富山市ガラス美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富山市ガラス美術館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 30%
- やや満足
- 59%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

印象的な内装



素敵!

暗い為人物を写すことはできませんが、とても綺麗でした!

何年経っても色褪せないジブリの作品。富山旅行でジブリ鑑賞するとは思いませんでした。笑
富山市ガラス美術館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:常設展・企画展 9:00〜18:00 金・土は〜20:00 休館日:常設展・企画展 第1・3水曜日、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒930-0062 富山県富山市西町5-1 MAP |
-
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2023年3月15日
0 この口コミは参考になりましたか? -
せっちさん 女性/40代
- カップル・夫婦
街中にある、図書館を兼ねたそんなに大きくはない美術館です。私にとっては、ガラスは深く鑑賞したことのない素材だったのですばらしい学びの体験になりました。何より、建物が素敵だし、図書館なので地元の人が盛んに出入りしているのもいいなと思いました。こういう、アートに触れる機会が身近にある富山の人たちが羨ましくなりました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月1日
0 この口コミは参考になりましたか? -
1,500円と見て入るのを一旦躊躇しましたが、常設展だけでは 200円でした。
200円ではどことどこを見ることができるのか、少しわかりにくかったです。200円は高くはないですが、1,500円を出して特別展を見る勇気はありませんでした。 建物が芸術的で良いというご意見もありますが、私にはエスカレーターばかり乗せられて、面倒くさかったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月2日
0 この口コミは参考になりましたか? -
富山市ガラス美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 富山市ガラス美術館(トヤマシガラスビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒930-0062 富山県富山市西町5-1
|
営業期間 |
開館時間:常設展・企画展 9:00〜18:00 金・土は〜20:00 休館日:常設展・企画展 第1・3水曜日、年末年始 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 076-461-3100 |
ホームページ | http://toyama-glass-art-museum.jp/ |
最近の編集者 |
|
富山市ガラス美術館に関するよくある質問
-
- 富山市ガラス美術館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:常設展・企画展 9:00〜18:00 金・土は〜20:00
- 休館日:常設展・企画展 第1・3水曜日、年末年始
-
- 富山市ガラス美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 日枝神社(富山県富山市) - 約250m (徒歩約4分)
- 富岩運河環水公園 - 約2.3km (徒歩約30分)
- 富山城 - 約580m (徒歩約8分)
- 富山市郷土博物館 - 約590m (徒歩約8分)
富山市ガラス美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 30%
- 1〜2時間 63%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 37%
- 普通 30%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 12%
- 30代 29%
- 40代 24%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 48%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 21%