益田・浜田・津和野の観光スポット

島根県浜田市の馬島は絶好の釣りスポットと言われており、島内には野うさぎも生息している。また、津和野にある太皷谷稲成神社は日本五大稲荷の一つとしても有名なため、旅行に訪れた際には是非立ち寄っておきたいスポットだ。益田市の蟠竜湖の湖岸線はまるで龍がとぐろを巻いているように見えることからこの名称がつき、観光名所として広く親しまれているため訪れてみると良いだろう。
1 - 30件(全406件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
浜田市/水族館
- 王道
年に1〜2回かならず行きます アクアスは施設もきれいだし駐車場もたくさんあるし最高です。 でも夏のア...by のんさん
約400種1万点の生物を展示する中国・四国地方最大級の水族館。中でも大手携帯会社のCMにも起用され全国的にも有名となったシロイルカによるパフォーマンス「幸せのバブルリング」&r...
-
-
2 諏訪神社
邑南町(邑智郡)/神社・神宮巡り
- 王道
歴史を感じさせる神社です。参道の杉並木は是非見てほしい。根が繋がっています。写真が横になってすみませ...by とらさんさん
高さ約25m、周囲が3〜5mもある杉の大木が両側に並ぶ、荘厳とした参道が印象的である。樹齢は千年ともいわれる杉が、同じ場所に20本近くあるのは珍しく、島根県の天然記念物に指定...
-
-
3 春日山
益田市/山岳
- 王道
いろんな山々をハイキングで行きましたが、すごく登りやすいといった印象でとても景色も楽しみながらと自然...by たくさん
山頂には春日大明神が祀られ古くから女人禁制の山として聖山であった。毎年8月5日は夏祭りとして,神事や神楽が催される。
-
-
4 太皷谷稲成神社
津和野町(鹿足郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
車で上まで行けるのですが、やはり鳥居をくぐりながら、所々景色を楽しみつつ息を整えて登るのも良いですね...by マニュアルフィジーさん
日本五大稲荷の一つに数えられ、津和野周辺はもちろん広く西日本の各地に崇敬者をもっています。 奉納された約1000本の鳥居が参道に並び、長いトンネルを造っています。 5月15...
-
-
浜田市/道の駅・サービスエリア
- 王道
山陰の日本海に沈む夕日は圧巻です。 サービスエリアでも夕日が見える夕日が見えると2つも有りました。by dolceさん
日本海の夕日を一望できる国道9号バイパス沿いにあり,観光案内,レストラン,特産品ショップがある。
-
-
6 殿町掘割
津和野町(鹿足郡)/町並み
- 王道
殿町の銀杏が見事でした。鯉はたっぷり餌にありついているのかうらやましいくらい堂々と(丸々と)優雅に泳い...by ぷにさん
古い歴史をもつ城下町・津和野。その中でも殿町通りなどは最も古いたたずまいを残しています。津和野カトリック教会、藩校養老館跡、郡役所跡など史跡が集中しており、郷土料理の店や...
-
-
7 津和野城址
津和野町(鹿足郡)/城郭
- 王道
途中までリフトで登れますが、それから先も結構登ります。 城跡からは町が一望でき、地形が昔とそれほど変...by Mさん
13世紀後半に築城された当初は原始的な山城だったが、17世紀初頭城の守備強化に迫られた坂崎出羽守によって石垣づくりが行われました。 山頂に石垣を築いた城というのは全国でも珍...
-
-
8 有福温泉
江津市/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
温泉の多数ある島根県では、さほどメジャーではありませんが、かなり風情はありました。 地元住民の方が、...by 章男君さん
山陰の名湯・有福温泉は,静かな山あいに昔ながらのたたずまいを残す温泉。三方を山に囲まれ,清流に沿って,山の斜面や河岸に旅館や共同湯が軒をつらね,細い道が階段状に入りくんで...
-
-
9 津和野町本町通り
津和野町(鹿足郡)/施設景観
- 王道
全てにおいてお掃除が綺麗にされています 朝早くから町の人達がほうきでお掃除していました 綺麗な水が流...by ノンちゃんさん
この通りは「萩・津和野線、本町・祇園丁工区」の道路整備に伴い、風情ある石畳となりました。もとより商家が多く、10月の体育の日には「ゑびす講」も開催されます。 また、...
-
-
10 美又温泉
浜田市/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
足湯に入りました。湯温が44.4℃と表示されていました。足をつけると、少し熱いくらいでしたが、一気に体が...by MACCさん
元治元年に発見され栄枯の歴史を持つ江の川の支流である美又川沿いの温泉。肌になめらかな泉質で美人湯として名高く湯治効果でも評判。美又川のほとりに7軒の旅館があり山海の珍味が...
-
-
- いま島根でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 島根でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
ネット予約OK
11 ハッピーベリー農園
邑南町(邑智郡)/ブルーベリー狩り
ポイント2%バーベキューで利用しました。多くの人がきて混雑してしまうのであまり書きたくありませんが、穴場です。ス...by だいちゃんさん
島根の美しい緑に囲まれた観光農園。園内には5種類のブルーベリーが約3600本あり、夏季(7月下旬〜8月末)はブルーベリー狩りが楽しめる。他にも、ブルーベリージャム作り体験やBBQも楽...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【道の駅瑞穂から車3分】お一人様600円で手軽にグランドゴルフ!広い芝生に2コー...
- アウトドア > その他アウトドア
- ★元ミニゴルフ場の柔らかい芝生に2コース設置OK! ★道具は全て貸し出します! ★ルールも簡単なので初心者やご年配の方、お子様も大歓迎! ★お一人様600円で何時間でも遊び放題!
- お一人様 600円〜
-
-
-
-
13 石見畳ヶ浦
浜田市/海岸景観
- 王道
日本海に沈む夕日を鑑賞します。 ここでは海抜ゼロメートル地点です。 千畳敷に残った水溜りが夕日を反射...by 一期一会さん
明治5年の浜田地震でできたとも言われる隆起海床。その海床に約1600万年前の貝の化石や、鯨骨などを核とした直経50cm程のノジュールが数多くある特異な景観が見られる。 昭和7年に...
-
-
津和野町(鹿足郡)/名産品、道の駅・サービスエリア
- 王道
清流高津川の中流域にある道の駅です。益田から津和野に向かう途中に休憩で立ち寄りました。直売所や食事処...by ねこちゃんさん
-
-
15 乙女峠マリア聖堂
津和野町(鹿足郡)/その他名所
- 王道
キリシタン殉教者追悼のために建てられた乙女峠マリア聖堂! 小さいながらも美しく静謐とした教会です。 ...by りこっちさん
乙女山の光琳寺には、多くのキリシタン教徒が流人として送り込まれ、殉教した信者は36人にも及びました。 マリア聖堂は、この殉教者追悼のため、昭和26年に当時の津和野カトリック...
-
-
16 津和野藩校養老館
津和野町(鹿足郡)/歴史的建造物
- 王道
島根県津和野町の殿町通りに面した旧津和野藩の藩校跡。立派な歴史的建造物ですが再整備されて間もない様で...by トシローさん
殿町の東側津和野川に沿った一角で、旧藩時代藩士の子弟の教育をしたところです。 儒学、国学、医学、数学(和算)、礼学、兵学、武道等多彩な教科をもち、文豪森鴎外や先哲西周を...
-
-
17 津和野カトリック教会
津和野町(鹿足郡)/教会・モスク
- 王道
調べていたら11月まで工事中となっていたので 諦めていたのに なんと終わっていて中にも入ることが出来ま...by ノンちゃんさん
ゴシック様式で建てられた石造りの荘厳な教会。その姿からは想像もできない、深く悲しい歴史がある。明治時代、キリシタン禁止令により、隠れキリシタンたちは改宗を求められ、津和野...
-
-
津和野町(鹿足郡)/道の駅・サービスエリア
- 王道
レストランで天ぷらそばをいただいた ビッグサイズのアツアツえびてんがダブルで、揚がり具合も最高、関西...by 峠さん
-
-
益田市/テーマパーク・レジャーランド
- 友達
大昔に流行した巨大迷路です。 良くも悪くも、あの時代のものが"そのまんま"生き残っています。 何がすご...by sklfhさん
匹見町とニュージーランドのワナカとの姉妹都市提携の縁で開設された巨大迷路。1980年代に国内ブームを巻き起こし現存する数少ない正統派ランズボローメイズ。M、A、Z,Eのスタン...
-
-
20 国府海水浴場
浜田市/ビーチ・海水浴場
- 子連れ
1年中水平線に沈む夕日が眺められます。 夕日マニアには、持って来いの場所です。 広島から約90分 暇さ...by 章男君さん
中国自然遊歩道のコースにもしていされ、白砂の海岸が約1km続きます。県外からの利用者も多く大人気スポットです。
-
-
- いま島根でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 島根でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 乙女峠
津和野町(鹿足郡)/文化史跡・遺跡
- 王道
日本におけるクリスチャンの歴史を知る上では、貴重な場所。 広島から車で行きましたが、中国地方は、ガソ...by とんずさん
明治初め153名のキリシタンが送りこまれ、内36名が殉教した悲しい歴史を今に伝える記念の地です。 地味ながら清楚なマリア聖堂が建てられており、ステンドグラスが美しい聖堂です...
-
-
22 七尾城跡(島根県益田市)
益田市/文化史跡・遺跡
- 王道
益田市の市街地を見下ろす丘陵の尾根上に築かれています。こちらから日本海の眺めが壮大でとても美しかった...by ともちゃんさん
この城を築いた益田兼高は,源平合戦に功があって石見の押領使に任命された。御神本兼高の変名である。六代の兼時は,元寇の役の時,石見海岸の警備をし,十一代兼見は,足利尊氏に属...
-
-
23 匹見ミステリーハウス
益田市/テーマパーク・レジャーランド
匹見ミステリーハウスに行きました。相久しぶりに来ましたが、変わらず不思議で凄く楽しかったです。ゆっく...by せっきさん
傾斜地を巧みに利用して建てられているため私たちの視覚と平衡感覚に不思議な変化を起こさせます。売店有。
-
-
24 道の駅 ゆうひパーク三隅
浜田市/その他ショッピング、道の駅・サービスエリア
- 王道
ここから日本海の絶景が眺められます。そして山陰線の列車が見られれば、最高でしょう。時刻表もおいてある...by みいちゃんさん
蒼い海と列車のコントラストが懐かしい風景を醸し出す絶好の撮影スポットに位置する道の駅で、夕日や漁火も素晴しい眺め。
-
-
25 津和野城跡観光リフト
津和野町(鹿足郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
日本百名城の一つでもある津和野城址に行きたいと思い足を向けました。 津和野までの途中で仮眠を取ってし...by 珈琲ドリッパーさん
-
-
-
-
27 島根県立石見海浜公園
浜田市/キャンプ・バンガロー・コテージ
- 王道
自然が豊かでのんびりした時間を過ごすことができる場所となっていますよ。心地いい気分になってくることで...by たけさん
春から秋にかけてのキャンプをはじめ、夏の海水浴、テニスなどのスポーツ、展望散策と四季を通じて楽しめる。1台毎に区画されたオートキャンプ場、ケビン、テント村などがあり、山陰...
-
-
28 津和野町日本遺産センター Tsuwano-cho Japan Heritage center
津和野町(鹿足郡)/文化施設
暑くてたまらなかったので、涼むためだけに訪問しました。それが申し訳ないほどの展示で、係の方も気さくで...by タカシさん
「津和野百景図」を元にしたストーリーが2015年日本遺産に認定されました。 その中に描かれたストーリーをご紹介する、津和野の新しい観光スポットです。********津和野百景図(つわ...
-
-
29 波子海水浴場
江津市/ビーチ・海水浴場
- 王道
山陰の海岸線は、一年を通して海に沈む夕日を眺める事が出来ます。 季節によって沈む角度が違うので、撮影...by 章男君さん
国道9号線沿いに続く長い海岸は腰高の遠浅で心ゆくまで海の楽しさを味わえます。
-
-
30 瀬戸ケ島
浜田市/海岸景観
瀬戸ケ島に行きました。浜田市北西にある日本海に張り出した半島です。小さな海水浴場があって、多くの海水...by せっきさん
浜田市北西にある日本海に張り出した半島。日本海側に面したところに小さな海水浴場があり、シーズン中は多くの海水浴客で賑わう。
益田・浜田・津和野の温泉地
益田・浜田・津和野の旅行記
-
2017/5/28(日) 〜 2017/5/29(月)
- 夫婦
- 2人
愛媛県から萩・津和野への旅です。1泊目は秋吉台と萩城下町、2日目は津和野観光という計画です。結構見...
30994 85 0 -
2017/8/12(土) 〜 2017/8/15(火)
- 夫婦
- 2人
今年もお盆休みを利用して8月12日〜15日まで夫婦で弾丸車旅。 今回は山陰と山陽(鳥取・島根・山口・広...
17066 80 0 -
◆島根A鳥取A◆白イルカ幸せのバブリング/世界遺産/出雲/秘湯名湯(浜田/石見/出雲/玉造)
2015/9/19(土) 〜 2015/9/22(火)- 夫婦
- 2人
京都から幸せのバブルリング、石見神楽、温泉でまったりの旅のはずが、移動距離長すぎて疲れた旅。。ラ...
9106 39 0