東海の運河・河川景観
1 - 30件(全248件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
静岡/運河・河川景観
- 王道
最後に行ったのは10何年か前でしたが、売店などもかなり綺麗に整備されていて良かったです。歳をとって来て...by ユウさん
世界遺産・富士山の構成資産。湾曲した絶壁の全面に大小数百の滝が絹糸のように落ちる。本滝の一部を除いてすべて湧水となっている。春の藤・秋の紅葉は滝に色どりをそえる。名勝・天...
-
-
岐阜/運河・河川景観
- 王道
10時発のジェット船にて遊覧 駐車場は無料 船内のワイルドな窓からの眺めを堪能しました 岸壁には色々...by ひでさん
木曽川をダムでせき止めた渓谷で、中津川市、恵那市にまたがる。遊覧船でまわることができ、両岸に獅子岩や品の字岩などの奇岩を間近で見ることができる。また恵那峡大橋から眺める景...
-
-
3 河津七滝
静岡/運河・河川景観
- 王道
整備はされていますが、基本階段がたくさんあるので、子どももハーハーして歩きました。滝はみごとで美しく...by みかんさん
天城の山並みが迫る河津川の上流。玄武岩の柱状節理がみごとな岩壁を落下する七つの滝で、探勝路もある。
-
-
-
-
5 源兵衛川
静岡/運河・河川景観
- 王道
ちょうど地域の方々の清掃時間に行ってしまいました。冷たい川に入りゴミを拾い、草を刈っていました。川は...by のぞみさん
「水の都・三島」を代表する水辺スポット。 三島駅から徒歩5分にありながら、初夏の夜にはホタルが舞う美しい流れです。川の中に飛び石や木道等が設置してあるので、「せせらぎ散歩...
-
-
6 長良川
岐阜/運河・河川景観
- 王道
散歩が趣味なんですがあいにくの雨で・・・晴れた日に散歩したかったー船にも乗りたかったーあるんか知らん...by かんさん
岐阜市内中心部を流れる川。日本三大清流のひとつと言われる水の美しさで、「名水百選」「日本の水浴場88選」に選ばれている。昔ながらの伝統を守りつづけられている「鵜飼」が、毎年...
-
-
岐阜/運河・河川景観
- 王道
養老公園から滝を目指して登りました。 思っていたより長い登り坂で所々急な場所もありました。滝に近くな...by さクラんぼさん
養老山地の巨岩老樹の中を流れ落ちる。高さ約30メートル、幅約4メートルの名瀑は、養老町のシンボル。
-
-
-
-
9 くらがり渓谷
愛知/運河・河川景観、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
- 王道
幻の滝手前は現在工事中とのこと日曜日は通れるみたいですがそこまでいかなくとも充分良い景色が見れるので...by シュウジさん
-
-
-
-
-
-
12 寸又峡
静岡/運河・河川景観
- 王道
寸又峡は2度チャレンジしましたが1回目は時間的に、2回目は台風直後で渡れず結局渡れませんでしたが大自然...by りんさん
静岡県中部にある大井川の支流である寸又川の峡谷。 大井川最後の秘境といわれ、紅葉や新緑の中の夢の吊橋など絶景の多い幽谷として知られています。 (上流地域は1976年3月22日に...
-
-
13 香嵐渓
愛知/運河・河川景観
- 王道
紅葉の美しさで有名なところなのでこの季節、きっと新緑が美しいだろうと訪れました。 お天気にも恵まれ、...by たまこさん
4千本の楓がある渓谷で、桜・紅葉の季節は行楽客でいっぱいになり、夏は川遊びもできる。夏には鮎釣りやヤナ場としても知られる。
-
-
14 音止の滝
静岡/運河・河川景観
- 王道
行った日は水量も多く、綺麗な虹も出ていました。 滝を見るための、小さな簡素な展望デッキ(?)もあり、...by オラフママさん
白糸の滝に隣接する、曽我兄弟ゆかりの勇壮な滝。名勝・天然記念物に指定。
-
-
静岡/運河・河川景観
- 王道
接岨峡温泉駅と奥大井湖上駅の中間に位置している。夏は歩くとしんどいが、この滝に出会うと気分も一新。真...by はっぴぃさん
豊かな水量の神秘的な滝。奥大井県立自然公園内。
-
-
16 接岨峡
静岡/運河・河川景観
接岨峡温泉を井川湖方面に向かい 川を渡り、すぐ左に折れて旧道に入ってみました。 川を伴走してぐるっと...by るぅさん
ミニ列車(森林鉄道)が走り,関の沢鉄橋など絶景が多い。
-
-
17 宇津江四十八滝
岐阜/運河・河川景観
- 王道
高山と古川は何回か訪れていましたが、宇津江48滝は今回初めて行ってきました。感想としてはJR駅からも近...by karby2さん
紅葉の名所として知られる四十八滝川の渓谷にかかる滝群で、キャンプ場も設置されている。
-
-
18 蔦の渕
愛知/運河・河川景観
展望台よりのんびりと景色、そして川のせせらぎ、澄み渡った清流を見ながら落ち着いて何も考えずに時を過ご...by はるうららさん
町を西から東へ流れる大千瀬川のほぼ中央にかかる、幅約70メートル、落差約10メートルの大滝です。その壮観さから「奥三河のナイアガラ」の異名を持ちます。とうえい温泉裏手にある展...
-
19 瀞峡(三重県熊野市)
三重/運河・河川景観
- 王道
国道が整備されて車でもとても行きやすくなりました。大きな橋の所から下に降りていくと右側に駐車場があり...by ねこちゃんさん
北山川の流れが深い淵となり、断崖絶壁が続いて5月にはサツキが絶壁に咲きみだれる。 ※ウォータージェット船は、2021年1月1日より休止。
-
-
-
-
21 岩倉峡
三重/運河・河川景観
私の隠れスポットです。夏は涼しいです。 下は激流で迫力がある吊り橋があります。BBQもできる地元では人...by じゅんさん
渓谷美。秋には紅葉がすばらしい。キャンプ場が併設されている。
-
-
22 多度峡【2020年度は天然プールの整備や無料休憩所の開放はしていません。】
三重/運河・河川景観
- 王道
つばになると多くの人で賑わっています。川遊びが楽しめて小さなお子様から大人まで楽しめる場所です。自然...by すーさん
渓谷美を誇り、新緑、天然プール、もみじ狩りに好適。 ※2020年度は天然プールの整備や無料休憩所の開放はしていません。
-
-
23 松葉の滝
静岡/運河・河川景観
粟ヶ岳からは往復2時間のトレッキングです。ハイキングではなく、かなり急な下りと登りであり、粟ヶ岳から...by たっちゃんさん
粟ヶ岳の西北の麓にあり、不動の滝ともいわれる。
-
-
-
-
-
-
26 乗政大滝
岐阜/運河・河川景観
- 王道
道中の道は狭く勾配があり、すれ違う路側帯は少ない。 男女ともにスニーカーが良い。 (実用的な)トイレ...by tkmさん
下呂温泉の東方約20kmにある、落差21mの乗政大滝は水温の変化が少なく、滝水はワサビ栽培などに利用されている。岐阜県名水50選のひとつ。滝壷近くまで行くことができるので...
-
-
三重/運河・河川景観
長良川河口堰から木曽三川公園に向け走行。 「伊勢大橋」上の「中堤入口交差点」から入ろうとするも、日中...by 島人さん
昭和9年完成の伊勢大橋中央から背割提へ、車窓両サイドの川を眺めながら木曽三川公園センターへ向かう水上ドライブ。最後に千本松原が出迎える。通り抜けに約15分。
-
-
28 石水渓
三重/運河・河川景観
R4年夏の石水渓を調査しました。 今年は、路肩の杭が、木製の杭からデリネータ『反射材付の鉄杭』になり、...by anrakugawaさん
安楽川上流の渓谷。白い花崗岩を縫って清流が走る。鈴鹿国定公園。
-
-
-
-
30 熊野川
三重/運河・河川景観
- 王道
- 一人旅
先達の解説がついた川下り=本来の熊野古道です。 道からは見えない色々な風景、奇景、物語も聞きながらの...by トシさん
紀伊半島の山々の豊かな水を運び続ける熊野川は、川の参詣道として世界遺産に登録されています。現在では当時行き交っていた三反帆の川舟が復活し、熊野川の生活文化を後世に伝えてい...
-