山口のミュージアム・ギャラリー
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全140件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
萩・長門/美術館
- 王道
萩焼きという土地柄か、焼き物の出展が多い美術館です。珍しく写真撮影も可能でしたのですべて撮影しました...by ゆうなパパさん
-
岩国・柳井・周南/博物館
- 王道
ハワイからきたらしき人がいました。自らのルーツを探し当て、先祖の苦労を偲んでいました。ハワイに日系人...by カンガルーさん
周防大島でハワイが体験できる新施設。ハワイでの移民生活や移民の歴史を紹介。ハワイ関連のグッズも販売されている。
-
7 香月泰男美術館(2020.12.21〜2021.4まで休館)
萩・長門/美術館
- 王道
地元の画家である香月泰男の作品が展示されている美術館で、収蔵作品数が多いので見ごたえがあり、楽しめま...by りょくさん
-
-
14 美祢市歴史民俗資料館
山口・秋芳/博物館
地元の高校で勤務された岡藤先生という方が長年にわたって発掘、整理された化石資料が最大の目玉。他では見...by のりゆきさん
サンゴ、巻貝、サイ、オオツノシカ、日本最古の昆虫、植物化石等10万点を展示しています。
-
下関・宇部/博物館
- 王道
無料なので入りました。とても勉強になりました。石炭からいろんなものができるんだなと自分の無知さ加減に...by ぐちろうさん
宇部市の発展の基盤となった石炭鉱業の歴史を残すため、発祥の地であるときわ湖畔にたてられた日本で初めての石炭記念館。 館内には、石炭産業に関する貴重な文献や機材など約3千...
-
岩国・柳井・周南/博物館
歴史的にとても重要で価値のある資料をいっぱい展示しているのはさすがだと思いました。じっくりとたのしめ...by たけやんさん
埋蔵文化財(弥生期遺物・古墳期遺期)、生活用具(衣・食・住)、生産用具(農耕)などを展示しています。
-
19 山口市小郡文化資料館
山口・秋芳/博物館
山口市小郡文化資料館に行きました。よく管理出来ていると思います。色々なイベントの企画がなされていて楽...by まるたさん
俳人種田山頭火と郷土の誇る彫刻家河内山賢祐をはじめ、生活文化・ふるさと文化資料を展示しています。また、ギャラリーも設けられており、団体、又は個人の作品発表の場として広く開...
-
29 松陰神社宝物殿「至誠館」
萩・長門/博物館
松陰神社の境内にある資料館。吉田松陰先生の直筆の書簡等が展示されています。同じ境内にある歴史館とは、...by のりゆきさん
吉田松陰をまつる松陰神社には、松陰に関する貴重な遺品・遺墨等の宝物が多数伝えられています。
山口の温泉地
-
湯田温泉とその他の温泉
山陽路唯一の温泉郷として栄え、今もなお華やかな雰囲気に包まれている。その...
-
萩温泉郷
従来、萩市内の温泉は「萩本陣温泉」「萩温泉弘法寺」「千春楽泉」など各施設...
-
長門湯本温泉
温泉街の中央に音信川が流れ、街全体が深い緑に包まれて、昔ながらの温泉情緒...
-
川棚温泉とその他の温泉
川棚温泉は関門の奥座敷として栄え、800年以上の歴史を誇る。無色透明のラジ...
-
長門5大名湯 その他の温泉
山口県長門市にある5大名湯のうち、長門湯本温泉以外をここでは紹介する。リ...
-
山口県内その他の温泉
山口県内には昔ながらの湯治場の姿を残す「俵山温泉」、「海上アルプス」と呼...
山口の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
150377 707 6 -
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)
- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
99729 247 0 -
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
9072 212 0