足摺・四万十のその他神社・神宮・寺院
1 - 22件(全22件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
土佐清水市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
静かで落ち着いた雰囲気の立派な神社です。訪れた時には人も少なくゆっくりとお参りすることができました。by ポインコさん
白山洞門に祀られた白山神社の拝殿。足摺岬集落の氏神様となっています。春には桜が咲き、思わず足を止めてしまうスポットです。
-
土佐清水市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
大きな鍾乳洞の柱などあり、亀の大きな置物や様々な岩があり、印象的なお寺だった。本当に四国最南端にある...by ブルーハワイさん
第三十八番札所金剛福寺。弘法大師が観音浄土である補陀落へと通じる場所として寺を開いたと伝えらています。うっそうと茂る亜熱帯樹林の中に立っています。
-
大月町(幡多郡)/その他神社・神宮・寺院
国道に案内板があり目指しました、入って直ぐに部落です。そこが一番の難点で道が狭いです。そこから山道を...by ヌケてるライダーさん
月山の名は、神社の御神体が三日月形の石であり、また月弓大神を祭祀したことによって名付けられたことが起源とされています。大月の海の護り神として、また四国八十八ヵ所番外札所と...
-
10 香山寺(高知県四万十市)
四万十市/その他神社・神宮・寺院
香山寺に行きました。静かで雰囲気がとても良いです。まわりはハイキングや森林浴に最適のスポットだと思い...by すとしさん
香山寺は高山寺ともいい、弘法大師空海の開山と伝えられています。本尊の十一面観音も空海作と伝えられ、かつては7堂伽藍を有する大寺であったと云われています。嘉禎3年(1237...
-
-
黒潮町(幡多郡)/その他神社・神宮・寺院
田野浦漁港から約1km西に位置する飯積山。その頂上に飯積寺はあります。 地域の人にはむかしから「かんのんさん」と呼ばれ親しまれてきました。 飯積山(標高217m)はその名...
その他エリアのその他神社・神宮・寺院スポット
1 - 8件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
梼原町(高岡郡)からの目安距離 約20.4km
西予市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
山奥にあるので訪れにくいお寺ですが、神聖な雰囲気のする場所です。曹洞宗のお寺で、お堂のつくりがきれい...by おいおいさん
緑豊かな3,700坪に及ぶ敷地内に建ち、桃山時代の建築技術を取り入れた、豪壮な寺として知られています。樹齢300年を超す杉の巨木や苔むす石畳の参道に、自然と心が引き締まります。住...
-
津野町(高岡郡)からの目安距離 約32.5km
高知市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
長曽我部元親の初出陣の 小さな のぼりを見つけて来ました 迫力ありました 高知は 幕末に活躍された方...by shyさん
土佐の風物詩的奇祭「どろんこ祭」はこの社の例祭。長宗我部元親が、初陣祈願したとされ、平成11年5月長宗我部元親の像が建立された。
足摺・四万十の温泉地
足摺・四万十の旅行記
-
2014/3/25(火) 〜 2014/3/29(土)
- 夫婦
- 2人
先祖供養(親父の7回忌)と子供の病気平癒をかね「春!四国お遍路の旅」に思い立ったが吉日で出かけて...
5861 362 0 -
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)
- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
99537 247 0 -
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
9027 212 0