1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 山形の観光
  4. 山形のその他神社・神宮・寺院

山形のその他神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全216件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの山寺の投稿写真5
    • マックさんの山寺の投稿写真3
    • マックさんの山寺の投稿写真10
    • 雷ちゃんさんの山寺の投稿写真20

    1 山寺

    山形・蔵王・天童・上山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ1,852件

    駐車場500円でしたが、店で1000円のお買い物で無料でした。まわりにいろんなお店がたくさんあるので、次回...by bellさん

    「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ芭蕉の句が有名。1100余年前、円仁さんこと慈覚大師によって創建された名刹立石寺は、別名山寺の名で親しまれている。1015段の石段を上...

  • キムタカさんの白山神社(山形県長井市)の投稿写真3
    • キムタカさんの白山神社(山形県長井市)の投稿写真1
    • 芽衣さんの白山神社(山形県長井市)の投稿写真1
    • わかぶーさんの白山神社(山形県長井市)の投稿写真1

    2 白山神社(山形県長井市)

    米沢・置賜/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ201件

    道の駅の市内案内図にも載ってます。鳥居の手前にある『白山神社』と彫られている石碑は、滅多に見ない白い...by キムタカさん

    長井時広の家臣大須賀長光がこの地に館を構え、加賀白山神社の分霊を勧進したのが始まりとされる。明和4年(1767年)に建立された仁王門は、大正7年に館町北の長遠寺に移築された。

  • ゆかさんの諏訪神社(山形県川西町)の投稿写真1
    • よいちさんの諏訪神社(山形県川西町)の投稿写真1
    • いーづさんの諏訪神社(山形県川西町)の投稿写真1
    • 芽衣さんの諏訪神社(山形県川西町)の投稿写真1

    3 諏訪神社(山形県川西町)

    米沢・置賜/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ198件

    諏訪神社内は思いの外広くて、木々や自然が豊かな素晴らしい環境でした。アクセスしやすいのもおすすめです...by いーづさん

    奈良時代前期の和同年中(712年)御社殿が造営され、貞観12年(871年)に神階従五位下を授けられた置賜地方で最も古い諏訪神社である。  伊達政宗は、社殿の造営、祭祀の復興、社領...

  • halさんの熊野大社(山形県南陽市)の投稿写真3
    • なんさんの熊野大社(山形県南陽市)の投稿写真1
    • halさんの熊野大社(山形県南陽市)の投稿写真2
    • manaさんの熊野大社(山形県南陽市)の投稿写真1

    4 熊野大社(山形県南陽市)

    米沢・置賜/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ153件

    参拝した日は秋晴れのとても良いお天気で、青い空に黄色の銀杏がとても美しかった。 うさぎさんは、3羽目...by noriさん

    日本三熊野の一つに数えられ東北の伊勢とも称される。本殿裏側の彫刻に三羽の兎が隠し彫りがされており、その三羽をすべて見つけると願いがかなうと言い伝えられている。境内から置賜...

  • キムタカさんの諏訪神社(山形県尾花沢市)の投稿写真2
    • アクセルゼンカイさんの諏訪神社(山形県尾花沢市)の投稿写真1
    • いーづさんの諏訪神社(山形県尾花沢市)の投稿写真1
    • わかぶーさんの諏訪神社(山形県尾花沢市)の投稿写真1

    5 諏訪神社(山形県尾花沢市)

    尾花沢・新庄・村山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ172件

    神社内は参拝客がいて賑わっていました。空気が気持ちよくて、さらにパワーをいただけるような場所でした。by いーづさん

    8月27日の例祭には古式の“みこし渡御”がある。

  • とくちゃんさんの厳島神社(山形県鶴岡市)の投稿写真3
    • とくちゃんさんの厳島神社(山形県鶴岡市)の投稿写真2
    • とくちゃんさんの厳島神社(山形県鶴岡市)の投稿写真2
    • とくちゃんさんの厳島神社(山形県鶴岡市)の投稿写真1

    6 厳島神社(山形県鶴岡市)

    酒田・鶴岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ207件

    2019年6月18日に新潟・山形地震が発生し 鼠ヶ関では震度5〜6も有り幸い津波は殆ど無かったが 石灯籠や鳥...by とくちゃんさん

    景勝地 弁天島に社があり、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の三女神が祀られています。神輿流しで有名な例...

  • 江戸家化猫さんの日枝神社(下日枝神社)の投稿写真1
    • わかぶーさんの日枝神社(下日枝神社)の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの日枝神社(下日枝神社)の投稿写真4
    • 芽衣さんの日枝神社(下日枝神社)の投稿写真1

    7 日枝神社(下日枝神社)

    酒田・鶴岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ213件

    日枝神社は自然豊かな山の中にあり、静かだけどどこか懐かしい雰囲気が漂っていました。ステキな自然があり...by いーづさん

    酒田の産土神。 現在の社殿は、三代当主光丘によって建立されたもの。 庄内三大祭りの一つ酒田まつりが5月19〜21日に行われる。

  • キムタカさんの浅間神社の投稿写真1
    • ゆかさんの浅間神社の投稿写真1
    • 芽衣さんの浅間神社の投稿写真1
    • いーづさんの浅間神社の投稿写真1

    8 浅間神社

    尾花沢・新庄・村山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ182件

    車でアクセスしやすい場所にあり、わかりやすいです。浅間神社内は参拝客が多く、昼夜問わず賑わっていまし...by いーづさん

  • まるさんの白山神社(山形県朝日町)の投稿写真1
    • キムタカさんの白山神社(山形県朝日町)の投稿写真4
    • いーづさんの白山神社(山形県朝日町)の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの白山神社(山形県朝日町)の投稿写真1

    9 白山神社(山形県朝日町)

    寒河江・月山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ163件

    徳川幕府も歴史に関わっているようで、素晴らしい環境とパワーがあるような神社でした。学びにもなりました...by いーづさん

    徳川幕府の御朱印地。8月31日には昔ながらの村祭り「大谷風神祭」がおこなわれる。

  • わかぶーさんの愛宕神社(山形県米沢市)の投稿写真1
    • いーづさんの愛宕神社(山形県米沢市)の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの愛宕神社(山形県米沢市)の投稿写真1
    • フルスピードさんの愛宕神社(山形県米沢市)の投稿写真1

    10 愛宕神社(山形県米沢市)

    米沢・置賜/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ176件

    中は綺麗に完備されており、散策やウオーキングするにはいい広さだったのでおすすめです。また行きたいです...by いーづさん

    本宮は愛宕山頂にあり、8月1日には市民登山、みこしのお山登り(愛宕の火祭り)がある。愛宕神社は米沢市遠山の愛宕山(海抜559メートル)頂上に鎮座し、火の神である軻遇突智命(...

  • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • キムタカさんの光禅寺の投稿写真4
    • キムタカさんの光禅寺の投稿写真3
    • キムタカさんの光禅寺の投稿写真1
    • ponちゃんさんの光禅寺の投稿写真1

    11 光禅寺

    山形・蔵王・天童・上山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ63件

    日本庭園が美しいお寺です。自然に囲まれてとてもリラックスした気持ちでお参りできました。落ち着いた雰囲...by ゆうやんさん

    山形藩主最上義光の菩提寺。墓地内には、最上義光の五輪塔墓をはじめ、殉死者四人の墓、最上家親・義俊父子の墓碑が立っている。庭園は、江戸初期の遠州流の庭園として、市の名勝に指...

  • わかぶーさんの安国寺(山形県山辺町)の投稿写真1
    • キムタカさんの安国寺(山形県山辺町)の投稿写真4
    • キムタカさんの安国寺(山形県山辺町)の投稿写真6
    • キムタカさんの安国寺(山形県山辺町)の投稿写真5

    12 安国寺(山形県山辺町)

    寒河江・月山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ67件

    木々がそびえたち自然に囲まれた雰囲気の中にあるお寺になります。山門がとても立派なもので歴史を感じまし...by ゆうやんさん

    南北朝時代、足利尊氏が後醍醐天皇や戦乱で亡くなった人々の冥福を祈り、全国66ヵ国に設けた一国一個寺のひとつ。宝暦年間に再建された楼門や鐘楼のほか、夢窓国師の作と伝えられる庭...

  • マックさんの宝珠山立石寺の投稿写真9
    • マックさんの宝珠山立石寺の投稿写真5
    • マヤバーさんの宝珠山立石寺の投稿写真3
    • マヤバーさんの宝珠山立石寺の投稿写真2

    13 宝珠山立石寺

    山形・蔵王・天童・上山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ164件

    天童市街から車で15分くらいでいけます。 平日に行きましたが人が多かったです。見どころがいくつかあるの...by ニャン太郎さん

    比叡山延暦寺の別院として、貞観2年慈覚大師・円仁が開山した天台宗の名刹。比叡山に習い、根本中堂他の堂塔伽藍が建つ。本堂にあたる根本中堂には、伝教大使、最澄が中国から比叡山...

  • 芽衣さんの大光院(山形県川西町)の投稿写真1
    • わかぶーさんの大光院(山形県川西町)の投稿写真1
    • ひげはんさんの大光院(山形県川西町)の投稿写真2
    • ひげはんさんの大光院(山形県川西町)の投稿写真1

    14 大光院(山形県川西町)

    米沢・置賜/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ50件

    観音様が安置されていてゆっくりお参りさせていただきました。自然に囲まれた中にたたずむ様子はとても絵に...by ゆうやんさん

    平安時代の初期、弘法大師の高弟、柿本紀真済僧正が奥羽を巡錫の途中、貞観元年(859年)この地小松の山麓に精舎を建て、松光山長岡寺大光院と号したのを開山とする真言宗の古刹。  ...

  • キムタカさんの雷電神社(山形県鶴岡市)の投稿写真4
    • キムタカさんの雷電神社(山形県鶴岡市)の投稿写真1
    • キムタカさんの雷電神社(山形県鶴岡市)の投稿写真3
    • キムタカさんの雷電神社(山形県鶴岡市)の投稿写真2

    15 雷電神社(山形県鶴岡市)

    酒田・鶴岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 口コミ29件

    昔の人の願いが込められた神社の名前にほっこりとしました。静かなところですが紅葉の時期は特に美しいです...by ゆうやんさん

    山形県指定無形民俗文化財「高寺八講」が毎年5月4日上演される。

  • わかぶーさんの光明寺の投稿写真1
    • キムタカさんの光明寺の投稿写真1
    • キムタカさんの光明寺の投稿写真1
    • キムタカさんの光明寺の投稿写真2

    16 光明寺

    尾花沢・新庄・村山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ48件

    平日の昼間だったからか誰もいなくてすごく静かでゆっくりお参りすることができました。由緒あるお寺ですが...by ゆうやんさん

  • yosshyさんの本山慈恩寺の投稿写真1
    • ちゃりーさんの本山慈恩寺の投稿写真1
    • yosshyさんの本山慈恩寺の投稿写真3
    • まきさんの本山慈恩寺の投稿写真3

    17 本山慈恩寺

    寒河江・月山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ65件

    雪が降っていた(積もっていた)ため、中には入れず、残念!雪が解ければかなり見ごたえのあるお寺と確信。...by お茶さん

    奈良時代天平年間に聖武天皇の勅命によって開基されたと伝えられている古刹。江戸時代の寺領2800石余は東北随一。桃山様式,鎌倉様式などを残し,国指定重要文化財の東北屈指の巨...

  • 江戸家化猫さんの龍澤山 善寳寺の投稿写真7
    • ケンさんさんの龍澤山 善寳寺の投稿写真2
    • 江戸家化猫さんの龍澤山 善寳寺の投稿写真9
    • 江戸家化猫さんの龍澤山 善寳寺の投稿写真5

    18 龍澤山 善寳寺

    酒田・鶴岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.2 口コミ49件

    湯野浜温泉から鶴岡市街地に向かう途中、五重の塔を含む大伽藍が見えた。五重塔など6つの建物が登録有形文...by メタボ大王さん

    曹洞宗三祈祷所の一。竜神を祀り漁業海運の参詣者は年間数十万人に達する。内には五重塔などの貴重な建築物が数多くあり、裏手には、二龍神の棲み家と伝えられる貝喰の池があり、深い...

  • わかぶーさんの円通寺(山形県酒田市)の投稿写真1
    • キムタカさんの円通寺(山形県酒田市)の投稿写真1
    • 芽衣さんの円通寺(山形県酒田市)の投稿写真1
    • キムタカさんの円通寺(山形県酒田市)の投稿写真3

    19 円通寺(山形県酒田市)

    酒田・鶴岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ36件

    参拝者の方も多くいらっしゃっていました。無病息災を願いじっくりお参りさせていただきました。いい雰囲気...by ゆうやんさん

    観音寺城主来次氏の菩提所。事前申し込み要

  • キムタカさんの南洲神社の投稿写真4
    • わかぶーさんの南洲神社の投稿写真1
    • キムタカさんの南洲神社の投稿写真3
    • キムタカさんの南洲神社の投稿写真1

    20 南洲神社

    酒田・鶴岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ41件

    山形県に西郷隆盛が祀られた神社があるのが少し不思議な感じがしましたがじっくりお参りできました。歴史が...by ゆうやんさん

    西郷隆盛(南洲)と庄内との結びつきは強く、その遺徳をたたえ昭和51年に創建されました。 財団法人荘内南洲会により、南洲会館、南洲文庫と共に運営され、南洲翁に関する遺墨、遺品...

  • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • キムタカさんの富山馬頭観音の投稿写真4
    • キムタカさんの富山馬頭観音の投稿写真3
    • キムタカさんの富山馬頭観音の投稿写真2
    • キムタカさんの富山馬頭観音の投稿写真1

    21 富山馬頭観音

    尾花沢・新庄・村山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ7件

    満州事変や太平洋戦争の時、遠い戦地で亡くなった愛馬を弔う碑が建てられています。馬を守護してくれる観音...by マーマさん

     富山馬頭観音は最上三十三観音第31番目の札所。  馬を守護してくれる観音様としても知られています。境内には、満州事変や太平洋戦争の時、遠い戦地で無くなった愛馬を弔う碑も建...

  • わかぶーさんの長遠寺の投稿写真1
    • 芽衣さんの長遠寺の投稿写真1
    • 長遠寺の写真1
    • 長遠寺の写真3

    22 長遠寺

    米沢・置賜/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ42件

    とっても風情があって、懐かしい感じのするお寺です。ゆっくりと落ち着いた気分になれる、そんな場所です。by だいえんさん

    この地を治めた長井時広の家臣、大須賀長任により大須賀家の菩提寺として創建された。本尊は「黒仁王尊」と呼ばれ、戦時中は戦場に出た家族の無事を祈って、黒仁王尊のように丈夫な足...

  • みやっちんぐみやちこ先生さんの春日山林泉寺の投稿写真1
    • ぷーすけさんの春日山林泉寺の投稿写真1
    • SHINさんの春日山林泉寺の投稿写真1
    • トシローさんの春日山林泉寺の投稿写真1

    23 春日山林泉寺

    米沢・置賜/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ38件

    何年か前に家族3人で尋ねました。今回は夫婦でお邪魔。和尚さんの説明、説法がおもしろい方と記憶していま...by ぴっぴさん

    越後高田長尾家の菩提を上杉景勝が遷座したもの。上杉氏奥方及び支侯の墓所。直江兼続・武田信玄六男信清等、名家の墓がある。

  • キムタカさんの宝蔵寺(見初沢地区)の投稿写真2
    • 芽衣さんの宝蔵寺(見初沢地区)の投稿写真1
    • キムタカさんの宝蔵寺(見初沢地区)の投稿写真1
    • キムタカさんの宝蔵寺(見初沢地区)の投稿写真3

    24 宝蔵寺(見初沢地区)

    酒田・鶴岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ28件

    少し市内からも距離があり車で行かれないとむつかしいと思いますが、とっても静かで心休まるところでした。by ゆうやんさん

    曹洞宗、庄内観音の札所。

  • ちょんこさんの山形県護国神社の投稿写真1
    • とうたんさんの山形県護国神社の投稿写真3
    • はまぐりさんの山形県護国神社の投稿写真4
    • とうたんさんの山形県護国神社の投稿写真2

    25 山形県護国神社

    山形・蔵王・天童・上山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ18件

    護国神社は相対的に参拝者が少ないものですが、山形県護国神社はとても地元に親しまれているようです。 何...by とうたんさん

    戊申の役、西南の役以来の殉国の士の霊を合祀。初詣時の参拝は、山形県内一の人出がある。

  • れおんさんの栗川稲荷神社の投稿写真2
    • ニイチャンさんの栗川稲荷神社の投稿写真1
    • よしおさんの栗川稲荷神社の投稿写真2
    • れおんさんの栗川稲荷神社の投稿写真3

    26 栗川稲荷神社

    山形・蔵王・天童・上山/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ8件

    新湯通りの脇道に入ると“新湯共同浴場「澤のゆ」”があった。その先の途中に小川がある狭い小径を抜けて、...by モロさん

    800余の鳥居と120余基の石灯篭あり。

  • 江戸家化猫さんの海向寺の投稿写真3
    • キムタカさんの海向寺の投稿写真2
    • キムタカさんの海向寺の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの海向寺の投稿写真3

    27 海向寺

    酒田・鶴岡/その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ11件

     山形は即身仏が数多く残されているのですが、ことらは2体あり、住職の方が丁寧に説明してくださるので感...by ともちゃんさん

    海向寺は今から1200年前に真言宗の開祖弘法大師空海によって開かれたと伝えられています。 江戸時代より、出羽三山の湯殿山信仰の拠点として人々の祈りを支えました。現在も湯殿山法...

  • キムタカさんの鶴岡天満宮の投稿写真2
    • キムタカさんの鶴岡天満宮の投稿写真1

    28 鶴岡天満宮

    酒田・鶴岡/その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ4件

     普段はそれほど人はいないのですが、初詣と天神祭りの時はかなり混雑します。屋台もでます。学問の神菅原...by キムタカさん

    学問の神・菅原道真を祀る。5月25日の化物まつり(天神祭)の神社として有名。

  • じゅんさんの笹野観音の投稿写真1
    • halさんの笹野観音の投稿写真3
    • mickちゃんさんの笹野観音の投稿写真5
    • mickちゃんさんの笹野観音の投稿写真4

    29 笹野観音

    米沢・置賜/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ6件

    あじさい寺と呼ばれる、笹野観音堂に行きました。 コロナの時期のせいか、人は少なく、スピリチュアルな場...by mickちゃんさん

    806年弘法大師の高弟、徳一上人の開基と伝えられる。伊達氏・上杉氏の信迎篤く、現在のお堂は1843年に再建されたもの。あじさい寺として有名で7月上旬〜下旬にかけて約2,000株のあじ...

  • 夢邪鬼さんの湯殿山神社の投稿写真1
    • メタボ大王さんの湯殿山神社の投稿写真1
    • kosugettiさんの湯殿山神社の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの湯殿山神社の投稿写真1

    30 湯殿山神社

    酒田・鶴岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.5 口コミ122件

    出羽三山2泊3日の最終日、湯殿山神社に参拝。片道1時間で行けるので登山というよりハイキングであるものの...by 須佐之男命さん

    「語るなかれ」「聞くなかれ」修験道の霊地・湯殿山は、標高1500m、月山南西山腹に連なる なだらかな稜線の山。出羽三山の奥宮とされる湯殿山神社本宮は、写真撮影禁止、参拝は土足厳...

山形の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    山寺焼 ながせ陶房の写真1

    山寺焼 ながせ陶房

    山形・蔵王・天童・上山/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 198件

    紅葉時期の連休という事もあり参加者は9名と多かったですが一人ひとりにしっかり指導してもらえ...by ゆぅさん

  • ネット予約OK
    甲子大黒天本山の写真1

    甲子大黒天本山

    米沢・置賜/その他伝統文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 73件

    秘伝薬師如来のご開帳を拝見したく行ってきました。薬師如来、日光菩薩、月光菩薩を拝観し家族の...by ゆきちゃんさん

  • ネット予約OK
    将棋むら天童タワーの写真1

    将棋むら天童タワー

    山形・蔵王・天童・上山/伝統工芸、うどん・そば打ち、陶芸教室・陶芸体験、染色・染物体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 41件

    初めての書き駒体験。集中し仕上げる事ができました。書き方のコツなど丁寧に教えて頂いて楽しい...by うさねこさん

  • ネット予約OK
    肘折温泉郷の写真1

    肘折温泉郷

    尾花沢・新庄・村山/町めぐり・食べ歩き

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 207件

    昔ながらの旅館の佇まいや朝市、やさしい人達との触れ合い…山と川、自然にふれる事が出来て温泉...by のぶしん26さん

山形のおすすめご当地グルメスポット

  • みなさんの玉こんにゃくの投稿写真1

    玉こんにゃく

    山形・蔵王・天童・上山/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 708件

    安くて手軽に食べれてお醤油味しみしみで美味しい。 からしつけてね。山寺で頑張ったご褒美に食...by ニャン太郎さん

  • 殿さんのフルーツコーディネイト 青森屋 with おやつやの投稿写真1

    フルーツコーディネイト 青森屋 with おやつや

    酒田・鶴岡/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.3 106件

    キャラメルデコ330とかなみひめのいちごチョコを注文しました。ドリンクは、デコポンのフルーツ...by 殿さん

  • リラックマさんの熊文の投稿写真1

    熊文

    米沢・置賜/ラーメン

    • ご当地
    4.1 117件

    三度目でようやく食べることができました。込み合うのも納得。今まで食べた米沢ラーメンの中で一...by さくらさん

  • kawaeiさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    尾花沢・新庄・村山/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 85件

    去年は、午後に行って、大変混雑していたので、諦めて帰りました。今年は、水かを買った後、午前...by ぼんぢさん

山形で開催される注目のイベント

  • 羽黒山松例祭の写真1

    羽黒山松例祭

    酒田・鶴岡

    2023年12月31日

    0.0 0件

    国指定重要無形民俗文化財の「羽黒山松例祭」は、大晦日から元旦にかけて夜を徹して行われること...

  • 遊佐の小正月行事の写真1

    遊佐の小正月行事

    酒田・鶴岡

    2024年1月1日、3日、6日

    0.0 0件

    遊佐町の吹浦地区(滝ノ浦、女鹿、鳥崎)に伝わる民俗行事で、「アマハゲ」と呼ばれる神様が各家...

  • 蔵王樹氷まつりの写真1

    蔵王樹氷まつり

    山形・蔵王・天童・上山

    2023年12月23日〜2024年2月25日

    0.0 0件

    山形が世界に誇る“蔵王の樹氷”がピークを迎えるのにあわせて、「蔵王樹氷まつり」が開催されま...

  • 樹氷ライトアップの写真1

    樹氷ライトアップ

    山形・蔵王・天童・上山

    2023年12月23日〜24日・29日〜2024年1月3日・5日〜28日までの...

    0.0 0件

    世界に誇る景観の一つ、山形蔵王の「樹氷」のライトアップが行われます。蔵王の地蔵山西斜面に成...

山形のおすすめホテル

山形の温泉地

  • 蔵王温泉

    蔵王温泉の写真

    蔵王温泉は、高湯温泉、最上高湯とも呼ばれ、白布(山形県)、信夫(福島県)...

  • かみのやま温泉

    かみのやま温泉の写真

    上山は会津の東山、庄内の湯野浜と並び、「奥羽三楽郷」と称えられる温泉地。...

  • 湯野浜温泉

    日本海に面してホテルや旅館が約20軒ほど建ち並ぶ温泉街。眺望と日本海の新鮮...

  • 肘折温泉

    開湯1200年と長い歴史と伝統を受け継ぎ、湯治場の雰囲気を残す温泉地。広大な...

  • 赤湯温泉

    「赤湯」の由来は、今から900年前、八幡太郎義家の弟義綱が、渾々と湧き出す...

  • 小野川温泉

    約1200年前に小野小町が発見したといわれる歴史ある温泉。泉質は、高温の...

山形の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...

    47378 1330 0
    • 夫婦
    • 2人

     2018年のゴールデンウィークは山形を旅行しようと計画していましたが、直前の4月に転勤になって...

    16880 490 0
  • 2016年夏休み 東北旅行

    2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...

    30695 466 3
(C) Recruit Co., Ltd.