静岡の博物館
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全85件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
下田・白浜/博物館
ポイント2%唐人お吉の関連資料がたくさん展示されています。お吉さんについては、先に行った玉泉寺である程度知りまし...by まりもさん
幕末期のアメリカ総領事、タウンゼント・ハリスのもとで待妾として仕えたお吉の記念館。館内にはお吉が使用していたかんざしや当時の覚え書き、ハリスが使ったグラスなどが展示され、...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【下田】「唐人お吉と龍馬飛翔」記念館入館チケット〜 伊豆急下田駅チカ♪〜
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- ●下田駅伊豆急下田駅より徒歩10分以内♪ ●営業時間内であれば来館はいつでもOKです♪ ●館内の案内をご希望される場合は事前にご連絡ください。
- 大人 400円〜
-
-
焼津・御前崎/博物館
- 王道
怪談で有名な小泉八雲。彼は焼津で暮らしていたため、ここに記念館があるのです。「耳なし芳一」は誰もが知...by ももたろうさん
「焼津小泉八雲記念館」は、明治の文豪である小泉八雲を顕彰し、八雲が愛してやまなかったこの地“焼津”における足跡や地域の人々との交流や温もりあふれるふれあい、さまざまな創作...
-
静岡・清水/博物館
- 王道
建物は古いですが楽しませる水族館というより勉強になる水族館でした。幼稚園の孫には難しいきなぁと思いま...by ぺこさん
400種6,000尾の魚を展示した水族館。サンゴ礁の生き物を集めた「きらきら☆ラグーン」。幻想的な「クラゲギャラリー」に、日本初の「くまのみ水族館」。深海生物を展示した「駿河湾の深海...
-
中伊豆/博物館、道の駅・サービスエリア
- 王道
ここに着いた時は、晴れてきて地面も乾いてきたので愛犬の散歩をしました。真夏だけど山の中にあるので涼し...by やまさんさん
天城の森に関する情報や農林業の歴史を紹介。野鳥鳴声、葉で見る木の種類など。
-
磐田・袋井・掛川/博物館
- 王道
広い敷地に企業資料館もあり、懐かしい気持ちで見学し、美術館の中もゆったり過ごせます。屋外のオブジェも...by ほっぺさん
資生堂掛川工場の敷地内にあり、明治5年創業以来の同社の化粧品や宣伝物および美術コレクションを展示。化粧品類を年代的に並べるだけでなく、その背景にある各時代の風俗や流行、世...
-
西伊豆/博物館
- 王道
若大将ファンなので、若大将関係の情報を良く検索していますが、ミュージアムが近日閉館の情報が記載されて...by 松平 長七郎さん
俳優、歌手、作曲家として活躍する加山雄三。若かりし頃の写真や秘蔵フィルム、愛用のギターなどが公開されている。また、海や外国の風景を画題に、彼が描いた絵画を常時40点以上展示...
-
13 道の駅 富士川楽座(プラネタリウムわいわい劇場・体験館どんぶら)
御殿場・富士/道の駅・サービスエリア、博物館、その他レジャー・体験
- 王道
パノラマレストラン駿河路で 白かき丼、まぐろ漬け丼をそれぞれいただきました。 駿河湾のグルメを堪能で...by Licさん
身近な環境について遊びながら学べる新型体験館「どんぶら」、直径14mの巨大ドームシアター「わいわい劇場」、ニュートリノについて学べる「戸塚洋二ニュートリノ館」。
-
17 沼津市芹沢光治良記念館
沼津・三島/博物館
狩野川河口の我入道(がにゅうどう)の海岸にあります。代表作が『人間の運命』でフランス仕込みの作風。地...by kiyochanさん
沼津市の名誉市民で、沼津生まれ、昭和の文豪・芹沢光治良の記念館です。第一作『ブルジョア』から晩年作『天の調べ』まで全ての作品や色紙を収蔵しています。
-
中伊豆/博物館
道の駅天城越えの中にあります。昭和の森会館という場所です。会館の文学博物館は伊豆のゆかりの文学者の資...by ちゃたろうさん
伊豆に関係ある作家120名の資料原稿など展示。特に川端康成・井上靖に関して詳しく展示。特に「伊豆の踊子」の肉筆原稿・井上靖の資料など、伊豆にゆかりの文学作品や作家の資料など...
-
19 磐田市埋蔵文化財センター
磐田・袋井・掛川/博物館
磐田市見付にあるこちらの施設は、市内の遺跡から出土された土器や石器などのさまざまな遺物の調査研究を行...by investerさん
市内の埋蔵文化財や民俗文化財を整理・収蔵する施設で、1階には展示スペースがある。予約すれば展示の案内・解説も可能。
-
20 静岡科学館る・く・る
静岡・清水/博物館
- 王道
- カップル
4歳の子どもと半日過ごしました。目を惹く素敵な体験ブースは120cm以上とか6歳以上とかでほとんどできませ...by なんなんさん
「みる・きく・さわる」などの5感を通して、楽しみながら科学の原理を理解する体験型科学館です。科学ショー、工作教室のほか、特別企画展も開催。
-
浜松・浜名湖/博物館
天竜浜名湖鉄道の気賀駅に近く、気賀関所横に在る奥浜名湖田園空間博物館(通称=でんくう)の総合案内所。...by トシローさん
従来型の博物館とは異なり、有形・無形の地域資源すべてが屋根のない博物館という考えに基づいた地域づくりの拠点。
-
浜松・浜名湖/博物館
細江神社の隣には歴史民俗資料館が、当地所縁の姫街道と銅鐸を冠した名称となっています。出土した三遠式の...by トシローさん
旧姫街道関係資料・銅鐸資料・民俗資料など。
-
磐田・袋井・掛川/博物館
天竜川にほど近くにこちらの農村民俗資料館・豊岡郷土館はあります。利用時間は午前9時から開館しています...by investerさん
農村民俗資料館では、天竜川に育まれた豊かな郷土に伝わる歴史・民俗資料や大手内、新平山古墳群等で出土した遺物等を展示している。郷土館は、釜屋造り(撞木造り)といわれる遠州地...
-
29 池田の渡し歴史風景館
磐田・袋井・掛川/博物館
昔の国鉄の駅舎のような外観の建物です。ここの展示物の中でひときわ印象に残ったのが、かの徳川家康公が池...by investerさん
池田の渡しの歴史を模型などで展示紹介。徳川家康が池田の渡船衆に与えたとされる朱印状のレプリカなどが展示され、池田の渡船の歴史がわかりやすく紹介されている。
-
静岡の温泉地
静岡の旅行記
-
2015/10/7(水)
- 1人
静岡県の金谷から大井川鐵道で北上すると【寸又峡(すまたきょう)温泉】という知る人ぞ知る温泉地があり...
84924 810 0 -
伊豆の旅 稲取温泉でのんびり 水族館と動物園も楽しんじゃおう(´・ω・`)
2017/3/17(金) 〜 2017/3/18(土)- カップル
- 2人
1日目は三津シーパラダイスでイルカやアシカのショーを楽しんだあと、浄蓮の滝を見てから稲取温泉へ。 ...
26869 433 0 -
2016/10/15(土) 〜 2016/10/16(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
美味しい金目鯛をいただきに下田へ。 日頃の感謝を込めて、一泊二日の親孝行旅です。 天気にも恵まれて...
13444 350 0