遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

興福寺(奈良県奈良市)

評価分布

満足
41%
やや満足
48%
普通
8%
やや不満
1%
不満
1%

旅行タイプ別評価

子連れ
4.2
カップル
4.3
友達
4.1
シニア
4.3
一人旅
4.2
猿沢の池から_興福寺(奈良県奈良市)

猿沢の池から

夕暮れ時の南円堂_興福寺(奈良県奈良市)

夕暮れ時の南円堂

奈良県・興福寺 北円堂_興福寺(奈良県奈良市)

奈良県・興福寺 北円堂

燈籠ライトアップ_興福寺(奈良県奈良市)

燈籠ライトアップ

秋の日没はこの角度。_興福寺(奈良県奈良市)

秋の日没はこの角度。

奈良県・興福寺 南円堂_興福寺(奈良県奈良市)

奈良県・興福寺 南円堂

興福寺(奈良県奈良市)について

五重塔を配した境内は出入りが自由で、天平彫刻をはじめとする寺宝の数々は見事。創建時の建物はない。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観:9:00〜17:00 受付は16:45まで (国宝館・東金堂・中金堂)
見学:境内の見学は自由
所在地 〒630-8213  奈良県奈良市登大路町48 MAP
交通アクセス (1)近鉄奈良駅から徒歩で5分(東へ)
(2)JR奈良駅からバスで5分(市内循環)
県庁前から(すぐ)

興福寺(奈良県奈良市)周辺のおすすめ観光スポット

  • あきさんの奈良国立博物館への投稿写真1

    興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    奈良国立博物館

    奈良市登大路町/博物館

    • 王道
    4.2 386件

    国立というだけあって、展示物が大変充実しており、一つ一つじっくり見てまわりたい人は、所要時...by スーザンさん

  • たくさんの吉城園への投稿写真1

    興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    吉城園

    奈良市登大路町/公園・庭園

    • 王道
    4.0 244件

    ゆったり散策できる。季節ごとに花や樹木を楽しめる。入場も無料。トイレもあります。車イスやベ...by ジンジャーさん

  • ぴろぴろさんの興福寺国宝館への投稿写真1

    興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    興福寺国宝館

    奈良市登大路町/博物館

    • 王道
    4.5 724件

    阿修羅像、迦楼羅像以外にも魅力的な展示が多々ある。実際に見ると、その大きさやわずかに見える...by TTさん

  • グレチンさんの猿沢池への投稿写真1

    興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    猿沢池

    奈良市登大路町/湖沼

    • 王道
    3.9 700件

    前日に関東から青春18きっぷで奈良入りして、猿沢池畔のホテルに宿泊。朝食前に春日大社に参拝...by トシローさん

興福寺(奈良県奈良市)の口コミ

  • TTさん

    TTさん 男性/60代

    • カップル・夫婦

    それぞれの建物が美しい

    奈良っぽい中金堂、安定の東金堂、変化のある南円堂、力強い五重の塔等々、圧巻の建築群である。また、薪能の発祥の地でもある。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2023年5月
    • 投稿日2023年5月27日
    0 この口コミは参考になりましたか?
  • ななぴー3さん

    ななぴー3さん 女性/60代

    • 友達同士

    素晴らしい建築物の数々

    五重塔をはじめ、中金堂、東金堂、南円堂、北円堂、等々とにかく見どころ満載です。奈良公園に隣接、近鉄奈良駅からも徒歩圏なので外せない場所ですね。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2023年4月
    • 投稿日2023年4月22日
    0 この口コミは参考になりましたか?
  • ミサト☆さん

    ミサト☆さん 女性/50代

    • 家族

    観光するなら早めが良いかと‥

    修学旅行の学生さんが多く混み合っていました。猿沢池越しに見る五重塔は美しく写真撮影に最適です。2023年に五重塔の長期修復工事が始まるとの事で観光するなら早めが良いかと思います。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2022年10月
    • 投稿日2022年10月30日
    1 この口コミは参考になりましたか?

興福寺(奈良県奈良市)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 興福寺(奈良県奈良市)(コウフクジ)
所在地 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)近鉄奈良駅から徒歩で5分(東へ)
(2)JR奈良駅からバスで5分(市内循環)
県庁前から(すぐ)
営業期間 拝観:9:00〜17:00 受付は16:45まで (国宝館・東金堂・中金堂)
見学:境内の見学は自由
料金 大人:大人 国宝館700円、東金堂300円、中金堂500円、国宝館・東金堂共通券900円
高校生:高校生 国宝館600円、東金堂200円、中金堂300円、国宝館・東金堂共通券700円
中学生:中学生 国宝館600円、東金堂200円、中金堂300円、国宝館・東金堂共通券700円
小学生:小学生 国宝館300円、東金堂100円、中金堂100円、 国宝館・東金堂共通券350円
その他 文化財:世界遺産
文化財:国宝、五重塔、阿修羅像ほか
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子貸出:○
車椅子対応トイレ:○
その他(国宝館のみ車椅子対応)
その他情報 創建年代 :710年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0742-22-7755
ホームページ http://www.kohfukuji.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

興福寺(奈良県奈良市)に関するよくある質問

  • 興福寺(奈良県奈良市)の営業時間/期間は?
    • 拝観:9:00〜17:00 受付は16:45まで (国宝館・東金堂・中金堂)
    • 見学:境内の見学は自由
  • 興福寺(奈良県奈良市)の交通アクセスは?
    • (1)近鉄奈良駅から徒歩で5分(東へ)
    • (2)JR奈良駅からバスで5分(市内循環)
    • 県庁前から(すぐ)
  • 興福寺(奈良県奈良市)周辺のおすすめ観光スポットは?

興福寺(奈良県奈良市)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 48%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 9%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 15%
  • やや空き 17%
  • 普通 33%
  • やや混雑 29%
  • 混雑 6%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 10%
  • 30代 32%
  • 40代 27%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 41%
  • 2人 49%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 16%
  • 2〜3歳 13%
  • 4〜6歳 21%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 21%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • グレチンさんの東大寺への投稿写真1

    東大寺

    • 王道
    4.4 2,373件

    鹿が沢山いて人懐こくて可愛いかった。ただ、糞を踏まないように気をつけなければならないくらい...by よねちゃんさん

  • キヨさんの法隆寺への投稿写真1

    法隆寺

    • 王道
    4.3 1,120件

    奈良公園から離れた静かな場所にあるので、それほど混み合うこともなく静かに散策できます。歴史...by リーさん

  • しんのすけさんの白山神社(奈良県平群町)への投稿写真1

    白山神社(奈良県平群町)

    • 王道
    4.0 181件

    ★道超狭い★奈良県生駒郡平群町福貴1551。祭神はイザナギとイザナミ夫婦。本来は福貴寺の鎮...by やんまあさん

  • ぴーさんの唐招提寺への投稿写真1

    唐招提寺

    • 王道
    4.3 384件

    薬師寺からはフラットな1本道で、徒歩8分程度でした。 南大門を入ると、正面にデーンと金堂が。...by オラフママさん

興福寺(奈良県奈良市)周辺でおすすめのグルメ

  • 興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    柳茶屋・奈良茶飯

    奈良市登大路町/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    奈良県奈良市登大路49で水曜木曜が休みの老舗。明治初期より続く140年の歴史を感じる建物と、奈...by やんまあさん

  • 興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    柳茶屋

    奈良市登大路町/日本料理・懐石

    4.0 1件

    東大寺、春日大社を見た後雰囲気のある店先に惹かれ食事をとることに。メニューも少しくらいいろ...by naoさん

  • やんまあさんの奈良県庁 互助会食堂への投稿写真1

    興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    奈良県庁 互助会食堂

    奈良市登大路町/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    閉店していると聞いていたのだが、奈良県庁の屋上に行ったついでに6階に行くと、食堂を一般の人...by やんまあさん

  • 飛鳥園ティーガーデンの写真1

    興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約360m (徒歩約5分)

    飛鳥園ティーガーデン

    奈良市登大路町/カフェ

    5.0 1件

    仏像の写真集などを買うと必ず出て来るのが「飛鳥園」の文字。その飛鳥園のCAFEで、仏像のポスト...by やんまあさん

興福寺(奈良県奈良市)周辺で開催されるイベント

  • 特別展「田中一光 デザインの幸福」の写真1

    興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    特別展「田中一光 デザインの幸福」

    奈良市登大路町

    2023年04月22日〜2023年06月11日

    0.0 0件

    奈良市出身で世界的に活躍したグラフィックデザイナー・田中一光(1930〜2002年)を紹介する展覧...

  • 弁才天供の写真1

    興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    弁才天供

    奈良市登大路町

    2023年07月07日

    0.0 0件

    興福寺南円堂の西側に建つ、三重塔の特別開扉が行われます。弁才天を参詣できる年に一度の機会と...

  • ムジークフェストなら2023の写真1

    興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約1.4km (徒歩約17分)

    ムジークフェストなら2023

    奈良市登大路町

    2023年04月13日〜2023年12月31日

    0.0 0件

    本格的な音楽を気軽に楽しめる「ムージクフェストなら」では、「音楽の力で奈良を元気に!」をテ...

  • バサラ祭りの写真1

    興福寺(奈良県奈良市)からの目安距離
    約830m (徒歩約11分)

    バサラ祭り

    奈良市水門町

    2023年08月26日〜27日

    0.0 0件

    市民参加型の夏祭り「バサラ祭り」が、奈良市にある東大寺や春日大社などで開催されます。鎌倉・...

興福寺(奈良県奈良市)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.