1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 青森の観光
  4. 青森のその他神社・神宮・寺院

青森のその他神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全85件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • わかぶーさんの春光山 円覚寺(青森県深浦町)の投稿写真1
    • みっこさんの春光山 円覚寺(青森県深浦町)の投稿写真1
    • ponちゃんさんの春光山 円覚寺(青森県深浦町)の投稿写真1
    • マスタングさんの春光山 円覚寺(青森県深浦町)の投稿写真1

    1 春光山 円覚寺(青森県深浦町)

    津軽西海岸/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ308件

    お寺か‥とあまり関心がなかったのですが、元の住職の書いた絵や、髪の毛を使った刺繍など驚くものばかりで...by せいこさん

    薬師堂に国指定重要文化財の厨子あり。本尊は聖徳太子の作と伝えられる十一面観音、船人の信仰を集め、海上安全の祈願寺として、船絵馬や髷額などが納められている。 “竜灯杉”と呼...

  • マックさんの岩木山神社の投稿写真12
    • マックさんの岩木山神社の投稿写真6
    • マックさんの岩木山神社の投稿写真8
    • マミー♪さんの岩木山神社の投稿写真1

    2 岩木山神社

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ330件

    初めて来たのですが、、 来て見て良かったです!たくさんの色んな力を貰いました。 また機会があれば訪れ...by ともさん

    古くからこの地方の厚い信仰を受け、杉木立と建物の調和が美しい。安寿姫と厨子王の霊も祀られている。岩木山神社の本殿、拝殿、楼門、奥門、瑞垣、中門は国の重要文化財に指定されて...

  • amuchaさんの大円寺(青森県大鰐町)の投稿写真1
    • くらさんの大円寺(青森県大鰐町)の投稿写真1
    • りんごっこさんの大円寺(青森県大鰐町)の投稿写真1
    • ビラーゴ750さんの大円寺(青森県大鰐町)の投稿写真1

    3 大円寺(青森県大鰐町)

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ104件

    大圓寺の山門と本堂はとにかく赤が目立ちます。国指定重要文化財の阿弥陀如来坐像が安置され、大鰐の大日様...by 坊ちゃんさん

    「大鰐の大日様」として親しまれる大円寺には、国の重要文化財「阿弥陀如来坐像」を安置する大日堂があり、篤い信仰を集める名所です。「阿弥陀如来坐像」の高さは四・八五メートル。...

  • マヤバーさんの蕪嶋神社の投稿写真1
    • とくちゃんさんの蕪嶋神社の投稿写真2
    • マヤバーさんの蕪嶋神社の投稿写真2
    • マヤバーさんの蕪嶋神社の投稿写真3

    4 蕪嶋神社

    八戸/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ323件

    こんなにウミネコっているんだって言うくらいウミネコがいました。足下にも多数のウミネコがいましたが、飛...by 殿さん

    福の神 八戸弁財天 蕪嶋神社 御祭神 市杵嶋姫命(イチキシマヒメミコト) 例大祭 旧暦三月三日 ・ 付祭 四月第三日曜日 御開帳 十二年に一度、巳年の旧暦三月三日 弁財...

  • ケンさんの十和田神社の投稿写真1
    • マヤバーさんの十和田神社の投稿写真2
    • マヤバーさんの十和田神社の投稿写真3
    • マヤバーさんの十和田神社の投稿写真1

    5 十和田神社

    十和田湖/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ246件

    青森駅からバスで3時間、八戸からだと2時間位掛かります。バスの本数が少なく、感覚としては白川郷に行く時...by Vintage Drumさん

    日本武尊(やまとたけるのみこと)と湖の主・南祖坊をまつったところ。鎌倉時代以前から修験僧徒(山伏)の修行場として知られ、江戸時代には南部藩の霊場として発展した。南祖坊の伝...

  • マスタングさんの泉龍寺の投稿写真2
    • マスタングさんの泉龍寺の投稿写真1

    6 泉龍寺

    下北・三沢/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ63件

    境内がとても広くて参拝しやすい場所です。 立派なお寺でした。 とてもきれいに清潔にされていました。by ちーこさん

  • ラリマーさんの高山稲荷神社の投稿写真1
    • Kさんの高山稲荷神社の投稿写真1
    • ユッキーさんの高山稲荷神社の投稿写真1
    • スペックさんの高山稲荷神社の投稿写真2

    7 高山稲荷神社

    津軽西海岸/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ85件

    初めての青森県への3泊4日の旅行、レンタカーを借りての旅行。事前にこの場所にいこうと予定はしていまし...by niceshotさん

    高山稲荷神社は、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として青森県第一の霊験あらたかな神社です。ここの信仰には農業・商業・工業・漁業・家内安全・病気平癒・道中守護・憑物落とし...

  • 瑠璃蝶さんの円通寺(青森県むつ市)の投稿写真1
    • あおしさんの円通寺(青森県むつ市)の投稿写真2
    • りんごっこさんの円通寺(青森県むつ市)の投稿写真1
    • 瑠璃蝶さんの円通寺(青森県むつ市)の投稿写真1

    8 円通寺(青森県むつ市)

    下北・三沢/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ56件

    とても歴史を感じるお寺です。山門というものをはじめてみましたがとても印象的でインパクトがありました。by マリリンさん

    恐山菩提寺を管理している寺院。寺院移封された会津藩が斗南藩を興し,明治4年にはここに仮館がおかれた。曹洞宗,本尊は釈迦牟尼仏。

  • ponちゃんさんの誓願寺(青森県弘前市)の投稿写真1
    • ponちゃんさんの誓願寺(青森県弘前市)の投稿写真2

    9 誓願寺(青森県弘前市)

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.5 口コミ29件

    日本に1つだけの、こけら葺き重層四脚門を見ることができます。国の重要文化財にも指定されており、見ごた...by ななさん

    江戸中期頃に建てられた山門(鶴亀門)は、日本に1つだけの、こけら葺き重層四脚門。

  • さんどうさんの長勝寺(青森県弘前市)の投稿写真2
    • メイさんの長勝寺(青森県弘前市)の投稿写真1
    • ぽんぽこさんの長勝寺(青森県弘前市)の投稿写真1
    • メイさんの長勝寺(青森県弘前市)の投稿写真2

    10 長勝寺(青森県弘前市)

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ37件

    徒歩でいくつものお寺さん前を通り抜け伺いましたが大変趣のあるお寺さんでした。 箇所箇所に毛筆での説明...by Suicaさん

    津軽家累代の菩提寺。本堂・庫裏・三門・御影堂・津軽家霊屋五棟は国重要文化財。

  • いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トン太さんの恐山菩提寺の投稿写真3
    • DoubleO7さんの恐山菩提寺の投稿写真4
    • kamaさんの恐山菩提寺の投稿写真1
    • DoubleO7さんの恐山菩提寺の投稿写真6

    11 恐山菩提寺

    下北・三沢/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 口コミ36件

    硫黄の香りと湯けむりに誘われ、5月の五月雨、、とても寒かったので山門過ぎるとある無料の温泉場に立ち寄...by miuみゆうさん

    円仁が貞観4年(862)に一宇を建てて地蔵尊を安置したのが始まりと伝えられている。日本三大霊場の一つとして有名。地蔵堂には本尊の延命地蔵菩薩が安置されている。

  • amuchaさんの海童神社の投稿写真1
    • ゆかさんの海童神社の投稿写真1

    12 海童神社

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ31件

    こじんまりとした小さめの神社ですが、自然豊かな場所にあり素敵な神社でした。緑が多くて空気が美味しく感...by takobeさん

  • 海賊の館さんの黒森山浄仙寺の投稿写真2
    • 海賊の館さんの黒森山浄仙寺の投稿写真3
    • 海賊の館さんの黒森山浄仙寺の投稿写真1
    • ゆかさんの黒森山浄仙寺の投稿写真1

    13 黒森山浄仙寺

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ27件

    青森県黒石市にある黒森山浄仙寺に行きました。自然豊かな場所にあり、緑がきれいでした。ゆっくりと時間が...by takobeさん

    境内に喫茶店があり、ひき立てのコーヒーが飲める。文学の森としても親しまれ,歌碑が多く立っている。

  • さとうさんの善知鳥神社の投稿写真1
    • ぼりさんの善知鳥神社の投稿写真6
    • 江戸家化猫さんの善知鳥神社の投稿写真6
    • ぼりさんの善知鳥神社の投稿写真9

    14 善知鳥神社

    青森/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ85件

    青森駅周辺では珍しい神社で、調べてみると棟方志功が子供の頃に遊んでいたということもあり、棟方志功記念...by キムタカさん

    青森市発祥の地で、近代的な社殿と池が調和する。

  • ケイチャンさんの櫛引八幡宮の投稿写真1
    • みかんさんの櫛引八幡宮の投稿写真1
    • メイさんの櫛引八幡宮の投稿写真1
    • まりもさんの櫛引八幡宮の投稿写真1

    15 櫛引八幡宮

    八戸/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ103件

    お正月は毎年1日に彼とここに来ます。雰囲気も綺麗だし広さもあるけどいろいろ迷わないような造りや売りも(...by ミクちゃんさん

    南部一ノ宮の由緒ある神社。南部氏初代光行公によって創建され、以降南部領総鎮守として約800年の歴史があると伝えられています。国宝である「赤糸威鎧兜大袖付(あかいとおどしよろ...

  • ponちゃんさんの弘前八幡宮の投稿写真1
    • amuchaさんの弘前八幡宮の投稿写真1
    • あゆゆさんの弘前八幡宮の投稿写真1
    • かっちさんの弘前八幡宮の投稿写真1

    16 弘前八幡宮

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ27件

    亥年なので、亥を祭るこの神社に初詣に行きました。結構混んでいました。駐車場もありますが、8台くらいな...by まりかんさん

    弘前藩の総領鎮守の社。三間社流造の本殿と唐門は桃山風で華麗。国重要文化財。

  • ponちゃんさんの長勝寺津軽家霊屋(5棟)の投稿写真3
    • ponちゃんさんの長勝寺津軽家霊屋(5棟)の投稿写真2
    • ponちゃんさんの長勝寺津軽家霊屋(5棟)の投稿写真1
    • DoubleO7さんの長勝寺津軽家霊屋(5棟)の投稿写真1

    17 長勝寺津軽家霊屋(5棟)

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    4.4 口コミ7件

    おそらく本殿からでないと入れない構造になっています。木製の柵も閉じていましたので、通常時は外部の人間...by キムタカさん

  • こたぴさんのおがみ神社の投稿写真2
    • こたぴさんのおがみ神社の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんのおがみ神社の投稿写真3
    • 坊ちゃんさんのおがみ神社の投稿写真2

    18 おがみ神社

    八戸/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ5件

    本八戸駅近くにある八戸三社大祭発祥の地です。境内には山車に乗せられる人形が展示されていました。by 坊ちゃんさん

    八戸市内丸に鎮座する、八戸市内で最も古い市内最古の神社である。その歴史は約900年前の平安後期にまで遡るといわれています。正しくは法霊山おがみ神社(ほうりょうさんおがみじん...

  • 柏正八幡宮の写真1

    19 柏正八幡宮

    津軽西海岸/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    昔ながらの雰囲気なので、どこか懐かしい気持ちになりながら参拝出来ました。 木々が生い茂っていて緑も綺...by もえぴーさん

    津軽為信に勧請して創建。祭例日7月15日。

  • yosshyさんの最勝院(青森県弘前市)の投稿写真3
    • メイさんの最勝院(青森県弘前市)の投稿写真1
    • yosshyさんの最勝院(青森県弘前市)の投稿写真2
    • kitaさんの最勝院(青森県弘前市)の投稿写真3

    20 最勝院(青森県弘前市)

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ20件

    1532年創建と伝わる真言宗智山派の寺院。五重塔は日本最北で1667年完成。バランスのとれた、とても美しい塔...by Shotaさん

    最勝院の五重塔は、五重塔の少ない東北地方として極めて大切な遺構です。

  • いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • amuchaさんの猿賀神社の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの猿賀神社の投稿写真4
    • 大将さんの猿賀神社の投稿写真1
    • キムタカさんの猿賀神社の投稿写真1

    21 猿賀神社

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ14件

    よくテレビでここのニュースが流れるので覚えていました。やはり立派な神社でした。毎日、平日もたくさんの...by 大将さん

    蝦夷征伐のため北上した坂上田村麻呂が「神蛇宮」として建立したといわれ、藩政時代には津軽為信公により祈願所と定められました。一年を通して数々の祭事が行われ、当年の豊凶を占う...

    22 真清田神社(青森県田子町)

    八戸/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ13件

    小学校の校歌に登場する神社だそうで、地元の人にとても愛されています。こじんまりとした綺麗な神社で、御...by matikoさん

    田村麻呂将軍が建てたといわれ,高照姫命を祀る。十一面観音像と前立童子3体を保存。

  • ponちゃんさんの高照神社の投稿写真4
    • ponちゃんさんの高照神社の投稿写真3
    • hideさんの高照神社の投稿写真1
    • ponちゃんさんの高照神社の投稿写真2

    23 高照神社

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ9件

    重要文化財の建造物が多い神社でした。岩木神社にも行きましたが、岩木神社より知名度は劣るものの、荘厳さ...by ななさん

    高照神社の本殿、拝殿、幣殿等8棟2基は国重要文化財。

  • 寺下観音の写真2
    • 寺下観音の写真1
    • 寺下観音の写真3
    • 寺下観音の写真4

    24 寺下観音

    八戸/その他神社・神宮・寺院

    3.9 口コミ11件

    美しい自然に囲まれている場所になっていますよ。ここに行くと心もだんだん穏やかになっていきましたよ。落...by たけさん

    鎌倉時代に行基という高僧が観音像を安置し開山したと伝えられる。奥州南部糠部三十三か所巡礼の一番札所として信仰を集めている。境内には観音堂と潮山神社がありまた巨木・古木も見...

  • ぽんすけさんの革秀寺の投稿写真1
    • ponちゃんさんの革秀寺の投稿写真3
    • ponちゃんさんの革秀寺の投稿写真2
    • ponちゃんさんの革秀寺の投稿写真1

    25 革秀寺

    弘前/その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ7件

    津軽初代藩主の菩提寺と聞いたので、是非一度伺いたいと思っていました。本堂も鐘楼も山門も、どれも予想以...by ななさん

    津軽家初代藩主為信の菩提寺として知られる、革秀寺の津軽為信霊屋。入母屋造りで正面に軒唐破風をつけ、屋根はこけら葦。内部は壁に板卒塔婆が張り巡らされています。本堂は全国でも...

  • 南宗寺(青森県八戸市)の写真1

    26 南宗寺(青森県八戸市)

    八戸/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    駅からは少し遠いので車で行きました。 思っていたよりも道が空いていて、あっという間に行けて良かったで...by たみちゃんまんさん

    寛文6年(1666)、八戸藩初代藩主の南部直房が、盛岡藩初代藩主の父・利直の菩提を弔うために建立しました。以降、八戸南部氏の菩提寺として、八戸藩歴代藩主とその家族が葬られてい...

  • amuchaさんの三新田神社の投稿写真1
    • 三新田神社の写真1

    27 三新田神社

    津軽西海岸/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    つがる地球村に言ったついでに立ち寄りました。青森県のつがる市に位置しています。龍の彫刻が立派ですごか...by ななさん

    30年間で開発成就がなされ五穀豊穣を祈願したもの。

  • 浄円寺(青森県つがる市)の写真1

    28 浄円寺(青森県つがる市)

    津軽西海岸/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    昔ながらのお寺さんで、駐車場もあって便利でした。 ふらっと寄って参拝するのに良いと思います。また行き...by もえぴーさん

    山門鐘桜等荘厳を極め伽藍は古びている地方には珍しく荘重さを持つ

  • 西の高野山弘法寺の写真1

    29 西の高野山弘法寺

    津軽西海岸/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    昔ながらの趣深い建物が良いと思いました。 いい味が出ていて、見ているだけでも立派でおすすめです。ゆっ...by もえぴーさん

    旧暦6月24日の地蔵尊の祭りには、多数の信者でにぎわう。

    30 来生寺

    津軽西海岸/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    昔ながらの格式あるお寺さんで、ゆっくり参拝が出来ました。 おみくじも引けて行って良かったです。また行...by もえぴーさん

青森の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    十和田湖/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 961件

    ボートでの十和田湖は最高に楽しくて新たな十和田湖の魅力発見でした。時期もよくて、日は長いし...by 志村さん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    十和田湖/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 224件

    人生初カヌーで、不安不安不安!! でもガイドさんの教え方が丁寧でわかりやすくて助かった。 ...by すずねさん

  • ネット予約OK
    十和田湖パワースポットクルーズの写真1

    十和田湖パワースポットクルーズ

    十和田湖/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 224件

    世界最大の二重カルデラ湖だそうです。 他の湖のように自動車で一周できないのでこちらのパワー...by 玲さん

  • ネット予約OK
    おいらせガイドセンターの写真1

    おいらせガイドセンター

    青森/トレッキング・登山

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 97件

    生まれて初めてこんな大きな犬に触りました! 人懐こく甘えん坊です。 観光バスがわざわざ犬を...by タカさんさん

青森のおすすめご当地グルメスポット

  • KAZUさんのニドムカフェの投稿写真1

    ニドムカフェ

    十和田湖/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.8 35件

    コロナで一度閉めたそうですが、岩の上や雪山、湖の上など、様々な場所でのアウトドアランチは楽...by ノリノリJrさん

  • まりもさんの道の駅 よこはま菜の花プラザの投稿写真1

    道の駅 よこはま菜の花プラザ

    下北・三沢/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 149件

    こごみ、わらび、ぜんまいなどなど、たくさんあって、嬉しくなりました。菜の花のソフトクリーム...by ゆかっぴさん

  • とーしゃさんの食事処 おさないの投稿写真1

    食事処 おさない

    青森/海鮮

    • ご当地
    4.0 229件

    知人にお薦めされた、ホタテフライ定食を頂きました。 ホタテの甘さが際立って、とても美味しか...by kouさん

  • hasseさんの味の札幌 大西の投稿写真1

    味の札幌 大西

    青森/ラーメン

    • ご当地
    4.0 303件

    平日の昼間に行きましたが、結構次から次へとお客さんが来ていました。 ほとんどの人が《味噌カ...by シトラさん

青森で開催される注目のイベント

  • 古都ひろさき花火の集いの写真1

    古都ひろさき花火の集い

    弘前

    2023年6月17日

    0.0 0件

    みちのくの古都、弘前に夏の訪れを告げる花火大会が、岩木川河川敷運動公園で開催されます。平成...

  • 東北絆まつり2023青森の写真1

    東北絆まつり2023青森

    青森

    2023年6月17日〜18日

    0.0 0件

    東北6市の夏祭りが一堂に集う「東北絆まつり」が、2023年は、青森市内の青い海公園をメイン会場...

  • 十和田湖湖水まつりの写真1

    十和田湖湖水まつり

    十和田湖

    2023年7月15日〜16日

    0.0 0件

    バルーンランタン、灯ろう流し、花火のコラボレーションが北東北の夏の観光シーズンの幕開けを告...

  • 青森ねぶた祭協賛 第69回青森花火大会の写真1

    青森ねぶた祭協賛 第69回青森花火大会

    青森

    2023年8月7日

    0.0 0件

    “ねぶたと花火の競演”をテーマに、ねぶた祭のフィナーレを飾る「青森花火大会」が、青い海公園...

青森のおすすめホテル

青森の温泉地

  • 十和田湖の温泉

    十和田湖の温泉の写真

    東北を代表する有名観光地である十和田湖周辺には、歴史のある十和田湖温泉郷...

  • 津軽の温泉

    津軽・こけしの里『黒石温泉郷』は車で弘前〜30分、黒石IC〜10分。山すそ...

  • 浅虫温泉

    浅虫温泉の写真

    青森の奥座敷とも呼ばれる「浅虫温泉」。ヨットハーバーや海釣り公園では海水...

  • 下北半島の温泉

    本州最北端に位置する下風呂温泉郷、青森ヒバに覆われた山の中にある薬研温泉...

  • 大鰐温泉

    湯治・療養の場として親しまれ、八百年の歴史を持つ大鰐温泉。平川の清流の傍...

  • 八甲田の温泉

    八甲田の温泉の写真

    全国的にも有名な「酸ヶ湯温泉」の酸性硫黄泉のにごり湯をはじめ、ナトリウム...

青森の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.