佐賀のミュージアム・ギャラリー
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全56件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【MugCaffe鮮度の良いやきものが集まる美術館カフェ】入園+ドリンクとお菓子...
- 伝統文化・日本文化 > その他伝統文化
- 陶芸家のホットな作品と出会い、広大な日本庭園を眺めながらお気に入りのカップでドリンクを。
- 大人 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【慧洲園内の和風喫茶で至福のひと時を】入園+お好きなドリンクと和菓子のセットプラ...
- 伝統文化・日本文化 > その他伝統文化
- 四季折々の風景を楽しむことができる慧洲園。 その中にある和風喫茶「みふね茶屋」でゆっくり流れる時間をすごしてみませんか?
- 大人 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【武雄焼のお土産付き♪】【武雄温泉より車で5分】お抹茶体験(器持ちかえりプラン)
- 伝統文化・日本文化 > 日本文化
- 美しい日本庭園を臨みながら、ご自身でお抹茶を立ていただく 贅沢なひと時をお過ごしください。 武雄焼でお抹茶を頂いたあと お好きなお抹茶碗をお持ち帰りいただけます。
- お一人 5,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
嬉野・武雄/博物館
- 王道
武雄神社からすぐ近くあります。小洒落た図書館です。スターバックスもあり、若い方達も沢山いらっしゃいま...by ひろっしゃんさん
館内に足を踏み入れると、吹き抜けの空間に明るい光が差し込み、そこには膨大な量の書籍が美しく陳列されている。公立図書館でありながら、雑誌や本の販売、スターバックスが併設され...
-
嬉野・武雄/科学館
- 王道
特にビー玉遊びが孫たちが気に入って 遊び 宇宙のことが学べて 室内は広くて 食事する場所が広くて 一...by 春ちゃんさん
宇宙発見ゾーン、佐賀発見ゾーン、地球発見ゾーン の3つのゾーンとプラネタリウム、天文台があり、 参加体験型の展示物を通して、科学を楽しく学ぶことができる施設です。 プラネ...
-
唐津・呼子/博物館
- 王道
金箔に圧倒されました。 さすが秀吉。 朝鮮出兵のためだけの要塞のような城と思っていましたが、城下町も...by スーさんさん
豊臣秀吉,名護屋城跡ゆかりの品々を展示。併せて古代からの朝鮮半島との交流の歴史を説明展示している。
-
伊万里・有田/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
ハウステンボスからJRで有田へ。駅から15分程度歩いて到着(途中の歩道橋に上がるとそのまま坂の上に続...by sokudumoさん
九州各地の古陶磁と現代作家の作品を体系的に展示。中でも輸出伊万里101点を一堂に展示した蒲原コレクションは圧巻。他に陶片類や製作技法も紹介。展示点数1,300(常設)点。
-
伊万里・有田/博物館
- 王道
有田焼などの伝統的なものを深く知りたいときにはここに行ってみましょうね。知識もどんどんと深めることが...by ゆうさん
色鍋島、古伊万里などの展示をはじめ、その伝統を受け継ぐ現代窯元の代表作品も展示されています。また館内では、絵付け体験ができ団体でのご利用も可能です。
-
11 有田ポーセリンパーク・ツヴィンガー宮殿アートギャラリー
伊万里・有田/美術館
佐賀県らしからぬ雰囲気でした。こういった宮殿が国内で観れることに価値ありますね。結構子供も多かったで...by JOEさん
初期伊万里、古伊万里・柿右衛門・鍋島藩窯様式をはじめ、江戸・明治の最盛期までの作品を展示しています。また、1870年代のウィーン万博に実際に展示された大花瓶(182cm)は必見...
-
12 有田町歴史民俗資料館東館
伊万里・有田/博物館
歴史が知ることができます。入館料がかかりますが、大人でも100円だから安いと思います。秋に行くと紅葉も...by ゆーたんさん
有田皿山の民俗や歴史を紹介。陶磁器生産用具や古文書のほか、登り窯の1/10模型がある。館外には唐臼の実物大模型もある。併設する有田焼参考館では古窯跡から出土する陶片の展示やこ...
-
13 今右衛門古陶磁美術館
伊万里・有田/美術館
陶磁に余り興味のない人にも見る価値ある美術館であると断言できますね。ここでしか見れない展示品多数あり...by JOEさん
色鍋島、10代〜13代の作品、初期伊万里、古伊万里、初期赤絵、江戸時代の諸道具、古窯跡の陶片類を展示。展示点数200点。
-
19 源右衛門窯古伊万里資料館
伊万里・有田/博物館
古伊万里焼きが数多く展示されている資料館です。 色や柄が全て違う、唯一無二の美しい器が見学出来ました...by とくになしさん
初期伊万里、輸出伊万里など、江戸期の有田磁器全般と、古窯跡の陶磁片類を展示。展示点数400点。
-
21 伊万里湾カブトガニの館
伊万里・有田/水族館、資料館
伊万里湾にはカブトガニの生息地として有名で館では、資料や説明や展示などいろいろとありました。興味があ...by tomikei9さん
カブトガニの生態観察ができる水槽やビデオ、カブトガニの彫り物などを揃えた小さな資料館。隅にはカブトガニ神社が立つ。 なお、道を隔てて向かいにある丘は、海神である淀姫神社。
-
23 伊万里市陶器商家資料館
伊万里・有田/資料館
江戸時代の登記を扱っていた商人の屋敷を修復して資料館にしているとのことで、蔵造りの立派な建物でなかな...by mmmiyosikoさん
1825年に建てられた、白壁土蔵造の陶器商家、旧犬塚家住宅を修理復元。当時の家具や調度品、古伊万里が展示保存されている。間口が狭く奥行きが深い「うなぎの寝床」状に細長い、...
-
25 多久市歴史民俗資料館
嬉野・武雄/資料館
郷土資料館の隣にあります。歴史民俗資料館の方には職員は常駐していないようなので、郷土資料館で受付しま...by のりゆきさん
多久の昔の生活用具や産業の歴史などを紹介している。
-
26 嬉野市歴史民俗資料館
嬉野・武雄/資料館
無料で利用できる歴史民俗資料館です。 館内は広くはないですが、資料の数は相当なものだと思いました。by とくになしさん
民俗の紹介,産業・生活・芸能・歴史の紹介,古代〜現代(出土品を中心)
-
27 アートギャラリー賞美堂
伊万里・有田/博物館
正直こういったものに、さほど興味ありませんでしたが、意外や意外に楽しむことができました。やっぱり身近...by JOEさん
古伊万里、柿右衛門、鍋島、万博伊万里、薩摩の里帰り品を一堂に展示。展示点数400点。
-
28 中冨記念くすり博物館
佐賀・古湯・熊の川/博物館
- 王道
しばらくの間改修工事中でしたが、令和3年4月1日にリニューアルオープンです。薬の歴史や製造機器などを...by のりゆきさん
石とガラスで造られたアートな建物の中で、19世紀末のロンドンにあったアルバン・アトキン薬局をそのまま移設した展示や対馬藩田代領で盛んだった「田代売薬」についての多彩な資料の...
-
佐賀・古湯・熊の川/博物館
桜城館という建物の1階が市立図書館、2階が歴史資料館と中林梧竹さんという書家の記念館になっています。...by のりゆきさん
複合施設「桜城舘(おうじょうかん)」の2階にあり、歴史資料館では縄文時代から現代までの小城の歴史を、梧竹記念館では書聖・中林梧竹の人と芸術を知ることができます。
佐賀の温泉地
-
嬉野温泉
九州屈指の名泉として知られ、源泉は17ヶ所で湯量も豊富。食塩と炭酸を含有...
-
古湯温泉
四方を小高い山々に囲まれ、嘉瀬川流沿いにある古湯温泉。その歴史は古く、約...
-
たら竹崎温泉・太良嶽温泉
日本最大の干潟を持つ有明海沿いの国道に、カニと温泉をうたった旅館が十数件...
-
武雄温泉
塗りの楼門がシンボルの武雄温泉。宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰もその湯に...
-
唐津温泉
福岡市から車で1時間の唐津市内の喧騒的な都会の中でひっそり湧き出る温泉。...
-
佐賀県のその他の温泉
ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...
佐賀の旅行記
-
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
150111 685 0 -
2019/12/29(日) 〜 2020/1/2(木)
- 夫婦
- 2人
今回の年末年始は日の並びが良く、職場が長く休みになることが前々からわかっていたので、ゴールデン...
6981 284 0 -
2015/7/16(木) 〜 2015/7/19(日)
- 友人
- 3人〜5人
一の宮巡拝をメインに福岡、佐賀、熊本、大分の九州の北側をまわる旅。 移動はレンタカーを使用。 旅行...
11057 215 0