1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 佐賀の観光
  4. 嬉野・武雄の観光
  5. 多久市の観光
  6. 多久市郷土資料館
  7. 多久市郷土資料館の口コミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

多久市郷土資料館の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全10件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 郷土資料館

    4.0
    • 一人
    西渓公園内にあり、郷土資料館と先覚者資料館、歴史民俗資料館の三館が棟続きで同じ敷地内にあります。郷土資料館は、石器時代からの通史を紹介する展示で、中世以降の多久氏の領主としての活動も詳しく紹介されています。
    • 行った時期:2021年4月10日
    • 投稿日:2021年4月19日
    のりゆきさんの多久市郷土資料館への投稿写真1
    • のりゆきさんの多久市郷土資料館への投稿写真2
    のりゆきさん

    アートツウ のりゆきさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 郷土

    3.0
    • カップル・夫婦
    多久市の郷土史を学ぶことが出来る資料館です。展示品も見やすく並べられていて良かったです。とても勉強になりました。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年7月19日
    ウナッチさん

    神社ツウ ウナッチさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 炭坑

    4.0
    • カップル・夫婦
    炭坑で栄えてきた多久町の歴史が全てわかります。
    炭鉱時代に使われていた道具や用具などが見れました。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2018年3月13日
    とくになしさん

    自然ツウ とくになしさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 郷土資料館

    4.0
    • カップル・夫婦
    多久市の貴重な史料が見学できる、郷土資料館です。
    館内は大きくはありませんが、たくさんの展示品がありました。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2018年3月6日
    たろうさん

    自然ツウ たろうさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 郷土資料館

    3.0
    • カップル・夫婦
    多久市の歴史がわかる、郷土資料館です。
    数多くの出土品が展示されていて歴史好きならたまらないところです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2018年3月4日
    ぎんさん

    グルメツウ ぎんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 郷土愛

    4.0
    • カップル・夫婦
    多久市にこういった資料館があるのは意外な気もしますが、やはり郷土愛に満ちているのでしょうね。羨ましいです
    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2018年2月6日
    JOEさんの多久市郷土資料館への投稿写真1
    JOEさん

    グルメツウ JOEさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 郷土資料

    4.0
    • 家族
    多久市にある人気の観光スポットのひとつで、多久市の文化や歴史に関する貴重な資料がたくさん並んでいました。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2018年1月29日
    フルスピードさんの多久市郷土資料館への投稿写真1
    フルスピードさん

    北海道ツウ フルスピードさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • ここの郷土の人が説明されていました

    5.0
    • カップル・夫婦
    古代遺跡の出土品の展示物や各時代に生きた人々などが紹介されており、ここの郷土の人が説明されていました。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年1月17日
    tomikei9さん

    長崎ツウ tomikei9さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 西渓公園の中にありました

    5.0
    • カップル・夫婦
    多久市の歴史や人物を紹介しています。郷土資料館は展示物の撮影は不可となっています。西渓公園の中にありました。
    • 行った時期:2016年11月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年11月20日
    tomikei6さん

    佐賀ツウ tomikei6さん 女性/70代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 桜の季節で公園内も綺麗でした。

    5.0
    • カップル・夫婦
    古代遺跡の出土品や、鳳凰の筝、有田焼にまつわる陶片などが展示されていて無料で見学できました。桜の季節で公園内も綺麗でした。
    • 行った時期:2017年4月
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年11月3日
    ちーちゃんさん

    長崎ツウ ちーちゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

多久市郷土資料館の口コミ・写真を投稿する

多久市郷土資料館周辺でおすすめのグルメ

  • まんまさんの麺工房こうきへの投稿写真1

    多久市郷土資料館からの目安距離
    約810m (徒歩約11分)

    麺工房こうき

    多久市多久町/その他軽食・グルメ

    4.0 8件

    手打ちうどんでとても美味しいです。お座敷もあるので子供を連れて利用もしやすいし、子どものイ...by かおりちゃんさん

  • あんちゃんさんの朋来庵への投稿写真1

    多久市郷土資料館からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    朋来庵

    多久市多久町/その他軽食・グルメ

    3.1 6件

    多久聖廟横にある、お土産屋さんです。 多久ご当地のものや、多久聖廟孔子にまつわるグッズや文...by まるこさん

  • 多久市郷土資料館からの目安距離
    約760m (徒歩約10分)

    なごみ(和)

    多久市多久町/居酒屋

    5.0 1件

    地元で人気の居酒屋で、金曜や土曜の夜は予約でいっぱいなこともしばしば。 店員さんの接客も良...by まるこさん

  • 多久市郷土資料館からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    スローカフェ

    多久市多久町/カフェ

    4.8 7件

    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とてもおしゃれな雰囲気の人気のカフェです。美味...by タカさん

多久市郷土資料館周辺で開催されるイベント

  • 聖光寺 二千年ハスの写真1

    多久市郷土資料館からの目安距離
    約860m (徒歩約11分)

    聖光寺 二千年ハス

    多久市多久町

    2023年06月24日〜2023年07月23日

    0.0 0件

    千葉県の落合遺跡から発掘された約2000年前の蓮の実から発芽、開花させたため、“古代ハス”とも...

  • 大聖寺のあじさいの写真1

    多久市郷土資料館からの目安距離
    約5.3km

    大聖寺のあじさい

    武雄市北方町大字大崎

    2023年06月01日〜30日

    0.0 0件

    標高350mの杉岳山にある大聖寺は、別名「アジサイ寺」とも呼ばれ、例年6月になると、色とりどり...

  • チームラボ かみさまがすまう森の写真1

    多久市郷土資料館からの目安距離
    約10.7km

    チームラボ かみさまがすまう森

    武雄市武雄町大字武雄

    2023年07月14日〜2023年11月05日

    0.0 0件

    国登録記念物の名勝地、御船山楽園を舞台に、チームラボによる夜の森のミュージアム「チームラボ...

  • 新日本製陶 貼り絵付け体験の写真1

    多久市郷土資料館からの目安距離
    約19.9km

    新日本製陶 貼り絵付け体験

    嬉野市嬉野町大字下宿

    2023年01月01日〜2024年01月05日

    0.0 0件

    明治元年創業の「新日本製陶」で、嬉野市の伝統的焼き物「吉田焼」の絵付けを体験できます。吉田...

多久市郷土資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.