下部・身延・早川の観光スポット

数多くの重要文化財も保管されている身延山久遠寺は山梨県身延町にある。厳かな外観と静寂な周辺環境は訪れた旅行者に一時の安らぎを与えてくれるだろう。また、七面山温泉や西山温泉などの温泉が数多く存在する早川エリアも是非足を運んでおきたい。素晴らしい景観美を堪能できる芦川渓谷や幻想的な雰囲気を持つ四尾連湖など、潤沢な自然を満喫できるのも下部身延、早川エリアの特徴だろう。
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全210件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
-
ネット予約OK
市川三郷町(西八代郡)/その他風呂・スパ・サロン、日帰り温泉
- 王道
ポイント2%山梨県には甲府盆地が一望できる温泉は、幾つか有りますが甲府盆地を隅々迄見渡せる所はここだけです。特に...by クニオさん
露天風呂からは、夜は煌く夜景。昼は北岳と八ヶ岳、そして秩父山系の山々がそびえるみはらしの丘。その眼下には甲府盆地の大パノラマが広がる天然温泉・みたまの湯。太古の植物から溶...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【山梨・市川三郷】◆じゃらん限定タオルセット付◆『新型コロナ感染防止対策中』天然...
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- 露天風呂からは南アルプス、八ヶ岳、秩父山系の眺望や、甲府盆地を 見下ろすことができる絶景温泉です。お昼と夜で違う景色をご覧いただけます。 温泉は男女別日替わりでお楽しみいただけます♪
- 大人(中学生以上) 930円〜
-
-
身延町(南巨摩郡)/博物館
- 王道
最初のレクチャーでは見つからなかったので不安を覚えましたが、水と砂(石)と金の比重と理屈で考えれば正...by akiyoshiさん
国指定史跡中山金山を紹介する施設で、映像シアターやジオラマ模型、資料展示室などがあり、中世戦国期金山の世界に浸れます。全国でも数少ない、砂金採り体験も可能な施設です。
-
身延町(南巨摩郡)/植物
- 王道
しだれ桜がとてもきれいでした。日本ならではの風景が見ることができます。この時期は多くの人で賑わってい...by すーさんさん
日蓮宗の総本山であるだけに境内はとても広い。参道のあたりには大きなスギの古木が荘厳な雰囲気をかもし出すが、ひときわ目立つのがシダレザクラである。樹齢400年を経た2本の巨...
-
身延町(南巨摩郡)/公園・庭園
- 王道
駐車場は無料だし 気軽に行けて 凄く広く遊ぶ遊具もあったり カヌーも有料ですが有りました。 子供達と...by とももさん
53ヘクタール(東京ドーム約11個分)の広さを誇る大規模公園で、一日中お楽しみいただけます。園内には、自由に走り回れるイベント広場(芝生広場)をはじめ、大型遊具を楽しめる砦遊...
-
22 六郷の里・つむぎの湯
市川三郷町(西八代郡)/その他風呂・スパ・サロン
フォッサマグナから湧き出る各種金属陽イオンたっぷりのぬる湯は身体にジーンと染込みます。PH=8.7のアル...by トシローさん
平成15年11月にオープンした町営温泉。
-
早川町(南巨摩郡)/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
- カップル
- 一人旅
ぬる湯でヌルヌルの湯、内湯のみ。湯舟に入る際は手摺につかまり慎重に入るべし。滑ります。駐車場からはち...by ちっちざるさん
秘湯と呼ぶのにふさわしい、歴史と泉質の公共の湯。また、いくつもの源泉が湧出する「温泉銀座」=早川の渓谷沿いの中でも、最奥に位置するナトリウム塩化物炭酸水素塩泉だ。42度の源...
下部・身延・早川の温泉地
下部・身延・早川の旅行記
-
2016/3/30(水)
- 一人
- 1人
身延山久遠寺の樹齢400年ともいわれる枝垂れ桜見物と久遠寺奥の院参拝。また西谷の枝垂れ桜を見物す...
13631 1020 0 -
2019/4/4(木) 〜 2019/4/5(金)
- 夫婦
- 2人
日本の三大桜の一つの山高神代桜が未だ見てないので、是非と思い中部横断自動車道が静岡方面から一部開...
3838 605 0 -
2018/5/22(火)
- 友人
- 3人〜5人
日蓮宗総本山 久遠寺の見学 及び 身延山山頂散策、そして身延近辺の仏閣を二か所 参拝し、帰りに本栖湖...
2031 241 0