三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房
所在地を確認する

-
評価分布
三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房について
赤谷湖畔・猿ヶ京温泉の猿ヶ京ホテルに隣接しており、白壁に本瓦葺き、土蔵造りの館内には、若山牧水、北原白秋ら三国路を旅した多くの文人たちの紀行文、また自筆の原稿、初版本などの資料が数多く展示されるとともに、地元の民話を集めたビデオも見られる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:水木 |
---|---|
所在地 |
〒379-1403
群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉
MAP
0278-66-1110 |
交通アクセス | (1)後閑駅(上毛高原駅)からバスで30分 |
三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房のクチコミ
-
ひのこさんの三国路与謝野晶子紀行文学館のクチコミ
初めて猿ケ京温泉を訪れて立ち寄らせていただきました。外観も素敵でしたが、受付していただいた方がとても親切で質問にも丁寧に答えてくださいました。
与謝野晶子の肉声も聞くことが出来たり、晶子の書いた童話やたくさんの資料も充実しています。
館内の家具や置物も素敵なセンスで飾られていてお庭を見ながらのカフェは明るく、見学された方には珈琲がふるまってもらえます。
案内をしていただた館主の女性の方がお洒落で美しくて、与謝野晶子の記憶と共に思い出の一コマに残りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年8月4日
- 投稿日:2013年8月5日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
HALさんの三国路与謝野晶子紀行文学館のクチコミ
与謝野晶子紀行文学館へ行ってきました。晶子の歌を辿りながら晶子の生い立ちがわかるようになっておりなかなか充実していました。1Fにはカフェもあり庭を見ながらお茶をいただけます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年11月29日
- 投稿日:2009年12月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房(ミクニジヨサノアキコキコウブンガクカンツバキサンボウ) |
---|---|
所在地 |
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉
|
交通アクセス |
(1)後閑駅(上毛高原駅)からバスで30分 |
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:水木 |
料金 |
備考:500円 |
その他情報 |
管理者
:(財)三国路紀行文学館
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0278-66-1110 |
ホームページ | http://www.sarugakyo.net/bungaku/ |
最近の編集者 |
|
三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房に関するよくある質問
-
- 三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房の営業時間/期間は?
-
- 公開:9:00〜17:00
- 休業:水木
-
- 三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房の交通アクセスは?
-
- (1)後閑駅(上毛高原駅)からバスで30分
-
- 三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 猿ケ京温泉 - 約300m (徒歩約4分)
- まんてん星の湯 里山体験 - 約350m (徒歩約5分)
- まんてん星の湯 - 約310m (徒歩約4分)
- 温泉農家民宿 はしば - 約610m (徒歩約8分)
三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%