1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 青森の観光
  4. 青森の博物館

青森の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全68件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の投稿写真7
    • ろっきぃさんさんの青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の投稿写真1
    • とくちゃんさんの青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の投稿写真3
    • とくちゃんさんの青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の投稿写真1

    1 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

    青森/博物館

    • 王道
    4.2 口コミ465件

    隣にあるねぶたの家 ワ・ラッセとの共通券で入りました。両方入る方はセット券のほうが割引があります。 ...by ちーちゃんさん

    青函連絡船80年の歴史や船の構造など楽しみながら学べる鉄道連絡船ミュージアム。就航当時のまま係留展示している船内は本物の貨物車両、エンジンルーム等があり、煙突展望台から青森...

  • いざのりさんの是川縄文館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの是川縄文館の投稿写真1
    • ゆかさんの是川縄文館の投稿写真1
    • まりもさんの是川縄文館の投稿写真1

    2 是川縄文館

    八戸/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ124件

    「合掌土偶」という国宝になっている土偶が展示されています。それが最大のウリですが、他の展示物も結構見...by たっちゃんさん

    是川縄文館は、是川や風張遺跡の出土品の展示などを通し、八戸の優れた縄文文化を全国に発信しています。また、市内の埋蔵文化財を調査・研究する機能も有しています。 風張遺跡で出...

  • hasseさんの青森県立三沢航空科学館の投稿写真5
    • ろっきぃさんさんの青森県立三沢航空科学館の投稿写真3
    • 308777isaさんの青森県立三沢航空科学館の投稿写真6
    • rikkyさんの青森県立三沢航空科学館の投稿写真3

    3 青森県立三沢航空科学館

    下北・三沢/博物館

    • 王道
    4.2 口コミ273件

    飛行機が好きなので、立ち寄り先に入れました。ただ第二次大戦機が専門なので、分かっていたが展示が無くて...by たっちゃんさん

    「青森県立三沢航空科学館は、三沢空港に隣接した「三沢市おおぞら広場」の一角にあり、その雄大な景観をバックに間近に実際の飛行機を見たり、触れたりして日本の航空史や科学を体験...

  • amuchaさんの白神山地ビジターセンターの投稿写真1
    • のりゆきさんの白神山地ビジターセンターの投稿写真3
    • のりゆきさんの白神山地ビジターセンターの投稿写真2
    • のりゆきさんの白神山地ビジターセンターの投稿写真1

    4 白神山地ビジターセンター

    弘前/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ57件

    雪の日で白神館に泊まった翌日に伺いました。来場者は80台の母親と二人だけでしたが白神山地の映像、なかな...by あつしさん

    白神山地を立体的な展示と大型映像で余すところなく紹介します。

  • マックさんの立佞武多の館の投稿写真7
    • マックさんの立佞武多の館の投稿写真5
    • チャッピーさんの立佞武多の館の投稿写真1
    • 旅ガラスさんの立佞武多の館の投稿写真2

    5 立佞武多の館

    津軽半島/博物館

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    4.5 口コミ314件

    想像していたねぶたの高さより、はるかに高く大かかった!色付けもねぶたの表情もカッコ良いし、素敵です。...by よしこさんさん

    大型立佞武多三台を常時観覧できるほか、併設の製作所は、これら巨大ネプタの製作現場も見学できる。最上階では、岩木山、八甲田山、梵珠山、津軽平野の眺望を食事とともに楽しむこと...

  • なべきちさんの弘前市立郷土文学館の投稿写真1
    • mmmiyosikoさんの弘前市立郷土文学館の投稿写真1
    • マリーさんの弘前市立郷土文学館の投稿写真1
    • キムタカさんの弘前市立郷土文学館の投稿写真2

    6 弘前市立郷土文学館

    弘前/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ37件

    青森県弘前市にある弘前市立郷土文学館に行きました。さまざまな本や資料が置いてあります。興味深かったで...by takobeさん

    観光館と同じ敷地内の郷土文学館は、葛西善蔵・太宰治・石坂洋次郎など郷土出身の作家とその作品を広く紹介している。

  • Mr.ノリックさんの種差海岸インフォメーションセンターの投稿写真1
    • たぬきさんの種差海岸インフォメーションセンターの投稿写真4
    • たぬきさんの種差海岸インフォメーションセンターの投稿写真3
    • たぬきさんの種差海岸インフォメーションセンターの投稿写真2

    7 種差海岸インフォメーションセンター

    八戸/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ108件

    せっかく種差海岸へ行ったのですが、天気が芳しくはなく、雪交じりの雨でした。 天然芝生の上を歩きたかっ...by たぬきさん

    平成26年に種差芝生地前にオープンした施設です。 三陸復興国立公園、種差海岸及び階上岳地域を中心とした自然・文化の紹介・解説、自然や人とふれあう体験プログラム、みちのく潮風...

  • amuchaさんの弘前市立観光館の投稿写真1
    • 忠楽さんの弘前市立観光館の投稿写真1
    • まこさんの弘前市立観光館の投稿写真1
    • えっつーさんの弘前市立観光館の投稿写真1

    8 弘前市立観光館

    弘前/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ114件

    ねぷたにまず驚きました。大迫力です。 観光パンフレットも豊富に置いてあり、お土産屋さんまであります。...by ソフトな乗り鉄たか 58歳さん

  • まこさんの太宰治記念館「斜陽館」の投稿写真1
    • dishさんの太宰治記念館「斜陽館」の投稿写真1
    • さんどうさんの太宰治記念館「斜陽館」の投稿写真2
    • ひげはんさんの太宰治記念館「斜陽館」の投稿写真1

    9 太宰治記念館「斜陽館」

    津軽半島/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ201件

    大学時代のゼミが夫婦とも太宰治だったので、いつか行きたいと思っていましたが、ようやく実現しました。予...by ひろ君さん

    津軽鉄道金木駅から300mほどのところに赤レンガの厚い塀をめぐらした、総ヒバ造りの大きな城のような建物がある。ここが作家太宰治の生家である。明治40年に、太宰の父津島源右衛門が...

  • 梅奴さんの棟方志功記念館の投稿写真1
    • ばびさんの棟方志功記念館の投稿写真3
    • ばびさんの棟方志功記念館の投稿写真2
    • Shotaさんの棟方志功記念館の投稿写真1

    10 棟方志功記念館

    青森/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ59件

    今回、青森に行くきっかけは、棟方志功記念館に 行きたいためでした。 とても大好きな絵、板画で、実際に...by めだちゃんさん

    青森市が生んだ世界に誇る版画家・棟方志功の文化勲章受章を称え、その芸業を広く後世に伝えることを目的として開館。棟方志功の代表作「二菩薩釈迦十大弟子」をはじめとした版画作品...

  • いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • のりゆきさんのあおもり北のまほろば歴史館の投稿写真2
    • のりゆきさんのあおもり北のまほろば歴史館の投稿写真1
    • トシローさんのあおもり北のまほろば歴史館の投稿写真1
    • ゆかさんのあおもり北のまほろば歴史館の投稿写真1

    11 あおもり北のまほろば歴史館

    青森/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ30件

    青森港から西に車で10分程の海沿いにあります。入館すると受付の方に展望台をすすめられ、エレベータで展...by のりゆきさん

    青森市を中心とした郷土の歴史や民俗を総合的に紹介している展示施設です。『まほろば』とは、「素晴らしい場所」「住みよい場所」という意味の古語で、作家・司馬遼太郎氏は青森市及...

  • Shotaさんの八甲田山雪中行軍遭難資料館の投稿写真1
    • とこさんさんの八甲田山雪中行軍遭難資料館の投稿写真1
    • Mr.ノリックさんの八甲田山雪中行軍遭難資料館の投稿写真1
    • にさんの八甲田山雪中行軍遭難資料館の投稿写真1

    12 八甲田山雪中行軍遭難資料館

    青森/博物館

    • 王道
    4.2 口コミ45件

    八甲田山雪中行軍について、当時のことを知りたかったので、訪問しました。体感温度マイナス50℃とかありえ...by とこさんさん

    明治35年1月に起きた陸軍歩兵第五連隊210名のうち199名の犠牲者をだした「雪中行軍遭難事件」に関する資料館です。この史実を記憶にとどめて後世に語り継ぐため映像と資料で紹介して...

  • キムタカさんの田舎館村埋蔵文化財センター 田舎館村博物館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの田舎館村埋蔵文化財センター 田舎館村博物館の投稿写真3
    • のりゆきさんの田舎館村埋蔵文化財センター 田舎館村博物館の投稿写真1
    • けびんさんの田舎館村埋蔵文化財センター 田舎館村博物館の投稿写真1

    13 田舎館村埋蔵文化財センター 田舎館村博物館

    弘前/博物館

    4.4 口コミ11件

    11月下旬の訪問で名物の田んぼアートは終了。道の駅の裏、場外馬券場の隣にある当館を訪問。埋蔵文化財セ...by のりゆきさん

    東北地方ではじめて発見された弥生時代中期(約2100年前)の水田跡を保存展示しています。垂柳遺跡は、北緯40度以北の寒冷地で稲作が行われていたことを証明し、日本の歴史を大きくぬり...

  • ぴーさんの津軽三味線会館の投稿写真1
    • イナッペさんの津軽三味線会館の投稿写真2
    • クジラさんの津軽三味線会館の投稿写真1
    • とくちゃんさんの津軽三味線会館の投稿写真6

    14 津軽三味線会館

    津軽半島/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ67件

    青森に行ったらら是非立ち寄ってみたい所で 生の津軽三味線を聞く事が出来ました 隣接の出来たばかりの産...by とくちゃんさん

    津軽三味線発祥の地。会館内では1日5回の津軽三味線演奏と津軽三味線の歴史などを紹介する展示室があります。 ※新型コロナウイルスの影響により令和2年10月1日から令和3年3月...

  • まこさんの縄文時遊館の投稿写真1
    • takaさんの縄文時遊館の投稿写真1
    • lilieeengさんの縄文時遊館の投稿写真1
    • りんさんの縄文時遊館の投稿写真2

    15 縄文時遊館

    青森/博物館

    • 王道
    4.2 口コミ48件

    縄文時遊館は発掘品の豊富さのみならず、竪穴式住居での縄文人の暮らしぶり等も再現されていて大人から子供...by トシローさん

    国の特別史跡、三内丸山遺跡をまるごと体感してもらう縄文時遊館。時遊トンネルをくぐるとまるで5,000年前にタイムスリップしたように遺跡に繋がっていて、展望テラスからは三内丸山...

  • にょろどんさんの弘前市立博物館の投稿写真1
    • zinさんの弘前市立博物館の投稿写真1
    • マリーさんの弘前市立博物館の投稿写真1
    • miyosikoさんの弘前市立博物館の投稿写真1

    16 弘前市立博物館

    弘前/博物館

    3.8 口コミ11件

    弘前城を訪れた際、同じ敷地内にこちらの博物館があり、ピカソ、シャガールの展示を行っているということで...by mickちゃんさん

    津軽地方の文化遺産などを展示している。弘前城跡の公園内にあり、あたりは史跡も豊富で、花やもみじの名所でもある。

  • ねこちゃんさんの八戸市縄文学習館の投稿写真7
    • ねこちゃんさんの八戸市縄文学習館の投稿写真6
    • ねこちゃんさんの八戸市縄文学習館の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの八戸市縄文学習館の投稿写真4

    17 八戸市縄文学習館

    八戸/博物館

    4.2 口コミ7件

    縄文時代後期の風張遺跡にある、リニューアルされた是川縄文館の別館で無料でした。館外には竪穴住居も復元...by ねこちゃんさん

    是川遺跡の保存に尽力された泉山兄弟や、是川遺跡の発掘調査の歴史などについて、わかりやすく展示しています。

  • 世田谷区等々力の住人さんの野辺地町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • トシローさんの野辺地町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 野辺地町歴史民俗資料館の写真1

    18 野辺地町歴史民俗資料館

    下北・三沢/博物館

    4.6 口コミ5件

    野辺地駅の北東部、野辺地町役場近くの中央公民館に隣接して歴史民俗資料館が在りました。町内から出土した...by トシローさん

    野辺地町で発掘された国指定重要文化財と江戸時代港町であった頃の歴史・文化資料等。

  • 世田谷区等々力の住人さんの常盤ふるさと資料館あすかの投稿写真1
    • 常盤ふるさと資料館あすかの写真1

    19 常盤ふるさと資料館あすか

    弘前/博物館

    4.1 口コミ7件

    藤崎町の旧常盤村地区にある美術館。地元出身の芸術家の作品を展示しています。日常生活の中に優れた芸術作...by のりゆきさん

    版画家・高木志朗(常盤村出身)・円平仁(常盤村出身)をはじめ、旧常盤村にゆかりのある文化人の作品を展示しています

  • のりゆきさんのりんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)の投稿写真1
    • のりゆきさんのりんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)の投稿写真3
    • のりゆきさんのりんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)の投稿写真2
    • 世田谷区等々力の住人さんのりんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)の投稿写真1

    20 りんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)

    弘前/博物館

    • 友達
    4.3 口コミ12件

    林檎に関する資料を展示。青森でリンゴ栽培が始まって以来の歴史を学べます。本館は、ふるさとセンターの一...by のりゆきさん

  • いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 坊ちゃんさんの寺山修司記念館の投稿写真5
    • 坊ちゃんさんの寺山修司記念館の投稿写真4
    • 坊ちゃんさんの寺山修司記念館の投稿写真3
    • 坊ちゃんさんの寺山修司記念館の投稿写真2

    21 寺山修司記念館

    下北・三沢/博物館

    • 王道
    • 一人旅
    4.2 口コミ27件

    大ファンというわけではないけど、全国的に有名な方なので、一度は訪れてみたいと思っていました。まず外観...by ななぴー3さん

    寺山修司の作品展示の他・館内の斬新なデザインも見物

  • レグルスさんの十二湖ビジターセンターの投稿写真1
    • 21世紀少年さんの十二湖ビジターセンターの投稿写真1
    • matsuyさんの十二湖ビジターセンターの投稿写真2
    • にょろどんさんの十二湖ビジターセンターの投稿写真1

    22 十二湖ビジターセンター

    津軽西海岸/博物館

    3.8 口コミ17件

    十二湖エリアには遊歩道が整備されていて、多くの池が点在し、とりわけ青池は、水面が深い青色をして、とて...by にょろどんさん

    越口の池湖畔にあり、十二湖全体の模型や十二湖付近に住む動植物に関する資料を閲覧することができます。 幻の魚「イトウ」の養殖場が隣接しており、イトウを間近でみることもできま...

  • amuchaさんの鰺ヶ沢相撲館の投稿写真1
    • matsuyさんの鰺ヶ沢相撲館の投稿写真2
    • matsuyさんの鰺ヶ沢相撲館の投稿写真1
    • ponちゃんさんの鰺ヶ沢相撲館の投稿写真2

    23 鰺ヶ沢相撲館

    津軽西海岸/博物館

    • 王道
    • シニア
    4.3 口コミ21件

    開館と同時に入館し見学。まだ見物の方もおらず、じっくり展示物を見ること出来ました。特筆すべきは…舞の...by 純ちゃんさん

    化粧回し、貴重なトロフィーなど数多くの特別展示を始め、大相撲の歴史がよくわかるパネル展示、名場面を収録したビデオの放映、土俵、元小結舞の海の展示コーナーなど相撲ファンなら...

  • まりもさんの八戸市博物館の投稿写真1
    • rikkyさんの八戸市博物館の投稿写真2
    • mikiさんの八戸市博物館の投稿写真1
    • 大将さんの八戸市博物館の投稿写真1

    24 八戸市博物館

    八戸/博物館

    4.1 口コミ19件

    八戸市の博物館であるのと同時に、南部家の歴史が細かく展示されています。南部家自体が非所に込み入った事...by 5241さん

    考古、歴史、民俗、無形資料の4展示部門から成り、繩文時代から江戸時代に至るまでの政治、経済、文化、生活などにまつわる貴重な資料を展示している。特に歴史展示では、南北朝時代...

    25 ツカハラミュージアム

    八戸/博物館

    4.2 口コミ5件

    青森県の八戸市に位置しているツカハラミュージアムです。こちらでは世界中から集められたトラックを見るこ...by ななさん

    世界中から集めたクラシックカーの博物館。トヨタカローラ(株)を中核とした塚原企画グループが運営。創業者が、自動車の部品販売・電気修理屋としてスタートしたのが八戸でした。現在...

  • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真4
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真3
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真2
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真1

    26 先人記念館

    下北・三沢/博物館

    3.6 口コミ3件

    東北、青森にはどんな歴史があるのかと思い、こちらを訪れました。 会津藩士で、明治期に三沢市で牧場経営...by mickちゃんさん

    わが国初の民間洋式牧場を開設した元会津藩士・旧斗南藩少参事であった「廣澤安任」をはじめ、この地域の発展に尽くした人々を顕彰することを目的として建設されたものです。 なお、...

  • amuchaさんの縄文住居展示資料館「カルコ」の投稿写真1
    • sklfhさんの縄文住居展示資料館「カルコ」の投稿写真1
    • 縄文住居展示資料館「カルコ」の写真2
    • 縄文住居展示資料館「カルコ」の写真1

    27 縄文住居展示資料館「カルコ」

    津軽西海岸/博物館

    4.0 口コミ2件

    青森県のつがる市に位置している縄文住居展示資料館「カルコ」です。こちらは入館者が少ないので、ゆっくり...by ななさん

    遮光器土偶のレプリカ・亀ケ岡遺跡の出土品など数多く展示しており縄文時代の生活の営みを分かりやすく解説しています。

  • sklfhさんの鳴海要記念陶房館の投稿写真1

    28 鳴海要記念陶房館

    弘前/博物館

    4.0 口コミ13件

    無料のところが好きですが、こちらは入場料を払う形です。でも陶板など、見たかった作品を見ることができて...by ななさん

    りんご釉、色絵、金襴手、掻き落し、粉引、陶板など人間国宝「加藤士師萌(はじめ)」を師に持ち東北の最も優れた陶芸家の一人である旧岩木町出身の『鳴海要』の多彩な技法の中に郷土...

  • 朝もやの館の写真1

    29 朝もやの館

    八戸/博物館

    4.4 口コミ12件

    青森県の八戸市に位置する朝もやの館です。レストランがあって、郷土料理を食べることができました。カップ...by ななさん

    島守盆地地区の風景や暮らしを紹介、体験する「島守田園空間博物館」の拠点。総合情報館に、森の直売所、森のレストランを併設しています。 総合情報館では、地域の伝統・文化などの...

  • さとけんさんの六ヶ所村立郷土館の投稿写真1
    • さとけんさんの六ヶ所村立郷土館の投稿写真2
    • あおしさんの六ヶ所村立郷土館の投稿写真3
    • あおしさんの六ヶ所村立郷土館の投稿写真2

    30 六ヶ所村立郷土館

    下北・三沢/博物館

    4.4 口コミ5件

    六ケ所村といえば原子力のイメージですが、こちらを観覧すると、郷土史から文化まで、一通りのことが学習で...by ななさん

    考古・自然・歴史・民族にわたる常設展示のほか、特別展や体験学習の開催、郷土資料の収集・整理・保存活動を行なっている。

青森の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    十和田湖/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,010件

    看板犬に癒された。大型犬が好きな人いってみてください。 ボートも風が気持ちよくて最高!! ...by シュウさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    十和田湖/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 258件

    前回より晴れていたので幻想的な色のイトムカの入り江に心躍りました。 こんなに綺麗な場所に気...by もっちゃんさん

  • ネット予約OK
    十和田湖パワースポットクルーズの写真1

    十和田湖パワースポットクルーズ

    十和田湖/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 250件

    おすすめされて来ました!! 口コミの評価も良く、十分に楽しめました。娘家族も喜んでました。...by 達ねえさん

  • ネット予約OK
    RIB Pioneerの写真1

    RIB Pioneer

    十和田湖/ホバーボード・フライボード

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 123件

    初めての青森でした。十和田湖でブーンとすごい勢いで出発し、秘境もガイドさんが面白く説明して...by ゆかりさん

青森のおすすめご当地グルメスポット

  • やふさんの古川市場 青森魚菜センターの投稿写真1

    古川市場 青森魚菜センター

    青森/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 444件

    6/24の朝早く勝手丼を目当てに一年ぶりに訪問、前回は朝七時から大行列でしたが、今回はそのよう...by ヨシオ♪さん

  • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの鮨処 あすか 新町店の投稿写真1

    鮨処 あすか 新町店

    青森/寿司

    • ご当地
    4.0 8件

    二回目の訪問。10分程度で席に着けました。 やはりおいしい! 注文から素早く出るところはそつ...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

  • おりょうまこさんのアルパジョンの投稿写真1

    アルパジョン

    八戸/スイーツ・ケーキ

    4.1 36件

    朝の八甲田は生物で持って帰れなかったので店員さんに他の人気商品を聞いて『ライアの祈り』をお...by おりょうまこさん

  • いざのりさんの古川市場 のっけ丼 青森魚菜センター本店の投稿写真1

    古川市場 のっけ丼 青森魚菜センター本店

    青森/海鮮

    • ご当地
    4.2 25件

    夜行バスで東京から青森へコンサート前に海鮮が好きな仲間と共に来店。 好きなように丼を作れて...by じゅんさん

青森で開催される注目のイベント

  • 八甲田山の紅葉の写真1

    八甲田山の紅葉

    青森

    2023年10月上旬〜下旬

    0.0 0件

    八甲田山には、ブナやナナカマド、カエデ、ダケカンバなどが自生しており、例年10月上旬になると...

  • 奥入瀬渓流の紅葉の写真1

    奥入瀬渓流の紅葉

    十和田湖

    2023年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    千変万化の水流が美しい奥入瀬川の渓流に、ブナやカエデ、ヤマモミジなど、色とりどりの紅葉が彩...

  • 白神山地の紅葉の写真1

    白神山地の紅葉

    弘前

    2023年10月中旬〜11月上旬

    0.0 0件

    世界自然遺産に登録されている白神山地では、例年10月中旬になると紅葉が始まります。青森県南西...

  • 川内川渓谷の紅葉の写真1

    川内川渓谷の紅葉

    下北・三沢

    2023年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    川内川を囲む渓谷には全長4.4kmの遊歩道が整備され、例年10月下旬になると紅葉で染まった山道の...

青森のおすすめホテル

青森の温泉地

  • 十和田湖の温泉

    十和田湖の温泉の写真

    東北を代表する有名観光地である十和田湖周辺には、歴史のある十和田湖温泉郷...

  • 津軽の温泉

    津軽・こけしの里『黒石温泉郷』は車で弘前〜30分、黒石IC〜10分。山すそ...

  • 浅虫温泉

    浅虫温泉の写真

    青森の奥座敷とも呼ばれる「浅虫温泉」。ヨットハーバーや海釣り公園では海水...

  • 大鰐温泉

    湯治・療養の場として親しまれ、八百年の歴史を持つ大鰐温泉。平川の清流の傍...

  • 下北半島の温泉

    本州最北端に位置する下風呂温泉郷、青森ヒバに覆われた山の中にある薬研温泉...

  • 八甲田の温泉

    八甲田の温泉の写真

    全国的にも有名な「酸ヶ湯温泉」の酸性硫黄泉のにごり湯をはじめ、ナトリウム...

青森の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.