松江城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松江城のクチコミ一覧
1 - 10件 (全1,812件中)
-
- 一人
現存天守の国宝5城のうち最後に訪問した城で、期待通りでした。お堀端にある武家屋敷も良く、気持ち良く散策することができました。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駐車場からすぐに大手門跡です
土曜日でしたので、武者の扮装でガイドのかたがおられ、皆さん集まっておられました、気さくにお話しておられました
大手門跡から、中に入ると江戸時代の雰囲気が米蔵後の周りにかんじられました、階段の勾配があるので気をつけてください- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
aiさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
降雪の翌日にもかかわらず天気が良かったので見晴らしは良かったが、城内の見学はスリッパもなく靴下だけだったので足が冷たく、早々に引き上げざるを得なかった。スリッパくらい用意してほしい。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今までに訪れた松本城や彦根城と比べて設備としてのシンプルさを強く感じた
部屋的なものは殆ど無く、「戦う」事にのみ注力した様に感じる簡素さがあり、現存天守でありながら色々な展示物を設置されていて博物館的な楽しみ方もできたと思う- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
やっと雪の松江城を堪能できました。
二の丸三の丸からの眺めが最高。
大雪の中、城のため、来城者のため除雪をして戦う者たちもいて感動した。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
良かった点:入り口前に戦国武将の格好をしたおじさんが居て、フレンドリーでした。言葉使いも武将風で楽しかったです。内部の展示も意外と色々ありました
悪かった点:照明が暗く、足元注意です。妻が足首を悪くしていたので階段を降りるのにちょっと苦労しました。
また、雪が多く降った翌日でしたのでシャーベット状の雪が多くて足元が悪く転ばない様に歩くのが意外とつらかった。観光地なのでもうちょっと除雪していて欲しいです。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月19日
{{{XXX}}}さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大寒波の後の雪が積もっている松江城に行けました。
とても美しい、立派なお城でした。
入り口は思いのほか暗くて足元が危なかったです。上に上がるにつれて明るくなります。
上階は広くて本当に立派なお城だと感動しました。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お城はもちろん良かったけれど、お堀の周りを船に乗ってみました。低い橋の下を何回か潜るので、みんなで頭を低くする練習したりして一体感が湧きますね。船頭さんの話も面白く、途中乗り降り自由なのも便利でよかった点です。お城だけの観光では、味わえない良さがありました。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
これぞ城と思われ…まさにその時代にあった建物でした。黒光りする床や急な階段…この場所でその時代の武将がなにか策をねっていたのだろうと思わせる建物でした。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大晦日の日早速松江城をパチリしました。
翌日の夜明け後紅く染まる松江城天守閣をパチリ。
国宝松江城天守閣さすがに国宝の貫禄です。- 行った時期:2025年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい