1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 群馬の観光
  4. 群馬の博物館

群馬の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全74件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    彦部家住宅の写真1
    • 彦部家住宅の写真2
    • 彦部家住宅の写真3
    • 彦部家住宅の写真4

    1 彦部家住宅

    赤城・桐生・渡良瀬/美術館

    ポイント2%
    5.0 口コミ3件

    色付き増した庭園をめぐり、中世から江戸、明治、そして今現在のわたしたちへと思いを巡らせました。 ご当...by ユキさん

    国指定重要文化財。屋敷の広さは東西約130m,南北120mの単郭平城で18世紀ごろの建築と推定される。

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    相川考古館の写真1
    • 相川考古館の写真2
    • ビラーゴ750さんの相川考古館の投稿写真1

    2 相川考古館

    前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/美術館

    ポイント2%
    4.5 口コミ4件

    相川考古館は元々は江戸時代の町役人の住宅だったようであるが金物商や醤油屋を営んでいたころの看板などの...by norioさん

    江戸時代の町役人の居宅を活用した博物館。国指定重要文化財の4点の埴輪(埴輪男子立像、埴輪男子倚像、埴輪武装男子立像)や県指定重要文化財の茶室がみどころ。お抹茶を所望される...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • だいたんさんの伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の投稿写真1
      • あっちーさんの伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の投稿写真1
      • さとちゃんさんの伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の投稿写真1
      • t-soundさんの伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の投稿写真1

      3 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

      渋川・伊香保/博物館

      • 王道
      4.2 口コミ1,018件

      意外と大きい建物の中に懐かしさを沢山詰め込んでる所です!中には射的やピンボール?みたいな懐かしいゲー...by えみさん

      100カ国の人形と昭和初期からのおもちゃ約3万点

    • いずみさんのハワイ王国公使別邸の投稿写真1
      • シトラさんのハワイ王国公使別邸の投稿写真1
      • あきさんのハワイ王国公使別邸の投稿写真1
      • チャムンパスさんのハワイ王国公使別邸の投稿写真2

      4 ハワイ王国公使別邸

      渋川・伊香保/博物館

      • 王道
      3.7 口コミ110件

      ハワイ王国公使別邸があるのは過去に伊香保言ったことがあるので知っていましたが、おちついて紅葉を見るこ...by マコティーさん

      ハワイが独立国だった時の駐日代理公使ロバート・ウォーカー・アルウィン氏が使用していた別荘を保存したもの。本箱、ランプ、食器等の関係資料を併設のガイダンス室で展示している。

    • にょろどんさんの草津ビジターセンターの投稿写真2
      • にょろどんさんの草津ビジターセンターの投稿写真1
      • たっちゃんさんの草津ビジターセンターの投稿写真2
      • たっちゃんさんの草津ビジターセンターの投稿写真1

      5 草津ビジターセンター

      草津・尻焼・花敷/博物館

      • 王道
      3.6 口コミ85件

      西の河原公園内にビジターセンターが建っていました。 温泉と火山の関係や草津に自生する高山植物などが紹...by しどーさん

      草津の写真パネル,立体模型の展示。

    • ヒロシさんの前橋市児童文化センターの投稿写真1
      • ゆりさんの前橋市児童文化センターの投稿写真1
      • たねちゃんさんの前橋市児童文化センターの投稿写真1
      • あきぼうさんの前橋市児童文化センターの投稿写真2

      6 前橋市児童文化センター

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/博物館

      • 王道
      • 子連れ
      4.6 口コミ28件

      児童文化センター併設の交通公園を兼ねた人気の屋外施設です。未就学児や小学校低学年には楽しさ一杯の遊具...by あきぼうさん

      児童文化センターは、子どもたちの科学や文化芸術への理解と関心を高め、心身の健全な育成を図るために設置された、「学び」と「遊び」の活動交流拠点です。 訪れた子どもたちにとっ...

    • ABさんの群馬県立歴史博物館の投稿写真1
      • hijikigokeさんの群馬県立歴史博物館の投稿写真1
      • ABさんの群馬県立歴史博物館の投稿写真2
      • norioさんの群馬県立歴史博物館の投稿写真1

      7 群馬県立歴史博物館

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/博物館

      4.0 口コミ15件

      古代〜現代までの年代を追って展示がされていますが、近くに古墳があることもあり古代関連がメインです。最...by ああああさん

      2017年7月にグランドオープンした、「群馬県立歴史博物館」。見どころは、銅製水瓶や埴輪・三人童女をはじめとした、国重要文化財「群馬県綿貫観音山古墳出土品」。常設展示は東国古...

    • ponちゃんさんの縁切寺満徳寺資料館の投稿写真2
      • ponちゃんさんの縁切寺満徳寺資料館の投稿写真1
      • トシローさんの縁切寺満徳寺資料館の投稿写真1
      • thi-kunさんの縁切寺満徳寺資料館の投稿写真3

      8 縁切寺満徳寺資料館

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/博物館

      4.3 口コミ9件

      世良田の歴史公園から案内標識に従ってねぎ畑の中を通り、歩いて20分弱で到着。車なら県道を通ってあっと...by 5241さん

      日本に2つしかなかった縁切寺、満徳寺に伝わる貴重な資料を展示。本堂・門・塀・庭園等を復元した。

    • TANYさんの群馬県立自然史博物館の投稿写真1
      • TANYさんの群馬県立自然史博物館の投稿写真2
      • カスクードさんの群馬県立自然史博物館の投稿写真1
      • ぷーぷーさんの群馬県立自然史博物館の投稿写真1

      9 群馬県立自然史博物館

      藤岡・碓氷・磯部・妙義/博物館

      • 王道
      • 子連れ
      4.4 口コミ221件

      博物館の展示は大迫力があります。大きな恐竜から身近な動物(スズメやカラスや魚など)まで展示され楽しく...by スナフキンGTさん

      地球の生い立ちと自然と生命の進化の歴史、群馬県の自然と環境について楽しみながら学べます。貴重な恐竜の標本を展示する国内屈指の博物館です。常設展示室、その他天体ドーム、情報...

    • ぷっちんさんの命と性ミュージアムの投稿写真1
      • ろみさまさんの命と性ミュージアムの投稿写真1
      • Kさんの命と性ミュージアムの投稿写真1
      • アンドレアさんの命と性ミュージアムの投稿写真1

      10 命と性ミュージアム

      渋川・伊香保/博物館

      • 王道
      3.9 口コミ60件

      いわゆる「秘宝館」のようなものと思っていましたが、意外にもマジメな内容の展示でした。 少子化問題や不...by あおしさん

    • いま群馬でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • ゆみぶさんの県立赤城公園ビジターセンターの投稿写真1
      • ささみさんの県立赤城公園ビジターセンターの投稿写真1
      • マイBOOさんの県立赤城公園ビジターセンターの投稿写真1
      • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの県立赤城公園ビジターセンターの投稿写真1

      11 県立赤城公園ビジターセンター

      赤城・桐生・渡良瀬/博物館

      3.6 口コミ12件

      赤城山にあるビジターセンターです。駐車場のすぐ近くです。トイレも借りられます。待合室もあり、情報も手...by ちゃたろうさん

      赤城山の自然界の概要を展示。

    • こたぴさんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真2
      • こたぴさんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真1
      • とものり1さんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真1
      • manekiさんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真1

      12 向井千秋記念子ども科学館

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/博物館

      4.0 口コミ19件

      群馬県最大のプラネタリウムを見てきました。大好きなHAYABUSAのリュウグウへの挑戦の記録でした。大迫力で...by はるるっさん

      アジア初の女性宇宙飛行士向井千秋さんが宇宙に旅した品を展示しています。向井さんに贈られた数々の記念品などもご覧いただけます。月の重力を体験できるムーンウォーカーで、宇宙を...

    • まりもさんの群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館の投稿写真1

      13 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館

      赤城・桐生・渡良瀬/博物館

      4.2 口コミ5件

      甲冑を着た侍が遺跡で発掘された写真は見たことはあったが、実物を見るのは初めてである。阿蘇山の火砕流は...by ヒデボウさん

    • sklfhさんの新田荘歴史資料舘の投稿写真1
      • アッキさんの新田荘歴史資料舘の投稿写真3
      • アッキさんの新田荘歴史資料舘の投稿写真2
      • アッキさんの新田荘歴史資料舘の投稿写真1

      14 新田荘歴史資料舘

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/博物館

      3.2 口コミ5件

      この地域の歴史資料を細かく集め、丁寧に展示してあります。私は長楽寺を見てからここに寄りましたが、ここ...by 5241さん

      長楽寺に伝わる貴重な資料をはじめ,東毛地区の資料を広く展示。

    • はっちゃんさんの岩宿博物館の投稿写真3
      • はっちゃんさんの岩宿博物館の投稿写真2
      • うめのやさんの岩宿博物館の投稿写真1
      • サーベルタイガーさんの岩宿博物館の投稿写真1

      15 岩宿博物館

      赤城・桐生・渡良瀬/博物館

      3.7 口コミ15件

      岩宿遺跡に行きました。遺跡の中にある資料館ですが、岩宿遺跡について、旧石器時代についてがわかりやすく...by ちゃたろうさん

      日本に旧石器時代があったことを証明した岩宿遺跡の隣にある博物館です。約3万年前に日本列島で展開された人類の生活を、小学生でも理解できるようわかりやすく映像を多く導入して説...

    • ウッキーさんの水と緑と詩のまち前橋文学館の投稿写真1
      • ウッキーさんの水と緑と詩のまち前橋文学館の投稿写真1
      • ウッキーさんの水と緑と詩のまち前橋文学館の投稿写真1
      • トシローさんの水と緑と詩のまち前橋文学館の投稿写真1

      16 水と緑と詩のまち前橋文学館

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/博物館

      4.3 口コミ16件

      郷土詩人の展示が多く、中でも萩原朔太郎に関するものが多かったです。群馬県の前橋市に位置しています。ま...by ななさん

      萩原朔太郎を中心とした郷土詩人の資料展示。口語自由詩を確立した萩原朔太郎を中心に、平井晩村・高橋元吉・山村暮鳥・萩原恭次郎・伊藤信吉ら、前橋や朔太郎にゆかりのある詩人・文...

    • あおしさんの中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」の投稿写真3
      • norioさんの中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」の投稿写真1
      • あおしさんの中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」の投稿写真2
      • あおしさんの中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」の投稿写真1

      17 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」

      四万・吾妻・川原湯/博物館

      3.9 口コミ17件

      外観がとても素敵だったので寄ってみました。 中之条近辺は良く行きますがいつも通り過ぎるだけでした。 ...by さよちゃんさん

      本館(常設展示室)は、明治初期に擬洋風学校建築として建てられた旧吾妻第三小学校の校舎をそのまま活用しています。中之条町を中心とした原始・古代から近代・現代までの歴史・民俗資...

    • トシローさんのみなかみ町歴史民俗資料館の投稿写真1
      • esmさんのみなかみ町歴史民俗資料館の投稿写真4
      • esmさんのみなかみ町歴史民俗資料館の投稿写真3
      • esmさんのみなかみ町歴史民俗資料館の投稿写真2

      18 みなかみ町歴史民俗資料館

      水上・月夜野・猿ヶ京・法師/博物館

      3.5 口コミ7件

      水上温泉街のみなかみ町観光会館の左手に在る歴史民俗資料館。その中庭には国の重要文化財に指定されている...by トシローさん

      住宅,民具類,古文書等

    • あきちゃんさんの草津町立温泉図書館の投稿写真1
      • りゃんさんの草津町立温泉図書館の投稿写真1
      • 草津町立温泉図書館の写真1

      19 草津町立温泉図書館

      草津・尻焼・花敷/博物館

      3.8 口コミ17件

      草津バスターミナルの3階にある図書館で、電車、バスで訪れる人が多いので、そこそこ観光客も来ていました...by にょろどんさん

      草津温泉の歴史及び温泉のすべて。

    • あおちゃんさんの万座しぜん情報館の投稿写真14
      • あおちゃんさんの万座しぜん情報館の投稿写真13
      • あおちゃんさんの万座しぜん情報館の投稿写真12
      • あおちゃんさんの万座しぜん情報館の投稿写真11

      20 万座しぜん情報館

      万座・嬬恋・北軽井沢/博物館

      4.5 口コミ2件

      特別な見所は無いけれど素朴な発信基地だと思います。万座温泉と云うよりも万座地区に興味を持って戴く為の...by sinさん

      上信越高原国立公園内の万座・草津地域の自然を紹介する施設です。散策前の情報収集や温泉を楽しんだ後の休憩に、お気軽にお立ち寄りください。

    • いま群馬でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • 世田谷区等々力の住人さんの玉村町歴史資料館の投稿写真1
      • 玉村町歴史資料館の写真1

      21 玉村町歴史資料館

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/博物館

      3.6 口コミ6件

      玉村町歴史資料館へのアクセスする方法は東武鉄道株式会社伊勢崎線の新伊勢崎駅のひとつしかない改札から外...by 世田谷区等々力の住人さん

      玉村町歴史資料館は「日光例幣使道と玉村町」をテ-マに、江戸時代に宿場として栄えた玉村町の姿や宿場がおかれるまでの歴史を考古・歴史資料とともに映像などを使ってわかりやすく紹...

    • 北村さんのかみつけの里博物館の投稿写真1
      • sklfhさんのかみつけの里博物館の投稿写真1
      • いざのりさんのかみつけの里博物館の投稿写真3
      • いざのりさんのかみつけの里博物館の投稿写真1

      22 かみつけの里博物館

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/博物館

      • 王道
      4.0 口コミ27件

      古墳って見ても「へぇ」くらいで草が生い茂ってる丘みたいなの見て終わる場所が多いんですけど、ここは違い...by ああああさん

      考古学者たちの研究成果をもとに復元した模型や出土品などを展示。また館外には国指定史跡の保渡田古墳郡のうち、八幡塚古墳・二子山古墳が復元整備されており、散策を楽しむことがで...

    • TKSさんのベルツ記念館の投稿写真1
      • しどーさんのベルツ記念館の投稿写真1
      • esmさんのベルツ記念館の投稿写真1
      • 50代のスノーボードおじさんさんのベルツ記念館の投稿写真1

      23 ベルツ記念館

      草津・尻焼・花敷/博物館

      3.8 口コミ18件

      道の駅、草津茶屋運動公園の道路挟んで真向かいにある、入館料不要の 展示館です。 ただし、入場可能時間...by esmさん

      草津の良質の温泉を世界に広めたベルツ博士の功績を写真や実物資料をもとに紹介。

    • トシローさんの生方記念文庫の投稿写真1
      • 生方記念文庫の写真1

      24 生方記念文庫

      沼田・老神・尾瀬/博物館

      3.0 口コミ1件

      歌人で沼田市名誉市民の生方たつゑの著書を中心とした詩歌関係書を多く集めた文庫です。 生方たつゑの著書を中心に、文学書と関連展示品で構成されています。また、生方家が代々読み...

    • ポニ男さんの大間々博物館(コノドント館)の投稿写真1
      • ちゃたろうさんの大間々博物館(コノドント館)の投稿写真1
      • キヨさんの大間々博物館(コノドント館)の投稿写真2
      • キヨさんの大間々博物館(コノドント館)の投稿写真1

      25 大間々博物館(コノドント館)

      赤城・桐生・渡良瀬/博物館

      3.6 口コミ8件

      大間々にある博物館です。古い建物を利用していて素敵です。中では恐竜の化石があります。あと、町の暮らし...by ちゃたろうさん

      赤城山東南麓の自然や歴史に関する資料を総合的に展示。0.5ミリほどの小さな動物化石(コノドント)を紹介する「自然」コーナーのほか「歴史」、「民俗」の3コーナーがある。親子...

    • おくしーさんの現代からくりおもちゃ館porupeppoの投稿写真2
      • おくしーさんの現代からくりおもちゃ館porupeppoの投稿写真1
      • 現代からくりおもちゃ館porupeppoの写真1
      • 現代からくりおもちゃ館porupeppoの写真2

      26 現代からくりおもちゃ館porupeppo

      赤城・桐生・渡良瀬/博物館

      4.3 口コミ3件

      赤城にある美術館です。木でできたからくりおもちゃがたくさんあって、ハンドルを回したりしておもちゃを動...by ちゃたろうさん

      27 渋川市北橘歴史資料館

      赤城・桐生・渡良瀬/博物館

      4.0 口コミ2件

      現在は渋川市となっていますが、旧勢多郡北橘村の歴史文化資料館です。月曜・火曜が休館日となっています。by トントンさん

      地域の文化資料や歴史資料を展示する常設展示室をメインに、民具資料も展示。また、国指定重要文化財の「道訓前遺跡出土品」を常時公開活用。伝承学習室での土器づくり、竹工芸等の体...

    • ゆみぶさんの嬬恋郷土資料館の投稿写真1
      • 嬬恋郷土資料館の写真1

      28 嬬恋郷土資料館

      万座・嬬恋・北軽井沢/博物館

      4.5 口コミ4件

      嬬恋郷土資料館は、群馬県吾妻郡嬬恋村にある村営の資料館で浅間山噴火資料を展示しているのでおすすめです...by いっくんさん

      天明3年の浅間山大噴火によって埋没した鎌原村からの発堀出土品や噴火の資料を展示。天明3年の被害の様子を知ることができます。

    • モロさんの甘楽町歴史民俗資料館の投稿写真4
      • モロさんの甘楽町歴史民俗資料館の投稿写真3
      • モロさんの甘楽町歴史民俗資料館の投稿写真2
      • モロさんの甘楽町歴史民俗資料館の投稿写真1

      29 甘楽町歴史民俗資料館

      藤岡・碓氷・磯部・妙義/博物館

      4.1 口コミ7件

      明治から大正時代に全国で振興された養蚕で栄えた町の一つであるが、織田家が長く統治していたということは...by モロさん

      資料館の建物は、この地方の養蚕の最も盛んであった大正15年(1926年)に組合製糸小幡組の繭倉庫として造られたものです。小幡陣屋大手門の位置にあって、このレンガ造りの建物...

    • sklfhさんの赤堀歴史民俗資料館の投稿写真1
      • キヨさんの赤堀歴史民俗資料館の投稿写真2
      • キヨさんの赤堀歴史民俗資料館の投稿写真1

      30 赤堀歴史民俗資料館

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/博物館

      3.8 口コミ5件

      入館無料で見ることができる資料館です。無料なので、気軽に利用でき、歴史のちょっとした勉強になります。by ゆりさん

      埋蔵文化財等、町の歴史資料企画展を年間通して行っている。

    群馬の遊び・体験スポット

    • ネット予約OK
      だるまのふるさと大門屋の写真1

      だるまのふるさと大門屋

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/伝統工芸

      • 王道
      ポイント2%
      4.7 301件

      体験がとても楽しい時間でした 山梨から朝、早く来て良かったです だるまのかおはとても難しく...by あえちゃんさん

    • ネット予約OK
      草津熱帯圏の写真1

      草津熱帯圏

      草津・尻焼・花敷/その他レジャー・体験

      • 王道
      ポイント2%
      4.1 823件

      草津は何度も行ってますが、草津亜熱帯園は初めてです。 草津の湯畑からお土産屋さん通り、ベル...by ローズマリーさん

    • ネット予約OK
      道の駅たくみの里の写真1

      道の駅たくみの里

      水上・月夜野・猿ヶ京・法師/うどん・そば打ち

      • 王道
      ポイント2%
      4.1 993件

      そば打ちとガラス工芸を体験しました。 新設にご指導くださり感謝です。 自分で打ったおそばは...by らいさん

    • ネット予約OK
      ぐりーんぴーすの写真1

      ぐりーんぴーす

      四万・吾妻・川原湯/カヌー・カヤック

      • 王道
      ポイント2%
      4.9 296件

      初カヌーと言うことで、口コミの良かったぐりーんぴーすさんで体験しました。 事前に漕ぎ方や物...by ぽんこさん

    群馬のおすすめご当地グルメスポット

    • 点さんのガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌールの投稿写真1

      ガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌール

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/スイーツ・ケーキ

      • ご当地
      4.4 472件

      お菓子が美味しいお土産屋さんです。連休中だったのでめちゃくちゃ混んでいました。ですが、職員...by なおきさんさん

    • esmさんのセブンイレブン 群馬草津湯畑店の投稿写真1

      セブンイレブン 群馬草津湯畑店

      草津・尻焼・花敷/その他軽食・グルメ

      3.9 192件

      ライトアップされた湯畑を見ているだけでもワクワク感が止まらないのに、安心価格のいつものコン...by みちよさん

    • さうるすさんの松むら饅頭の投稿写真1

      松むら饅頭

      草津・尻焼・花敷/スイーツ・ケーキ

      • ご当地
      4.3 373件

      湯畑から数分の場所にあり、開店すぐの朝一番の出来立て、ほかほか饅頭を大変美味しく頂きました...by mkさん

    • にょろどんさんの本家ちちやの投稿写真1

      本家ちちや

      草津・尻焼・花敷/スイーツ・ケーキ

      • ご当地
      4.2 545件

      バラ売りがうれしい。ふわふわの食感。普段食べない和菓子だけど甘さ控えめですごく柔らかい、3...by じゅやっちさん

    群馬で開催される注目のイベント

    • 榛名湖イルミネーションフェスタの写真1

      榛名湖イルミネーションフェスタ

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名

      2023年12月15日〜25日

      0.0 0件

      冬の榛名湖を彩る「榛名湖イルミネーションフェスタ」が、今年も開催されます。榛名湖南側商店街...

    • 少林山七草大祭だるま市の写真1

      少林山七草大祭だるま市

      前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名

      2024年1月6日〜7日

      0.0 0件

      少林山の七草大祭が、正月6日から夜通し行われます。7日の午前2時は本尊の北辰鎮宅霊符尊降臨の...

    • 湯かけ祭りの写真1

      湯かけ祭り

      四万・吾妻・川原湯

      2024年1月20日

      0.0 0件

      地元の繁栄と無病息災、平穏無事を祈願する「湯かけ祭り」が、川原湯温泉の王湯前で開催されます...

    • わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーションの写真1

      わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション

      赤城・桐生・渡良瀬

      2023年12月3日〜2024年2月29日

      0.0 0件

      わたらせ渓谷鐵道の17の駅が、ボランティアの手によってイルミネーションで飾られます。群馬県桐...

    群馬のおすすめホテル

    群馬の温泉地

    • 草津温泉

      草津温泉の写真

      日本有数の名湯として名高く、名物「湯畑」を中心に、様々なタイプの宿やみや...

    • 伊香保温泉

      伊香保温泉の写真

      万葉の時代から人々に親しまれてきた、石段街がシンボルの温泉地。そこはかと...

    • 四万温泉

      四万温泉の写真

      国道353号行き止まり。全国の国道で行き止まりはここだけ。自然が残るまちの...

    • 片品温泉郷

      首都圏から約2時間半の「尾瀬の郷 片品村」は尾瀬国立公園をはじめ上州武尊山...

    • 猿ヶ京温泉

      谷川連峰三国連山の雄大な景観に囲まれ、美しい赤谷湖を見下ろすようにある温...

    • 水上温泉(水上温泉郷)

      水上温泉(水上温泉郷)の写真

      温泉の発見は戦国時代の16世紀頃といわれている。草津、伊香保と並んで群馬...

    群馬の旅行記

      • 夫婦
      • 2人

      「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...

      47335 1330 0
    • ひとり バイクで日本一周

      2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
      • 一人
      • 1人

      夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

      167280 735 6
    • 冬の醍醐味 温泉めぐりの旅

      2012/12/22(土) 〜 2012/12/23(日)
      • 夫婦
      • 2人

      寒い冬はほっこりする温泉が恋しいもの。「草津よいと〜こ〜、一度はおいで」という歌に誘われていざあ...

      45002 224 2
    (C) Recruit Co., Ltd.