甲府・湯村・昇仙峡のミュージアム・ギャラリー
- ジャンル
-
全て >
1 - 15件(全15件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
-
甲府市/博物館
- 王道
おっきな王冠があります。私はそれを見にいつも行っているようなものです。店員さんがとっても丁寧に接客し...by 通りすがりさん
ギャラリー、ショップ、カフェが同時に楽しめるようになっている複合施設(ショップとカフェは入場無料)。特にショップは、水晶などの石やガラス製品があふれ、ついつい時間を忘れて...
-
甲府市/博物館
- 王道
甲府駅北口広場に擬洋風の明治建築があります。明治8(1975)年、旧睦沢村(現甲斐市亀沢)に睦沢小学校の校舎...by ニイチャンさん
擬洋風木造建築(明治8年)で教育資料を展示している。郷土の民族・歴史教育・考古資料,藤村紫朗の書簡・遺品など。
-
甲斐市/美術館
甲斐市大垈にある山田八造氏が1995年に設立した個人の美術館です。明治から昭和にかけて活躍した日本画家の...by まめちゃんさん
明治から昭和にかけて活躍した日本画家、上村松園・伊東深水・橋本明治、洋画ではローランサン・ルノワール、竹久夢二・田崎広助等名作版画。
-
その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット
1 - 15件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
甲斐市からの目安距離 約27.0km
北杜市/社会見学・社会科見学
- 王道
山の中にある、工場です。緑が綺麗な印象でした。駐車場が広い。グッツ販売がかなり充実していた。なかなか...by 通りすがりさん
『シングルモルトウイスキー白州』や『サントリー天然水』の製造工程が見学できる。広大な敷地のほとんどは深い緑の中で、野鳥の鳴き声も聞こえる。蒸溜釜や原酒樽の貯蔵庫などの見学...
-
中央市からの目安距離 約19.9km
身延町(南巨摩郡)/博物館
- 王道
最初のレクチャーでは見つからなかったので不安を覚えましたが、水と砂(石)と金の比重と理屈で考えれば正...by akiyoshiさん
国指定史跡中山金山を紹介する施設で、映像シアターやジオラマ模型、資料展示室などがあり、中世戦国期金山の世界に浸れます。全国でも数少ない、砂金採り体験も可能な施設です。
-
甲府市からの目安距離 約23.3km
鳴沢村(南都留郡)/博物館
- 王道
西湖の南に在る「道の駅なるさわ」内の「富士山博物館」は無料で入館出来ました。富士山の事は知っている様...by トシローさん
現れては消えていく様々な雲、移りゆく光に染められる空、雨、風、雪。その一つ一つにより姿をかえ、すばらしい百景を見せてくれる富士山。私達はその霊峰富士をどのくらい知っている...
-
甲斐市からの目安距離 約28.0km
北杜市/美術館
- 王道
- カップル
平山ブルーに魅せられて佐川美術館と併せて訪問しました。やはり原画のブルーは、リトグラフとは違うもので...by ライオンさん
平山郁夫の絵画及びご夫妻の収集したシルクロードのコレクション約10,000点を順次展示。2Fにはミュージアムカフェ「キャラバンサライ」もあります。
甲府・湯村・昇仙峡の温泉地
甲府・湯村・昇仙峡の旅行記
-
伊豆の旅 稲取温泉でのんびり 水族館と動物園も楽しんじゃおう(´・ω・`)
2017/3/17(金) 〜 2017/3/18(土)- カップル
- 2人
1日目は三津シーパラダイスでイルカやアシカのショーを楽しんだあと、浄蓮の滝を見てから稲取温泉へ。 ...
23935 433 0 -
2017/11/8(水)
- 友人
- 2人
友人2人と日帰りで紅葉真っ盛りの昇仙峡散策と甲府市を中心に神社仏閣 6か所の参拝に行ってまいりまし...
3444 350 0 -
甲府〜北岳〜軽井沢〜伊香保温泉〜富岡製糸場 グルメあり観光ありの旅
2016/7/23(土) 〜 2016/7/28(木)- 夫婦
- 2人
今回の旅のメインは北岳登山。でもせっかく山梨まで行くのだから甲府グルメである鳥もつ煮をいただいた...
5548 72 0