愛媛の博物館
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全57件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
松山・道後/博物館、染色・染物体験
- 王道
ポイント2%初の藍染体験を彼女とさせていただきました。今回はハンカチを作って見たのですが、紐の縛り方によって模様...by TAKAHEROさん
愛媛の特産品である伊予絣に関する資料を展示。 絣と藍染め商品及び愛媛のお菓子の販売。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- 【愛媛・松山】お子様のご参加OK!伝統工芸をその場で体験!オリジナルデザインの藍...
- クラフト・工芸 > 染色・染物体験
- 伝統工芸をその場で体験できる!約40分〜1時間でオリジナルデザインの藍染め作品が完成!鮮やかな藍色がとってもキレイな作品が作れちゃう♪ 小さいお子様からどなたでも楽しんでいただけます!
- ハンカチ 1,500円〜
-
ポイント2%
- 【愛媛・松山】お子様のご参加OK♪松山伝統工芸を体験!福を招く世界にたった一つの...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 松山の伝統工芸を手軽に体験! 世界にたった一つしかない、自分だけの姫だるまを作りましょう。 小さいお子様からどなたでも楽しんでいただけます!
- 参加者 1,600円〜
-
ポイント2%
- 【愛媛・松山】松山伝統工芸を体験!日本三大絣の”伊予絣”で作る福を招く世界にたっ...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 松山の伝統工芸を手軽に体験!日本三大絣の”伊予絣”を使った特別な姫だるまを作りましょう! 世界にたった一つしかない、自分だけの姫だるまを製作できます。 小さいお子様からどなたでも楽しんでいただけます!
- 参加者 1,800円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
松山・道後/博物館
- 王道
行った時は、丁度企画展としてう運命の海と言う日本海海戦の戦力に勝るロシア海軍と日本はいかに戦ったのか...by 幸ちゃんさん
平成19年4月28日、坂の上の雲ミュージアムは、松山のまち全体を屋根のない博物館とする『坂の上の雲』フィールドミュージアム構想の中核施設として開館しました。 小説『坂の上...
-
-
3 霧の森
新居浜・東予/博物館
- 王道
名産品のお茶をベースにしたスウィーツ、お茶そのものの飲み方を楽しむ等、お茶好きな人なら行ってみる価値...by うみねこさん
霧の森菓子工房新宮本店・レストラン・茶室「聴水庵」・温浴施設「交湯〜館」・2007年夏にオープンした「茶フェ」の5施設で形成される複合観光施設。 2007年夏にオープンし...
-
-
今治・しまなみ海道/博物館
- 王道
施設名は「今治市村上海賊ミュージアム」となっていました。水軍よりも海賊の方がより広い概念であること、...by のりゆきさん
水軍関係では全国で始めての博物館。戦国時代、海の大名と呼ばれ、海原を自在に駆けめぐった村上水軍。勇猛果敢な海賊衆の実態が、貴重な文献や出土品から明らかになります。
-
-
5 四国鉄道文化館
新居浜・東予/博物館
- 王道
伊予西条駅に隣接した鉄道博物館です。初代の0系新幹線電車など懐かしい車両を始め、ディーゼル機関車や蒸...by まつぼんさん
四国鉄道文化館は、財団法人日本ナショナルトラストが全国9番目に作ったヘリテイジセンターで、四国初の本格的な「鉄道博物館」です。大胆なデザインの木造建築の館内には、郷土の偉...
-
-
6 伊丹十三記念館
松山・道後/博物館
- 王道
宮本信子さんが最近テレビで言ってました、年に一回は来ていると。伊丹十三さんがあれほどに絵が上手とは知...by 靴をぬいだシンデレラさん
「伊丹十三の家」をコンセプトに作られた記念館です。常設展示室では名前にちなんだ13のコーナーで伊丹十三の多彩な仕事ぶりや趣味を紹介。企画展示室では、伊丹十三の仕事や人柄をよ...
-
-
南予・宇和島/博物館
- 王道
木蝋生産で莫大な財を築いた豪商です。広い敷地内には10棟もの国の重要文化財があります。木蝋資料館が併...by エギンガー12号さん
国内最大規模の製蝋業者だった本芳我家の筆頭分家・上芳我家の邸宅。江戸時代末に分家した当時の出店倉とともに、内子木蝋生産の最盛期に建てられた主屋や附属屋など全部で10棟の建物...
-
-
南予・宇和島/博物館
- 王道
特別展「山家清兵衛」開催中で山家さんって誰だよと思っていたところ、テーマが私のツボ過ぎました。謀略に...by まりもさん
宇和島を治めた伊達家の古文書類や武具甲冑、婚礼調度品などを展示しています。貴重な文化遺産を展示している常設展示のほかに、特別展示企画なども催されており、宇和島伊達藩の大名...
-
-
松山・道後/博物館
- 王道
展示室は、最初に松山の歴史と文化を学んでから正岡子規の生涯をたどっていく順路になっています。子規の作...by のりゆきさん
近代俳句の祖といわれる正岡子規を中心に、夏目漱石や松山市が生んだ文人たちの業績を集大成した文学系の博物館。3階の展示場には、子規と夏目漱石にちなんだ愚陀仏庵が復元されてい...
-
-
10 砥部焼伝統産業会館
松山・道後/博物館、伝統工芸
- 王道
どこの地域を訪れても伝統工芸は独特で見ごたえがありますが、こちらもとても素敵でした。陶器のデザインに...by みつさん
砥部町が運営する公共施設です。砥部焼伝統産業会館は、砥部焼の歴史的資料や貴重な焼き物、全窯元の優れた現代作品を展示する砥部焼の宝庫です。2階では、個展やグループ展などの多...
-
-
- いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛媛でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
南予・宇和島/博物館
木蝋の伊予式晒法の考案で、江戸時代から明治にかけて繁栄し、塗屋造で腰を海鼠壁とる重厚な町屋が連続する...by よっしゃんさん
内子町の町並保存事業の取り組みの歴史や仕組みに関する紹介の他、建物の構造や大工道具などの展示も公開されている。
-
-
12 大山祇神社宝物館
今治・しまなみ海道/博物館
- 王道
国宝の甲冑類を見るためにずいぶん前から一度訪ねてみたいと思っていました。実際に見てみると、想像してい...by Yanwenliさん
全国の国宝・重要文化財の指定を受けた武具類の約8割が収蔵、展示されている。大山祇神社は村上海賊の武将たちの信仰も集めたため、村上海賊の武将が詠んだ「法楽連歌」も多く奉納さ...
-
-
13 愛媛県歴史文化博物館
南予・宇和島/博物館
- 王道
お正月に羽子板作りのイベントに行きました。 歴博キャラのはに坊のイラストの紙を貼ったり、ペンで絵を描...by ひめぽんさん
愛媛の歴史や民俗に関する資料の収集・展示・調査研究を主とし、南予の生涯学習推進拠点としている。
-
-
14 面河山岳博物館
松山・道後/博物館
面河山岳博物館に行きました。石槌山の自然をたっぷり紹介しており、味わうことができました。川沿いの道も...by ゆーこさん
国指定名勝面河渓の入口に立地する博物館。石鎚山や面河渓の地史、生息する動植物、登山の歴史、山岳信仰などを、ジオラマや標本などの豊富な資料使って常設展や特別展で紹介している...
-
-
15 かわら館
今治・しまなみ海道/博物館
今まで知らなかったような瓦についてのことをしっかりと学習することができました。とってもおすすめな博物...by みけさん
中四国で唯一の瓦資料館で、昔珍しい瓦屋全国各地の瓦、瓦に関する資料、菊間町出身の芸術家による作品など展示している。隣接する実習館では瓦粘土を使っての体験コーナーあり。
-
-
16 十河信二記念館
新居浜・東予/博物館
西条市出身で東海道新幹線建設を成功させた国鉄総裁の十河信二氏の功績を顕彰する施設です。JR伊予西条駅し...by のりゆきさん
第4代の国鉄総裁で、「新幹線の父」と呼ばれた十河信二氏の業績と人を称える記念館
-
17 愛媛民芸館
新居浜・東予/博物館
愛媛民芸館に行きました。充実したコレクションと民芸というジャンルをしっかりと意識した館内構成にスタッ...by とーしさん
西条市の中心地、旧陣屋跡のお堀に囲まれた一面に建つ土蔵造りのたたずまいは、訪れる人の心を和ませてくれます。所蔵品は民衆が日常生活の場で使ってきた道具の類「民衆的工藝品(民...
-
18 一本松郷土資料館
南予・宇和島/博物館
一本松郷土資料館に行きました。戦時中の品物や祭りの際に着られていた衣装や、一本松の郷土に関する資料を...by とーしさん
歴史民俗資料など保管しています。
-
19 西予市野村シルク博物館
南予・宇和島/博物館
西予市野村シルク博物館に行きました。草木染や機織りの体験ができます。かつての高級シルクの産地です。ゆ...by ロンちゃんさん
絹織物の資料や、明治初期に始まった蚕糸業に関わる歴史的資料、生産の際に使用した道具などが展示されている。1953年にはエリザベス女王2世の戴冠式において、最も良質な生糸として...
-
20 西条市立東予郷土館
新居浜・東予/博物館
西条市立東予郷土館に行きました。なかなか面白く、昔の生活や道具などは学生たちには学習の一貫としてよい...by れいすちゃんさん
郷土の民具や歴史的資料・パネル・及びカブトガニ
-
- いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛媛でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
22 お供馬資料館
今治・しまなみ海道/博物館
お供馬資料館に行きました。神輿行列にお供して御旅所まで行くことからこのように呼ばれるが、地元では「走...by むーちゃさん
お供馬の衣裳、馬具類の展示
-
23 大西藤山歴史資料館
今治・しまなみ海道/博物館
大西藤山歴史資料館に行きました。妙見山古墳の調査資料を展示されています。 小さなお子様も楽しめる工夫...by むーちゃさん
出現期古墳の長大な竪穴式石槨の内部を公開している。展示室には竪穴式石槨の複製と、古墳より出土した斜縁四獣鏡を常時展示している。
-
-
24 五十崎凧博物館
南予・宇和島/博物館
- 友達
- シニア
凧博物館もさることながら、何と言っても、名物は博物館の建物の中に入っている「山茶花」といううどん屋さ...by 白ちゃんさん
「大凧合戦」のまちとして知られている内子町五十崎にある凧博物館。わんわん凧、ふぐ凧、江戸奴凧、家紋入りの祝い凧などの和凧をはじめ、全長200mにもなるシンガポールの龍連凧...
-
-
25 村上三島記念館
今治・しまなみ海道/博物館
愛媛が誇る有名人の一人である当地出身の書家、村上三島の記念館で、ゆっくり鑑賞できます。素晴らしい書家...by ぐろぐろさん
上浦町出身で文化勲章受章者の故村上三島(むらかみさんとう)氏の書道美術館。書作品を中心に氏のコレクション(古墨・硯)等も展示。
-
-
26 宇和民具館
南予・宇和島/博物館
生活で使うものや、祭礼のお面、衣装など種々雑多なものが展示されていました。中でも興味深かったのは「ア...by Yanwenliさん
一歩足を踏み入れると、“いにしえ”の民具たちがあなたを迎えます。ここ民具館は、町民の生活の歴史を物語る民具類を収集・展示しています。今日の生活を支えてきたそれら民具たちが...
-
-
27 海事博物館
今治・しまなみ海道/博物館
「海事博物館」という名ではありますが、鉱物の標本を始め、種々雑多なものが展示されていて、とても面白い...by Yanwenliさん
昭和43年開館の大三島海事博物館は、昭和天皇の海洋生物研究のための御採取船「葉山丸」を永久保存するために建設された博物館です。
-
-
28 町家資料館
南予・宇和島/博物館
町家資料館に行きました。江戸時代の町家の特徴がわかります。蔀戸や大戸などを全面的に開放できる造りをし...by ロンちゃんさん
寛政5年(1793年)の建築で、当時の典型的な町家(商家)を昭和62年(1987年)に修理復源したもので、江戸時代の建築の特徴を最も良く残している建物です。
-
-
松山・道後/博物館
鹿島博物展示館に行きました。渡船にのって僅か数分で到着しますが、のんびりとした気分になれます。春や秋...by ゆーこさん
2階には北条地域の自然・歴史をテーマにした「常設展示室」とママ用の「授乳室」。 1階には小さい子どもが楽しめる遊具を取り揃えたコーナーや休憩ができる「多目的室」を設置して...
-
-
30 城川地質館
南予・宇和島/博物館
城川地質館に行きました。黒瀬川構造帯を多面的に学習できました。地球の誕生、プレートテクトニクスなどを...by ロンちゃんさん
平成25年9月に日本ジオパークに認定された西予市。そのジオパークの拠点施設の地質館は、1階の地質館では黒瀬川構造帯の謎から、2階の植物館では奥伊予の植物から、地球の生い立ち...
愛媛の温泉地
-
道後温泉
3000年を超える歴史をもつ道後温泉。そのシンボルは明治27年に建築された道後...
-
松山市とその周辺の温泉
道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...
-
愛媛県内その他の温泉
愛媛県には山間に数多く温泉が点在している。その中でも南予の山あい松野町に...
-
鈍川温泉
今治市内から車で約20分。鈍川渓谷は奥道後・玉川県立自然公園の楢原山を主峰...
-
湯ノ浦温泉郷
四国で始めて国民保養温泉地に指定された湯ノ浦温泉は、3軒のホテル、公共の...
-
スーパーホテル伊予の湯
松山自動車道新居浜ICより車で10分。JR新居浜駅より徒歩10分の新居浜...
愛媛の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
152011 710 6 -
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)
- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
100925 249 0 -
2015/2/15(日) 〜 2015/2/20(金)
- 友人
- 3人〜5人
夜行バスで愛媛から東京へ。 部活動で修学旅行に行けなかった 友人2人と仲の良いお友達1人 私含め計4人...
14251 136 3