1. 観光ガイド
  2. 北海道の博物館

北海道の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全234件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    北海道坂本龍馬記念館の写真1

    1 北海道坂本龍馬記念館

    函館・大沼・松前/博物館

    ポイント2%

    坂本龍馬と北海道の関係を教えてくれる博物館です。

    1. (1)市電「十字街」電停下車、徒歩1分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    有島記念館の写真1
    • 有島記念館の写真2
    • 有島記念館の写真3
    • 肉団子さんの有島記念館の投稿写真1

    2 有島記念館

    ニセコ・ルスツ/博物館

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 24件

    ここは小説家有島武郎の足跡を辿るところ。有島武郎を知っている人も少なくなってきただろう。彼の小説は読...by パパ酸さん

    白樺派を代表する作家である有島武郎は、大正期に農場解放という破天荒なことをなしとげた。彼の理想は、解放後の共生農団に引きつがれ、戦後の農地改革での解団に際し、彼らは故農場...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • 雪乃さんの博物館網走監獄の投稿写真2
    • 雪乃さんの博物館網走監獄の投稿写真1
    • 温泉王子さんの博物館網走監獄の投稿写真1
    • みかさなぎさんの博物館網走監獄の投稿写真1

    3 博物館網走監獄

    網走・北見・知床/博物館

    • 王道
    4.2 1,435件

    独特な作りなのでそれなりに見ごたえあるかと思います。 主人ははじめなのですごいなぁと言っておりました...by ayapyさん

    旧網走刑務所の主要建築物の舎房、教誨堂、庁舎の移築を中心にして明治時代から使用されていた器物や歴史物を展示した、わが国では唯一の監獄博物館。特に5棟が放射状になっている木...

    1. (1)網走駅 バス 10分
  • はせがわさんのオホーツク流氷館の投稿写真2
    • くーくーさんのオホーツク流氷館の投稿写真1
    • kukiさんのオホーツク流氷館の投稿写真2
    • おじぎちゃんさんのオホーツク流氷館の投稿写真2

    4 オホーツク流氷館

    網走・北見・知床/博物館

    • 王道
    4.0 510件

    マイナス15の中に入ると流氷があったりタオルを凍らせたり出来ます。長い時間入ってられませんが、とても楽...by たえさん

    実物の流氷を常設展示。夏でもマイナス18度の極寒体験室やハイビジョンシアターなどの映像とダイナミックな音響を駆使した流氷体験ゾーン。流氷の天使クリオネやフウセンウオなども飼...

    1. (1)網走駅 バス 15分
  • グレチンさんの知床自然センターの投稿写真2
    • にょろどんさんの知床自然センターの投稿写真2
    • にょろどんさんの知床自然センターの投稿写真1
    • トモさんの知床自然センターの投稿写真2

    5 知床自然センター

    網走・北見・知床/博物館

    • 王道
    3.9 194件

    数年ぶりに訪れました。建物も大きくなりドレッシングの基地という感じです。今回はあいにくの残雪でフレペ...by まごめさん

    知床自然センターは、フィールドを知り、楽しむためのビジターセンターとして2016年4月にリニューアルオープン!登山やトレッキング、自然観察に役立つ最新情報の提供やアウトド...

  • マーさんのウポポイ(民族共生象徴空間)の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんのウポポイ(民族共生象徴空間)の投稿写真5
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんのウポポイ(民族共生象徴空間)の投稿写真2
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんのウポポイ(民族共生象徴空間)の投稿写真1

    6 ウポポイ(民族共生象徴空間)

    洞爺・登別・苫小牧/博物館

    • 王道
    4.0 28件

    輪投げのおもちゃとても楽しめた。外で遊べる昔の道具もっとあればいいなーと。 体験コーナーもとても丁寧...by なーしゃんさん

    アイヌ民族についての集大成とでも言うべき博物館です。いろいろな体験もできます。

    1. (1)JR白老駅から徒歩10分
  • たれれったさんの幌延ビジターセンターの投稿写真1
    • たれれったさんの幌延ビジターセンターの投稿写真1
    • りゅうさんの幌延ビジターセンターの投稿写真1
    • yosshyさんの幌延ビジターセンターの投稿写真3

    7 幌延ビジターセンター

    稚内・留萌/博物館

    4.3 10件

    足場がしっかりしており、普通のスニーカーで回れます。コース途中の「やちまなこ」体験が面白いです。沼の...by ぼんちゃんさん

    サロベツ原野(国立公園)の一角にあり、自然を見る目を養い、自然に学び親しむための情報教育施設。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):7,000人(平成24年度)

    1. (1)下沼駅 自動車 10分
  • エスさんの北海道開拓の村の投稿写真2
    • エスさんの北海道開拓の村の投稿写真1
    • homuさんの北海道開拓の村の投稿写真1
    • タカさんの北海道開拓の村の投稿写真1

    8 北海道開拓の村

    札幌/博物館

    • 王道
    4.1 566件

    北海道開拓と産業の歴史を伝える素晴らしい施設。どこもかしこもが、映画やドラマの回顧シーンになりそうな...by あきぼうさん

    北海道開拓時代の建物を移築・復元した野外博物館。旧札幌駅停車場,北大恵迪(けいてき)寮,有島武郎邸,にしん御殿などがあり,夏は馬車鉄道,冬は馬そりが広い村内を走る。

    1. (1)新札幌からバスで(JR/地下鉄新さっぽろ駅からJRバス開拓の村行きに乗車、終点「開拓の村」で下車)
  • 北の隠居さんの三浦綾子記念文学館の投稿写真2
    • えみさんの三浦綾子記念文学館の投稿写真1
    • ゆかさんの三浦綾子記念文学館の投稿写真1
    • 北の隠居さんの三浦綾子記念文学館の投稿写真1

    9 三浦綾子記念文学館

    旭川・層雲峡/博物館

    • 王道
    4.0 131件

    歴史的な書物やインテリア、家具など時代を肌で感じるものがたくさん展示されており見どころがいっぱいでし...by リカチャンさん

    代表作「氷点」を発表した旭川在住の作家三浦綾子さんの文学と人生の歩みをたどる文学館。展示室は「ひかりと愛といのち」をテーマに第1から第5までの計5室で構成され,生原稿、文...

    1. (1)1条通7丁目 バス 10分 バス停「神楽4条8丁目」下車 徒歩5分
  • こたぴさんの網走市立郷土博物館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの網走市立郷土博物館の投稿写真2
    • こたぴさんの網走市立郷土博物館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの網走市立郷土博物館の投稿写真3

    10 網走市立郷土博物館

    網走・北見・知床/博物館

    • 王道
    3.9 71件

    ゆっくり観ても30分くらいで終わりますが、ぜひ行って知って欲しいです。入館料も百いくらだし、建物自体が...by なみさん

    モヨロ貝塚とオホーツク文化を発見した米村喜男衛氏が長年にわたって収集した考古、民族資料、独自の文化形態をもつモヨロ貝塚から発掘された出土品や、江戸時代・文化年間に漁場が開...

    1. (1)JR石北本線「網走駅」下車、徒歩 15分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • makioyukaさんのひがし大雪自然館の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 57歳さんのひがし大雪自然館の投稿写真3
    • ソフトな乗り鉄たか 57歳さんのひがし大雪自然館の投稿写真4
    • ソフトな乗り鉄たか 57歳さんのひがし大雪自然館の投稿写真2

    11 ひがし大雪自然館

    帯広・十勝/博物館

    • 王道
    3.9 122件

    糠平温泉三泊目に散歩ついでに寄りました! 結構貴重な資料も有りました 鉄道資料館とも近いし、糠平湖畔...by けいさん

    平成25年5月オープンの、環境省ぬかびら源泉郷ビジターセンターと上士幌町ひがし大雪博物資料館が一緒になった施設。東大雪エリアの自然や生き物などの情報を展示しております。観光...

    1. (1)帯広駅 バス 100分 60km ぬかびら源泉郷バス営業所/徒歩/1分
  • tibiさんの小樽市総合博物館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの小樽市総合博物館の投稿写真2
    • たかちゃんさんの小樽市総合博物館の投稿写真1
    • SGさんの小樽市総合博物館の投稿写真1

    12 小樽市総合博物館

    小樽・キロロ・積丹/博物館

    • 王道
    4.0 142件

    博物館ては名ばかりで中身は鉄道博物館です 貴重な資料 機関車等あります 小樽駅からバスがでてます 小...by koji2さん

    旧小樽交通記念館に科学館と博物館の機能を加え、新しい博物館として平成19年7月にオープン。館内には、北海道最初の鉄道で活躍したSL「しづか号」などのほか、企画展示室や科学...

    1. (1)小樽駅 車 10分 バス停「総合博物館」 徒歩 1分 小樽駅 バス 15分 バス停「総合博物館」下車
  • yosshyさんのマリモ展示観察センターの投稿写真2
    • yosshyさんのマリモ展示観察センターの投稿写真4
    • ぬくさんのマリモ展示観察センターの投稿写真1
    • りゃんさんのマリモ展示観察センターの投稿写真1

    13 マリモ展示観察センター

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/博物館

    • 王道
    4.0 40件

    どこでも見れるけど本物はここだけ。 そう思うとてとも貴重に思えます。 夏は展示して、冬は放流するらし...by おぶさん

    マリモの生態,成長過程などを展示。 【料金】 大人: 400円 団体300円 中学生: 240円 団体200円 小学生: 240円 団体200円

    1. (1)釧路駅 バス 120分 阿寒湖バスセンター 徒歩 10分 阿寒湖バスセンター 徒歩 10分 釧路空港 バス 70分
  • ひでちゃんさんの函館市北方民族資料館の投稿写真1
    • えみさんの函館市北方民族資料館の投稿写真1
    • キムタカさんの函館市北方民族資料館の投稿写真2
    • たびずきんさんの函館市北方民族資料館の投稿写真1

    14 函館市北方民族資料館

    函館・大沼・松前/博物館

    • 王道
    4.0 123件

    かつての日本銀行函館支店の建物が資料館になっているとのことです。昭和初期(大正末期)のレトロな建物で...by 丶大さん

    地元函館出身のアイヌ民俗学者馬場修・児玉作左衛門の両博士(故人)コレクションの展示。馬場コレクションは国の重要有形民俗文化財指定という価値の高い資料。自然とともに歩んだア...

    1. (1)函館駅 その他 10分 末広町 徒歩 1分
  • myopiaさんの北見ハッカ記念館の投稿写真1
    • satomiさんの北見ハッカ記念館の投稿写真5
    • satomiさんの北見ハッカ記念館の投稿写真2
    • satomiさんの北見ハッカ記念館の投稿写真1

    15 北見ハッカ記念館

    網走・北見・知床/博物館

    • 王道
    4.0 58件

    さすが北見のハッカ! ハッカの歴史と、精製のしかたがよくわかりました。 グッズがとても可愛いです。 ...by imoheiさん

    旧ホクレン北見薄荷工場の事務所を改修した建物で、北見ハッカの歴史を伝える様々な資料等が展示されています。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):20.000人

    1. (1)北見駅 徒歩 10分
  • にょろどんさんの層雲峡・大雪山写真ミュージアムの投稿写真5
    • にょろどんさんの層雲峡・大雪山写真ミュージアムの投稿写真1
    • つださんの層雲峡・大雪山写真ミュージアムの投稿写真3
    • つださんの層雲峡・大雪山写真ミュージアムの投稿写真2

    16 層雲峡・大雪山写真ミュージアム

    旭川・層雲峡/博物館

    • シニア
    4.7 8件

    ロープウェイの駐車場が混んでいたので先にミュージアムの見学をしました。大雪山系の四季の写真、解説ゆっ...by つくままさん

    大雪山写真の第一人者市根井孝悦氏の写真館、層雲峡・大雪山写真ミュージアム。旧層雲峡小学校の校舎を生かした総面積1,570平方mの規模は日本最大級を誇り、壮大な大雪山にふさわしい...

    1. (1)上川層雲峡IC 車 30分 21km 層雲峡バスセンター 徒歩 10分 2km
  • taraさんの青函連絡船記念館 摩周丸の投稿写真1
    • SICILYさんの青函連絡船記念館 摩周丸の投稿写真1
    • ひろさんの青函連絡船記念館 摩周丸の投稿写真1
    • みるくさんの青函連絡船記念館 摩周丸の投稿写真1

    17 青函連絡船記念館 摩周丸

    函館・大沼・松前/博物館

    • 王道
    4.0 252件

    函館旅行の際に、寄ってみました。 私は青函連絡船には乗ったことは無いのですが、当時の活躍している姿を...by たぬきさん

    かつて海峡の女王と称された優雅な船体を繋留。船内には当時使用されていた操舵室などが公開されているほか,航海日誌など貴重な資料が展示されている。 【料金】 大人: 500円 その...

    1. (1)JR函館駅 徒歩 4分 0.4km 函館空港 バス 20分 函館駅前下車
  • ミッチーさんの北方民族博物館の投稿写真3
    • ミッチーさんの北方民族博物館の投稿写真2
    • ロールキャベチさんの北方民族博物館の投稿写真1
    • ミッチーさんの北方民族博物館の投稿写真1

    18 北方民族博物館

    網走・北見・知床/博物館

    • 王道
    4.1 137件

    女満別空港の飛行機に乗る前に少し時間があったらから網走からの途中に立ち寄りました。平日のせいかお客さ...by パパさん

    東はグリーンランドから西はスカンジナビアの北方民族を対象とした民族博物館。13種類のビデオによる解説やマジックビジョンなど最新の設備を導入し、展示品の内容、ボリュームともに...

    1. (1)網走駅 バス 15分
  • glyさんの三笠鉄道記念館の投稿写真1
    • miosukeさんの三笠鉄道記念館の投稿写真1
    • スカイエクスプレスさんの三笠鉄道記念館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの三笠鉄道記念館の投稿写真2

    19 三笠鉄道記念館

    石狩・空知・千歳/博物館

    • 王道
    4.2 48件

    北海道の鉄道は、幌内炭鉱の石炭を小樽まで運ぶのを主目的に全国で3番目に敷設されました。幌内鉄道が結ん...by あきぼうさん

     三笠鉄道記念館は、本州へ石炭を輸送するため整備された幌内鉄道と、そこから始まった北海道鉄道の歴史を学ぶことができる施設です。  館内には幌内鉄道の敷設時のジオラマや北海...

    1. (1)三笠ターミナル バス 10分 三笠幌内線「鉄道記念館前」下車、徒歩2分 岩見沢駅 バス 30分 道央自動車道三笠IC 車 15分 道道116号岩見沢三笠線→道道1129号三笠栗沢線
  • トシローさんの余市水産博物館の投稿写真1
    • うめのやさんの余市水産博物館の投稿写真2
    • うめのやさんの余市水産博物館の投稿写真1
    • 余市水産博物館の写真1

    20 余市水産博物館

    小樽・キロロ・積丹/博物館

    3.7 13件

    徒歩だと、坂をかなり登ります。ゆえに到着したときは、汗だくでした。 船の関連だけではなく、アイヌ文化...by にんぎょひめさん

    ニシンの千石場所として栄えた当時の様子がわかる「余市水産博物館」。館内には弁財船をはじめ当時の生活用品やアイヌ民族関連資料などが展示されています。また、歴史民俗資料館が併...

    1. (1)余市駅 バス 7分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ままっち♪さんの新冠町レ・コード館の投稿写真1
    • Zero363さんの新冠町レ・コード館の投稿写真1
    • 旅行好きさんさんの新冠町レ・コード館の投稿写真1
    • ゆうたろうさんの新冠町レ・コード館の投稿写真1

    21 新冠町レ・コード館

    日高・えりも/博物館

    • 王道
    4.0 193件

    レコードが沢山飾ってあり、懐かしかった。また、レコードを聴くこともできて、時間が足りない感じでした。...by くーみんさん

    1. (1)札幌市からバスで(道南バス「高速ペガサス号」(札幌→浦河)新冠市街地下車) 千歳空港から車で 苫小牧市から車で
  • _ポテト_さんの馬の資料館の投稿写真1
    • ままっち♪さんの馬の資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの馬の資料館の投稿写真1
    • 名無しさんの馬の資料館の投稿写真2

    22 馬の資料館

    帯広・十勝/博物館

    • 王道
    3.9 92件

    無料の施設なので期待はしていませんでしたが、完全に裏切られました。十勝の人々と馬とのかかわりの歴史が...by 5241さん

    十勝の開拓時から先人と苦労を共にしてきた馬の歴史を600点程の資料とともに展示。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):39285人(平成29年度)

    1. (1)帯広駅からバスで(十勝バス「東西循環線、三条高校・西帯広局前行き」:『競馬場前』下車。) 競馬場前から徒歩で
    2. (2)音更帯広I.Cから車で
  • まささんの上士幌町鉄道資料館の投稿写真2
    • あおしさんの上士幌町鉄道資料館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの上士幌町鉄道資料館の投稿写真4
    • たかちゃんさんの上士幌町鉄道資料館の投稿写真3

    23 上士幌町鉄道資料館

    帯広・十勝/博物館

    • 王道
    4.0 24件

    長居はできませんでしたが、北海道の鉄道の歴史を展示した貴重な資料館です。廃線になった数々の鉄道に思い...by ソフトな乗り鉄たか 57歳さん

    上士幌町における鉄道(士幌線)の歴史の展示をしています。旧国鉄士幌線の路線図や歴史、工事写真、保線工具、ジオラマなど各種資料を閲覧できます。 【料金】 100円 【規模】入館...

    1. (1)帯広駅 バス 100分 60km 糠平バス営業所/徒歩/5分
  • fghdfdさんの三笠市立博物館の投稿写真3
    • チロ吉さんの三笠市立博物館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの三笠市立博物館の投稿写真5
    • fghdfdさんの三笠市立博物館の投稿写真2

    24 三笠市立博物館

    石狩・空知・千歳/博物館

    • 王道
    4.1 26件

    アンモナイトの数が半端ないほど。一つ盗もうと思っても560kgどうする?(冗談)恐竜の骨格標本も素晴ら...by まぁちゃん11さん

    別名、化石の博物館とも呼ばれ、エゾミカサリュウをはじめ、アンモナイトなど1,000点以上の道内産化石を展示。野外には1億年前の地層を見ることのできる1.2kmの散策路「野外博物館」...

    1. (1)岩見沢駅 バス 50分 三笠幾春別線「幾春別町」下車、徒歩5分 道央自動車道三笠IC 車 20分 道道116号岩見沢三笠線を三笠市街・芦別方向
  • ひでちゃんさんの函館市文学館(株式会社ジャックス旧本社社屋)の投稿写真1
    • topologyさんの函館市文学館(株式会社ジャックス旧本社社屋)の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの函館市文学館(株式会社ジャックス旧本社社屋)の投稿写真3
    • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの函館市文学館(株式会社ジャックス旧本社社屋)の投稿写真2

    25 函館市文学館(株式会社ジャックス旧本社社屋)

    函館・大沼・松前/博物館

    4.0 15件

    北海道函館市末広町にある文学館。石川啄木など主に函館市にゆかりのある作家に関連する資料約250点を収蔵...by ひでちゃんさん

    石川啄木・高橋掬太郎・亀井勝一郎・辻仁成ら函館ゆかりの作家の自筆原稿などを展示。 【料金】 一般300円、学生児童150円(団体20人以上2割引)

    1. (1)末広町 徒歩 1分 函館駅 その他 10分
  • ひでちゃんさんの洞爺湖ビジターセンター火山科学館の投稿写真1
    • yosshyさんの洞爺湖ビジターセンター火山科学館の投稿写真3
    • Hiroさんの洞爺湖ビジターセンター火山科学館の投稿写真1
    • yosshyさんの洞爺湖ビジターセンター火山科学館の投稿写真5

    26 洞爺湖ビジターセンター火山科学館

    洞爺・登別・苫小牧/自然現象、博物館

    • 王道
    4.0 95件

    観光地、特にジオパークを観光する際は、できるだけビジターセンターを訪れるようにしています。現在の洞爺...by もんきちさん

    洞爺湖ビジターセンター・火山科学館は洞爺湖周辺の自然や火山の情報を発信しています。ビジターセンター(無料)では、洞爺湖の自然や動植物に関する分かりやすい展示、火山科学館で...

    1. (1)JR洞爺駅から道南バスで15分、洞爺湖温泉で下車して徒歩1分
    2. (2)高速道路 虻田洞爺湖ICから洞爺湖温泉方面へ向かい、約10分
  • たかちゃんさんの稚内市北方記念館の投稿写真1
    • 行者ニンニクさんさんの稚内市北方記念館の投稿写真5
    • 行者ニンニクさんさんの稚内市北方記念館の投稿写真4
    • 行者ニンニクさんさんの稚内市北方記念館の投稿写真3

    27 稚内市北方記念館

    稚内・留萌/博物館

    4.0 7件

    この百年記念塔は、1階部分の記念館が見どころです。樺太とシベリアを隔てる間宮海峡を発見した間宮林蔵に...by りゅうさん

    稚内公園の丘陵、海抜170mの位置にあり、地上80mの高さをもつ鉄筋コンクリート中空型の塔。北方記念館と展望室がある。北方記念館には、1階・2階にわたり、貴重な資料が展示されてお...

    1. (1)稚内駅 徒歩 20分 稚内駅 車 10分 稚内空港 車 40分
  • たかちゃんさんの旭川市井上靖記念館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの旭川市井上靖記念館の投稿写真4
    • たかちゃんさんの旭川市井上靖記念館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの旭川市井上靖記念館の投稿写真2

    28 旭川市井上靖記念館

    旭川・層雲峡/博物館

    4.0 12件

    井上靖は旭川で生まれましたが、一歳で静岡に移りました。しかし、83歳で亡くなるまで旭川を愛し続け、小説...by 5241さん

    井上靖は、1907年(明治40年)5月6日、現在の旭川市春光の師団宿舎で生まれました。軍医であった父隼雄の従軍によって、約1年で旭川を離れましたが、母やゑが語る5月の旭川の美...

    1. (1)旭川駅 バス 20分 バス停「4区1条1丁目」下車 徒歩3分 1条通7丁目 バス 20分 バス停「4区1条1丁目」下車 徒歩3分
  • あきぼうさんの新十津川町開拓記念館の投稿写真2
    • あきぼうさんの新十津川町開拓記念館の投稿写真1
    • 新十津川町開拓記念館の写真1

    29 新十津川町開拓記念館

    石狩・空知・千歳/博物館

    4.0 3件

    TVドラマにもなった新十津川開拓の歴史を、貴重な資料と展示から学べます。奈良県十津川村から移村の労苦、...by あきぼうさん

    新十津川町の開拓の歴史を多くの人々に伝えるため、開基90周年を記念して建設されました。 館内には、新十津川町のこれまでの歩みが7つのテーマに分けられ展示されています。 ...

    1. (1)新十津川駅 徒歩 15分
  • のりゆきさんの厚岸町海事記念館の投稿写真3
    • のりゆきさんの厚岸町海事記念館の投稿写真2
    • のりゆきさんの厚岸町海事記念館の投稿写真1
    • ゆきおさんの厚岸町海事記念館の投稿写真1

    30 厚岸町海事記念館

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/博物館

    3.7 4件

    町役場の隣にあり、駐車場は役場と共用です。入館してすぐに漁船の艦橋?が展示してあり、中に入ることもで...by のりゆきさん

    1. (1)厚岸駅から徒歩で8分

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    野あそびベース フリルフスリフの写真1

    野あそびベース フリルフスリフ

    札幌/ラフティング、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 227件

    一泊2日の弾丸北海道でラストにサップをやりました。 とても親切でとても綺麗な水で冷たくとて...by カゲさん

  • ネット予約OK
    Ezo Nature ACTの写真1

    Ezo Nature ACT

    札幌/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、沢下り(キャニオニング)、スノーシュー・スノートレッキング、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 110件

    インストラクターの方が事前に丁寧に説明していただき、初心者の人でも安心安全にサップをするこ...by ゆうじさん

  • ネット予約OK
    小樽青の洞窟クルーズの写真1

    小樽青の洞窟クルーズ

    小樽・キロロ・積丹/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 271件

    ディクルーズの18時半に、乗りました。夕日も見れて想像以上に楽しいクルーズでした!子供達も大...by アトムさん

  • ネット予約OK
    Raft&Crew Outdoor Company.(ラフトアンドクルー)の写真1

    Raft&Crew Outdoor Company.(ラフトアンドクルー)

    富良野・美瑛・トマム/ラフティング、わかさぎ釣り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 120件

    初めてのラフティングでしたが、丁寧に漕ぎ方や身の守り方など教えて頂きました。ガイドさんのお...by やまさんさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    函館・大沼・松前/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,926件

    テレビで紹介されたソフトクリームを食べてみました。値段も安くとても美味しく観光中に2日続け...by シンシンさん

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • みなちゃんさんのとみたメロンハウスの投稿写真1

    とみたメロンハウス

    富良野・美瑛・トマム/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 157件

    ファームとみたのついでに行きました。メロンソフトとシェイクをいただきました。次の日に登別の...by やまさん

  • 仏像さんのぜるぶの丘の投稿写真1

    ぜるぶの丘

    富良野・美瑛・トマム/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 247件

    周囲よりチョット高い所に有り 広い丘の周囲を見渡せます ラベンダーを初め色々な花々が綺麗に...by とくちゃんさん

北海道で開催される注目のイベント

  • あばしりオホーツク夏まつりの写真1

    あばしりオホーツク夏まつり

    網走・北見・知床

    2025年7月24日〜26日

    0.0 0件

    網走の夏の恒例行事「あばしりオホーツク夏まつり」が開催されます。市内の学生ブラスバンド部に...

  • 第59回おたる潮まつりの写真1

    第59回おたる潮まつり

    小樽・キロロ・積丹

    2025年7月25日〜27日

    0.0 0件

    海への感謝と小樽の発展を祈願する、小樽最大の夏祭り「おたる潮まつり」が、3日間にわたり小樽...

  • むろらん港まつりの写真1

    むろらん港まつり

    洞爺・登別・苫小牧

    2025年7月25日〜27日

    0.0 0件

    室蘭最大の祭りとして知られる「むろらん港まつり」が、室蘭市内一円で開催されます。昭和22年(...

  • 大沼湖水まつりの写真1

    大沼湖水まつり

    函館・大沼・松前

    2025年7月26日〜27日

    0.0 0件

    夏の大沼を代表する伝統のお祭り「大沼湖水まつり」が、大沼公園広場で開催されます。2025年で11...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

  • 知床・ウトロ・羅臼の温泉

    知床・ウトロ・羅臼の温泉の写真

    ウトロ温泉はオホーツク海に沈む夕日などお風呂から眺められる宿が多く、また...

北海道の旅行記

  • 北海道 ゴールデンルート紀行

    2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...

    41107 2328 0
  • 北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...

    42349 2317 0
    • 夫婦
    • 2人

    本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...

    43911 2308 0
(C) Recruit Co., Ltd.