い子供達を育てています。
数年ぶりに清泉寮に来て、職員さん達がホテルマンとしてだけでなく、広大な自然や清泉寮の観光施設を保つ日々の努力と、その中で様々な客が安全に過ごせるように見守る厳しく暖かい目を、私達がどれだけ信頼していたか気づきました。
子供達は幼稚園時代から毎年、自然と付き合い方を学び、大人の人の優しさに包まれて自然との付き合い方を学んできた清泉寮。三十年間変わらない穏やかな幸福感が漂う雰囲気をこれからも守っていただけたら嬉しいです。
清泉寮からの返信
トナカイ一号様
この度は清泉寮をご利用いただき誠にありがとうございました。
ご滞在をお楽しみいただけたこと大変嬉しく存じます。
昔から清泉寮をご利用いただいて、自然を堪能し、ご家族様で素晴らしい時間をすごせたこと
嬉しく思います。またご家族皆様でもご利用もできたら幸いです。
トナカイ一号様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。
返信日:2023/2/10
投稿日:2023/1/6
冬の宿泊
暖炉の部屋でまったり過ごすため、2連泊しました。
宿泊者が少ない時はハーフビュッフェになりますが
フルビュッフェの方が食事の内容は良いと思いました。
清泉寮からの返信
バンビ様
このたびは清泉寮にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
当施設では特定期間を除き平日はメイン料理をメニューからお選びいただくハーフビュッフェスタイル、
週末はフルビュッフェスタイルでご夕食をご用意しております。
フルビュッフェスタイルがお好みとのこと、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
季節毎にメニューも変わりますので機会がございましたらぜひまたお越しいただけますと幸いです。
返信日:2023/1/14
清泉寮
詳細情報・予約へ投稿日:2022/12/27
暖炉の会
暖炉は非常に良く、みんなで囲んで話が弾みました。
夜空も星がたくさん見えて、綺麗でした。
朝食だけが以前に比べると質が残念な感じでした。
清泉寮からの返信
よー様
このたびは清泉寮にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
冬の清泉寮の風物詩でもある暖炉と星空をお楽しみいただけたとのこと、
私どもスタッフも嬉しく思います。
対してご朝食ではご期待に添えることが出来ず申し訳ありませんでした。
ご意見を共有し、ご満足いただけるものとなるよう努めてまいります。
これに懲りずまたご来館いただけますと幸いです。
返信日:2023/1/8
投稿日:2022/12/18
運良く降雪している時で、素晴らしかったです。
暖炉に火を入れながら外は雪。
清里はあまり降雪しないのです。
何度目かの来館で慣れているので、もらえる古新聞では足りないので家から古新聞とチャッカマンを持参しました。
あらかじめ2組追加の薪を注文しておきました。
フロントで火がなかなかつかないと言っていた方がいますが、コツがいると思います。
清泉寮からの返信
かむ様
いつも清泉寮にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
暖炉と雪景色を同時に満喫いただけたご様子で我々も嬉しく思います。
新聞紙につきましては追加でお渡しすることも可能ですので、お気軽にお申し付けください。
これから清里は暖炉の火が恋しい日々が続きます。
かむ様のまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2022/12/28
投稿日:2022/12/13
季節も秋から冬へとちょうど閑散期に利用させていただきました。
当日、告げられたのがお部屋を無料で本館よりグレートアップしたのでご利用下さいでした。
これに関しては、ありがとう。と言っておきます。
こちらのお宿の様々皆さまのあらゆるコメント読ませてもらい参考にしていざ、ダイニングへと。
第一印象期待以下ですね。
誰かコメントされておられた夕食内容とかぶるので同類とします。
すごくがっかりしたので夕食は早々に済ませ会場をあとにして部屋へと戻りました。
朝食に関しては、至って普通のバイキング内容です。良くも悪くも無いちょうど良い料理品数でしたので美味しく召し上がりました。
昨夕の料理内容から朝食と批評すれば、朝が優勢な個人的意見です。
それから、部屋のアンケートに類似しますけど、次回も当館を利用しますか。お答えすれば私は、無いと思います。今回は全国旅行支援割等利用させていただきましたけど、旅は食です。
清泉寮からの返信
ピオーネ 様
この度は、清泉寮をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ピオーネ様には、この度のご宿泊でご満足いただけない内容となり大変申し訳なく思います。
特に、ご夕食についてがっかりさせてしまった事、本当に残念でなりません。また私たちスタッフ一同、充分に満足いただける対応ができなかった事も悔やまれます。
早速、スタッフ間で共有し、清泉寮をご利用いただくお客様にお食事の内容やサービスについて考え、改善を進めてまいります。
私たちでは気づきにくい内容について、忌憚ない意見をいただけたこと感謝いたします。
ご指摘いただいた内容を心に留め、お客様をお迎えしてゆきます。
ありがとうございました。
返信日:2022/12/21
投稿日:2022/12/5
とにかくご飯が美味しい!新鮮野菜たっぷり!
感謝祭やクリスマスに家族が集まって食べるような、手作りの温かく心のこもったお料理だらけです。
ただいまーといいたくなるような、歴史を感じられ居心地のよいホテル。八ヶ岳、清里の常宿にします。また必ず伺います。
キッズスペースあり◎
清泉寮からの返信
もふP 様
この度は、清泉寮をご利用いただきましてありがとうございます。
大変すばらしい評価をいただきまして恐縮いたします。
清泉寮のお食事は、できるだけ地元の食材を利用し、
素材の味を生かした調理方法でお客様に提供をしております。
その食事をお褒め頂いたことは、大変うれしく光栄に思います。
お褒め頂きました内容をレストランのスタッフに早速共有をして、
より満足いただける内容のお食事を提供できるように、改善を加えて行く所存です。
清泉寮は、もふPさまに、ただいまと言っていただけるようなサービスを
これからも提供できるように心掛け、努力してまいります。
ぜひ、次回も清泉寮のお食事を楽しみに清里までいらしてください。
これからの季節は、雪が降る寒い時期になりますが、
とっても澄んだ空で星を眺めたり、静かな森を散策するには
とてもおすすめの時期となります。
ぜひ、一度雪のある冬にもお越しいただけると嬉しいです。
ご利用いただきましてありがとうございました。
返信日:2022/12/19
投稿日:2022/11/25
一人旅で利用させてもらいました。
利用前日の確認連絡では利用当日の天気や気温まで丁寧に説明していただきました。
利用した時も丁寧な接客で大満足です!
ただ部屋にテレビが無かったのでテレビは欲しかったなー。
清泉寮からの返信
あ〜る様
この度は、清泉寮をご利用いただきましてありがとうございました。
接客についてお褒めいただきまして大変うれしいです。
お客様がお越しになる前には、少しでも快適に楽しくご利用いただけます様に
事前の御案内をいたしております。
この度のご利用時には、お役に立てたようで大変うれしく思います。
今回ご利用いただきましたお部屋は、テレビのないシンプルなタイプのお部屋でしたが、
スタッフの思い入れのあるお部屋になります。
窓からの眺めは、とても素晴らしく、静かに過ごすことができるおすすめのお部屋になります。
今回、お客様のご要望もうかがいましたので、これからお部屋を維持・管理してゆく際の参考にさせていただきます。
貴重な意見をいただきまして本当にありがとうございます。
また、季節を変え清里までいらしてください。
お待ちしております。
返信日:2022/12/1
清泉寮
詳細情報・予約へ投稿日:2022/11/19
清里にはよく行くのですが、泊まったのは、初めてでした。
本館和室の写真を見た時は少し不安でしたが、
泊まったら、逆に歴史を感じるとてもいい雰囲気でした。
食事も手作り感満載でとても満足です!
清泉寮からの返信
けん様
この度は清泉寮をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
ご滞在中につき、ご満足頂けたご様子で良かったです。
お部屋は本館・新館・コテージの3タイプございまして
それぞれ雰囲気が異なる作りとなっております。
また食材は八ヶ岳南麓で育ったものを使わせていただいております。
四季によって内容も変わってまいりますので
またの機会がございました際は、ぜひお楽しみ頂ければと存じます。
貴重なご意見を頂きまして、ありがとうございました。
けん様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
返信日:2022/11/23
投稿日:2022/11/9
今回暖炉を使ってみたくて初めてコテージに宿泊しましたが、コオロギさんが沢山いました。又、窓枠は今年に入ってから一度も拭いたことが無い様な感じで埃だらけでした。食事が美味しかっただけに、勿体無いです。部屋でテンションが下がって、食事で上がった感じでしょうか。暖炉は暖かく、珍しいかったので楽しかったです。
清泉寮からの返信
猫を飼いたいのですが様
この度はお部屋の清掃に関しまして、お客様のご期待を裏切る形となってしまい
誠に申し訳ございませんでした。今後改善に向けて職員一同動いて参ります。
暖炉付のお部屋はコテージの一部のタイプと新館洋室、本館スイートのお部屋等で
ご用意がございます。もしまたご来館の機会を頂ける際は、ぜひ清泉寮をご利用頂けますと幸いです。
この度は貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。
今後とも引き続き、どうぞ宜しくお願いします。
返信日:2022/11/12
投稿日:2022/11/5
紅葉も楽しみたくて、例年より1週間早く清泉寮に来ました。
富士見高原天空のカートで山頂へ、天候に恵まれて富士山がハッキリと
見えました。清泉寮の食事ですが昨年は、コロナ禍の影響で宿泊者が
少なく、いつもの料理数より少なく感じましたが、今年は規制が緩和されて多くの宿泊者でした。料理もいつも通りの新鮮な野菜を中心に
多種多様な料理でました。どれをとっても美味しく満足感がいっぱいある
旅行が出来ました。帰りは萌木の村での買い物、八ケ岳大橋から紅葉を
眺めながら帰りました。
清泉寮からの返信
resipida様
この度は清泉寮にご来館頂き、誠にありがとうございました。
ご滞在中にお楽しみ頂けたご様子で大変嬉しく思います。
清里高原は四季を通じて様々な景色をお楽しみ頂けますが
秋の紅葉シーズンは、特に山全体の様々な彩りをお楽しみ頂けるかと存じます。
また来年もぜひ清里エリアにお越し下さいませ。
resipida様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
返信日:2022/11/12
投稿日:2022/10/26
清里を代表する施設が清泉寮だと思っています。
入植者の方々の御苦労に対して、敬意と感謝と共に過ごさせて頂きました。
八ヶ岳方面には、たまに行きますが宿泊したのは初めてでした。
コテージ宿泊の受付は新館のフロントで行います。
部屋は広く、照明は控えめ、落ち着いた雰囲気です。外回りは経年劣化を感じます。立地柄、暖房設備は完璧だと思いましたが、当然乾燥しますので対策は必要です。
玄関のドアにガラス部分が多く、外から中が覗けてしまいます。内側のドアに暖簾があれば安心です。覗く輩も居ないでしょうが。
湯船は広く、大人二人が一緒に浸かれる程度の広さはあります。洗い場も広くて良いです。
宿泊日は夕朝食共にブッフェで、新館レストランで頂きます。
凛とした空気の中、夜は懐中電灯を持って歩きました。遠くで鹿が鳴いています。10月初旬でしたが、吐く息が白いので薄手のダウンを着ました。
歩いて移動の際は、道路を横断するので車には注意して下さい。
ブッフェ慣れしている人には、品数は多くは無いかもしれません。
しかし、全てのお料理が美味しいです。地元の野菜と、それを生かす料理チームの方々に感謝です。この食事に不満な方は居ないのでは?
食事中に騒ぐ人は皆無です。本当に心地良いですが、ブッフェで並んでいる時に無駄に距離を詰めて来る方は、ここにも居ました(笑)
朝食前後にバルコニーの椅子でコーヒーを飲みました。いつも家で飲んでいるドリップパックなのですが、驚きの美味しさでした。ほんの少しだけ色づき始めた木々に囲まれ、美味しい空気と鳥のさえずり、ここに住みたいと思いました。
チェックアウトは10時なので、1泊では「あっという間に」終わりです。次回は連泊したいです。
今回の宿泊で残念だったのは、部屋の掃除がイマイチだった事だけです。
部屋、風呂、清潔感の星が3ですが、コテージの採点です。施設全体では星5です。
HPに記載がありますが、研修にも力を入れているそうです。実際当日も、大人と子供の団体研修が入っていました。
宿泊客と被らないように充分配慮されていると感じました。ただ、子供は走るので注意が必要です。ぶつかられると痛いですから。
部屋に加湿空気清浄機があると、更に快適に過ごせると思いました。
穏やかで、ゆったりとした時間を過ごせました。ありがとうございます。
清泉寮からの返信
けいすけ様
この度は清泉寮をご利用いただきありがとうございました。
ご滞在中、たくさんのことに気づいてくださったこと、大変嬉しく存じます。
四季にによって違う清里をお楽しみいただけますのでまたぜひご堪能ください。
けいすけ様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。
コロナ対策にもご協力いただきありがとうございました。
返信日:2022/11/3
投稿日:2022/10/25
6月にお世話になり、今年、二回目の宿泊になります。いつ泊まっても広いダイニングと野菜の数々。満足させて頂きました。新鮮で大変美味しかったです。一つ残念だったのは、カレーを頂けなかった事です。紅葉の季節の為、景色も最高でした。また、機会を見つけてお世話になりに行きます。
清泉寮からの返信
元気です。様
この度は清泉寮をご利用いただき誠にありがとうございました。
ご滞在をお楽しみいただけたこと嬉しく存じます。
お食事につきまして、カレーのご準備がなく申し訳ありません。
ランチで営業しております、本館レストランではお召し上がりが可能でございます。
ぜひまたご利用いただければと思います。
元気です。様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。
返信日:2022/11/1
清泉寮
詳細情報・予約へ