法隆寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
法隆寺
所在地を確認する

五重塔

綺麗に色づく

いい天気でした

見ごたえがありました

法隆寺

奈良県・法隆寺 夢殿

奈良県・法隆寺 大宝蔵院


法隆寺金剛力士像 吽形

聖徳太子 所縁の地 斑鳩
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
法隆寺について
法隆学問寺とも、斑鳩寺とも称する南都七大寺の一つ。木造建築物では世界最古であり、ユネスコの世界文化遺産に姫路城とともに、日本ではじめて登録された。推古天皇の時代に聖徳太子により建立され、飛鳥時代を始めとする各時代の貴重な建造物や宝物類が広大な境内に存在している。
【料金】 大人: 1500円 (西院伽藍,大宝蔵院,東院伽藍共通一括料金)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:拝観時間 2月22日〜11月3日 8:00〜17:00 入場は閉門の30分前まで
拝観時間 11月4日〜2月21日 8:00〜16:30 入場は閉門の30分前まで |
---|---|
所在地 |
〒636-0115
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
地図
0745-75-2555 |
交通アクセス | (1)法隆寺駅 徒歩 20分 1.3km 法隆寺駅 バス 5分 1.2km 法隆寺門前バス停下車すぐ |
法隆寺のクチコミ
-
日本最古の木造建築に感動
平日は空いていてゆっくり堪能することが出来ました。古の建物が間近に見られる日本に生まれて感謝しかありません。駐車場は200円で御朱印の授かり場所や拝観順序を教えてくれて親切でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
初めてのガイドツアー
初めて ガイドツアーを利用しました。いつもとは違った法隆寺観光ができ、大変満足しました。
どこを観光するかだけではなく、どんな風に観光するかも大切だと感じたひと時でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月19日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
広くて気持ちよかったです。
年配の人にやさしいスロープがありよかったです。
御朱印も丁寧に書いていただきありがたかったです。
案内の方も親切に教えてくださいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月19日
このクチコミは参考になりましたか? 3
法隆寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 法隆寺(ホウリュウジ) |
---|---|
所在地 |
〒636-0115 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
|
交通アクセス | (1)法隆寺駅 徒歩 20分 1.3km
法隆寺駅 バス 5分 1.2km 法隆寺門前バス停下車すぐ |
営業期間 | その他:拝観時間 2月22日〜11月3日 8:00〜17:00 入場は閉門の30分前まで
拝観時間 11月4日〜2月21日 8:00〜16:30 入場は閉門の30分前まで |
その他 | 文化財:世界遺産 国宝38件、重要文化財155件 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○
車椅子貸出○ 2台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0745-75-2555 |
ホームページ | http://www.horyuji.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
法隆寺に関するよくある質問
-
- 法隆寺の営業時間/期間は?
-
- その他:拝観時間 2月22日〜11月3日 8:00〜17:00 入場は閉門の30分前まで 拝観時間 11月4日〜2月21日 8:00〜16:30 入場は閉門の30分前まで
-
- 法隆寺の交通アクセスは?
-
- (1)法隆寺駅 徒歩 20分 1.3km 法隆寺駅 バス 5分 1.2km 法隆寺門前バス停下車すぐ
-
- 法隆寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 法隆寺大宝蔵殿 - 約30m (徒歩約1分)
- 法隆寺 夢殿 - 約450m (徒歩約6分)
- 奈良斑鳩ツーリズムWaikaru - 約820m (徒歩約11分)
- 太田酒造(Waikaru) - 約1.5km (徒歩約19分)
-
- 法隆寺の年齢層は?
-
- 法隆寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 法隆寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 法隆寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
法隆寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 23%
- 普通 34%
- やや混雑 15%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 30%
- 40代 26%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 32%
- 2人 53%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 38%