甲斐黄金村・湯之奥金山博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館
所在地を確認する

結構すくえる砂金とり体験


砂金取り体験場所

金と石

2回分です

一攫千金を狙って

金山博物館


金採取の史料館

砂金取り
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館について
国指定史跡中山金山を紹介する施設で、映像シアターやジオラマ模型、資料展示室などがあり、中世戦国期金山の世界に浸れます。全国でも数少ない、砂金採り体験も可能な施設です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:9:00〜17:00(受付は16:30迄) 休館日:水曜日(祝日の場合はその翌平日) 12月28日〜翌年1月1日 |
---|---|
所在地 | 〒409-2947 山梨県南巨摩郡身延町上之平1787番地先 地図 |
交通アクセス | (1)JR身延線・下部温泉駅から徒歩3分 |
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館のクチコミ
-
日本最初の金山歴史学ぶスポット
日本最初の山金山 湯の奥金山遺跡から出土した 鉱山臼や甲州金
シアターやジオラマ模型にて 戦国期鉱山作業と発掘展示
ガイダンスする 体験型博物館
入館料 500円 別料金プラスで 砂金採り体験可能
黄金の国地パンクの歴史感じる 資料館
今回砂金採り体験抜きで 来館
じっくり ゆったり 金山の意義感じる時間 過ごせました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月15日
- 投稿日:2024年12月16日
てつきちさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
必ず砂金は見つかります
最初のレクチャーでは見つからなかったので不安を覚えましたが、水と砂(石)と金の比重と理屈で考えれば正解にたどり着くかと思います。30分という時間は最初短いと思い回数を稼ごうという気になりがちですが、全く逆で、短時間に集中して1回を丁寧にやるほうがいいみたいです。結果は平均よりも多く見つかりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月
- 投稿日:2020年4月12日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
平日空いてておすすめ
火曜日のお昼に訪れました。砂金採り体験を私と友人2人、30分×2回をやり、帰り際に1人来ていました。
学芸員さんが説明してくださったのですが、その方は世界砂金採りチャンピオンだそうです。 テンポよく説明して下さり、雑談も交えながらとても楽しかったです。
砂礫の中には天然石様のものもあり、砂金を見つけられずそちらに気が行ってしまい…雑念が…(笑)
高さや重さなど、子供には難しいかと思いましたが、この石も持ち帰っていいとの事で、綺麗な石が好きな子はそちらを集めて楽しんでもいいかも、と思いました。
体験が終わると椎茸茶を入れていただきました。美味しかった!!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月28日
このクチコミは参考になりましたか? 6
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館(カイオウゴンムラユノオクキンザンハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒409-2947 山梨県南巨摩郡身延町上之平1787番地先
|
交通アクセス | (1)JR身延線・下部温泉駅から徒歩3分 |
営業期間 | 開館時間:9:00〜17:00(受付は16:30迄) 休館日:水曜日(祝日の場合はその翌平日) 12月28日〜翌年1月1日 |
料金 | その他:観覧・体験共通券 大人:1400円 中学生:1200円 小学生:1000円 未就学児(砂金採り体験をひとりでする場合):800円 ※2025年1月からの価格 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0556360015(電話でのお問い合わせは17時まで) |
ホームページ | https://www.town.minobu.lg.jp/kinzan/index.html |
最近の編集者 |
|
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館に関するよくある質問
-
- 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜17:00(受付は16:30迄)
- 休館日:水曜日(祝日の場合はその翌平日) 12月28日〜翌年1月1日
-
- 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の交通アクセスは?
-
- (1)JR身延線・下部温泉駅から徒歩3分
-
- 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 下部リバーサイドパーク - 約170m (徒歩約3分)
- 富士ミネラルウォーター株式会社 - 約240m (徒歩約4分)
- 身延山久遠寺 - 約6.3km
- 本栖湖アクティビティセンター - 約10.7km
-
- 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の年齢層は?
-
- 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 22%
- 1〜2時間 78%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 56%
- やや空き 22%
- 普通 11%
- やや混雑 6%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 22%
- 40代 25%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 58%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 75%
- 13歳以上 25%