1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 山形の観光
  4. 山形のミュージアム・ギャラリー

山形のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全90件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    最上川美術館の写真1

    1 最上川美術館

    尾花沢・新庄・村山/美術館

    ポイント2%
    4.0 口コミ3件

    他県から行った人には、よく解らなかったが、入館してよく解った。 最上川の景色に良くあった所にあり、 ...by 満さんさん

    最上川や山形県にゆかりのある幅広い作品を展示するとともに、村山市の誇る最上川の景勝を全国に発信する施設です。 最上川をこよなく愛した洋画家・真下慶治画伯の貴重な作品を通年...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    蔵王高湯 わらべの里の写真1
    • 蔵王高湯 わらべの里の写真2
    • 蔵王高湯 わらべの里の写真3
    • 蔵王高湯 わらべの里の写真4

    2 蔵王高湯 わらべの里

    山形・蔵王・天童・上山/美術館

    ポイント2%

    今日に残る、先人たちの足跡を後世へと受け継ぐため、わらべの里は歴史と文化の美術館として開館されました。 本館は、歴史・文化・芸術的にも極めて価値のある5棟の建物で成り立ち...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ネット予約OK
      最上徳内記念館の写真1
      • 最上徳内記念館の写真2
      • サーベルタイガーさんの最上徳内記念館の投稿写真1
      • ぷるけんさんの最上徳内記念館の投稿写真1

      3 最上徳内記念館

      尾花沢・新庄・村山/美術館

      ポイント2%
      3.6 口コミ3件

      江戸時代に蝦夷地を探索して多くの記録を残した探検家の記念館です。私は北海道出身で子供の頃郷土の歴史学...by のりゆきさん

      村山市が生んだ江戸時代の探検家・最上徳内を顕彰する施設です。 北方探検をはじめとする徳内の業績や生涯に関連する資料などを展示しています、 敷地内に建つ「アイヌの館」は、徳...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • rikaさんの文翔館(山形県郷土館)の投稿写真1
      • cocoさんの文翔館(山形県郷土館)の投稿写真1
      • yosshyさんの文翔館(山形県郷土館)の投稿写真1
      • トニーNYさんの文翔館(山形県郷土館)の投稿写真1

      4 文翔館(山形県郷土館)

      山形・蔵王・天童・上山/博物館

      • 王道
      • 子連れ
      4.3 口コミ356件

      山寺に行く電車に乗る前に寄りました。旧県庁舎と旧県議会の建物で、明治時代の西洋建築が素晴らしいです。...by MAOCHANさん

      大正5年6月に建てられた旧県庁舎と旧県会議事堂の2棟から成る英国近世復興様式を基調としたレンガ造りの建物。現在は県郷土館として一般公開されているほか、近年は、映画等のロケ地...

    • なりたさんの鶴岡市立 藤沢周平記念館の投稿写真1
      • キムタカさんの鶴岡市立 藤沢周平記念館の投稿写真3
      • キムタカさんの鶴岡市立 藤沢周平記念館の投稿写真2
      • キムタカさんの鶴岡市立 藤沢周平記念館の投稿写真2

      5 鶴岡市立 藤沢周平記念館

      酒田・鶴岡/資料館

      • 王道
      3.9 口コミ77件

      作品はテレビで観たことがありますが、本は読んだことがありませんでした。展示物を拝見して庄内との関わり...by ふくちゃんさん

      鶴岡を代表する作家の一人、故藤沢周平の資料等展示。 有名俳優・アナウンサーによる朗読会も人気イベントです。 鶴岡公園内。

    • 殿さんの山形美術館の投稿写真1
      • キムタカさんの山形美術館の投稿写真1
      • トシローさんの山形美術館の投稿写真1
      • ウッキーさんの山形美術館の投稿写真1

      6 山形美術館

      山形・蔵王・天童・上山/美術館

      • 王道
      3.8 口コミ97件

       フランス印象派の名品を集めた「吉野石膏コレクション」を見るために訪れたところ、2020年1月20日...by スーさん

      霞城公園東大手門の北向いにある1964年開館の美術館。現在の建物は3階建、鉄筋コンクリート造の多層民家を模した新館で1985年に完成した。 展示室には国の重要文化財、与謝蕉村“奥...

    • 殿さんの山形県立博物館の投稿写真1
      • 殿さんの山形県立博物館の投稿写真5
      • 殿さんの山形県立博物館の投稿写真4
      • 殿さんの山形県立博物館の投稿写真3

      7 山形県立博物館

      山形・蔵王・天童・上山/博物館

      • 王道
      3.8 口コミ97件

      施設は古いですが 料金もリーズナブルで 小さいお子さんがいるお宅にはおすすめだと思います。 鉱物をみ...by しいなさんさん

      地学・植物・動物・考古・歴史・民俗の6部門から成り、山形県の自然と文化を総体的に展示。 常設展示のほか、企画展なども開催している。

    • ちえのりさんの土門拳記念館の投稿写真1
      • とくちゃんさんの土門拳記念館の投稿写真10
      • とくちゃんさんの土門拳記念館の投稿写真5
      • とくちゃんさんの土門拳記念館の投稿写真3

      8 土門拳記念館

      酒田・鶴岡/美術館

      • 王道
      4.3 口コミ169件

      記念館にも何回か入ったことがあります。白黒の写真の人々の、あるいは仏像の、あるいは子供たちの迫力に圧...by カズさん

      酒田市出身の世界的写真家土門拳氏から代表作「古寺巡礼」など全作品7万点を寄贈されたのを受けて開設した、日本で初めての個人写真美術館。 展示作品のすばらしさもさることながら...

    • さくらさんの米沢市上杉博物館の投稿写真1
      • にょろどんさんの米沢市上杉博物館の投稿写真1
      • チャムンパスさんの米沢市上杉博物館の投稿写真3
      • にょろどんさんの米沢市上杉博物館の投稿写真2

      9 米沢市上杉博物館

      米沢・置賜/博物館

      • 王道
      4.0 口コミ159件

      上杉神社のすぐ近くでした。 天気も良く最高の旅行日和でした。 上杉鷹山の事が良く分かりとても良い勉強...by cocoさん

      米沢藩の歴史・文化を中心テーマにした博物館。国宝「上杉本洛中洛外図屏風」や「上杉家文書」など文化財を収蔵している。数千に及ぶ上杉氏ゆかりの貴重な品々や国宝が収蔵されている...

    • yosshyさんの致道博物館の投稿写真1
      • マウンテンバイクさんの致道博物館の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの致道博物館の投稿写真2
      • まいさんの致道博物館の投稿写真3

      10 致道博物館

      酒田・鶴岡/博物館

      • 王道
      4.1 口コミ47件

      「続100名城」巡りに鶴岡市を訪れる。お目当てのスタンプはこちらには設置なく、近くの荘内神社とのこと...by matsuyさん

      1万平米の敷地には、藩主隠居所だった御隠殿や名勝の古庭園のほか、重要文化財の多層民家や明治初期の洋風建造物・旧西田川郡役所が移築されている。また、庄内地方の生活文化の推移...

    • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • myopiaさんの山形市郷土館(旧済生館本館)の投稿写真6
      • さんどうさんの山形市郷土館(旧済生館本館)の投稿写真1
      • れおんさんの山形市郷土館(旧済生館本館)の投稿写真4
      • のりゆきさんの山形市郷土館(旧済生館本館)の投稿写真2

      11 山形市郷土館(旧済生館本館)

      山形・蔵王・天童・上山/博物館

      • 王道
      4.3 口コミ61件

      元病院だったというだけあって、展示物は医療器具や医学書、山形の医療に貢献した人の事績などが中心です。...by 5241さん

      霞城公園内にあり、長年市民に利用されてきた県立病院(のちに市立病院)済生館本館の建物を移築・復元し、あわせて館内に郷土資料・医学資料を展示したもの。済生館は1878年(明治11...

    • ネット予約OK
      舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の写真1
      • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の写真2
      • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の写真3
      • ZUNDAMさんの舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の投稿写真2

      12 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館

      酒田・鶴岡/美術館、日本文化、舞妓体験

      • 王道
      ポイント2%
      4.2 口コミ27件

      東北旅行の帰り道に寄りました。到着時、駐車場の空きがなく周囲をもう1周まわって空いてなかったらあきら...by まさどんさん

      相馬樓は、江戸時代より料亭「相馬屋」として賑わっていました。 現在残る木造の主屋は、明治27年の庄内大震災の大火で焼失した直後、残った土蔵を取り囲んで建てられたもので、平成...

    • キムタカさんの酒田市立資料館の投稿写真2
      • キムタカさんの酒田市立資料館の投稿写真1
      • キムタカさんの酒田市立資料館の投稿写真1
      • ニイチャンさんの酒田市立資料館の投稿写真1

      13 酒田市立資料館

      酒田・鶴岡/博物館

      • 王道
      3.6 口コミ21件

      山形県特に酒田市について歴史を主によく知ることができる場所になっています。かなり昔からある感じで年季...by ゆうやんさん

      酒田市立資料館は、考古・歴史・民俗などのさまざまな資料を収集保存、紹介する事を目的に、昭和53年に開館しました。 城輪柵、酒田商人の繁栄、戊辰戦争、酒田大火などに関する常設...

    • キムタカさんの最上義光歴史館の投稿写真5
      • キムタカさんの最上義光歴史館の投稿写真4
      • zinさんの最上義光歴史館の投稿写真1
      • 無用の用さんの最上義光歴史館の投稿写真2

      14 最上義光歴史館

      山形・蔵王・天童・上山/その他ミュージアム・ギャラリー

      • 王道
      3.8 口コミ62件

      山形が藩として最大規模になったのは最上義光の時代でした。その後は領主が替わるたびに石高が減り、57万...by 5241さん

      最上家の中でも特に多くの偉功を残した11代当主、義光(よしあき)。 最上義光歴史館には、「最上義光公所用三十八間総覆輪筋兜」をはじめ、歴史と功績を伝える遺品等が多く展示され...

    • クラさんの後藤美術館の投稿写真1
      • ゆかさんの後藤美術館の投稿写真1
      • わかぶーさんの後藤美術館の投稿写真1
      • あいちゃんさんの後藤美術館の投稿写真1

      15 後藤美術館

      山形・蔵王・天童・上山/美術館

      • 王道
      4.0 口コミ31件

      夏の通り雨が山寺を濡らした午後 こちらにお邪魔しました 美術館の愉しみは館内展示のみならず 周辺の自...by カバティ312さん

      切妻造りの屋根に白壁のコントラストがとてもシック。約200坪の展示室には、フランスのバルビゾン派の絵画を中心にガレやドームのガラス工芸品、陶版画、ロダンの彫刻、イギリスの...

    • アッキさんの山寺芭蕉記念館の投稿写真2
      • クラさんの山寺芭蕉記念館の投稿写真1
      • ぼちぼちさんの山寺芭蕉記念館の投稿写真2
      • ぼちぼちさんの山寺芭蕉記念館の投稿写真1

      16 山寺芭蕉記念館

      山形・蔵王・天童・上山/博物館

      • 王道
      4.0 口コミ30件

      立石寺とは川を挟んだ対岸の丘の上にあります。丘を上る階段の1段ごとに書かれたひらがなを読んでいくと、...by 5241さん

      山寺一望できる高台にあり、松尾芭蕉の遺墨を中心に蕉門の墨跡、奥の細道関係資料を展示。また、映画「奥の細道百代の過客」(40分)などを上映。併設の茶室は、京都北山杉を用いた...

    • 山形市産業歴史資料館の写真1

      17 山形市産業歴史資料館

      山形・蔵王・天童・上山/博物館

      4.0 口コミ3件

      伝統工芸品や国指定工芸品などの展示が行われている資料館で、とても興味深く拝見させていただきました。 ...by ちかちゃんさん

      伝統の山形鋳物の歴史資料展示 。山形の地場産業には、鋳物、打刃物、陶磁器などがありますが、それらの歴史や製造工程などについて展示紹介しています。

    • キムタカさんの内藤秀因水彩画記念館の投稿写真2
      • キムタカさんの内藤秀因水彩画記念館の投稿写真1
      • ニイチャンさんの内藤秀因水彩画記念館の投稿写真1

      18 内藤秀因水彩画記念館

      酒田・鶴岡/美術館

      3.6 口コミ3件

       庄内町役場の近くですので、道路案内も役場と一緒に出ています。建物は小生の勝手なイメージですが、スキ...by キムタカさん

      町出身水彩画家、内藤秀因の作品展示。常設展示50点、2400点収蔵。

    • 世田谷区等々力の住人さんの天童市将棋資料館の投稿写真1
      • 真吾さんの天童市将棋資料館の投稿写真1
      • トシローさんの天童市将棋資料館の投稿写真1
      • ぶーちゃんさんの天童市将棋資料館の投稿写真1

      19 天童市将棋資料館

      山形・蔵王・天童・上山/博物館

      • 王道
      3.7 口コミ35件

      歴代タイトル保持者がずらりと並んでいました.興味深かったです. 写真を撮るのは禁止だったので残念でし...by うっち〜さん

      現代の名工の技が注ぎ込まれた将棋の駒をはじめ、世界各国のチェスや将棋の原型といわれるインドのチャトランガなどを展示しています。  将棋駒の生産量日本一を誇る天童市。品格の...

    • のりゆきさんの新庄ふるさと歴史センターの投稿写真1
      • サーベルタイガーさんの新庄ふるさと歴史センターの投稿写真1
      • のりゆきさんの新庄ふるさと歴史センターの投稿写真2
      • キムタカさんの新庄ふるさと歴史センターの投稿写真3

      20 新庄ふるさと歴史センター

      尾花沢・新庄・村山/博物館

      3.5 口コミ19件

      マンホールカードと駐車場にカラーマンホール有ります。中にも300円を払って見学させていただきました。新...by 大将さん

      歴史文化、祭、民俗の三つの視点から新庄市を紹介している観光拠点施設です。1階にある山車会館では、新庄まつりの山車20台の中から選ばれた優秀山車2台が展示されています。また、...

    • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • yosshyさんの大宝館の投稿写真2
      • キムタカさんの大宝館の投稿写真1
      • yosshyさんの大宝館の投稿写真1
      • ハンニバルさんの大宝館の投稿写真1

      21 大宝館

      酒田・鶴岡/博物館、歴史的建造物

      • 王道
      3.7 口コミ21件

      鶴ケ岡城内の南端に建つ洋館。大正時代の建築とのこと。中央部の赤いドームがきれいで印象的です。館内は、...by のりゆきさん

      大正天皇の即位を記念して建てられた施設。オランダバロック風の窓とルネッサンス風のドームが特徴の擬洋風建築。鶴岡出身の郷土人物等の資料を展示しています。

    • まつかんさんの本間美術館の投稿写真2
      • cagyさんの本間美術館の投稿写真1
      • まつかんさんの本間美術館の投稿写真3
      • まこさんの本間美術館の投稿写真1

      22 本間美術館

      酒田・鶴岡/美術館

      3.8 口コミ18件

      幕末には三万石の年貢を納める日本一の地主であった、本間家所蔵の美術品を展示している。 応挙の「鼬図」...by Shotaさん

      幕末には3万石の年貢を納める日本一の大地主であった本間家の別邸を昭和22年に美術館にしたもので、古書、骨董、絵画など本間家収集の美術品が展示されています。 本間氏別邸庭園(...

    • キムタカさんのウインドーム立川の投稿写真4
      • キムタカさんのウインドーム立川の投稿写真3
      • キムタカさんのウインドーム立川の投稿写真2
      • キムタカさんのウインドーム立川の投稿写真1

      23 ウインドーム立川

      酒田・鶴岡/文化施設

      3.7 口コミ4件

      羽黒方面から楯山公園へ行く途中によりました。風力発電の体験ができるのと屋外に子供が遊べる施設がいろい...by キムタカさん

      風の展示室や展望塔がある。風車コントロール施設

    • 村山市農村文化保存伝承館の写真1

      24 村山市農村文化保存伝承館

      尾花沢・新庄・村山/博物館

      4.0 口コミ3件

      村山市にあるかつて農村で使われていた農機具や生活用具がたくさん展示されている資料館です。農業の営みを...by まめちゃんさん

      農村に伝わる農機具や生活用具、灯りの変遷を約400点展示しています。 また、隣接する「伝承の家」では、そば打ち体験(要予約)ができます。毎月第2、第4日曜日の午前10時は、サー...

    • のりゆきさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真1
      • のりゆきさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真2
      • mickちゃんさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真5
      • mickちゃんさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真4

      25 芭蕉、清風歴史資料館

      尾花沢・新庄・村山/博物館

      4.2 口コミ4件

      2020年の10月に訪れました。 かねがね素晴らしい俳人だと思っていた、芭蕉の人生、足跡について分かりやす...by mickちゃんさん

      鈴木清風邸跡の隣にあり、「おくのほそ道」関連資料のほか、雪国の民具も展示。特に芭蕉真筆2点は、元禄6年に岸本八郎兵衛に宛てた手紙であり、貴重な資料です。資料館自体が芭蕉と清...

    • キムタカさんの響ホールの投稿写真3
      • キムタカさんの響ホールの投稿写真1

      26 響ホール

      酒田・鶴岡/文化施設

      4.6 口コミ3件

       払田の地蔵のマツを見に行く時に近くにあったので寄りました。大きな催しは道路からも見えるところに案内...by キムタカさん

      音響重視の多目的ホールを柱とした芸術文化拠点

    • 山辺町ふるさと資料館の写真1
      • 山辺町ふるさと資料館の写真2

      27 山辺町ふるさと資料館

      寒河江・月山/美術館

      4.0 口コミ3件

      山形県山辺町にある歴史資料館です。江戸時代の豪商:佐藤家の土蔵を復元した建物の中に、町の歴史や繊維関...by まめちゃんさん

      江戸時代以来の豪商佐藤家の土蔵を修理、復元したもので、三つの蔵と日本庭園からなる。町の歴史、繊維関係の資料、織物・染物等を展示。

    • ひげはんさんのやませ蔵美術館の投稿写真1

      28 やませ蔵美術館

      米沢・置賜/美術館

      4.0 口コミ1件

      山一醤油の隣にやませ蔵美術館の看板があり、白つつじ公園に続いて訪れて見た。端正に手入れされた庭に立派...by ひげはんさん

      29 米澤民藝館(原始布・古代織参考館)

      米沢・置賜/博物館

      4.0 口コミ1件

      昔ながらの建物で、内装もよくお手入れされて美しかったです。珍しい原始布に関する展示を見られて、勉強に...by アリスさん

      からむし・しな・ぜんまい織など、古代織の技法を存続復元し、収集した織機や布なども展示保存している(不定休のため要予約)。専売処出羽の織座では復元した古代織を使ったバッグ・...

    • ひげはんさんの公益財団法人斎藤茂吉記念館の投稿写真1
      • destinyさんの公益財団法人斎藤茂吉記念館の投稿写真1
      • 正やんさんの公益財団法人斎藤茂吉記念館の投稿写真1
      • 公益財団法人斎藤茂吉記念館の写真1

      30 公益財団法人斎藤茂吉記念館

      山形・蔵王・天童・上山/博物館

      • シニア
      4.1 口コミ22件

      知る人とぞ知る隠れ家的観光スポットだと思いました。とても落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごすことができ...by ルンルンさん

      斎藤茂吉の遺墨・遺品を展示するとともに、明治・大正・昭和の三代にわたるわが国の代表的文学者の書跡も合わせ収集・展示されている。同記念館は、生家に近い上山市北郊、景観の勝れ...

    山形の遊び・体験スポット

    • ネット予約OK
      上杉神社の写真1

      上杉神社

      米沢・置賜/神社・神宮巡り

      • 王道
      ポイント2%
      4.1 583件

      初めて米沢を訪れ、上杉神社にいきました。凛とした佇まいに心がしっとりとなりました。隣接の上...by ちゅんさんさん

    • ネット予約OK
      山寺焼 ながせ陶房の写真1

      山寺焼 ながせ陶房

      山形・蔵王・天童・上山/陶芸教室・陶芸体験

      • 王道
      ポイント2%
      4.8 182件

      初めて陶芸にふれましたが、いちから優しく丁寧に教えて頂きました。体験中の写真も沢山撮ってい...by ふーさん

    • ネット予約OK
      蔵王温泉大露天風呂の写真1

      蔵王温泉大露天風呂

      山形・蔵王・天童・上山/日帰り温泉

      • 王道
      ポイント2%
      4.3 516件

      冬季休業が終了し再開に合わせて訪問しました。道路に積雪はなく好天にも恵まれました。まさに大...by のらさん

    • ネット予約OK
      甲子大黒天本山の写真1

      甲子大黒天本山

      米沢・置賜/その他伝統文化

      • 王道
      ポイント2%
      4.8 69件

      本当に素晴らしい体験でした。過去の口コミにも『係の方の説明が親切丁寧』『迷って決められなく...by トムさん

    山形のおすすめご当地グルメスポット

    • みなさんの玉こんにゃくの投稿写真1

      玉こんにゃく

      山形・蔵王・天童・上山/その他軽食・グルメ

      • ご当地
      4.4 705件

      こんにゃくなのでヘルシーだからた旅先でも安心して食べられます。 おでんのこんにゃくとは違い...by こぶおさん

    • 殿さんのフルーツコーディネイト 青森屋 with おやつやの投稿写真1

      フルーツコーディネイト 青森屋 with おやつや

      酒田・鶴岡/その他カフェ・スイーツ

      • ご当地
      4.3 106件

      キャラメルデコ330とかなみひめのいちごチョコを注文しました。ドリンクは、デコポンのフルーツ...by 殿さん

    • kawaeiさんの最上川千本だんごの投稿写真1

      最上川千本だんご

      尾花沢・新庄・村山/その他軽食・グルメ

      • ご当地
      4.4 83件

      昨年行った時は、お団子の大きさとアンの多さにびっくりでしたが、どれも美味しくいただきました...by よぼさん

    • たけさんの水車生そばの投稿写真1

      水車生そば

      山形・蔵王・天童・上山/うどん・そば

      • ご当地
      4.1 76件

      天童で食べるならこのお店だよ!と、天童の叔母さんから聞いていたので、混む時間をずらして行き...by かいさん

    山形で開催される注目のイベント

    • 白つつじ公園 白つつじまつりの写真1

      白つつじ公園 白つつじまつり

      米沢・置賜

      2023年5月10日〜31日

      0.0 0件

      長井市の白つつじ公園で、樹齢750年の古木をはじめ、3000株の琉球種を含む白つつじが咲き誇り、...

    • 長井あやめまつりの写真1

      長井あやめまつり

      米沢・置賜

      2023年6月10日〜7月5日

      0.0 0件

      3.3haに数百種の花菖蒲が咲く長井市のあやめ公園は、日本有数のあやめの名所として知られます。...

    • 新庄まつりの写真1

      新庄まつり

      尾花沢・新庄・村山

      2023年8月24日〜26日

      0.0 0件

      260余年の歴史を持つ新庄まつりは、飢饉で苦しんだ領民を励まし、五穀豊穣を願うため、天満宮で...

    • 大山犬祭りの写真1

      大山犬祭り

      酒田・鶴岡

      2023年6月5日

      0.0 0件

      「大山犬祭り」はその昔、椙尾神社の裏山に棲む化け物「ムジナ」を退治したメッケ犬に由来する祭...

    山形のおすすめホテル

    山形の温泉地

    • 蔵王温泉

      蔵王温泉の写真

      蔵王温泉は、高湯温泉、最上高湯とも呼ばれ、白布(山形県)、信夫(福島県)...

    • かみのやま温泉

      かみのやま温泉の写真

      上山は会津の東山、庄内の湯野浜と並び、「奥羽三楽郷」と称えられる温泉地。...

    • 湯野浜温泉

      日本海に面してホテルや旅館が約20軒ほど建ち並ぶ温泉街。眺望と日本海の新鮮...

    • 肘折温泉

      開湯1200年と長い歴史と伝統を受け継ぎ、湯治場の雰囲気を残す温泉地。広大な...

    • 小野川温泉

      約1200年前に小野小町が発見したといわれる歴史ある温泉。泉質は、高温の...

    • 銀山温泉

      銀山温泉の写真

      大正ロマンの風情溢れる温泉郷。日が暮れると温泉街にガス灯が灯ってさらにロ...

    山形の旅行記

      • 夫婦
      • 2人

      「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...

      44541 1328 0
    • 2016年夏休み 東北旅行

      2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)
      • 家族(子連れ)
      • 3人〜5人

      夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...

      29536 463 3
      • 夫婦
      • 2人

       2018年のゴールデンウィークは山形を旅行しようと計画していましたが、直前の4月に転勤になって...

      15256 457 0
    (C) Recruit Co., Ltd.