秩父・長瀞の自然景観・絶景
1 - 30件(全70件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
秩父市/山岳
- 王道
約2時間という限られた中での訪問でしたのでケーブルカーのところまで自家用車で行き、そこからケーブルカ...by 須佐之男命さん
普寛行者の開山という山岳修行場。御岳大神をまつる。
-
秩父市/山岳
- 王道
雲取山は日本百名山の一つとなっている山です。登りやすい山で、山頂からの眺めも素晴らしく天気の良い日は...by hiromiさん
埼玉・山梨・東京の一都二県にまたがり、秩父連山で最も知られた山。自然研究路もある。
-
秩父市/山岳
- 王道
秩父で有名な三峰神社に行きました。神社はこの山のところにあります。本当は3つの山があって、その山の総...by ちゃたろうさん
山頂に三峯神社をまつる。
-
-
15 秩父清雲寺のしだれ桜
秩父市/自然現象
- 王道
- シニア
とにかく樹齢のある桜で高さはとっても大きかったほうでした。天気が良くて立派なしだれ桜を見かけました。...by とものり1さん
若御子山のふもとに建つ岩松山(がんしょうざん)清雲寺には約30本の桜の木が植えられています。その中でもひときわ目を引くのが応永27年(1420 年)清雲寺創建の折、楳峯香禅師(ば...
-
16 滝川渓谷(埼玉県秩父市)
秩父市/運河・河川景観
とても自然いっぱいの景色が広がり、空気も気持ちよくて、リフレッシュすることができて本当によかったです...by マリリンさん
深いV字谷を作って流れ、渓谷は新緑と紅葉の名所。1,000mの落差をもつ急流。
-
17 白石山(埼玉県秩父市)
秩父市/山岳
標高2000mを越えた大きな山なので、登るのに時間がかかるのでかなりの体力が必要です。景色よりも自然を楽...by ジョンさん
和名倉山とも呼ばれているが現在登山道なし。
-
18 大霧山(埼玉県皆野町)
皆野町(秩父郡)/山岳
ハイキングコースとして最適と思います。眺めがとてもよいらしいですが、私がチャレンジしたときは霧が多く...by じゅんちゃんさん
秩父盆地,秩父連山が一望できます。また、近くには秩父高原牧場があります。
-
19 不動滝(埼玉県皆野町)
皆野町(秩父郡)/運河・河川景観
不動滝はあまり大きくはない滝ですが水量が多いので迫力があって、マイナスイオンたっぷりで山中にあります...by ジョンさん
新たに奈良尾3滝として見所に加わった「不動滝」があります。 滝下の岩場には、お不動さまが祀られ、その昔には修験者が滝行をしたと言い伝えられています。
-
20 ふるさと歩道鉢形コース
寄居町(大里郡)/自然歩道・自然研究路
半日歩く散策コースなので、他の観光はしないとう方にはいいと思います。神社をたくさん巡るコースでした。by ジョンさん
荒川南岸の断崖上に残る平山城の遺構が見どころ。天正18年(1590年)豊臣秀吉の小田原攻め以後廃城とされたが,今も本丸をはじめ土塁と深い堀で固めた城郭跡が現存し,昔日の堅城ぶり...
-
21 ふるさと歩道円良田コース
寄居町(大里郡)/自然歩道・自然研究路
秩父・長瀞・ 破風山ハイキングコースです。古い巡礼路の登りはややきついが,破風山からの展望はその疲れ...by アーキさん
円良田湖は完成までに15年を費した潅漑用人造湖。湖岸には約1000本の桜が植えられ,ヘラブナ・ワカサギの好釣り場として有名。寄居駅から鐘撞堂山,円良田湖,少林寺を経て波久礼駅へ...
-
22 二子山(埼玉県小鹿野町)
小鹿野町(秩父郡)/山岳
- 王道
東西に分かれた二つの山の形がとっても特徴的です。見た目のこともあって二子山と名づかれてました。とても...by タカさん
東岳・西岳の双峰を頂く。主峰の西岳1,165mから望む360度の眺望は素晴らしく,ロッククライマーにも人気が高い。
-
25 三国山(埼玉県秩父市)
秩父市/山岳
埼玉と長野県をつなぐ三国峠のある山で、冬と夜間は通行止めの道で、酷道マニアの方々にとても人気のある峠...by ジョンさん
武蔵・上州・甲斐の三国に接する。
-
26 城峯山(埼玉県皆野町)
皆野町(秩父郡)/山岳
展望台がある城峯山は、景色を360度見渡すことができてとても眺望がよかったです。電波塔を使った展望台で...by ジョンさん
皆野町,秩父市(旧吉田町),神泉村との境にあり標高では皆野町1位の山です。 頂上の展望台からの360度の眺望は大変すばらしいです。
-
27 破風山(山梨県山梨市)
秩父市/山岳
皆野駅から町営バス日野沢線で「秩父華厳前」バス停からのコースで行きました。 破風山は626.5mの低山です...by れいすちゃんさん
山梨100名山。入母屋造りの屋根の破風に似ている事からこの名がつけられた。 バス停「道の駅みとみ」?雁坂峠?雁坂嶺?破風山 所要時間:往復10時間30分
-
29 十文字峠(埼玉県秩父市)
秩父市/山岳
ここは峠の標識のみ石楠花は十文字小屋近辺に群生しています。 シャクナゲは鹿よけの網にかこまれてました...by れいすちゃんさん
江戸時代、中山道の裏街道として峠越えする人が多く、秩父と信州を結ぶ交通の要所であった。
秩父・長瀞の温泉地
-
小鹿野温泉大竜寺源泉
関越自動車道花園ICより約45分。秩父の山奥に位置するこの温泉。泉質はメ...
-
秩父温泉
古くは江戸時代より、湯治客や秩父札所巡りという、埼玉県秩父地方にある34か...
-
柴原温泉
柴原温泉は秩父七湯のひとつで400年の歴史があり、江戸時代の初めから湯治に...
-
大滝温泉 三峰神の湯
大滝温泉は、関越自動車道花園I.Cより国道140号利用約 50km 。平成10年4月一...
-
四季彩乃湯
関越自動車道花園ICより約35分。泉質は単純硫黄泉。単純硫黄冷泉(加温・加...
-
秩父 小鹿野温泉 高根の湯
今から25年ほど前、護岸砂防工事中に発見された源泉は、地元で“お高根さま”...
秩父・長瀞の旅行記
-
2016/10/10(月) 〜 2016/10/11(火)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
娘が秋休みだったこともあり、妻と娘の3人で新潟県の越後湯沢温泉に1泊2日の旅行へ出かけました。新潟と...
11157 121 0 -
2019/11/21(木) 〜 2019/11/22(金)
- 夫婦
- 2人
秩父と飯能にある(2019年)3月に開園したムーミンバレー(谷)パークに行ってみました。秩父では温泉...
7845 70 8 -
2015/11/22(日)
- 友人
- 2人
友達と二人で、池袋から三峯神社へ行きました。 三峯神社で知り合いに会ったり、お風呂に入ったり、だべ...
20712 44 0