身延山久遠寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
身延山久遠寺の口コミ一覧
1 - 10件 (全366件中)
-
- 一人
門を入ってすぐに延々と続く、石段を登り(あえて登り)ます。
約287段あるそうで、人生を考えながら上がるといいかと思いました。
さすがに体力勝負ですが無理せず上がるのも人生かと思いました。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月18日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
夜明け前の朝勤は、ピリっと気持ちを引き締めてくれます。
本堂内は煌びやかですが、大勢の修行僧?の勤行は壮観です。
せっかくの機会なので、参加してみたらよいかも- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年10月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
思親閣まで行きました。パワーを感じます。いつまでもそこにいたい気分です!
- その他
思親閣まで行きました。パワーを感じます。いつまでもそこにいたい気分です!お土産街で冷たい湯葉そばを食べました。とてもおいしかった!また黒蜜きな粉入りソフトクリームが絶品!- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月24日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
山の中にある寺院、日蓮宗総本山だけあり荘厳な雰囲気です。三門から急激な登りの階段がつづきますので足に自信の無い方は、上の駐車場まで車で行くか、無料エレベーターで上がれる駐車場まで行った方が無難です。しかしこの階段が名所なのも事実です。頑張って登る事で御利益得られそうな感じも伝わってきますのでできるだけ頑張りましょう。さらに奥之院までは、表参道(東コース)裏参道(西コース)とハイキングコースで巡ることができます。西コースには、某局ゆく年くる年の撮影場所、天空の寺などビュースポットもあり森林浴しながらゆったりした気分を味わえます。但し、急坂なので普段から歩いていない方は、ロープウェイ使ってください。景色は間違いなくロープウェイもキレイです。パノラマロープウェイは新しくなっていてキレイです。アニメゆるキャン△聖地にもなってます。今はとっても空いてました。- 行った時期:2021年6月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年6月14日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?15はい -
森林浴満喫です。でもハイキングコースは軽い気持ちで行くと大変です。
- カップル・夫婦
日蓮宗総本山だけあって荘厳な雰囲気です。
奥乃院までロープウェイも通ってますが、表参道(東コース)裏参道(西コース)のハイキングコースで巡る事ができます。西コースには某局ゆくとしくるとしで見たことあるビュースポット天空の寺もあります。すれ違う町の方々も挨拶が気持ち良く、素敵な寺町を散策しながら森林浴を満喫できます。が、普段から運動しない方々にはとっても急な坂道です。まず久遠寺までの階段でキツイので無料エレベーターを使った方が良いですし、ロープウェイで登る事をおすすめします。とはいえ下りだけ歩いてもキツイとは思います。景観はロープウェイを利用する方がお勧めです。ただ、歩いた達成感は格別です。- 行った時期:2021年6月
- 投稿日:2021年6月14日
この口コミは参考になりましたか?20はい -
- 友達同士
実家の宗教の本山ですので、お参り出来、安心しました。この時期ですので、心配しましたが、大変少ないお参りでしたので、良かったです。- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月15日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
菩提梯という階段を登った先に、本堂があります。階段は急でしたがお経の7つの世界が由来とのことで、心して登りました。男坂、女坂という脇ルートもあるので階段以外でも登れます。本堂の天井、八方睨みの龍は迫力があります。
ロープウェイで奥の院まで足を伸ばし、山々の景色も堪能しました。- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月3日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ピーク時は物凄い人と車で大渋滞、車、人、車、人、、、、そしてお猿さん、、、、少し時間帯をずらすだけでスムーズに行けます。私は、何時も早朝の空いている時間帯で行ってます、遅くなると大渋滞となり予定も未定となってしまうので!- 行った時期:2020年10月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
本殿に向かう急な石段を、まだ登れるのかな?と不安半分で70台夫婦で登りました。無事しっかりと上り切り、親鸞生誕800年をお参り出来ました。平日なので人でも少なく、いろんな場所に駐車場も有り、奥社までロープウエイも行けました、体力測定にはちょうど良い参拝でした。- 行った時期:2020年12月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
施設内を自由に参拝させていただくことができ、また関係者の方が親切でお話を伺うこともできました。非常に荘厳で、日蓮上人のパワーをいただけた気になれます。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月3日
お宿ツウ ham26769さん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?1はい