遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

宝登山

宝登山からの景色1_宝登山

宝登山からの景色1

宝登山からの景色2_宝登山

宝登山からの景色2

ロウバイ1_宝登山

ロウバイ1

宝登山山頂_宝登山

宝登山山頂

宝登山からの景色_宝登山

宝登山からの景色

ロウバイ2_宝登山

ロウバイ2

臘梅(ロウバイ)1_宝登山

臘梅(ロウバイ)1

「 宝登山 」山頂からの景色_宝登山

「 宝登山 」山頂からの景色

「 宝登山 」山頂_宝登山

「 宝登山 」山頂

「 ロウバイ園 」入口_宝登山

「 ロウバイ園 」入口

  • 宝登山からの景色1_宝登山
  • 宝登山からの景色2_宝登山
  • ロウバイ1_宝登山
  • 宝登山山頂_宝登山
  • 宝登山からの景色_宝登山
  • ロウバイ2_宝登山
  • 臘梅(ロウバイ)1_宝登山
  • 「 宝登山 」山頂からの景色_宝登山
  • 「 宝登山 」山頂_宝登山
  • 「 ロウバイ園 」入口_宝登山
  • 評価分布

    満足
    30%
    やや満足
    53%
    普通
    15%
    やや不満
    2%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.0

    友達

    4.1

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.1

宝登山について

名の起こりは日本武尊のご登山により,山頂には宝登山神社奥の院のほかロープウェイ,宝登山動物園,宝登山梅百花園・宝登山ロウバイ園がある。長瀞町観光案内所(0494)66-0307
【規模】標高:497m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒369-1305  埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞 地図
交通アクセス (1)秩父鉄道長瀞駅 徒歩 15分

宝登山のクチコミ

  • 今回は奥宮参拝後、長瀞アルプスに沿って野上まで徒歩で下山してみました

    5.0

    カップル・夫婦

    2回目の観光である。今回は奥宮や山頂の遊歩道を観て廻った後、長瀞アルプスに沿って、奈良沢峠、野上峠経由で野上駅付近まで徒歩で下山することにした。標高500m程の山頂から標高差150m程の急な階段を下った先は比較的平坦なハイキングコースで、距離:4km強、歩行時間:1.5時間、標高差:350m程である。奥宮参拝後、左手の小径に沿って西蝋梅園の直ぐ上の宝登山山頂に向かった。山頂は南東方向が開け、長瀞や皆野方向の荒川河岸台地が眺望できて美しい。山頂付近では徒歩で上って来た沢山のハイカー等が休憩を取っていた。山頂の西側にハイキングコース「関東ふれあいの道」の入口がある。急勾配で丸太造りの段差が大きな階段が連続する山道を15分程下ると舗装された幅員3m程の林道に出た。途中で登って来る中学生の集団や若い家族・高齢のご夫婦等とすれ違ったが、非常にきつい区間である。林道への出口には“毒キノコに注意”の看板が立っている。季節にはキノコが沢山生える地域のようだ。林道は木立で周囲の景色は殆ど見えないが、ほぼ平坦な非常に歩き易い道である。林道を15分程進むと奈良沢峠に出た。奈良沢峠は長瀞アルプスハイキングコースへの分岐点となる峠である。林道を外れ北向きの小径に沿って進むと長瀞アルプスである。山の稜線に沿って造られた山道は比較的緩い勾配のアップダウンが連続する、非常に歩き易く整備された山道である。氷池、天狗山付近に分岐があり、分岐には道標が建っていて分かり易い。山道は稜線の西側に沿って造られているので、景色は余り良くないが、終盤からは直ぐ下の野上方向の景色が見えてきて安心である。山道の周囲の森はブナ科の落葉広葉樹が主で、10数本に1本位の割で山桜が生えている。山桜は既に咲き終わりの時期で、所々で花が見られた程度であったが、新緑が少ない時期なので陽光が通り、非常に明るい山道であった。途中に「環境整備協力金」100円を徴収する料金箱が設置された区間があることが珍しい。標高が下がると杉林が増えて、奈良沢峠から1時間強で萬福寺手前の登山口に出た。宝登山山頂から行程通り1時間半程の、のんびりとしたハイキングができた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年4月16日

    他5枚の写真をみる

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 初夏の思い出(2023年7月中旬)

    4.0

    カップル・夫婦

    寄居長瀞の宿泊先を後にして、秩父最初は寳登山神社(ほどさんじんじゃ)に参拝、想像以上に荘厳で格調が高い印象で造詣物も見応えが有り秩父に鎮座している。埼玉県秩父郡長瀞町の宝登山山麓にある神社でる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月18日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年7月21日

    ももこさん

    ももこさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 自然豊かな神域です。

    4.0

    一人

    ヤマトタケルノミコトとご縁が深い由緒ある古社です。
    欄間の極彩色の彫刻は、見応えがあります。
    中国の故事に詳しければ、彫刻の教えの理解に役立つことでしょう。
    トイレが少し離れていますので、場所を確認しておいてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年12月9日

    MIckey88さん

    MIckey88さん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

宝登山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 宝登山(ホドサン)
所在地 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)秩父鉄道長瀞駅 徒歩 15分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0494-66-3311
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

宝登山に関するよくある質問

  • 宝登山の交通アクセスは?
    • (1)秩父鉄道長瀞駅 徒歩 15分
  • 宝登山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 宝登山の年齢層は?
    • 宝登山の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 宝登山の子供の年齢は何歳が多い?
    • 宝登山の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

宝登山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 24%
  • 1〜2時間 44%
  • 2〜3時間 19%
  • 3時間以上 14%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 23%
  • 普通 31%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 6%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 11%
  • 30代 35%
  • 40代 26%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 21%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 22%
(C) Recruit Co., Ltd.