北陸のミュージアム・ギャラリー
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全276件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【切ってくっつけて!まゆ玉クラフト体験*お持ち帰りOK】蚕がつくったまゆ玉を使っ...
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- 蚕がつくったまゆ玉を使って、かわいい動物や恐竜などをつくろう! 簡単に作れる生き物や、少しむずかしい生き物にチャレンジもできます! 作った作品はお持ち帰りできます!
- おひとり様 600円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【まゆのまきまき糸取り体験(ミニ木枠付き)プラン】恐竜博物館より車で約10分*入...
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- まゆから出てくる絹糸を手動の道具で小さな木枠にまきまきと巻き取ることができます! お子様でも簡単♪
- おひとり様 600円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【お好みの糸で手織り体験*オリジナルコースター作り/お持ち帰りOK】恐竜博物館よ...
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- お好みの糸で手織り体験に挑戦できます! オリジナルコースターをつくってお持ち帰り♪ がんばって作ったコースターをお家で大切につかおう!
- おひとり様 600円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 《 福井/若狭 》 ドレスミュージアム YUMI KATSURA MUSEUM...
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- ■入館料+ドレス着用体験+スタジオ・馬車撮影のセットプラン ■アクセサリー・ティアラ・髪飾り・ブーケ・手袋・ウェディングシューズもご用意♪ ■撮影データはダウンロード可能&写真プリント2枚プレゼント!
- 大人(中学生以上) 19,700円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 《福井/若狭》 ドレスミュージアム YUMI KATSURA MUSEUM『入館...
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- ■庭園ランウェイ、真っ白いドーム型ガゼボなど.. ■園内には心ときめくスポットがいっぱい! ■世界のトップデザイナー桂由美のドレスの世界を楽しめる♪ ■ワークショップ、工場見学など数々の体験もご用意
- 大人(中学生以上) 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 《 福井/若狭 》ドレスミュージアム YUMI KATSURA MUSEUMで...
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- ■入館料+ドレス着用体験+スタジオ撮影のセットプラン ■アクセサリー・ティアラ・髪飾り・ブーケ・手袋・ウェディングシューズもご用意♪ ■撮影データはダウンロード可能&写真プリント1枚プレゼント!
- 大人(中学生以上) 13,100円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
福井/その他乗り物、町めぐり・食べ歩き
ポイント2%雪国の北陸福井のお城跡で、雪上自転車に乗ってみよう!京阪・中京圏からもアクセスが近い、JR福井駅周辺での、まちなかアウトドア。福井市中央公園・福井城址でのファットバイク(雪...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【新企画】【地味にすごい福井】日本史のトリビアから、福井市立郷土歴史博物館のあれ...
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- 日本史トリビアから知る、意外な福井。〜歴史初学者から愛好家まで〜 ・刀剣「鬼切丸 別名 髭切」と「鬼丸」、「小狐丸」等との縁 ・真田幸村(信繁)の最期 ・『学問のすゝめ』の真意 ・太政官札の失策 等
- 大人 1,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 日本庭園推し必見!戦国ロマン眠る一乗谷朝倉氏遺跡の庭園を巡るガイドツアー【じゃら...
- 観光施設・名所巡り > 公園・庭園
- 文化庁の三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)の一乗谷朝倉氏遺跡。 4つの庭園は特別名勝(日本三名園の兼六園等)ではあるが、なかなか価値が伝わりづらいのが現状。それを他の著名な庭園と比較して解説。
- 大人 1,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【秋季も開催中】【福井駅前でちょっと時間つぶし】【早朝可】雪国の北陸福井のお城跡...
- 乗り物 > レンタサイクル
- 京阪・中京圏からもアクセスが近い、JR福井駅周辺での、まちなかアウトドア。 駅近の雪原にわだちを刻む醍醐味。雪国の城址公園。
- 大人 4,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
福井/その他果物・野菜狩り、博物館
- 王道
ポイント2%水の駅で食堂での釜飯ランチでした。店内は予約で忙しそうでした。釜飯とおろし蕎麦ハーフ、デザートとコー...by sasasinさん
国の三重指定『特別史跡・特別名勝・重要文化財』を受けた一乗谷朝倉氏遺跡の玄関口に位置し、直径4mを超える三連水車が目印の道の駅です。 すぐ近くに県立朝倉氏遺跡博物館(通称:...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 戦国武将のおもてなし 朝倉羽釜飯(あさくらはがまめし)+プラス
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 一乗谷の発掘調査で出土した羽釜を思わせる器の中に甘海老・真鯛、椎茸、里芋など厳選した地元食材が具だくさん!戦国武将をもてなした朝倉氏の心意気を再現。更に秘伝の「蘭麝酒」みりん粕に漬けた特別な逸品も+
- 大人 1,950円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【石川県×博物館】重要文化財の“旧角海家住宅”と“北前船資料館”の両館入館プラン...
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- ・窓辺から見える日本海を眺めながら北前船の歴史を感じていただけます♪ ・おすすめの両館入館で北前船の魅力を最大限に体感してくださいね♪
- 大人 400円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【石川県×博物館】旧角海家住宅入館プラン♪国の重要文化財の北前船の船主集落にタイ...
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- ・幕末から明治中期にかけての黒島地区の回船問屋住宅です♪ ・豪華な収蔵品の数々でかつての繁栄ぶりを体感していただけます♪
- 大人 320円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【石川県×博物館】北前船資料館入館プラン♪北前船の雄姿をミニチュア模型で再現♪日...
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- ・窓辺より見える日本海を見ながら、北前船の歴史を感じることができます♪ ・室町幕府から明治維新まで活躍した北前船をミニチュア模型で再現展示♪
- 大人 320円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【石川×博物館】總持寺の歴史を体感できる唯一の施設♪總持寺の魅力や門前町の文化を...
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- ・總持寺に行く前に、ぜひ禅の里交流館で總持寺の魅力を感じてください♪ ・非常に貴重な歴史的資料も展示しているため、より深く門前町の文化をご理解いただけます♪
- 大人(15歳以上・中学生高校生は除く) 320円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【入館料】2020年新規オープン◎七尾市のでっかい4大祭りを体感しよう!
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- 七尾市を代用し継承される数々のお祭りの特徴と魅力を一同に紹介しています。 展示やシアターでのご紹介、実際にお祭りを体験することもできます。
- 一般(高校生以上) 800円〜
-
-
ネット予約OK
8 藤野厳九郎記念館
福井/博物館
ポイント2%あわら温泉湯の町広場の「芦湯」前に在るのが藤野厳九郎記念館、藤野厳九郎は魯迅と師弟の交わりを持った解...by トシローさん
中国の文豪魯迅との師弟愛で知られる医師、藤野厳九郎の旧宅を三国町から移築し、内部には遺品などが展示してある。平成23年にあわら温泉湯のまち広場に移転した。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 藤野厳九郎記念館入館
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- 藤野厳九郎が、12年間実際に暮らしていたお宅を記念館として見学可能!
- 大人 210円〜
-
-
ネット予約OK
9 硲伊之助美術館
石川/美術館
ポイント2%焼き物の美術館は初めてです。結構、感激しました。ゆっくりと焼き物を見る時間は貴重な体験でした。叉、行...by クロヒョウさん
九谷焼・吸坂手を中心に、油絵、版画などの硲伊之助の作品を展示。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【古九谷ゆかりの地・大聖寺】硲伊之助美術館・入館チケット
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- 硲伊之助の色絵磁器・版画・絵画作品を展示している美術館です。 木造の伝統工法によって作られた美術館で、ゆったりと鑑賞をお楽しみください
- 大人 500円〜
-
-
10 福井県立恐竜博物館
福井/博物館
- 王道
自分が元理科教員(地学は大好き)であることから、専門的な興味を高く持って期待していきました。事前に知...by しゅうさん
恐竜の世界・地球の科学・生命の歴史・勝山市の恐竜。福井県が誇る恐竜と古生物・地学専門の博物館。銀色のドーム型展示室には、44体の恐竜の全身骨格等の標本や巨大なジオラマ、迫力...
-
-
-
-
12 金沢市足軽資料館
石川/博物館
- 王道
足軽の住居跡が無料で公開されています。2棟ありましたが長屋ではなく一軒家で建てられており広くはありま...by まるさん
藩政時代の貴重な足軽屋敷2棟を移築再現した建物。建物の中は、足軽の職務や日常生活の解説・展示がなされており、屋根は昔ながらの石を置いたもので、当時の雰囲気を醸し出していま...
-
-
13 鈴木大拙館
石川/文化施設
- 王道
金沢へは何度も行っていますがここに来る為と言っても過言ではありません 中庭の水面を見ていると心が落ち...by あくびちゃんさん
禅を世界に広めたことで知られる仏教学者・鈴木大拙の考えや足跡に触れられる施設。「思索空間」から「水鏡の庭」を眺めるなどして思索にふけることができます。
-
-
14 金沢市立安江金箔工芸館
石川/博物館
- 王道
- 子連れ
金箔の文化、優雅です。お土産の化粧紙を買う観光客が多いです。金沢なので、外国人も多く国際的な観光地を...by クロヒョウさん
金箔打ち立て師・安江孝明氏が収集していた絵画、書、能装束、加賀蒔絵、加賀象嵌、 陶磁器、金沢仏壇などの美術工芸品を所蔵、展示している。そのほか、金箔に関する 道具類を展示...
-
-
15 金沢21世紀美術館
石川/美術館
- 王道
地元の図書館とは比べものにならないくらい、 素敵な図書館でした 本の展示と良い設備、立地どれも感動も...by にじさん
現代美術を収蔵した美術館として、2004年10月に石川県金沢市に建てられた「金沢21世紀美術館」。 地上1階、地下1階建ての建物は、芝生の敷地の中央に、円形の総ガラス張りとして建て...
-
-
16 金沢蓄音器館
石川/博物館
- 王道
1日3回、館長ご自身が複数の蓄音機を操作して、当時のレコードを聴かせて下さいます。電源のないラッパ型...by あきちゃんさん
エジソン社製の蝋管式蓄音器や縦振動式のほか、有名蓄音器でSP盤の音色を楽しむ解説付き実演は必聴。毎日11時、14時、16時開催。月に数回、テーマ別SP盤鑑賞会やピアノ演奏会も開かれ...
-
-
17 富山県美術館
富山/美術館
- 王道
屋上にPOPなオブジェがあります。 館内の展示もよいですが天気の世日は屋上に上がってみてください。 触...by ふねさん
ピカソ、ルオー、デュシャン兄弟、エルンスト、デルヴォー、マグリット、そしてウォーホルからネヴェルソンまでのアメリカ現代作家のコレクションが中心。
-
-
福井/博物館
- 王道
ここをみてから、朝倉氏一乗谷遺跡を見学すると興味深く見学できると思う。夏で暑い日だったから、涼しく学...by きむさん
遺跡の玄関口にあり,発掘された出土品,朝倉氏と遺跡に関する歴史資料を展示。
-
-
19 石川県立歴史博物館
石川/博物館
- 王道
- 子連れ
石川県は、初めてなので歴史を知りたいと思い訪れました。兼六園でプラスワンで入場できる券を買いました。...by よっちゃんさん
兼六園の周辺に位置し、石川の古代から近代までの歴史と文化を紹介する博物館。建物は、かつて旧陸軍兵器庫や金沢美術工芸大学に使用されていた本多の森公園の赤煉瓦棟を復元再生した...
-
-
20 人道の港敦賀ムゼウム
福井/博物館
- 王道
ポーランド孤児・ユダヤ難民の敦賀港上陸の エピソード シアターやアニメーションで わかりやすくレクチ...by てつきちさん
古くから大陸への玄関口として栄えた敦賀港は、大正9年(1920)にポーランド孤児、昭和15年(1940)にはユダヤ人難民が上陸した日本で唯一の港です。人道の港敦賀ムゼウム...
-
-
21 旧加賀藩士高田家跡
石川/博物館
- 王道
金沢市の長町武家屋敷地区に在る旧加賀藩士の屋敷、高田家は中級武士ですが庭には池も有ります。この地区に...by トシローさん
加賀藩に仕えた中級武士高田家の武家屋敷跡。敷地内には大きな池を中心に配し、周囲をめぐりながら美しい景観を鑑賞できます。仲間(奉公人)部屋、厩なども見学することができ、当時...
-
-
22 石川県立美術館
石川/美術館
- 王道
バスツアーで伺いました。 順路に沿って、展示室を6か所ほど回りました。 最初の雉の展示のみ、撮影OKで...by オラフママさん
古九谷の名品や加賀藩前田家伝来の宝物から、石川県の作家を中心とした現代デザイン画、彫刻、日本画などを幅広く展示している美術館です。石川県が誇る名品が数多く展示されており、...
-
-
23 福井市立郷土歴史博物館
福井/博物館
- 王道
『福井の里山 文殊山ゆかりの神仏』は仏像と神像パラダイスだった。(2023年7月27日(木)〜9月3日(日)...by やんまあさん
福井市立郷土歴史博物館には、「ふくいの古墳」や「福井城とその城下町」、「幕末維新の人物」などで構成される常設展示室、越前松平家に伝来した資料を展示する松平家史料展示室、江...
-
-
24 金沢市立中村記念美術館
石川/美術館
- 王道
兼六園からもほど近い博物館や美術館が固まってある場所にある、茶道具を中心にした展示館です。和の雰囲気...by みっちばんさん
金沢には個人収集家の寄贈によって開館した美術館が多いが、この中村記念美術館もそのひとつ。地元の酒蔵・中村酒造の先代社長が長年にわたって収集した茶道美術の名品をはじめ、古九...
-
-
-
-
26 加賀本多博物館
石川/博物館
- 王道
兼六園からもほど近い博物館や美術館が立ち並ぶ場所にある、加賀本多家の所蔵宝物の展示館です。歴史を感じ...by みっちばんさん
加賀藩前田家の筆頭家老として、5万石を領した本多家の博物館。その秘蔵の品々は、実に1000点にも上る。本多家が愛用した軍装具をはじめ、当主が着たという火消し装束、室鳩巣の...
-
-
27 航空プラザ
石川/博物館
- 王道
じっくり、時間をかけて見たかったです。 3時間〜4時間は必要ですね。 子どもようの遊具もあり、子ども...by 寄り道小路さん
航空プラザはグライダーからジェット機まで揃った日本海側唯一の航空博物館です。見て、聞いて、さわって、航空文化が体験できる施設です。日本最大級の飛行機型コンビネーション遊具...
-
-
富山/美術館
- 王道
町中であちこちにキャラクターたちがいます!お気に入りの物語を思い出して、大人でもはしゃじゃうよ〜笑顔...by リャンリャンさん
氷見市出身の日本まんが界の巨匠、藤子不二雄?先生の貴重な原画や、藤子?先生が青春時代を過ごした伝説のアパート「トキワ荘14号室」を再現したコーナー、まんがの世界に入ったかのよ...
-
-
29 山中温泉芭蕉の館
石川/博物館
- 王道
「芭蕉の館」の庭園。大広間の隣に扉があり、庭園に出ることができます。履き替え用の雪駄も用意されていま...by こぼらさん
明治中期の宿屋古建築が特徴で、お抹茶を飲みながら美しい庭園が楽しめる。また、松尾芭蕉の資料や山中漆器の作品等も展示されている。
-
-
30 富山市郷土博物館
富山/博物館
- 王道
富山城の模擬天守閣は郷土博物館となっています。二階建ての博物館でさらに三階は、あまり広くはなくエレベ...by りゅうさん
鉄筋コンクリート建の富山城天守閣内部が郷土博物館になっており、2階では主に美術関係の企画展が開催され、3階には旧富山藩関係の資料などが展示されている。現在は、歴史博物館とし...
-