1. 観光ガイド
  2. 甲信越の観光
  3. 山梨の観光
  4. 山梨の博物館

山梨の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全55件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    ストーンカメオミュージアムの写真1
    • ストーンカメオミュージアムの写真2
    • ストーンカメオミュージアムの写真3
    • ストーンカメオミュージアムの写真4

    1 ストーンカメオミュージアム

    甲府・湯村・昇仙峡/博物館

    ポイント2%

    2000年の歴史を持ち、ヨーロッパを中心に長く愛されれてきたストーンカメオ。現代彫刻家が手仕事で仕上げた大小様々なストーンカメオ約500点をご覧いただけます。専門スタッフの解説...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • りゅうさんの山梨県立科学館の投稿写真1
    • TSURU@さんの山梨県立科学館の投稿写真3
    • TSURU@さんの山梨県立科学館の投稿写真1
    • りゅうさんの山梨県立科学館の投稿写真1

    2 山梨県立科学館

    甲府・湯村・昇仙峡/博物館

    • 王道
    4.3 口コミ173件

    山梨旅行のたびに行くほど家族みんな大好きな科学館です。科学と宇宙の体験型学習なので、飽きる事無く小さ...by こばさん

    プラネタリウム,科学のふしぎさや楽しさを体験できる

  • まりもちゃんさんの山梨県立博物館の投稿写真2
    • 雷雷クーンさんの山梨県立博物館の投稿写真1
    • メタボ大王さんの山梨県立博物館の投稿写真1
    • あきぼうさんの山梨県立博物館の投稿写真5

    3 山梨県立博物館

    石和・勝沼・塩山/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ57件

    周囲の景観も素晴らしく建物もとても立派です。館内では山梨県の地理・歴史・自然・文化を分かりやすく展示...by あきぼうさん

    山梨県立博物館は、子どもから高齢者までが世代を超えて交流し、歴史と文化を学ぶ場、そして情報発信の場として、山梨県笛吹市に、2005年10月15日に開館いたしました。本博物...

  • ケモちゃんさんのサンタクロースミュージアムの投稿写真1
    • つぼみさんのサンタクロースミュージアムの投稿写真1
    • かなべさんのサンタクロースミュージアムの投稿写真1
    • ウッキーさんのサンタクロースミュージアムの投稿写真1

    4 サンタクロースミュージアム

    山中湖・忍野/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ23件

    こんなミュージアムがあるなんてびっくりしました。季節はま反対ですが、クリスマスの気分が味わえてよかっ...by みぅさん

    館内はクリスマスの夜の幻想的な雰囲気の中、テーマに沿った様々な展示がされている。イブの日以外のサンタを想像した「サンタの部屋」やサンタの住む森を再現したジオラマ。さらに約...

  • れおんさんの武田神社宝物殿の投稿写真3
    • kateさんの武田神社宝物殿の投稿写真1
    • れおんさんの武田神社宝物殿の投稿写真2
    • かずさんの武田神社宝物殿の投稿写真2

    5 武田神社宝物殿

    甲府・湯村・昇仙峡/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ48件

    武田神社の境内にある宝物殿です。中に入って一番驚いたのは、武田信玄の自画像と武田勝頼の自画像がありま...by ああああさん

    重要文化財「太刀銘一」、県指定文化財「武田勝頼夫人願文」など武田家に関わる資料。

  • usaさんの河口湖自然生活館の投稿写真1
    • usaさんの河口湖自然生活館の投稿写真1
    • usaさんの河口湖自然生活館の投稿写真1
    • Happyさんの河口湖自然生活館の投稿写真1

    6 河口湖自然生活館

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ79件

    ラベンダーに関するお土産を多数取り扱っているお店です。すぐ傍が大石公園がある為にハーブフェスティバル...by 飛鳥さん

    河口湖北岸、大石公園に自然の素材を生かした生活に密着した創造の体験館(ブルーベリー摘み取り、ジャム作り体験など)。ブルーベリー摘み取り7月上旬〜8月上旬。

  • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真1
    • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真4
    • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真3
    • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真2

    7 釈迦堂遺跡博物館

    石和・勝沼・塩山/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ22件

    釈迦堂パーキングエリアに車を停め、階段を上がると博物館に到着します。館内は縄文人の手による、大小様々...by あきぼうさん

    縄文時代の代表的な遺跡で、国の重要文化財に指定されている1,116個体の土偶のほか、豪壮な装飾を持つ縄文土器などを展示しており、縄文人の造形美・精神世界の豊かさを実感できる。

  • となかいさんさんの甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の投稿写真1
    • erikさんの甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の投稿写真1
    • chihik66さんの甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の投稿写真1
    • りえさんの甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の投稿写真2

    8 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館

    下部・身延・早川/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ74件

    金山衆で栄えた金山のことが、よく分かる展示施設でしたが、何と言っても砂金採り体験が最高でした。大人も...by ふくPさん

    国指定史跡中山金山を紹介する施設で、映像シアターやジオラマ模型、資料展示室などがあり、中世戦国期金山の世界に浸れます。全国でも数少ない、砂金採り体験も可能な施設です。

  • トシローさんの大月市郷土資料館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの大月市郷土資料館の投稿写真1
    • キヨさんの大月市郷土資料館の投稿写真1
    • 大月市郷土資料館の写真1

    9 大月市郷土資料館

    大月・都留/博物館

    4.3 口コミ6件

    猿橋駅から名勝猿橋までの間にある資料館です。自分も猿橋を見に行く際に、ついでに寄りました。 展示は1...by ああああさん

    大月の歴史や民族、自然について紹介しています。原平遺跡から出土した縄文時代をはじめ奈良、平安時代の資料の展示、中世の岩殿山にかかわる資料や甲州街道宿場についても詳しい展示...

  • 点さんのなるさわ富士山博物館の投稿写真2
    • 50代のスノーボードおじさんさんのなるさわ富士山博物館の投稿写真3
    • usaさんのなるさわ富士山博物館の投稿写真1
    • Happyさんのなるさわ富士山博物館の投稿写真1

    10 なるさわ富士山博物館

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ69件

    とっても勉強になりました。 水晶の貴金属が気になりましたが購入出来ませんでした! 温泉も気になりまし...by たけやんさん

    現れては消えていく様々な雲、移りゆく光に染められる空、雨、風、雪。その一つ一つにより姿をかえ、すばらしい百景を見せてくれる富士山。私達はその霊峰富士をどのくらい知っている...

  • いま山梨でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • さらさらさんごさんの信玄ミュージアムの投稿写真1
    • トシローさんの信玄ミュージアムの投稿写真1
    • たっちゃんさんの信玄ミュージアムの投稿写真1
    • 信玄ミュージアムの写真1

    11 信玄ミュージアム

    甲府・湯村・昇仙峡/博物館

    3.5 口コミ4件

    武田神社の参拝の後に、近くにあった信玄ミュージアムに寄ってみました。常設展がある無料エリアは、ボード...by さらさらさんごさん

    武田氏館跡でもある武田神社の前に設けられた、武田氏の歴史資料館。

  • ユイさんの信玄の里の投稿写真1
    • チャオさんの信玄の里の投稿写真1
    • 瑠璃蝶さんの信玄の里の投稿写真2
    • こんぱらさんの信玄の里の投稿写真3

    12 信玄の里

    石和・勝沼・塩山/博物館

    • 王道
    3.2 口コミ53件

    一度は作って見たかった宝石石鹸作り、担当の方が丁寧に教えてくださり、大変満足できるものができました。...by チャオさん

    宝石庭園、宝石資料館

  • マイケル・ナイトさんの河口湖自動車博物館の投稿写真3
    • hiroさんの河口湖自動車博物館の投稿写真1
    • マイケル・ナイトさんの河口湖自動車博物館の投稿写真1
    • トムトムさんの河口湖自動車博物館の投稿写真1

    13 河口湖自動車博物館

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ29件

    8月しか開館していないので時期を見て訪れました。展示車両はどれも手入れが行き届いており「生きてる」感...by ukさん

    1886年ドイツのダイムラーとベンツが世界で初めて自動車を作りました。それ以後100年が過ぎましたが、その歴史上、多くのすぐれた技術者が考え出した発明によって今日の自動車がある...

  • さんどうさんの信玄公宝物館の投稿写真1
    • ponちゃんさんの信玄公宝物館の投稿写真1
    • さとけんさんの信玄公宝物館の投稿写真3
    • さとけんさんの信玄公宝物館の投稿写真2

    14 信玄公宝物館

    石和・勝沼・塩山/博物館

    4.3 口コミ13件

    恵林寺は再訪です.今回は,前回入らなかった宝物館も併せて見学しました.1階には主に武田信玄,二十四将...by ponちゃんさん

    「風林火山」の武田軍旗をはじめ,銘来国長(太刀),銘長船倫光(短刀)など。

  • メタボ大王さんの北杜市考古資料館の投稿写真1
    • メタボ大王さんの北杜市考古資料館の投稿写真1
    • メタボ大王さんの北杜市考古資料館の投稿写真1
    • メタボ大王さんの北杜市考古資料館の投稿写真1

    15 北杜市考古資料館

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/博物館

    4.3 口コミ8件

    金生遺跡から帰る途中に偶然看板を見て立ち寄った。決して広い施設ではなかったがきれいで、展示が工夫され...by ハラさん

    広大な北杜市には旧石器時代以来の多くの遺跡が残され、縄文時代には華麗な土器文化が花開きました。また、近年になり弥生時代、古墳時代の遺跡も多数発掘され、大きな勢力があったこ...

  • チャーリーさんの南アルプス芦安山岳館の投稿写真1
    • マイBOOさんの南アルプス芦安山岳館の投稿写真1
    • 南アルプス芦安山岳館の写真3
    • 南アルプス芦安山岳館の写真1

    16 南アルプス芦安山岳館

    南アルプス/博物館

    3.9 口コミ11件

    南アルプスの山に登る前後によってみたいところです。土地勘があまりなかったのでここで情報を得ることがで...by こぶおさん

    山岳文化の発掘と研究の継承。自然保護や安全登山の普及。山を仲立ちとしたさまざまな交流の実現を目的としている。氷河時代から数万年を生きるキタダケソウやライチョウが住む3,000...

  • のだめさんの山中湖テディベアワールドミュージアムの投稿写真1
    • こぐまさんの山中湖テディベアワールドミュージアムの投稿写真1
    • まゆさんの山中湖テディベアワールドミュージアムの投稿写真1
    • らっとんさんの山中湖テディベアワールドミュージアムの投稿写真1

    17 山中湖テディベアワールドミュージアム

    山中湖・忍野/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ76件

    特別テディベアが好きでなくても、見ているだけで楽しかったです。カップル、ファミリー問わず癒されます。by ゆうママさん

    世界中の人々に愛されている「テディベア」。誕生してからもうすぐ一世紀を迎え、様々なメーカーや作家がそれぞれにオリジナリティを出しながら一つのテーマを追求してきた。ここでは...

  • キヨさんのサントリー・ウイスキー博物館の投稿写真2
    • ミシェルさんのサントリー・ウイスキー博物館の投稿写真1
    • キヨさんのサントリー・ウイスキー博物館の投稿写真1
    • さえさんのサントリー・ウイスキー博物館の投稿写真4

    18 サントリー・ウイスキー博物館

    南アルプス/博物館

    • 王道
    4.2 口コミ61件

    美味しいウイスキーがあるので、一度は行きたかった場所です!かなりウイスキー大好きなんで良かったですよ...by しょくもつさん

    日本のウイスキーづくりが歩んできた道がよくわかる展示のほか、地域風土や歴史との関係など、ウイスキーをさまざまな視点からとらえた世界でも珍しいウイスキー博物館です。屋上には...

  • りそなさんの甲斐善光寺宝物館の投稿写真1
    • ponちゃんさんの甲斐善光寺宝物館の投稿写真1
    • トシローさんの甲斐善光寺宝物館の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの甲斐善光寺宝物館の投稿写真1

    19 甲斐善光寺宝物館

    甲府・湯村・昇仙峡/博物館

    3.6 口コミ11件

    宝物館は1階が休憩所,トイレ,2階が展示施設になっており,木造の阿弥陀三尊像や(日本最古の)源頼朝・実...by ponちゃんさん

    国指定の文化財など、武田信玄が信濃善光寺より移した像などが展示されている。

  • HIROさんの三分一湧水館の投稿写真1
    • 三分一湧水館の写真1

    20 三分一湧水館

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/博物館

    3.3 口コミ6件

    近くの三分一湧水地に散歩する前に、展望台へ。標高1200メートルから八ヶ岳、南アルプスに加え、雲の上から...by HIROさん

    湧水館は、八ヶ岳南麓の湧水の仕組みや水質、湧水の歴史やそれにまつわる民話など、そして水エネルギー(水力)の活用について解説するユニークな展示を行っています。 手打ちそばが...

  • いま山梨でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • のりさんのクリスタル・ミュージアムの投稿写真1
    • kateさんのクリスタル・ミュージアムの投稿写真1
    • 修ちゃんさんのクリスタル・ミュージアムの投稿写真1
    • 修ちゃんさんのクリスタル・ミュージアムの投稿写真1

    21 クリスタル・ミュージアム

    甲府・湯村・昇仙峡/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ66件

    山梨県立美術館と同時に訪問。同店舗でアクセサリーなどの販売もしてる(むしろそっちのほうが広い)ので、...by ああああさん

    ギャラリー、ショップ、カフェが同時に楽しめるようになっている複合施設(ショップとカフェは入場無料)。特にショップは、水晶などの石やガラス製品があふれ、ついつい時間を忘れて...

  • きのこさんの山梨県立文学館の投稿写真1
    • 修ちゃんさんの山梨県立文学館の投稿写真1
    • 修ちゃんさんの山梨県立文学館の投稿写真1
    • あかさたなさんの山梨県立文学館の投稿写真1

    22 山梨県立文学館

    甲府・湯村・昇仙峡/博物館

    4.1 口コミ18件

    山梨県出身・ゆかりの文学者の直筆原稿や書簡などが見れて樋口一葉、芥川龍之介、太宰治など作家ごと、ジャ...by 修ちゃんさん

    山梨の文学の発信拠点として樋口一葉、太宰治、芥川龍之介、飯田蛇笏など山梨出身ゆかりの文学者の原稿、書簡、愛用品等を展示しています。特に芥川は全国でも有数のコレクションとし...

  • トシローさんの都留市博物館「ミュージアム都留」の投稿写真1
    • あおしさんの都留市博物館「ミュージアム都留」の投稿写真2
    • あおしさんの都留市博物館「ミュージアム都留」の投稿写真1
    • 都留市博物館「ミュージアム都留」の写真2

    23 都留市博物館「ミュージアム都留」

    大月・都留/博物館

    3.5 口コミ4件

    小さなミュージアムですが、都留地域のことを知るには最適です。八朔祭りに関する展示や桂川にかかる橋、こ...by atbさん

    都留の歴史コーナー・八朔祭屋台展示・つるまるごとミュージアム情報コーナーなどまた都留に生まれパリで活躍した増田誠画伯の作品も常設展示している。

  • 岳さんの岩殿山ふれあいの館の投稿写真1
    • 岳さんの岩殿山ふれあいの館の投稿写真2
    • 岩殿山ふれあいの館の写真1

    24 岩殿山ふれあいの館

    大月・都留/博物館

    3.0 口コミ4件

    見上げるような断崖上にあるのが岩殿城。織田に追われた武田勝頼が、最後にこの断崖を頼りにこの城の小山田...by SAさん

    岩殿山中腹の丸山公園に中世の城をイメージして建設されました。 1階には大月市出身 山岳写真家の白はた史朗氏の写真館が併設せれており、 迫力ある秀麗富嶽十二景からの富士山の...

  • ひろさんの山梨県立富士山世界遺産センターの投稿写真2
    • Shotaさんの山梨県立富士山世界遺産センターの投稿写真1
    • ひろさんの山梨県立富士山世界遺産センターの投稿写真5
    • ひろさんの山梨県立富士山世界遺産センターの投稿写真4

    25 山梨県立富士山世界遺産センター

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/観光コース、博物館

    2.5 口コミ4件

    2016年6月22日、旧「富士ビジターセンター」の北館に加え、新設の南館と合わせて「富士山世界遺産センター」としてオープン

  • たかちゃんさんの津金学校(旧須玉歴史資料館)の投稿写真2
    • たかちゃんさんの津金学校(旧須玉歴史資料館)の投稿写真1
    • 津金学校(旧須玉歴史資料館)の写真1

    26 津金学校(旧須玉歴史資料館)

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/博物館

    4.6 口コミ5件

    明治・大正・昭和の校舎が横一列に並んでいて、興味深いです。 向かって一番左が明治校舎で、「津金学校(...by たかちゃんさん

    津金学校(旧須玉歴史資料館)は、明治8年に建てられた旧津金学校の校舎を利用しています。須玉町の歴史文化財と、明治から昭和にかけての学校関係資料を展示しています。 昔の学校...

    27 勝山村歴史民俗資料館

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/博物館

    3.5 口コミ2件

    こちらの資料館は、河口湖南岸の旧勝山村エリア、冨士御室浅間神社の境内の脇にひっそりと建っていて、神社...by かずしさん

    村の歴史や先人の足跡を後世に伝える。 ※要事前申し込み

  • sklfhさんの富士川町民俗資料館の投稿写真1

    28 富士川町民俗資料館

    下部・身延・早川/博物館

    4.0 口コミ2件

    ここは元は小学校だった建物を使用して民族資料館となっています。この町の歴史を知る貴重な資料が展示して...by aya10さん

    洋風建築の旧校舎を利用。(藤村式建築)

  • sklfhさんの美枝きもの資料館の投稿写真1

    29 美枝きもの資料館

    下部・身延・早川/博物館

    3.0 口コミ2件

    きものとともに生き、その伝統を守りながらも、より身近にしようと新しいアイデアをたくさん生み出した、身...by かずしさん

    和裁技術の普及に努めようという目的で創設された。上田美枝さんが日本のきものに創意工夫を加えて仕立てられたきものや、江戸時代から現代までの庶民の着物を中心に600点を収蔵。

  • lssahさんのメルシャン・ワイン資料館の投稿写真4
    • lssahさんのメルシャン・ワイン資料館の投稿写真3
    • lssahさんのメルシャン・ワイン資料館の投稿写真2
    • lssahさんのメルシャン・ワイン資料館の投稿写真1

    30 メルシャン・ワイン資料館

    石和・勝沼・塩山/博物館

    4.0 口コミ5件

    JR中央本線の勝沼ぶどう郷駅から歩いて40分ほどのところにある資料館です。 資料館の近くにはカフェやテイ...by さとけんさん

    現存する日本最古のワイン醸造場を資料館として利用。ワイン造りの歴史。

山梨の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    中込農園の写真1

    中込農園

    南アルプス/桃狩り、さくらんぼ狩り、りんご狩り、ぶどう狩り、梨狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 805件

    今回はシャインマスカット狩りで行きました!ピオーネと桃も狩りではないですが食べられて幸せで...by ちひろさん

  • ネット予約OK
    辻豊玉園の写真1

    辻豊玉園

    石和・勝沼・塩山/ぶどう狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 90件

    シャインマスカットだけでなく、その時期の巨峰などが食べ放題なのでよかった。1つ1つがとても大...by ゆきえさん

  • ネット予約OK
    陶ギャラリーRoppo 六鵬窯の写真1

    陶ギャラリーRoppo 六鵬窯

    石和・勝沼・塩山/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 110件

    GWに家族3人で伺いました。 実際の体験は主人と息子(10歳)で私は写真係でした。 二人共初め...by エツコさん

  • ネット予約OK
    かったんさんの観光葡萄園 古柏園の投稿写真1

    観光葡萄園 古柏園

    石和・勝沼・塩山/ぶどう狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 120件

    毎年9月にシャインマスカット狙いで訪問させてもらってます。 今年は果物全般に早めだったので...by ミズタコさん

山梨のおすすめご当地グルメスポット

  • nekoたまさんの桔梗屋の投稿写真1

    桔梗屋

    石和・勝沼・塩山/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 759件

    工場見学を終えるとお店でお土産を買ったり、ソフトクリームが食べれる癒やし時間だったので信玄...by K-NAKAさん

  • おはるさんの甲州ほうとう・小作・河口湖店の投稿写真1

    甲州ほうとう・小作・河口湖店

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 85件

    山梨に来ると ほうとうのお店が沢山ありますが 私はもっぱら小作です。南瓜ほうとうを食べます...by なおちゃんさん

  • ととにゃんさんの甲州ほうとう小作石和駅前通り店の投稿写真1

    甲州ほうとう小作石和駅前通り店

    石和・勝沼・塩山/郷土料理

    • ご当地
    4.1 259件

    山梨県へ行った時は必ず《ほうとう》を食べます。 今回は夏に行ったのですが、ほうとうはやっぱ...by シトラさん

  • ぷく太さんのほうとう不動の投稿写真1

    ほうとう不動

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 579件

    美味しいです。 ほうとうとしては一種類しかなく、クッタクタに煮込まれている野菜とほうとうは...by ひろぽんさん

山梨で開催される注目のイベント

  • 富士河口湖紅葉まつりの写真1

    富士河口湖紅葉まつり

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖

    2023年10月28日〜11月23日

    0.0 0件

    河口湖美術館前から続く、湖畔沿いの街道を染める紅葉の見頃にあわせて、「紅葉まつり」が開催さ...

  • 甲州市かつぬまぶどうまつりの写真1

    甲州市かつぬまぶどうまつり

    石和・勝沼・塩山

    2023年10月7日

    0.0 0件

    日本有数のぶどうの産地である勝沼で、「甲州市かつぬまぶどうまつり」が開催されます。ぶどうの...

  • フェスタ韮崎の写真1

    フェスタ韮崎

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉

    2023年10月8日

    0.0 0件

    食、スポーツ、音楽をテーマとした秋の韮崎市のお祭り「フェスタ韮崎」が、韮崎中央公園で開催さ...

  • 身延山御会式の写真1

    身延山御会式

    下部・身延・早川

    2023年10月11日〜13日

    0.0 0件

    身延山三大会の一つ「身延山御会式」では、日蓮聖人入滅を惜しむ法要と、万燈行列が行われます。...

山梨のおすすめホテル

山梨の温泉地

  • 石和温泉

    石和温泉の写真

    果実の国甲府盆地のほぼ中央に位置し、大菩薩連峰や南アルプス、富士山などに...

  • 富士河口湖温泉郷

    富士河口湖温泉郷の写真

    河口湖では「天水の湯」、「霊水の湯」、「芙蓉の湯」、「麗峰の湯」の4つの...

  • 山中湖温泉

    湖近くの眺め自慢の温泉。正面に富士を望む紅富士の湯は、大浴場、気泡湯、寝...

  • 下部温泉

    武田信玄の隠し湯として知られる下部温泉。単純鉱泉の湯温は約32℃。何もせ...

  • 湯村温泉(山梨)

    古くは弘法大師の開湯伝説や武田信玄公の隠し湯として知られ、泉質はナトリウ...

  • 甲府温泉

    南アルプス連峰や奥秩父など山々に囲まれた山の都「甲府」。県都の中心部で温...

山梨の旅行記

    • 一人
    • 1人

    身延山久遠寺の樹齢400年ともいわれる枝垂れ桜見物と久遠寺奥の院参拝。また西谷の枝垂れ桜を見物す...

    16230 1025 0
  • 山梨 南部から北杜の一本桜巡り旅

    2019/4/4(木) 〜 2019/4/5(金)
    • 夫婦
    • 2人

    日本の三大桜の一つの山高神代桜が未だ見てないので、是非と思い中部横断自動車道が静岡方面から一部開...

    7123 752 0
  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    165388 735 6
(C) Recruit Co., Ltd.