熊本のその他神社・神宮・寺院
1 - 30件(全172件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
阿蘇/その他神社・神宮・寺院
- 王道
本殿は木の香も清々しく、見事に改修されています。 この本殿前の湧水が、以前と変わらなくゴンゴンと湧き...by ゆうくんさん
阿蘇開拓の祖、健磐龍命ほか12神を祀る肥後一の宮。三つの神殿・拝殿・楼門など重厚で厳粛な社殿である。平成28年熊本地震で被害を受け、楼門及び拝殿は現在修復中。
-
天草/その他神社・神宮・寺院
- 王道
厳かな雰囲気でした。境内には夫婦木があり、そこを回ると夫婦仲睦まじく過ごせるとの事で、2人手を繋いで...by めいちゃんさん
境内の大蘇鉄は、樹高7.4m、樹齢200年。
-
熊本/その他神社・神宮・寺院
- 王道
熊本震災の復興支援で年に何度か訪れており、毎回加藤神社を参拝しています。熊本城の改修工事が間近に見れ...by ぴょんさん
社宝に清正自作の烏帽子形兜などがある。加藤清正を主神とする神社。
-
熊本/その他神社・神宮・寺院
- 王道
訪れると立派な鳥居が出迎えてくれます。人も少なく静かな雰囲気で過ごせました。ゆっくりお参りすることが...by ポンタくんさん
1071(延久三)年建立。底筒之男命・中筒之男神・表筒之男神命の三柱と神功皇后を主祭神とした海上安全の神様。境内には1724(享保九)年に熊本藩主細川宜紀が寄進した最古の灯台があ...
-
玉名・山鹿・菊池/その他神社・神宮・寺院
- 王道
参拝に訪れました。 シャクナゲの花が綺麗に咲いていて、とても見応えありました。 風情ある石門は重要文...by ちかちゃんさん
地元で円通寺史跡公園を作った時、シャクナゲを植樹し、現在約1,000本ある。4月中旬からが花の見頃。7〜8月頃は、公園内池でハスの花も見ることができる。円通寺石門(県指定重要文化...
-
10 日吉神社(熊本県大津町)
玉名・山鹿・菊池/その他神社・神宮・寺院
- 王道
見所満載の神社です。境内はさほど広いように思えませんでしたが、別にツツジ園もあるそうなので、実際には...by 花ちゃんさん
大津町の町花である、「つつじ」は、町内のいたるところあり、昭和園、日吉神社つつじ園、大松山公園や高尾野公園などを中心に約50万本が植えられています。 古くは上大津に「...
-
12 満徳寺(熊本県阿蘇市)
阿蘇/その他神社・神宮・寺院
- 王道
紅葉も雪景色も素晴らしいです。阿蘇にこのようなパワースポットがあることを知りませんでした。次は夏の新...by まーさん
西本願寺派のお寺で本堂は紫。宗殿総ひのき造り。境内に松尾芭蕉の句碑がある。
-
14 本妙寺(熊本県熊本市)
熊本/その他神社・神宮・寺院
- 王道
熊本市の名刹です。 私が訪れた2019年7月では、熊本地震による影響で石段が潰れていまして、改修の途...by 章男君さん
加藤家の菩提寺。宝物館の清正の遺品、浄池廟が見所。 (本妙寺宝物館は休館中。)
-
18 廣福寺(熊本県玉名市)
玉名・山鹿・菊池/その他神社・神宮・寺院
- 王道
古き良きしっかりとしたお寺の風格を兼ね備えておりとてもいいですね。この雰囲気はそうそう出せるものでは...by りょうさん
正平12年(1357)、菊池武重の遣命によって弟の武澄が名僧大智禅師を迎えて建立した寺です。大智の遺品や菊池氏の寄進状が残り、多くの古文書が国の重要文化財に指定されています。
-
熊本/その他神社・神宮・寺院
- 王道
九州西国観音霊場第14番札所になります。 境内奥には霊巌洞と呼ばれる洞窟があり、宮本武蔵が晩年を過ご...by 章男君さん
熊本市西麓にあり、南北朝時代に建立された。その一角の岩肌には、五百羅漢といわれる数多くの羅漢石像がある。この奥にある洞窟は霊巌洞といわれ晩年の宮本武蔵がこもって有名な「五...
-
26 淡島神社(熊本県山江村)
人吉・球磨/その他神社・神宮・寺院
人吉から20分くらいの山江村にあります。 ここにはなんと人の腰の位置くらいの低さの鳥居があるのです。 ...by めいぷちゃんさん
山江村のパワースポット♪ 神社には、小さな鳥居があり、くぐると安産成就や腰から下の病に効くご利益があります。 また、神社のふもとで採れる梅で作った『淡島の安産梅干』も神社...
-
-
29 城泉寺(浄心寺)阿弥陀堂
人吉・球磨/その他神社・神宮・寺院
人吉球磨地方の有名な阿弥陀堂を訪れました。管理人さんに電話すると快く中に入らせていただきました。 開...by まーぼさん
鎌倉時代の初め、この地方を支配していた豪族らが自らの極楽往生を願って建立したとされるお寺。大正4年の仏像国宝指定の際、誤記されたことから「城泉寺」と記されるようになりまし...
-
30 金性寺(熊本県上天草市)
天草/その他神社・神宮・寺院
天草の町中にあるお寺です。 特筆すべきところは 山型の桁作り石橋です。 歴史を感じる橋でした。by たろうさん
1648年山口県瑠璃光寺の中華法禅師を請うて開闢された曹洞宗の名刹の寺。 境内の周囲には四国八十八ケ所霊場の土砂を拝受し88体の本尊石仏を安置した天草新四国八十八ヶ所霊場があ...
熊本の温泉地
熊本の旅行記
-
2014/6/7(土) 〜 2014/6/8(日)
- 夫婦
- 2人
熊本県の黒川温泉へのんびり1泊2日旅行です。 美味しいものを食べて、滝でマイナスイオンをいっぱい浴び...
186404 895 4 -
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
151046 686 0 -
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)
- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
149055 655 0