阿蘇神社(熊本県阿蘇市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿蘇神社(熊本県阿蘇市)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 41%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

日本三大楼門

男性神職の手による力強い文字

写真A

被災した門

阿蘇神社御朱印

写真C
阿蘇神社(熊本県阿蘇市)について
阿蘇開拓の祖、健磐龍命ほか12神を祀る肥後一の宮。三つの神殿・拝殿・楼門など重厚で厳粛な社殿である。平成28年熊本地震で被害を受け、楼門及び拝殿は現在修復中。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒869-2612
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083
MAP
0967-22-0064 |
---|---|
交通アクセス |
(1)宮地駅からバスで5分
(2)九州道熊本ICから車で60分 |
-
熊本方面に訪れるときは必ず立ち寄る神社です。地震で壊れた本殿の方は完成していますが、大楼門がまだトタンに囲まれています。早く出来上がるのを心待ちにしています。 手水舎の水は湧水の流水で飲めるほどです。駐車場も広く整備されています。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月26日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
まだ地震の影響で色々見て回るという事は出来なかったが 少しずつ復興してるんだなと感じた。おみくじひいて破魔弓 買ってそれだけで満足 駐車場も警備の人がいて停めやすかった
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月10日
0 この口コミは参考になりましたか? -
建て変わった阿蘇神社を見るために立ち寄ったところ、車が停めれず、離れた場所に移動中、馬に乗ったイケメンが! ラッキーにも流鏑馬を見ることができました。 阿蘇神社も大変な事でしたが、きれいになっていました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年11月14日
0 この口コミは参考になりましたか?
阿蘇神社(熊本県阿蘇市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 阿蘇神社(熊本県阿蘇市)(アソジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083
|
交通アクセス |
(1)宮地駅からバスで5分 (2)九州道熊本ICから車で60分 |
その他情報 |
創建年代
:西暦前282年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0967-22-0064 |
最近の編集者 |
|
阿蘇神社(熊本県阿蘇市)に関するよくある質問
-
- 阿蘇神社(熊本県阿蘇市)の交通アクセスは?
-
- (1)宮地駅からバスで5分
- (2)九州道熊本ICから車で60分
-
- 阿蘇神社(熊本県阿蘇市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 門前町商店街 - 約190m (徒歩約3分)
- 阿蘇神社門前町水基めぐり - 約280m (徒歩約4分)
- 株式会社 TakuRoo 阿蘇営業所 - 約270m (徒歩約4分)
- 阿蘇神社楼門(二層楼山門式) - 約30m (徒歩約1分)
阿蘇神社(熊本県阿蘇市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 34%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 21%
- 普通 29%
- やや混雑 20%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 15%
- 30代 27%
- 40代 28%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 64%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 30%