山形のミュージアム・ギャラリー
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全91件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 蔵王高湯 わらべの里
山形・蔵王・天童・上山/美術館
ポイント2%山形を再発見する、歴史と文化の美術館。 山形藩主「最上義光」の功績を偲ぶ事ができるわらべの里。 偉業を成し遂げた最上義光の足跡は、山形各所で歴史・文化・生活・芸術と深く結...
- (1)車でお越しの場合 仙台方面から 仙台宮城IC→(東北自動車道)→村田JCT→(山形自動車道)→山形蔵王IC→(西蔵王ライン)→わらべの里 東京方面から 東京→(東北自動車道)→福島JCT→(東北中央自動車道)→山形上山IC→(国道)→わらべの里 公共交通機関でお越しの場合 山形駅→(山交バス・蔵王温泉バスターミナル行)→「童子平」下車徒歩1分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【じゃらん限定100円OFF】「山形を再発見する、歴史と文化の美術館」わらべの里/事前決済限定・割引入館チケット
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- 重厚な蔵や旧家など五つの棟を巡り、山形を再発見する歴史の旅をお楽しみ頂けます。 館内では「スマホ動画案内アプリ」を使用し自由な観覧をお過ごしください。
- 大人 700円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【じゃらん限定100円OFF】〜ミュージアムガイドツアー〜美術館ガイドがご案内する「山形を再発見する、歴史と文化の美術館」歴史の奥深さと神秘的な美術品を鑑賞説明
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- ミュージアムガイドがゆっくりと展示物を紹介しながら、四棟ある美術館をご案内致します。
- 大人 900円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
2 最上川美術館
尾花沢・新庄・村山/美術館
ポイント2%他県から行った人には、よく解らなかったが、入館してよく解った。 最上川の景色に良くあった所にあり、 ...by 満さんさん
最上川や山形県にゆかりのある幅広い作品を展示するとともに、村山市の誇る最上川の景勝を全国に発信する施設です。 最上川をこよなく愛した洋画家・真下慶治画伯の貴重な作品を通年...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
《入館チケットプラン》村山駅から車で約15分!最上川の魅力を絵画と眺望で堪能!
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- 眼下に広がる最上川の絶景! 山形県の母なる川“最上川”の魅力を絵画と眺望で同時に楽しめる美術館は県内でもここだけ! 街の喧騒や忙しさとは無縁の贅沢な時間を、心ゆくまでお楽しみください。
- 大人 300円〜
-
-
ネット予約OK
3 最上徳内記念館
尾花沢・新庄・村山/美術館
ポイント2%江戸時代に蝦夷地を探索して多くの記録を残した探検家の記念館です。私は北海道出身で子供の頃郷土の歴史学...by のりゆきさん
村山市が生んだ江戸時代の探検家・最上徳内を顕彰する施設です。 北方探検をはじめとする徳内の業績や生涯に関連する資料などを展示しています、 敷地内に建つ「アイヌの館」は、徳...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
《入館チケット》村山駅から車で約5分!北方探検の先駆者・最上徳内の歴史を辿ろう!
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- 蝦夷地探検のスペシャリストは、様々な学問を修めた学者であり、アイヌ語の辞書を作った編集者でもあり、世界と繋がった国際人でもあった! 予備知識不要!さぁ、あなたの知らない最上徳内に会いにいきましょう。
- 大人 300円〜
-
-
ネット予約OK
4 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
酒田・鶴岡/美術館、日本文化、舞妓体験
- 王道
ポイント2%東北旅行の帰り道に寄りました。到着時、駐車場の空きがなく周囲をもう1周まわって空いてなかったらあきら...by まさどんさん
相馬樓は、江戸時代より料亭「相馬屋」として賑わっていました。 現在残る木造の主屋は、明治27年の庄内大震災の大火で焼失した直後、残った土蔵を取り囲んで建てられたもので、平成...
- (1)酒田駅からバスで5分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館】入樓・見学チケットプラン♪♪
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- ・木造の主屋は国の登録有形文化財に指定されています ・歴史ある雛人形や古美術品の数々が展示されています
- 大人 1,000円〜
-
-
5 文翔館(山形県郷土館)
山形・蔵王・天童・上山/博物館、歴史的建造物
- 王道
- 子連れ
とにかく山形の歴史がわかる素晴らしい施設!さらに無料です。しっかり観るなら、半日はかかります。カフェ...by はやとさん
大正5年6月に建てられた旧県庁舎及び県会議事堂の2棟から成る英国近世復興様式を基調としたレンガ造りの建物。昭和59年12月に国の重要文化財に指定され、10年に及ぶ復原工事により、...
- (1)山形自動車道「山形蔵王IC」から車で約10分
- (2)山交バス「山形市役所前」下車、徒歩1分
-
-
6 致道博物館
酒田・鶴岡/博物館
- 王道
鶴岡城の近くにある博物館。藩校致道館とは別の建物で、有料な点注意。また、鶴岡城址内ではなく、外れにあ...by ああああさん
1万平米の敷地には、藩主隠居所だった御隠殿や名勝の古庭園のほか、重要文化財の多層民家や明治初期の洋風建造物・旧西田川郡役所が移築されている。また、庄内地方の生活文化の推移...
- (1)鶴岡駅 バス 10分 山形自動車道 鶴岡IC 車 10分
-
-
7 米沢市上杉博物館
米沢・置賜/博物館
- 王道
歴史ドラマでなどでなんとなく知っていた米沢だったが、色々な展示物を見ることで、米沢藩の成り立ちや逼迫...by キャベタさん
米沢藩の歴史・文化を中心テーマにした博物館。国宝「上杉本洛中洛外図屏風」や「上杉家文書」など文化財を収蔵している。数千に及ぶ上杉氏ゆかりの貴重な品々や国宝が収蔵されている...
- (1)米沢駅 バス 12分
-
-
8 山形市郷土館(旧済生館本館)
山形・蔵王・天童・上山/博物館
- 王道
旧済生館本館は元山形県立病院、入館は無料ということで内部を見学させてもらいました。3層の内部構造も素...by トシローさん
霞城公園内にあり、長年市民に利用されてきた県立病院(のちに市立病院)済生館本館の建物を移築・復元し、あわせて館内に郷土資料・医学資料を展示したもの。済生館は1878年(明治11...
- (1)山形駅 徒歩 15分
-
-
9 最上義光歴史館
山形・蔵王・天童・上山/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
山形城の東門からまっすぐ、美術館の先にあります。城跡=歴史館の訪問の方も居ると思いますが、山形城では...by ああああさん
最上家の中でも特に多くの偉功を残した11代当主、義光(よしあき)。 最上義光歴史館には、「最上義光公所用三十八間総覆輪筋兜」をはじめ、歴史と功績を伝える遺品等が多く展示され...
- (1)山形駅 徒歩 15分 山形自動車道山形蔵王IC 車 20分
-
-
10 新庄ふるさと歴史センター
尾花沢・新庄・村山/博物館
- 王道
ねぶた祭りの印象ですが、山形でもあるんだと感動しました。実際のお祭りを見に行きたいなと感動しました。by けいちゃんさん
歴史文化、祭、民俗の三つの視点から新庄市を紹介している観光拠点施設です。1階にある山車会館では、新庄まつりの山車20台の中から選ばれた優秀山車2台が展示されています。また、人...
- (1)新庄駅 徒歩 15分 東北中央自動車道新庄北ICから車で3分
-
-
- いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山形でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 天童市将棋資料館
山形・蔵王・天童・上山/博物館
- 王道
天童駅の1階にある有料の博物館。地図だと外にあるように見えますが、駅と繋がっています。 おそらくかな...by ああああさん
現代の名工の技が注ぎ込まれた将棋の駒をはじめ、世界各国のチェスや将棋の原型といわれるインドのチャトランガなどを展示しています。 将棋駒の生産量日本一を誇る天童市。品格の...
- (1)天童駅すぐ
-
-
12 山形美術館
山形・蔵王・天童・上山/美術館
- 王道
山形の美術として山形美術館60年のあゆみとコレクションの展示となっていました。常設展の展示でもコレク...by 殿さん
霞城公園東大手門の北向いにある1964年開館の美術館。現在の建物は3階建、鉄筋コンクリート造の多層民家を模した新館で1985年に完成した。 展示室には国の重要文化財、与謝蕉村“奥...
- (1)山形駅 徒歩 15分 中心市街地循環バス 徒歩 4分 「霞城公園前」下車 山形自動車道山形蔵王IC 車 15分
-
-
13 鶴岡市立 藤沢周平記念館
酒田・鶴岡/資料館
- 王道
作品はテレビで観たことがありますが、本は読んだことがありませんでした。展示物を拝見して庄内との関わり...by ふくちゃんさん
鶴岡を代表する作家の一人、故藤沢周平の資料等展示。 有名俳優・アナウンサーによる朗読会も人気イベントです。 鶴岡公園内。
-
-
14 土門拳記念館
酒田・鶴岡/美術館
- 王道
土門さんの写真をどうしても見たくて立ち寄りました。 とても迫力があり感動しました。 また近くに行った...by うなさん
酒田市出身の世界的写真家土門拳氏から代表作「古寺巡礼」など全作品7万点を寄贈されたのを受けて開設した、日本で初めての個人写真美術館。 展示作品のすばらしさもさることながら...
- (1)酒田駅より:タクシーにて約10分 るんるんバスにて約16分(土門拳記念館下車)
- (2)庄内空港より:タクシーにて約20分 リムジンバスにて約30分(東北公益文科大学下車)
-
-
15 山形県立博物館
山形・蔵王・天童・上山/博物館
- 王道
門外漢なので展示内容の良し悪しは分からないが、個人的には惹かれるものはなかった。別に歴史館があるため...by たっちゃんさん
地学・植物・動物・考古・歴史・民俗の6部門から成り、山形県の自然と文化を総体的に展示。 常設展示のほか、企画展なども開催している。 【料金】 大人: 300円 ※その他団体割引...
- (1)山形駅 徒歩 10分
-
-
16 山寺芭蕉記念館
山形・蔵王・天童・上山/博物館
- 王道
立石寺とは川を挟んだ対岸の丘の上にあります。丘を上る階段の1段ごとに書かれたひらがなを読んでいくと、...by 5241さん
山寺一望できる高台にあり、松尾芭蕉の遺墨を中心に蕉門の墨跡、奥の細道関係資料を展示。また、映画「奥の細道百代の過客」(40分)などを上映。併設の茶室は、京都北山杉を用いた...
- (1)山寺駅 徒歩 8分 山形自動車道山形北IC 車 20分
-
-
17 新庄・最上漫画ミュージアム
尾花沢・新庄・村山/博物館
新庄・最上漫画ミュージアムへのアクセスする方法は東日本旅客鉄道奥羽本線の新庄駅のひとつしかない改札か...by 世田谷区等々力の住人さん
- (1)新庄駅から徒歩で(新庄駅併設「ゆめりあ」内)
-
-
18 立石寺宝物殿
山形・蔵王・天童・上山/博物館
宝珠山立石寺の仏像、宗教資料、文化財等が収蔵されています。伝教大師像としては日本最古といわれる像が残...by マリーさん
立石寺の仏像、宗教資料、文化財を収蔵。 伝教大師像としては日本最古といわれる像が残っている。 【料金】 大人: 200円 一般・高校生 30名以上団体割引有 その他: 100円 中学生・小...
- (1)山寺駅 徒歩 10分
-
-
19 公益財団法人斎藤茂吉記念館
山形・蔵王・天童・上山/博物館
- シニア
短歌については全く無知な私にもわかりやすく勉強になりました。山形に来たのならと来てみて正解でした。 ...by ソフトな乗り鉄たか 60歳さん
斎藤茂吉の遺墨・遺品を展示するとともに、明治・大正・昭和の三代にわたるわが国の代表的文学者の書跡も合わせ収集・展示されている。同記念館は、生家に近い上山市北郊、景観の勝れ...
- (1)かみのやま温泉駅 バス 10分
-
-
20 大井沢自然博物館
寒河江・月山/博物館
山形県西村山郡に位置する博物館です。こけし絵付けや 和紙ぼんぼり作りなどの伝統工芸体験ができますよ。...by いわとびちゃんさん
朝日連峰生息動植物の標本などが展示されている。 【料金】 200円(併設の「自然と匠の伝承館」」と共通)
- (1)山形駅/間沢さらに町営バス/120分
-
- いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山形でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 寒河江市美術館
寒河江・月山/美術館
寒河江市にある美術館です。開催されているイベントはホームページでチェックすることができるので便利です...by いわとびちゃんさん
寒河江市美術館は、日本画の人気作家として国内外で活躍されている郷間正観画伯からの絵画寄贈を契機として市民の芸術活動の発表の場として優れた芸術作品の観覧機会を提供する目的で...
- (1)寒河江駅 徒歩 5分
-
-
22 天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)
山形・蔵王・天童・上山/博物館
天童の歴史を知る:有料@220円。明治12年、東村山郡役所として建設、昭和60年に復元工事。明治時代の洋風...by たっちゃんさん
幕末から明治・大正にかけての天童市や東村山郡の歴史、文化、生活、産業、温泉などの資料を展示。 春には、市内に伝わる古いお雛様を多数展示します。 【料金】 大人: 220円 高校...
- (1)天童駅 徒歩 15分
-
-
23 大宝館
酒田・鶴岡/博物館、歴史的建造物
- 王道
鶴ケ岡城内の南端に建つ洋館。大正時代の建築とのこと。中央部の赤いドームがきれいで印象的です。館内は、...by のりゆきさん
大正天皇の即位を記念して建てられた施設。オランダバロック風の窓とルネッサンス風のドームが特徴の擬洋風建築。鶴岡出身の郷土人物等の資料を展示しています。 【料金】 大人: 0円...
- (1)鶴岡駅 バス 10分 鶴岡市役所前バス停 徒歩 2分 山形自動車道 鶴岡IC 車 10分 鶴岡公園駐車場(無料)をご利用ください。
-
-
24 米澤民藝館(原始布・古代織参考館)
米沢・置賜/博物館
昔ながらの建物で、内装もよくお手入れされて美しかったです。珍しい原始布に関する展示を見られて、勉強に...by アリスさん
からむし・しな・ぜんまい織など、古代織の技法を存続復元し、収集した織機や布なども展示保存している(不定休のため要予約)。専売処出羽の織座では復元した古代織を使ったバッグ・...
- (1)米沢駅 バス 10分
-
25 村山市農村文化保存伝承館
尾花沢・新庄・村山/博物館
村山市にあるかつて農村で使われていた農機具や生活用具がたくさん展示されている資料館です。農業の営みを...by まめちゃんさん
農村に伝わる農機具や生活用具、灯りの変遷を約400点展示しています。 また、隣接する「伝承の家」では、そば打ち体験(要予約)ができます。毎月第2、第4日曜日の午前10時は、サー...
- (1)JR村山駅 車 15分
-
26 内藤秀因水彩画記念館
酒田・鶴岡/美術館
庄内町役場の近くですので、道路案内も役場と一緒に出ています。建物は小生の勝手なイメージですが、スキ...by キムタカさん
町出身水彩画家、内藤秀因の作品展示。常設展示50点、2400点収蔵。 【料金】 無料
- (1)余目駅 徒歩 15分 1km
-
-
27 響ホール
酒田・鶴岡/文化施設
払田の地蔵のマツを見に行く時に近くにあったので寄りました。大きな催しは道路からも見えるところに案内...by キムタカさん
音響重視の多目的ホールを柱とした芸術文化拠点 【料金】 有料
- (1)余目駅 車 5分 2km
-
-
28 蟹仙洞
山形・蔵王・天童・上山/博物館
かみのやま温泉駅東口から400m程の場所にある。入口には比較的大きな蔵が2棟建っている。手前の蔵の陰に洒...by モロさん
土蔵の展示館と付属施設として大正時代の木造建築がある。古美術が中心で、17?18世紀明・清時代の中国と日本の漆工芸品と、日本刀と鍔(つば)、小柄(こづか)、笄(こうがい)な...
- (1)山形新幹線「かみのやま温泉」駅、東口より徒歩6分
- (2)東北中央道山形上山ICから国道13号経由6km
-
-
-
30 山辺町ふるさと資料館
寒河江・月山/美術館
山形県山辺町にある歴史資料館です。江戸時代の豪商:佐藤家の土蔵を復元した建物の中に、町の歴史や繊維関...by まめちゃんさん
江戸時代以来の豪商佐藤家の土蔵を修理、復元したもので、三つの蔵と日本庭園からなっています。町の歴史、繊維関係の資料、織物・染物等の常設展示のほか、様々なテーマの企画展も行...
- (1)羽前山辺駅 徒歩約5分
-
山形のおすすめジャンル
山形のミュージアム・ギャラリーに関するよくある質問
-
- 山形のミュージアム・ギャラリーで、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 山形のミュージアム・ギャラリーで、大人料金が安いプランTOP3は《入館チケットプラン》村山駅から車で約15分!最上川の魅力を絵画と眺望で堪能!、《入館チケット》村山駅から車で約5分!北方探検の先駆者・最上徳内の歴史を辿ろう!、【じゃらん限定100円OFF】「山形を再発見する、歴史と文化の美術館」わらべの里/事前決済限定・割引入館チケットです。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 山形のミュージアム・ギャラリーで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 山形のミュージアム・ギャラリーで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は最上川美術館、最上徳内記念館、蔵王高湯 わらべの里です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
山形の温泉地
山形の旅行記
-
東日本「フルムーン夫婦グリーンパス」5日旅
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
53297 1339 0 -
2018年9月は山形で石段を登りまくる
2018/9/21(金) 〜 2018/9/24(月)- 夫婦
- 2人
2018年のゴールデンウィークは山形を旅行しようと計画していましたが、直前の4月に転勤になって...
20536 511 0 -
2016年夏休み 東北旅行
2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...
33307 471 3