遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

津和野カトリック教会のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全91件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 観光客はお目当てではないのでしょうか。

    5.0
    • カップル・夫婦
    畳敷きの教会内。天草の教会を思い出しました。中には誰もいませんでした。団体客は前を素通りして行きました。残念ですね。隣りの建物は、これから行く乙女峠にまつわる悲しい解説や展示物スペースとなっており、妻がロザリオを購入しました。550円でしたが細かいお金がなく、寄付の意味も込めて僅かではありますが600円を箱に入れました。
    • 行った時期:2025年6月21日
    • 投稿日:2025年6月25日
    のりりさんの津和野カトリック教会への投稿写真1

    のりりさん

    熊本ツウ のりりさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 城下町の教会

    4.0
    • カップル・夫婦
    教会の建物自体が美しく、武士階級の屋敷跡が並ぶ「殿町通り」の景観に溶け込んでいます。
    敷地内に「乙女峠資料室」がありました。資料を見るのは、つらかったです。
    • 行った時期:2024年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年12月8日
    ぽんぽこさんの津和野カトリック教会への投稿写真1
    • ぽんぽこさんの津和野カトリック教会への投稿写真2

    ぽんぽこさん

    神社ツウ ぽんぽこさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 厳かな雰囲気

    5.0
    • カップル・夫婦
    悲惨な歴史を垣間見ることができる施設ですが、ゴシック建築の教会と畳敷きに映えるステンドグラスに光は自然と厳かな雰囲気を醸し出します 宗教のことはよくわかりませんが、畳に座ってみてください 感動しますから 無料で入館できます
    • 行った時期:2023年4月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月8日
    とらさんさんの津和野カトリック教会への投稿写真1
    • とらさんさんの津和野カトリック教会への投稿写真2

    とらさんさん

    お宿ツウ とらさんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 隠れキリシタンの地

    4.0
    • カップル・夫婦
    津和野は明治元年(1868年)に長崎から収容された隠れキリシタンの殉教の地だそうです。教会は昭和6年(1931年)に建てられたそうです。殿町通り沿いにありますが、なぜ城下町の中に建てられたのか不思議ですね。
    津和野駅から徒歩約10分くらいのひっそりとした山あいに「乙女峠マリア聖堂」もあるので(見学無料、無料駐車場あり)、一緒に巡ってみてはどうでしょうか。
    • 行った時期:2023年3月23日
    • 投稿日:2023年4月1日
    エギンガー12号さんの津和野カトリック教会への投稿写真1

    エギンガー12号さん

    長野ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 涙なくして見れない所です

    4.0
    • カップル・夫婦
    長崎から流刑にあった信者たちが、津和野でどんな目にあったか詳しい資料があって、当時のキリシタン弾圧の凄さに(遠藤周作の沈黙など読んでいたが)驚いた。本当にこんな事があったのかと、ただただ、恐ろしく、そして信仰とは何なんだろうと思った。
    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年11月17日

    ふみちゃんさん

    お宿ツウ ふみちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 珍しく畳敷

    4.0
    • カップル・夫婦
    正面からは入れなにので、キョロキョロしていると、横から入れますよ。と案内されて入ってみました。珍しい畳がひかれた教会でした。ゆっくり浸ってみるのにはいいかも知れません。
    • 行った時期:2022年8月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年8月22日

    たっくんさん

    お宿ツウ たっくんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 工事中で諦めていたのに

    5.0
    • 一人
    調べていたら11月まで工事中となっていたので 諦めていたのに なんと終わっていて中にも入ることが出来ました
    外はとても暑かったですが中はひんやりとして 気持ちよかったです 教会なのに畳が敷かれていて 昔からの信仰の様子が伺えるました
    • 行った時期:2021年9月
    • 投稿日:2021年10月4日

    ノンちゃんさん

    ノンちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 津和野カトリック教会

    4.0
    • その他
    津和野の武家屋敷が並ぶ殿町通りに、異彩を放つ西洋ゴシック建築の津和野カトリック教会。何故、津和野城下町にカトリック教会が? 明治維新後も続いたキリスト教弾圧で殉教した信者を弔うために建てられたそうです。
    • 行った時期:2019年12月15日
    • 投稿日:2020年1月6日
    トシローさんの津和野カトリック教会への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 津和野カトリック教会

    4.0
    • 一人
    1929年、ビリオン神父により創建。会堂内は畳敷きで、丁度礼拝中であった。敷地内には長崎浦上から流刑の上、乙女峠で殉教の死を遂げたキリシタンの資料館がある。
    • 行った時期:2019年10月30日
    • 投稿日:2019年11月13日
    Shotaさんの津和野カトリック教会への投稿写真1

    Shotaさん

    歴史ツウ Shotaさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 隣接した展示室があります

    4.0
    • 一人
    最初に訪問した時はミサの最中で、隣接した展示室を見学、暫くしてから再度訪問し、教会の内部見学をさせて頂きました。畳敷きでステンドグラスが美しい。乙女峠とセットで見学がベターです。
    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2019年9月26日

    ゆまさん

    ゆまさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

津和野カトリック教会のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.