1. 観光ガイド
  2. 関西のその他神社・神宮・寺院
  3. 和歌山のその他神社・神宮・寺院

和歌山のその他神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全256件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • グレチンさんの奥之院の投稿写真2
    • グレチンさんの奥之院の投稿写真1
    • ピーチミルクさんの奥之院の投稿写真1
    • akashinさんの奥之院の投稿写真1

    1 奥之院

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    4.5 口コミ671件

    想像と違った 景色にビックリした。 勉強不足で訪れた高野山 とても感慨深い景色に驚いた! また、ゆっ...by マッチさん

    弘法大師の御廟を中心とした高野山最大の霊域。一の橋から続く奥之院参道には、鬱蒼とした杉木立の中に武田信玄などの戦国大名をはじめ、鶴田浩二といった有名人など、20万以上の墓碑...

    1. (1)南海高野線高野山駅より南海りんかんバス奥の院行20分、奥の院前より徒歩10分
  • マックさんの熊野本宮大社の投稿写真15
    • マックさんの熊野本宮大社の投稿写真20
    • 旅ガラスさんの熊野本宮大社の投稿写真2
    • マックさんの熊野本宮大社の投稿写真8

    2 熊野本宮大社

    本宮・新宮・中辺路/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ690件

    熊野本宮大社にはじめて訪れました。大鳥居をくぐった瞬間から空氣が一変し、静かで厳かな雰囲氣に包まれま...by しんちゃんさん

    全国の「熊野神社」の総本山にあたる熊野本宮大社。三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせるのが、聖地熊野本宮大社です。熊野参詣道のなかでも、多くの人々がたどった「中...

    1. (1)新宮駅 バス 90分 紀伊田辺駅 バス 120分
  • ひでちゃんさんの紀三井寺の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの紀三井寺の投稿写真1
    • いーぐるさんの紀三井寺の投稿写真1
    • キヨさんの紀三井寺の投稿写真2

    3 紀三井寺

    和歌山市・加太・和歌浦/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ411件

    行ったのが2025年4月6日 ちょうど桜が満開の時でした。 境内からは 桜、和歌山の街、そして紀伊の海と ...by 壁ぎわさん

    山中に三名井をもつところから紀三井寺といい、西国観音霊場第二番札所。境内には約600本の桜の木が植えられており、関西一の早咲きの桜の名所として有名。「近畿地方に春を呼ぶ寺」...

    1. (1)JRきのくに線紀三井寺駅 徒歩 10分 JR和歌山駅・南海和歌山市駅 バス 30分 紀三井寺下車徒歩約5分 阪和自動車道和歌山IC 車 20分 阪和自動車道和歌山南スマートIC 車 15分
  • こぼらさんの那智山青岸渡寺の投稿写真10
    • こぼらさんの那智山青岸渡寺の投稿写真7
    • こぼらさんの那智山青岸渡寺の投稿写真7
    • ponちゃんさんの那智山青岸渡寺の投稿写真2

    4 那智山青岸渡寺

    勝浦・串本・すさみ/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 口コミ280件

    三重塔と那智の大滝のパンフ通りの景色が見られて、最高。凛とした空気が、悠久のときを感じさせます。できた...by 篤姫7さん

    那智山青岸渡寺は熊野那智大社と一体の寺院として発展し、西国三十三所観音霊場巡礼の第一番札所であり、今も観音信仰の霊場として多くの巡礼者が訪れています。 【料金】 大人: 200...

    1. (1)紀伊勝浦駅前 バス 27分
  • yosshyさんの熊野那智大社の投稿写真3
    • yosshyさんの熊野那智大社の投稿写真1
    • シンペーさんの熊野那智大社の投稿写真1
    • あぬりさんの熊野那智大社の投稿写真1

    5 熊野那智大社

    勝浦・串本・すさみ/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ669件

    熊野本宮大社都は趣が異なり、青色と丹色のお社が目にも鮮やか。 脚に自信のない方は、有料道路の先の駐車場...by 篤姫7さん

    熊野夫須美大神(イザナミノミコトの別名)を主祭神とする「熊野十二所権現」を祀る。八咫烏(ヤタガラス)が石に姿を変えたといわれる烏石や樹齢850年の大楠がある。無病息災、長...

    1. (1)紀伊勝浦駅 バス 27分 那智山バス停 徒歩 10分
  • MANOAさんの淡嶋神社の投稿写真1
    • 塩谷さんの淡嶋神社の投稿写真2
    • なおみえさんの淡嶋神社の投稿写真2
    • しんちゃんさんの淡嶋神社の投稿写真1

    6 淡嶋神社

    和歌山市・加太・和歌浦/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ341件

    一度人形供養を頼みに行ったことがあります。こんかいは雛流しの後だったせいか、お人形は少なめでした。友...by まいごさん

    御祭神の少彦名命(すくなひこなのみこと)は、医薬の神様。特に女性の病気回復や安産・子授けなどに霊験あらたかといわれている。宝物殿には紀州徳川家から姫君誕生の折に初節句に一...

    1. (1)南海加太線加太駅 徒歩 15分
  • すみっこさんの熊野速玉大社の投稿写真2
    • こぼらさんの熊野速玉大社の投稿写真1
    • みれどさんの熊野速玉大社の投稿写真1
    • こぼらさんの熊野速玉大社の投稿写真5

    7 熊野速玉大社

    本宮・新宮・中辺路/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ378件

    熊野速玉大社へ誕生日に参拝に上がりました。まさに「神様に呼ばれて来た」と感じるような、不思議な空氣に...by しんちゃんさん

    熊野三山の一社として全国に祀る数千社の熊野神社の総本宮です。夫須美・速玉の二神を祀り、社宝1,000余点を収める神宝館や天然記念物ナギの巨木があります。 特に、孝謙天皇の...

    1. (1)新宮駅 バス 5分
  • やんまあさんの神倉神社の投稿写真1
    • 桜くんさんの神倉神社の投稿写真1
    • こぼらさんの神倉神社の投稿写真7
    • こぼらさんの神倉神社の投稿写真3

    8 神倉神社

    本宮・新宮・中辺路/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 口コミ332件

    大変な石段で、大変でしたが、登った先の絶景と満開の桜、本当に素晴らしかったですm(_ _)m 地元の方と登...by 小春さん

    熊野速玉大社の摂社で、ご神体はゴトビキ岩と呼ばれる山上にある巨岩。毎年2月6日に神倉神社で開催される「お燈まつり」は、平成28年1月に国の重要無形民俗文化財として指定されてい...

    1. (1)JR新宮駅から徒歩15分
  • グレチンさんの大門の投稿写真1
    • yosshyさんの大門の投稿写真1
    • yosshyさんの大門の投稿写真2
    • poporonさんの大門の投稿写真2

    9 大門

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ240件

    大きさに圧倒されます。それぞれが離れていますので疲れますが、のんびりと散策するといいですね。宿坊に泊...by ayさん

    高野山の総門で、法橋運長作の金剛力士像を左右に配した、高さ25.8メートル5間重層の大楼門。門前からの展望がすばらしく、条件によっては淡路島が眺望できる。 創建年代 1141...

    1. (1)高野山駅 バス 20分
  • yosshyさんの弘法大師御廟の投稿写真2
    • yosshyさんの弘法大師御廟の投稿写真1
    • kitaさんの弘法大師御廟の投稿写真2
    • しどーさんの弘法大師御廟の投稿写真1

    10 弘法大師御廟

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    • 友達
    4.5 口コミ116件

    基本的にこの場所は写真は一切ありません。何故なら奥の院御廟橋から奥は写真撮影が禁止された場所で御廟は...by トモさん

    高野山の中心聖地。弘法大師(空海)は自らこの地をご入定の場と定め、835年3月21日ご入定された。弟子たちは大師の定身をこの地の定窟に収め、その上に三間四面の廟を建て、日々の給...

    1. (1)高野山駅 バス 25分 「奥の院前バス停」下車後、徒歩10分。
  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ちーずさんの慈尊院の投稿写真1
    • TATKさんの慈尊院の投稿写真1
    • 神ちゃんさんの慈尊院の投稿写真2
    • しどーさんの慈尊院の投稿写真3

    11 慈尊院

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ92件

    真田ミュージアムから2kmほど歩き到着。弘法大師は,お母様が篤く崇拝されていた弥勒菩薩坐像と御母公像を安...by すみっこさん

    世界遺産である慈尊院は、弘法大師(空海)が高野山開創の際に、年貢の徴収などの庶務を司る高野政所や宿泊所を置いた高野山の要所です。弘法大師の母公が晩年移り住み、没後弥勒堂が...

    1. (1)南海高野線九度山駅 徒歩 25分
  • ちーずさんの丹生都比売神社の投稿写真2
    • やんまあさんの丹生都比売神社の投稿写真1
    • しどーさんの丹生都比売神社の投稿写真2
    • レインフォールさんの丹生都比売神社の投稿写真2

    12 丹生都比売神社

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ139件

    鳥居から橋からとても綺麗で、私が思っていたよりも小ぢんまりとしていました。高野山への観光前に行きまし...by だんちゃんさん

    平成16年7月7日世界文化遺産登録。高野山と縁深い神社。丹生都比売大神を祀る。 大晦日は境内のライトアップ実施(終夜)。 毎年4月の第2日曜には花盛祭が盛大に開催される。 文...

    1. (1)笠田駅 コミュニティバス 29分
  • Kのさんの根來寺の投稿写真1
    • こぼらさんの根來寺の投稿写真1
    • こぼらさんの根來寺の投稿写真1
    • 淀の□さんの根來寺の投稿写真1

    13 根來寺

    和歌山市・加太・和歌浦/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ174件

    久しぶりにお参りしました。駐車場から参道に進み、受付の手前に身代わり不動様がいらっしゃいます。すっと...by みわちゃんさん

    新義真言宗の総本山。広い境内には多数の重要文化財等が存在する。大塔は旧高野山大塔の遺構で国宝。 【料金】 大人: 500円 入山料 備考: 団体30名以上400円

    1. (1)根来下車 徒歩 25分 岩出駅 バス 10分 紀伊駅 バス 10分 根来下車 徒歩 25分 和泉砂川駅又は南海樽井駅 バス 30分 根来下車 徒歩 35分 根来寺を経由するバスは1日に3便あり 民俗資料館前下車 徒歩 5分 岩出駅(駅前ライブラリー) バス 15分
  • 瑠璃蝶さんの補陀洛山寺の投稿写真1
    • こぼらさんの補陀洛山寺の投稿写真1
    • 瑠璃蝶さんの補陀洛山寺の投稿写真2
    • こぼらさんの補陀洛山寺の投稿写真7

    14 補陀洛山寺

    勝浦・串本・すさみ/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ70件

    秘仏御本尊、秘仏三面大黒天の特別拝観は11月30日までですが10時から14時までです。 御本尊さまは願いをか...by tyokoさん

    南方にある補陀洛浄土を目指し渡海する上人たちの出発地。補陀洛渡海とは、生きながらにして小さい船に閉じ篭り観音浄土を目指すこと。ご本尊には重要文化財である千手観音像がある。...

    1. (1)那智駅 徒歩 3分
  • いしころんさんの根本大塔の投稿写真1
    • かおちゃんさんの根本大塔の投稿写真2
    • シトラさんの根本大塔の投稿写真1
    • 桂さんの根本大塔の投稿写真2

    15 根本大塔

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ208件

    有料施設が多いですが、ここは払いました。仏像が凄いですが、建屋も木造で凄いです。心が洗われます。日本...by ayさん

    空海が真言密教の根本道場として建設した壇上伽藍。大塔はその諸堂の中心であり、真言密教の根本理念を表わすとされている。 【料金】 大人: 200円

    1. (1)高野山駅 バス 15分 大門行きバス「金堂前バス停」下車すぐ。
  • マイBOOさんの高野山宿坊の投稿写真1
    • deepdownさんの高野山宿坊の投稿写真1
    • シトラさんの高野山宿坊の投稿写真1
    • ちーずさんの高野山宿坊の投稿写真4

    16 高野山宿坊

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ143件

    以前から高野山に行き宿坊に泊まりたいと思っていました。今回は母と2人で高野山と宿坊を満喫する事が出来...by シュウイチさん

    高野山山上には52カ所の宿坊があり、一般の旅行客を温かく受け入れてくれます。国宝や重要文化財の建築物や庭園を見たり精進料理を味わいます。ここは、宿泊施設であるとともに修行の...

  • 雪乃さんの壇上伽藍の投稿写真1
    • pxk11416さんの壇上伽藍の投稿写真1
    • pikaさんの壇上伽藍の投稿写真1
    • たんぽぽさんの壇上伽藍の投稿写真1

    17 壇上伽藍

    高野山/その他神社・神宮・寺院、その他名所

    • 王道
    4.4 口コミ140件

    高野山はそれぞれの施設で有料ですが、ここは払っても見た方が良いですね。宗派を超えて見ごたえがあります...by ayさん

    「僧が修行する静寂の園」という意味を持つ壇上伽藍。高野山全体の総本堂である「金堂」や、高さ50mの多宝塔「根本大塔」などの建物が並び、高野山のシンボルともいえる。大塔正面に...

    1. (1)南海高野線高野山駅より南海りんかんバス大門行10分、金堂前より徒歩1分
  • こねこさんの清浄心院の投稿写真1
    • sklfhさんの清浄心院の投稿写真1
    • イオンさんの清浄心院の投稿写真1
    • マイBOOさんの清浄心院の投稿写真1

    18 清浄心院

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    3.9 口コミ13件

    護摩行を体験する時間もあります。座席から見学するだけですが。 最後に、祈願したいことを護摩にくべるこ...by マイBOOさん

    金剛峯寺につぐ山内で最も大きい寺院で、宿泊できる。拝観、寺務所の了承が必要。現在の伽藍は、慶長年間の中興を礎とし、祝融の後、当院五十四世宥永幕末の再建による。名の如く清浄...

    1. (1)高野山駅/奥の院行きバス一ノ橋下車/徒歩/1分
  • やんまあさんの鞆淵八幡神社の投稿写真1
    • やんまあさんの鞆淵八幡神社の投稿写真1
    • やんまあさんの鞆淵八幡神社の投稿写真1
    • やんまあさんの鞆淵八幡神社の投稿写真1

    19 鞆淵八幡神社

    和歌山市・加太・和歌浦/その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ4件

    祭神は「応神天皇・仲哀天皇・姫大神」と八幡大明神だが、神功皇后が祀られていないのが気になる。もしかし...by やんまあさん

    もとは友渕荘16ヶ村の産土神でしたが、帝の寵愛をうけた鶴千代姫が安貞2年(1228)帰郷のさい、石清水八幡宮の別宮として勧請したといいます。社殿ならびに大日堂はともに室町期の建...

    1. (1)船戸駅 車 40分
  • はまっこさんの紀州東照宮の投稿写真4
    • ぴーさんの紀州東照宮の投稿写真1
    • ぶどうさんの紀州東照宮の投稿写真1
    • キヨさんの紀州東照宮の投稿写真1

    20 紀州東照宮

    和歌山市・加太・和歌浦/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ66件

    子供の頃初詣に訪れていました。この度ほぼ40年ぶりに訪ねました。記憶が曖昧でしたが参道の石階段を見て少...by かおるこさん

    紀州初代藩主であり、徳川家康の第10子徳川頼宣が父家康を祀るために1621年(元和7年)に創建した権現造の神社。日光東照宮と同様、絢爛豪華な社殿内には左甚五郎作の緋鯉真鯉の彫刻や...

    1. (1)JR和歌山駅・南海和歌山市駅 バス 25分 「権現前」下車すぐ 阪和自動車道和歌山IC 車 20分 もしくは海南ICから車で15分
  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • こぼらさんの熊野三所大神社の投稿写真4
    • こぼらさんの熊野三所大神社の投稿写真1
    • こぼらさんの熊野三所大神社の投稿写真5
    • こぼらさんの熊野三所大神社の投稿写真3

    21 熊野三所大神社

    勝浦・串本・すさみ/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    2回目の訪問でした。前回は補陀洛山寺にお参りに来て、隣にあったのでついでに寄ったというのが本音でした...by こぼらさん

    和歌山県那智勝浦町に鎮座する神社

    1. (1)JR那智駅から徒歩5分
  • JOEさんの鹽竃神社の投稿写真1
    • hirariさんの鹽竃神社の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの鹽竃神社の投稿写真1
    • しどーさんの鹽竃神社の投稿写真2

    22 鹽竃神社

    和歌山市・加太・和歌浦/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ239件

    玉津嶋神社が近隣にありそちらの駐車場(無料)をお使い下さいと案内があったので止めさせてもらいどちらの...by はたけさん

    万葉の時代から人々に親しまれてきた風光明媚な和歌の浦に位置し、塩槌翁尊(シオヅチオキナノミコト)をお祀りしています。尊は遠く神話に登場します。兄海幸彦から借りた釣針をなくし...

    1. (1)南海和歌山市駅からバス約20分「不老橋」下車すぐ JR和歌山駅からバス約25分「不老橋」下車すぐ
  • Sakamoto119さんの隅田八幡神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの隅田八幡神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの隅田八幡神社の投稿写真1
    • るんるんたんぽぽさんの隅田八幡神社の投稿写真2

    23 隅田八幡神社

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ6件

    隅田八幡神社には、人物画像鏡記念碑が、社殿のとなりにあります。 非常に大きな人物画像鏡で、見ごたえが...by マイBOOさん

    欽明天皇の詔により歓請された八幡宮。ここに伝わる「人物画像鏡」は日本最古の金石文の一つとして国宝に指定され、他にも県の重要文化財である「隅田文書」が所蔵されています。また...

    1. (1)JR・南海橋本駅 バス 15分 3.6km 門前バス停 徒歩 10分 0.6km JR隅田駅 徒歩 20分 1.4km
  • しどーさんの宝来山神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの宝来山神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの宝来山神社の投稿写真1
    • しどーさんの宝来山神社の投稿写真3

    24 宝来山神社

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ5件

    宝来山神社の本殿の右側に、奥宮に登る階段があります。 少し登ったところにあるので、参拝するのは、さほ...by マイBOOさん

    光仁天皇の宝亀4(773)年和気清麻呂公が八幡宮を勧請し八幡山と称したことに始まる。 現在の社殿は、慶長19年(1614)に再建されたもの。 本殿4棟は重要文化財。脇社東殿・西殿2...

    1. (1)京奈和道かつらぎ西IC 車 5分
  • ろっきぃさんさんの丹生官省符神社の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの丹生官省符神社の投稿写真4
    • Yanwenliさんの丹生官省符神社の投稿写真3
    • Yanwenliさんの丹生官省符神社の投稿写真2

    25 丹生官省符神社

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ21件

    慈尊院から徒歩1分上ります。弘法大師が慈尊院創設の816年に,その守り神として丹生都比売・高野御子の二神...by すみっこさん

    弘法大師(空海)が慈尊院を開創した時、その守り神として地元にゆかりのある丹生都比売・高野御子大神の二神を祀りました。その後、慈尊院弥勒堂が現在地に移された際、丹生官省符神...

    1. (1)南海高野線九度山駅 徒歩 25分

    26 荒島神社

    白浜・龍神/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    荒島神社を見ることができました。とても雰囲気がよく和やかな気持ちなれます。パワーを感じるスポットです...by かずれさん

    創立は不詳であるが、明徳3年に本社長床が再建され、さらに寛文2年再建、文政2年に改築された。明治42年神社合祀令により甲斐ノ川二社、福井三社が合祀された。毎年11月3日には荒嶋神...

  • yosshyさんの飛瀧神社の投稿写真3
    • こぼらさんの飛瀧神社の投稿写真5
    • こぼらさんの飛瀧神社の投稿写真4
    • こぼらさんの飛瀧神社の投稿写真1

    27 飛瀧神社

    勝浦・串本・すさみ/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ64件

    熊野那智大社の別宮。那智滝自体が大己貴神が現れた御神体となっており、本殿は存在しないそうです。 拝殿...by 一期一会さん

    那智の滝を御神体とする神社で、本殿はなく滝の前方約200mのところに神籬を立てて拝所としている。 【料金】 大人: 300円 お滝拝所舞台参入料

    1. (1)紀伊勝浦駅 バス 25分
  • doraemon12さんの一乗院の投稿写真1
    • シトラさんの一乗院の投稿写真4
    • ヒロユキさんの一乗院の投稿写真1
    • シトラさんの一乗院の投稿写真2

    28 一乗院

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ47件

    ありがとうございました。 数多のお心遣いをいただきました。 いろいろ書こうと思いましたが、文字で表現...by ポメボアさん

    1. (1)高野山駅からバスで10分(「警察前バス停」下車後、徒歩2分。)
  • やんまあさんの日前神宮・國懸神宮の投稿写真1
    • miさんの日前神宮・國懸神宮の投稿写真5
    • miさんの日前神宮・國懸神宮の投稿写真4
    • miさんの日前神宮・國懸神宮の投稿写真3

    29 日前神宮・國懸神宮

    和歌山市・加太・和歌浦/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ63件

    日前神宮・國懸神宮は 伊太祁曽神社、竈山神社とお詣りすると 和歌山三社参りというのだそう 交差点にあ...by miさん

    紀伊国一の宮として尊崇を受けた神社で『日本書紀』には神武天皇の時代に起源をもつと記されている。代々紀氏が祭祀者をつとめ、今日もその家系が続いている日前大神、國懸大神を祀る...

    1. (1)・和歌山電鐵日前宮駅下車すぐ ・JR和歌山駅からバス10分「日前宮前」下車すぐ ・阪和自動車道和歌山IC 車 10分 ・阪和自動車道和歌山南スマートIC 車 15分
  • Yanwenliさんの金剛三昧院の投稿写真1
    • yosshyさんの金剛三昧院の投稿写真3
    • 凡人さんの金剛三昧院の投稿写真3
    • yosshyさんの金剛三昧院の投稿写真4

    30 金剛三昧院

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.3 口コミ16件

     ぼくが日本三大霊場の中でもその筆頭だと思っている高野山。  その山内でも、ぜひ伺いたいと思っていた...by yosshyさん

    国宝の多宝塔は、1223年北条政子の本願で頼朝の菩提を弔うために建立。境内のシャクナゲは天然記念物に指定されている。 創建年代 1223年

    1. (1)高野山駅 バス 10分

和歌山の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    とれとれパークの写真1

    とれとれパーク

    白浜・龍神/その他観光施設

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 3,575件

    まぁ、種類の多い事!みかんに、梅干し、お酒、お菓子、干物その他数えきれない程のお土産購入し...by みっかちゃさん

  • ネット予約OK
    マロンさんの太地町立くじらの博物館の投稿写真1

    太地町立くじらの博物館

    勝浦・串本・すさみ/ドルフィンスイム、その他レジャー・体験、ホエールウォッチング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 798件

    朝早くから到着。 朝方は外国人観光客が少なく、混まず施設内をゆっくり見ることができました。...by かなさん

  • ネット予約OK
    シーマンズビーチの写真1

    シーマンズビーチ

    白浜・龍神/スキューバダイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 145件

    初めての白浜ダイビング。知人からご紹介いただきシーマンズビーチさんに2日間お世話になりまし...by しぃさん

  • ネット予約OK
    SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)の写真1

    SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)

    白浜・龍神/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 146件

    展望台で下まで行くとガラス越しに海中が見れるのですが、たくさんの魚が見れたのと水族館と違い...by ひろさん

和歌山のおすすめご当地グルメスポット

  • かぴちゃんさんの本店(Kagerou Cafe/店舗)の投稿写真1

    本店(Kagerou Cafe/店舗)

    白浜・龍神/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 186件

    テラス席に、案内してもらいました。ロケーションが、よくて最高でした。生かげろうの、バリエー...by yakkoさん

  • かーさんの香梅堂の投稿写真1

    香梅堂

    本宮・新宮・中辺路/居酒屋

    • ご当地
    4.5 138件

    熊野速玉大社にいくならぜひとも寄ってほしい。 有名なお菓子屋。いついっても満員。 いつも購...by フレアとグリュックさん

  • yosshyさんのつくも食堂の投稿写真1

    つくも食堂

    高野山/居酒屋

    • ご当地
    4.3 39件

    小さなお店です 火曜日でしたが、営業されていて、時間をずらしたのですんなり入ることが出来ま...by まきちゃんさん

  • keikさんの井出商店の投稿写真1

    井出商店

    和歌山市・加太・和歌浦/ラーメン

    • ご当地
    3.8 434件

    人気店とのことで、昼のオープンと同時に行ったのですが既に満席!開店時間の10分前には開いてい...by にゃたさん

和歌山で開催される注目のイベント

  • 和歌祭の写真1

    和歌祭

    和歌山市・加太・和歌浦

    2025年5月11日(予定)

    0.0 0件

    天下祭、権現祭とも呼ばれる紀州東照宮の「和歌祭」では、江戸時代初期に始まった盛大な行列が見...

  • 和歌山ジャズマラソンの写真1

    和歌山ジャズマラソン

    和歌山市・加太・和歌浦

    2025年11月9日

    0.0 0件

    「マラソン」と「ジャズ」が融合した日本初のミュージックマラソンである「和歌山ジャズマラソン...

  • 紀三井寺の桜の写真1

    紀三井寺の桜

    和歌山市・加太・和歌浦

    2025年3月下旬〜4月中旬

    0.0 0件

    「日本さくら名所100選」に選定されている紀三井寺には、関西の桜前線の基準となる「標準木」が...

  • 奥之院萬灯会の写真1

    奥之院萬灯会

    高野山

    2025年4月21日

    0.0 0件

    高野山内の住職が集まり、奥之院に寄進されている「燈籠」の総供養が行われます。「御供所」から...

和歌山のおすすめホテル

和歌山の温泉地

  • 白浜温泉

    白浜温泉の写真

    万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...

  • 勝浦温泉

    勝浦温泉の写真

    「紀州・湯のくに」といわれるほどの和歌山県の中でも那智勝浦町には県下一を...

  • 和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉

    和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...

  • 湯の峰温泉

    今からおよそ1800年前に発見された日本最古の温泉と言われている。熊野詣...

  • 龍神温泉

    「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...

  • 和歌山県 紀北エリアの温泉

    和歌山県の北部分、京阪神から気軽に行ける紀北(和歌山市・海南市・岩出市・...

和歌山の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.