神奈川の博物館
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全83件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
湯河原・真鶴・小田原/博物館
- 王道
小田原城のそばにある、忍者博物館…というよりも、子供向け体験型情報館の方が正確かもしれない。幼稚園か...by teppei884さん
平成31年4月に歴史見聞館をリニューアル。国内外で人気の忍者を紹介するNINJA館をオープンした。小田原北条氏に仕えた忍者「風魔」にスポットをあてています。
-
横浜/博物館
- 王道
桜木町駅より歩いて訪問。少しだけ大通りから外れた場所にあるため、初見の場合は位置や住所を把握している...by ああああさん
国重要文化財に指定されている、旧横浜正金銀行本店の建物が博物館になっていて、建物自体が代表的な展示物といえます。基本テーマは「かながわの文化と歴史」。神奈川の歴史を古代か...
-
湯河原・真鶴・小田原/博物館
- 王道
- 一人旅
2021年の11月から臨時休館に入ると聞き、急いで10月中に訪問しました。臨時休館の準備か、入り口は...by ああああさん
地球と生命の営み、神奈川の自然と大地の歴史を共に考える博物館です。
-
湘南・鎌倉/博物館
- 王道
歴史好きにはたまらない、りっぱな標本がありとても面白かったです。孫も大喜びでみていたので連れてきてよ...by きっつんさん
無料で一般の方も楽しめる大学博物館です。 日本大学生物資源科学部に関連する資料,約3万点を展示・収蔵しています。 2019年12月に1階展示室を大幅リニューアルしました。大型動...
-
足柄/博物館
- 王道
古墳が大好きなので、行ってみたかった場所です。見事に綺麗に残っているので、見どころ十分だと思います。by きっつんさん
桜土手古墳群は、秦野市の中央部を流れる水無川の中流域に位置し、35基の古墳が確認されています。この古墳群は、7世紀後半に造られたもので、すべてが円墳で構成され、古墳群として...
-
横浜/博物館
- 王道
日本丸の船内を見学してきました。昔は、今と違って情報などの技術も進んでいなかったので、外部との連絡に...by エリックさん
「太平洋の白鳥」と言われた帆船日本丸の船内を見学できます。すべての帆を張る総帆展帆は年11回ほど。横浜みなと博物館は「歴史と暮らしのなかの横浜港」をメインテーマに、横浜港の...
-
横浜/博物館
- 王道
横浜税関のお仕事ぶりを拝見できる場所です。 個人的に1番面白かった展示はレトロ建築の税関を感じる『軒...by めのうさん
開港からの横浜の歴史をつづるスクロール年表や貿易の変遷、輸出入通関の流れ、偽ブランド商品、ワシントン条約該当品、麻薬・けん銃などの密輸の手口等を実物の展示や映像により紹介...
-
16 三菱みなとみらい技術館
横浜/博物館
- 王道
三菱重工のビルに付随している博物館です。宇宙に関する展示や深海に関する展示、エネルギー(原子力、風力...by エリックさん
最先端の科学技術を遊びながら学べる参加体験型ミュージアム。潜水調査船「しんかい6500」の実物大分解展示や本物のロケットエンジンなど迫力のある模型を展示。国産ジェット機MRJの...
-
17 横浜外国人墓地資料館
横浜/博物館
- 王道
普段は墓地の中は見学出来ないのですが、特別寄付金を入れれば中を見学できると聞き訪問。両替が出来ず、細...by ああああさん
横浜外国人墓地に眠る日本の近代化に貢献した外国人たちの足跡や墓地の歴史を展示。 墓地内は非公開。特定期間の12:00〜16:00のみ、墓地維持管理募金のための公開。
-
19 県立神奈川近代文学館
横浜/博物館
夏目漱石、芥川龍之介、太宰治、川端康成、三島由紀夫などの生原稿や資料など。漱石から川端康成などは鎌倉...by メタボ大王さん
近代日本文学の専門の資料館で、夏目漱石・三島由紀夫など神奈川にゆかりのある作家の資料を収集・展示しています。テーマを絞った特別展は年2〜3回。閲覧室(9:30〜18:30 ※土日祝...
-
20 箱根ビジターセンター
箱根/博物館
今回箱根高原ホテルに泊まり、すぐ近くでしたので初めて見学に行きました。ビデオがあり3本のうち2本みま...by たかちゃんさん
富士箱根伊豆国立公園の自然の素晴らしさを知ってもらうための施設。館内には、地形模型や写真、ハイビジョン映像などで箱根の自然を紹介するとともに、最新の自然情報を提供している...
-
厚木・海老名/博物館
この資料館は無料にて見ることができる場所です。江戸時代頃の遺跡などがいろいろと保存をしておりました。...by とものり1さん
地域の歴史資料を展示。大和市の考古学、歴史、文化財などの図書や映像も閲覧することができます。
-
26 西丹沢ビジターセンター
足柄/博物館
- 王道
無事に戻ってこれました。 無料の水洗トイレが用意されているのが、本当にありがたいです。 現在、コロナ...by マイBOOさん
西丹沢の玄関口に位置する自然・登山の案内施設です。周辺の登山情報、自然情報を提供しています。また、登山に関する届出書の受理等も行っているので、西丹沢へお出かけの方はお立ち...
-
29 東海道かわさき宿交流館
川崎/博物館
なかなか立派な建物です。入って右に、川崎由来のものが売られています。コロナ禍で中止されていましたが、...by ウーさん
地域の方々の長年の活動を踏まえ、東海道川崎宿の歴史、文化を学び、それを後世に伝え、地域活動・地域交流点となることをめざして整備した施設です。
-
30 かわさき宙と緑の科学館
川崎/博物館
- 王道
- 子連れ
子供を連れて家族三人で行きましたがとても楽しめました。何と言っても見ごたえがあったのはプラネタリウム...by サトシさん
愛称は「サイエンスプリン」。大平貴之氏設計の最新型プラネタリウム投影システム「MEGASTARIIIフュージョン」を導入。最大1,500万個もの星空を再現します。
神奈川の温泉地
神奈川の旅行記
-
2015/4/25(土)
- 2人
新幹線で小田原まで行き、そこからJRに乗り換えて鎌倉まで。 鎌倉では【鶴岡八幡宮】へお詣りに行き、そ...
73606 788 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
150026 706 6 -
2014/8/15(金) 〜 2014/8/16(土)
- 友人
- 3人〜5人
仲良し3人組で、鎌倉&横浜観光をしました。人気ドラマの『最後から2番目の恋』のロケ地だった極楽寺に...
62767 384 3