島根の観光スポット
出雲大社や神魂神社など歴史ある由緒正しき寺社仏閣も複数有する島根県。観光で足を運ぶ方も多く、国内外からも多くの旅行者が訪れている。石見銀山遺跡とその文化的景観、立久恵など美しい自然を満喫できるスポットも多く、大森や温泉津など昔の街並みが現存するエリアも存在する。別名千鳥城と呼ばれる松江城は国の重要文化財に指定されており、その精悍な姿は歴史好きな方もきっと満足できるだろう。
1 - 30件(全1,353件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 出雲大社
出雲・大田・石見銀山/その他神社・神宮・寺院
- 王道
結婚してから、行くたびに、子宝に恵まれて家族が増えました。次は子供達の子供が出来るように訪れたいです...by エルさん
伊勢神宮に並ぶ古社。大國さまとして親しまれる大国主命を奉る。縁結びの神・福の神として親しまれる。1744年に建てられた本殿は、日本で最も古い神社建築の形式である大社造りで、国...
-
-
ネット予約OK
松江・安来・玉造・奥出雲/いちご狩り
- 子連れ
ポイント2%練乳持ち込みオッケイなのでしっかり食べれました。 品種の看板はあるけど、ここからが〇〇とか近くに書い...by さらママさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- \*いちご狩り*40分食べ放題*/珍しい品種あり!減農薬で育てた甘くておいしいい...
- 果物・野菜狩り > いちご狩り
- 減農薬に取り組んで育てたおいしいいちごは6品種育てています! <40分間食べ放題!><珍しい品種もあり!> 持ち込みも自由!SNS映えスポットも充実した農園でおいしいいちごを堪能♪
- 中学生以上 1,800円〜
-
-
3 松江城
松江・安来・玉造・奥出雲/城郭
- 王道
前々から行きたかった国宝の松江城へ。前日しんじ湖温泉に宿泊して、散歩がてら徒歩で向かいました。とにか...by ひげさん
堀尾吉晴の入封によって慶長16年(1611)に完成した。五層六階の天守閣を中心に,6基の櫓を構えた。堀尾氏三代につづき,京極忠高が入城したが,嗣子なく断絶。のち松平直政が入封,松...
-
-
4 玉造温泉
松江・安来・玉造・奥出雲/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
玉造温泉は非常に大きな温泉街、玉湯川沿いに何軒もの老舗ホテルと旅館が並び建ちます。玉湯川沿いの桜の芽...by トシローさん
松江市の西南約8km、三方を山に囲まれた温泉で、宍道湖に注ぐ玉湯川に沿って旅館が軒をつらねている。近代的なホテルのほか、白木造りの純和風旅館もあり、ツツジを眺めながら、庭の...
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【鳥取・島根県在住の方限定!】\コロナ対策実施中!/《*米子西ICより5分*》い...
- 果物・野菜狩り > いちご狩り
- ■土耕栽培にて1粒1粒子どものようにまごころ込めて育てたいちごが食べ放題♪ ■ジューシーな完熟『紅ほっぺ』を40分たっぷり堪能♪ ■高速ICから5分でアクセス抜群♪
- 大人(中学生以上) 2,400円〜
-
-
6 稲佐の浜
出雲・大田・石見銀山/海岸景観
- 王道
フラダンスを習ってます。夕方とても夕日がきれいだったので、浜でフラダンスを踊っていたら、一人のおじさ...by あられさん
国引き神話の舞台 出雲大社の西方1kmにある海岸で、国譲り、国引きの神話で知られる浜。 また、この浜は旧暦10月10日に、全国の八百万の神々をお迎えする浜でもあります。
-
-
松江・安来・玉造・奥出雲/その他神社・神宮・寺院
- 王道
1000年を超える古い神社 神社前の玉湯川に架かる赤い欄干の橋からお参りください 駐車場あり 境内の丸い...by とらさんさん
素盞嗚尊と稲田姫を祀る。本殿は大社造、平安末期の板絵神像は神社の障壁画としては最古のものといわれ、重文。鏡の池は占い用紙に硬貨をのせて縁結び占いができます。
-
-
8 島根ワイナリー
出雲・大田・石見銀山/産業観光施設
- 王道
お店の中で試飲できて、とても良いです。島根ワインの甘さがとても飲みやすく大好きです。車だと試飲出来な...by エルさん
大社町は全国でも有数のハウスぶどうの名産地。出雲大社から東へ約2km、国道431号線沿いに地元産ワインが楽しめる人気スポットがある。大自然の山々を背景に南欧風建築のワイナリーで...
-
-
松江・安来・玉造・奥出雲/展望台・展望施設
- 王道
オレンジ色の大きな夕日を見ました。 とてもきれいでした。 夕日を見ることが目的のひとつだったので大満...by みひろさん
時がたつにつれ様々に表情を変化させる美しい夕日は「水の都松江」の象徴。日本の夕日100選にも選定されています。「宍道湖の夕日スポット」は、そんな宍道湖の夕日を嫁ヶ島や袖師地...
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 2023年3〜5月開催♪40分食べ放題┃《2020年度準優勝施設!》4〜8品種!...
- 果物・野菜狩り > いちご狩り
- *2020年度何度も行きたくなる!いちご狩りグランプリ準優勝! *国指定天然記念物の三隅大平桜から車で10分! *高設栽培!ベビーカー・車いすも入れます! *8品種育てており、4品種以上は食べれます♪
- 大人(中学生以上) 2,000円〜
-
-
- いま島根でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 島根でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
松江・安来・玉造・奥出雲/博物館
- 王道
小泉八雲記念館は松江城の塩見縄手沿い、小泉八雲旧宅の西隣に在ります。八雲の直筆原稿や愛用品、約200...by トシローさん
松江城北方の塩見繩手沿いの武家屋敷の西端に、小泉八雲旧居に隣接して建っている。八雲(ラフカディオ・ハーン)は、明治23年8月から1年3カ月の間、松江に滞在したが、松江在任中に小...
-
-
12 諏訪神社
益田・浜田・津和野/神社・神宮巡り
- 王道
歴史を感じさせる神社です。参道の杉並木は是非見てほしい。根が繋がっています。写真が横になってすみませ...by とらさんさん
高さ約25m、周囲が3〜5mもある杉の大木が両側に並ぶ、荘厳とした参道が印象的である。樹齢は千年ともいわれる杉が、同じ場所に20本近くあるのは珍しく、島根県の天然記念物に指定...
-
-
13 善光寺(島根県松江市)
松江・安来・玉造・奥出雲/その他神社・神宮・寺院
- 王道
長野は何度も行き、その都度善光寺に寄ってお参りしていました ご開帳は残念ながら見れませんでした 友人...by taichannさん
佐々木高綱の創建と伝えられ境内にその墓や佐々木を祖とする日露戦争の英雄乃木希典の遺髪塔などがある。
-
-
14 出雲大社御本殿
出雲・大田・石見銀山/歴史的建造物
- 王道
前回は日帰りでしたが今回は伊勢に一泊しました。 2日かけてゆっくりと色々な所に寄り道をしながら お買...by あずきさん
楼門の後方に建つ。大社造り。正面・側面ともに2間。中央に「心御柱」という太い大黒柱を建てている。屋根は切妻造りで頂上部で交差する千木に特徴がある。屋根までの高さは24メート...
-
-
15 石見銀山世界遺産センター
出雲・大田・石見銀山/博物館
- 王道
ガイドさんが案内してくれるツアーに参加したかった。 チェックインの都合で、センターに入館しました。 ...by パグペルさん
世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」のガイダンス施設。
-
-
16 美保神社
松江・安来・玉造・奥出雲/その他神社・神宮・寺院
- 王道
正月なので少し混んでいました タイのおみくじが良かったです 今年は赤と金色をゲットしました ちなみに...by greenさん
漁業・海運・商売の神、事代主命と美穂津姫命を祀る。代表的神事として、青柴垣神事と諸手船神事がある。また収蔵品として諸手船、そりこ、奉納鳴物等重要民俗資料あり。
-
-
ネット予約OK
17 松江フォーゲルパーク
松江・安来・玉造・奥出雲/動物園・植物園
- 王道
ポイント2%島根旅行中、軽い気持ちで寄りました。 平日という事で駐車場はガラガラで、全く期待してなかったんです。...by けいさん
世界でもめずらしい花と鳥の公園です。花の展示温室は,世界最大級の規模で,年中満開の数千種のベゴニア,フクシアを中心とする花の別天地が楽しめます。また,2つの鳥の温室をはじ...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 入園プラン│宍道湖も一望できる花と鳥の楽園へようこそ♪鳥たちとの間近の触れ合いを...
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ペンギンの散歩・フクロウショーで動物も間近に! 屋根付きの歩廊で連結された園内なので『全天候型』です! 園内はバリアフリー対応しておりますので皆様にお楽しみ頂けます♪
- 大人 1,350円〜
-
-
18 玉作湯神社
松江・安来・玉造・奥出雲/その他神社・神宮・寺院
- 王道
湯薬師堂の奥に鎮座するのが玉作湯神社、由緒ある古社で玉造温泉の守護神と言えるでしょう。境内の拝殿右奥...by トシローさん
奈良時代に完成された出雲国風土記に玉造湯社と記されている古い神社で式内社。櫛明玉命(玉造の神)、大名持命(国造りの神)少彦名命(温泉の神)を祀る由緒深い神社。境内に古代住...
-
-
19 日御碕神社
出雲・大田・石見銀山/その他神社・神宮・寺院
- 王道
日御碕神社2月行ってきました。 バスが不便でJR出雲市駅からだと直接行くことが出来るバスが少ないです。...by 僕Nockeyさん
「出雲国風土記」にも記された古社。上の宮,下の宮よりなる社殿は権現造の朱塗りで,内部の極彩色の装飾画は見事。
-
-
20 出雲日御碕灯台
出雲・大田・石見銀山/海岸景観
- 王道
灯台には登れませんでした。数十年に一度の大雪の日で、荒天の中でしたが、バスで向かい到着した時には奇跡...by かーちゃんさん
基礎上43.7m・海面から63mで石積み灯台としては日本一の高さと言われている。
-
-
- いま島根でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 島根でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 しまね海洋館アクアス
益田・浜田・津和野/水族館
- 王道
広い駐車場、日本海を望む立地、ゆっくり楽しみました。 最も注目される「白イルカ」は、定時開催のショー...by テンツーさん
約400種1万点の生物を展示する中国・四国地方最大級の水族館。中でも大手携帯会社のCMにも起用され全国的にも有名となったシロイルカによるパフォーマンス「幸せのバブルリング」&r...
-
-
22 乙女峠
益田・浜田・津和野/文化史跡・遺跡
- 王道
GSの近くの駐車場に車を止めて、歩いて行きましたが、峠の登り口に駐車場(無料)があります。乙女峠はそこ...by たっくんさん
明治初め153名のキリシタンが送りこまれ、内36名が殉教した悲しい歴史を今に伝える記念の地です。 地味ながら清楚なマリア聖堂が建てられており、ステンドグラスが美しい聖堂です...
-
-
23 温泉津温泉
出雲・大田・石見銀山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 子連れ
今までに入った事のない 源泉掛け流し温泉です! 雰囲気といいノスタルジック感満載 温泉マニアの方おす...by けいちゃんさん
江戸時代、大森銀山の積み出し港として栄えたという港町の温泉。温泉津川の川べりにあり、三方を山に囲まれ、西は湾にのぞんでいる。温泉街は狭い曲りくねった道で、いかにも古い湯の...
-
-
24 道の駅 キララ多伎
出雲・大田・石見銀山/道の駅・サービスエリア
- 王道
丁度お昼時間で 食事で寄りました。海鮮丼を食べようかと思っていましたが すごく時間が待つようだったの...by nonさん
海に張り出す丘の上にたつ北欧風の建物は、記念撮影に格好のスポット。眼下には、ビーチや遊歩道も設けられ、道の駅としてだけでなく、レジャースポットとしても賑わっている。多伎町...
-
-
25 ローソク島
隠岐島/海岸景観
- 王道
遊覧船から見るほうが一番の観光スポットではあるが、灯がともらない状態でよければ展望台からも見える。 ...by mgさん
隠岐の島町の北西に位置するローソク島は高さが約20mあり、屹立するその姿はまさにローソクそのもの。夕陽が島の先端にかかるまさにその瞬間、ローソクに陽が灯ったように輝く。日本...
-
-
-
-
27 春日山
益田・浜田・津和野/山岳
- 王道
いろんな山々をハイキングで行きましたが、すごく登りやすいといった印象でとても景色も楽しみながらと自然...by たくさん
山頂には春日大明神が祀られ古くから女人禁制の山として聖山であった。毎年8月5日は夏祭りとして,神事や神楽が催される。
-
-
28 龍源寺間歩
出雲・大田・石見銀山/歴史的建造物
- 王道
観光案内センターの駐車場に車を置いて、ワンコインガイドに参加。 歩きながら、街並みの案内、施設の紹介...by テンツーさん
江戸時代中期に銀鉱石を求めて掘られた国指定史跡の抗道跡。幕府直轄の鉱山「御直山(おじきやま)」五ヶ山の一つ。壁面には当時のノミの跡が残っており、現在唯一公開されている間歩...
-
-
29 熊野大社(島根県松江市)
松江・安来・玉造・奥出雲/その他神社・神宮・寺院
- 王道
出雲の国で格式が一番高い大社だそうです。それほど大きくはありませんが本殿、周辺の建物は古そうで雰囲気...by やまちゃんさん
古来、出雲国一宮であり、古代出雲人の崇敬を集めた社で祭神は素盞嗚尊。鑽火殿での亀太夫神事は有名。
-
-
30 旧大社駅
出雲・大田・石見銀山/歴史的建造物
- 王道
当時の賑わいを彷彿させる立派な駅舎は工事中で拝めず残念。 が、裏からはSLも展示してあるホームが ほ...by 猫太郎さん
宮殿風の和風駅舎は「日本建築二百選」にも選ばれている。平成16年7月国の重要文化財に指定。
-
いま島根でおすすめのジャンルランキング
島根の温泉地
島根の旅行記
-
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)
- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
34305 1255 1 -
2014/8/28(木) 〜 2014/8/30(土)
- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第三弾。 今回は山陰で2泊3日の旅行計画となります。...
63183 286 1 -
2016/6/11(土) 〜 2016/6/12(日)
- 夫婦
- 2人
以前から行ってみたかった島根県にある【玉造温泉】へ行くことにしました。 せっかく《神の国・出雲》...
46667 200 0