東京のその他神社・神宮・寺院
1 - 30件(全650件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 浅草寺
上野・浅草・両国/その他神社・神宮・寺院
- 王道
思っていたより混雑していなくてとても良かったです。 夜になるとライトアップされてまた昼間とは全然違う...by かおりんさん
- (1)浅草駅から徒歩で1分
-
-
2 築地本願寺
銀座・日本橋・東京駅周辺/その他神社・神宮・寺院
- 王道
ずっと訪れたかったお寺です。 とても落ちつく場所でした。 隣接するお店で、築地本願寺のお線香を購入し...by けんこさん
浄土真宗本願寺派の直轄寺院。特徴的な外観が目を引く現在の建物は、建築家伊東忠太の設計により昭和9年(1934)に落成しました。堂内は伝統的な真宗寺院の荘厳な造りとなっており、...
- (1)築地駅 徒歩 3分 地下鉄日比谷線築地駅
-
-
3 靖国神社
お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/その他神社・神宮・寺院
- 王道
ニュースでよく見る割に靖国神社に行ったことがなかったので、日本武道館にいくついでに立ち寄り参拝しまし...by チイさん
維新に倒れた志士の霊をはじめ、今日まで日本が関係した戦いの戦没者の霊をまつる。桜の名所。 創建年代 1869
- (1)九段下駅 徒歩 5分
-
-
4 武蔵御嶽神社
青梅・奥多摩/その他神社・神宮・寺院
- 王道
ハイキングを兼ねて参拝しました。地図によると神社境内が山頂らしいのですが、どこが山頂なのかはわかり...by マコティーさん
御岳山頂にある古社。山伏修験道場や農耕神としての信仰を集めた。無形文化財の太々神楽を伝える。 創建年代 江戸
- (1)御嶽駅 バス 10分 終点下車 ケーブルカー滝本駅 ケーブルカー 6分 御岳山駅 徒歩 30分
-
-
5 増上寺
お台場・汐留・新橋・品川/その他神社・神宮・寺院
- 王道
久々に「増上寺」をお参りしました。東京タワーと新規の麻布台ヒルズとの3ショット画面がいかにもザ・東京...by harusuさん
1392年に現在の皇居内紅葉山あたりにつくられ、1598年現在の場所に移転。浄土宗の大本山で徳川家の菩提寺。山門と経蔵・秀忠と家継の霊廟が残る。周囲はビルやホテルが建つ。 宗派 ...
- (1)JR山手線 or 東京モノレール 「浜松町駅」下車、徒歩 10分
-
-
6 東京大神宮
お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/その他神社・神宮・寺院
- 王道
1 か月前 土曜日の夜伺いましたが空いてました。おみくじ引いて中吉が出て不安でググりましたが中吉でも努...by みっちゃんさん
近年縁結びに御利益のある神社としても知られ、良縁を願う若い人たちのご参拝も年々多くなっています。東京台神宮は「東京のお伊勢さま」と称され親しまれています。伊勢両宮の御祭神...
- (1)JR中央・総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分
- (2)地下鉄有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口より徒歩5分
-
-
-
-
8 神田神社(神田明神)
お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/その他神社・神宮・寺院
- 王道
宿泊したホテルから、すぐのところにあり、神田明神イコール江戸のイメージもありで、早速行きました。まず...by mauさん
正式名称・神田神社。 東京の中心ー神田、日本橋、秋葉原、大手丸の内、旧神田市場、築地魚市場ー、108町会の総氏神様です。 「明神さま」の名で親しまれております。
- (1)JR:中央線・総武線「御茶ノ水駅」(聖橋口)より徒歩5分 / 京浜東北線・山手線「秋葉原駅」(電気街口)より徒歩7分
- (2)東京メトロ:丸ノ内線「御茶ノ水駅」(1番口)より徒歩5分 / 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」(B1出入口)より徒歩5分 / 東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩5分 / 東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩7分
-
-
9 愛宕神社
お台場・汐留・新橋・品川/その他神社・神宮・寺院
- 王道
鳥居を抜けるとすぐに出世の石段。かなり急な階段を登ると社殿があります。敷地内の池や弁天様をお祀りする...by さちこんさん
愛宕山山上の火防の守護神。森厳な気配が漂う。6月に「ほおずき市」が開かれる。 創建年代 1603年
- (1)地下鉄神谷町駅 徒歩 5分 地下鉄虎ノ門駅 徒歩 8分 地下鉄御成門駅 徒歩 8分
-
-
10 深大寺
八王子・立川・町田・府中・調布/その他神社・神宮・寺院
- 王道
二回目の訪問ですが、今回は「東京ウォーク 2024」でたまたま寄っただけでした。 小さ目のソフトクリーム...by ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん
豊かな緑と湧き水に恵まれ、武蔵野の風情を色濃く残す一角に立つ深大寺は、天台宗別格本山の寺院で、都内では浅草寺に次ぐ古刹です。その起源は奈良時代、満功上人によって創建された...
- (1)つつじが丘駅 バス 20分 調布駅 バス 20分
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 穴守稲荷神社
蒲田・大森・羽田周辺/その他神社・神宮・寺院
- 王道
初めて行きましたが風情があり、またミニ展望台もあり一度は行く価値あると思いますよ!京急で行けば駅近で...by こうじさん
穴守稲荷神社は、江戸時代初期に創建されたと伝えられています。祭神は稲荷大神であり商売繁盛や家内安全、交通安全などの守護神として崇められています。
- (1)【電車でご来社の方】京浜急行空港線 穴守稲荷駅より徒歩3分/京浜急行空港線・東京モノレール線 天空橋駅より徒歩5分
-
-
12 赤坂氷川神社
六本木・麻布・赤坂・青山/その他神社・神宮・寺院
- 王道
立派な神社です。結婚式もやっておられました。 関東大震災や東京大空襲でも被災しなかった大変貴重な神社...by ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん
天暦5(951)年創立。現在の社殿は徳川家8代将軍吉宗の時代に造営された都重宝社殿。境内には勝海舟が名付けた四合(しあわせ)稲荷神社もある。
- (1)東京メトロ赤坂駅から徒歩で10分
-
-
13 豊川稲荷東京別院
六本木・麻布・赤坂・青山/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
このたび、娘の結婚式が赤坂付近で執り行われたので、30数年ぶりに立ち寄りました。赤坂東宮御所の脇にコ...by よさみっこさん
当別院は江戸時代、大岡越前守忠相公おおおかえちぜんのかみただすけこうが日常信仰されていた豊川稲荷のご分霊をお祀りしています。 明治20年に赤坂一ツ木の大岡邸から現在地に移...
- (1)地下鉄赤坂見附駅 徒歩 5分
-
-
14 花園神社
新宿・中野・杉並・吉祥寺/その他神社・神宮・寺院
- 王道
新宿駅からお散歩がてら行ってみました。2種類の御朱印があって、切り絵でできた御朱印がとても素敵ですよ...by のんちゃんさん
かつての内藤新宿の総鎮守。社名は近くにあった尾張徳川家の別邸の花園にちなむ。毎年11月の酉の市が有名。 文化財 唐獅子像(新宿区指定有形文化財) 創建年代 不詳
- (1)新宿駅 徒歩 10分
-
-
15 日枝神社
六本木・麻布・赤坂・青山/その他神社・神宮・寺院
- 王道
タクシーの運転手さんに長い階段があるけど、エスカレーターがあるから便利と言われ、訪れてびっくり。 坂...by ミッチさん
江戸時代は江戸一の大社であった。山王祭は有名。 創建年代 830
- (1)赤坂駅 徒歩 3分 溜池山王駅 徒歩 3分 国会議事堂前駅 徒歩 5分 赤坂見附駅 徒歩 8分
-
-
16 大神山神社
伊豆七島・小笠原/その他神社・神宮・寺院
- 王道
父島の北側にある神社です。 『入港日の13時〜16時まで御朱印を受け付けています』と記載がありました...by マイBOOさん
大村商店街の後ろの山に建つ神社。大神山公園には遊歩道がめぐり、展望台からは二見湾が一望できる。例大祭は11月3日で、奉納相撲大会・演芸(カラオケ)大会・神輿などが行われる。 ...
- (1)B-しっぷ 徒歩 10分
-
-
17 白山神社
お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/その他神社・神宮・寺院
- 王道
全く、白山神社の名前も知らず、宿泊のホテルから近いという神社の検索で、みつけ、行ってみました。雨の日...by mauさん
1655年現在地に移った。加賀白山から勧請し小石川の鎮守として栄えた。梅雨のころには,境内にあじさいが咲き誇る。
- (1)東京メトロ白山駅 徒歩 3分 東京メトロ本駒込駅 徒歩 5分
-
-
18 諏訪神社
八王子・立川・町田・府中・調布/その他神社・神宮・寺院
- 王道
立川駅から約10分の徒歩圏内に諏訪の森公園を従えて鎮座しています。 信州諏訪大社より、武勇に猛た神とし...by まりかさん
諏訪神社は弘仁2年(811年)に信州(長野県)の諏訪大社を勧請したと伝える神社。8月下旬に行われる祭礼は獅子舞、相撲が奉納され大変賑やかで、一度は訪れてみたい祭り。
- (1)JR立川駅南口 徒歩 10分 中央高速 国立府中IC 車 15分
-
-
19 水天宮
銀座・日本橋・東京駅周辺/その他神社・神宮・寺院
- 王道
昨年.11月に初めてお参りしました。用事があり、蛎殻町に行った帰り立ち寄りました。この都会の中に立派な...by niceshotさん
古くから安産や子供を授けてくれる神様として信仰されている神社・水天宮は、2018年に江戸鎮座200年を迎える記念事業として、社殿建て替えを行いました。 拝観時間 7:00?18:00 (祈...
- (1)人形町駅 徒歩 6分 地下鉄日比谷線A1出口、地下鉄都営浅草線A3出口 水天宮前駅 徒歩 3分 東京メトロ半蔵門線 5番出口
-
-
20 小網神社
銀座・日本橋・東京駅周辺/その他神社・神宮・寺院
- 王道
パワースポットだそうですね 社務所は9時からですが、行列ができると聞いていたので早めに着いて参拝、小...by なっぺさん
現社殿は1929年竣工し、2016年の鎮座550年の年に、社殿神楽殿の銅板を葺き替えました。社殿に施された昇龍降龍は「強運厄除」の御神徳があるとして信仰されています。主祭神は倉稲魂...
- (1)地下鉄人形町駅A2出口 徒歩 5分
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 今戸神社
上野・浅草・両国/その他神社・神宮・寺院
- 王道
幸福な神社は、訪れる人々にとって心の安らぎと喜びの場所です。神社の中で白い猫ちゃんは「なみちゃん」と...by 鯨ちゃんさん
日本の神話で初めて結婚した夫婦の神様「いざなぎのみこと」と「いざなみのみこと」を祀る今戸神社。縁結びのパワースポットとして女性参拝者が多い。招き猫の看板や社殿の巨大招き猫...
- (1)各線浅草駅より徒歩15分
- (2)都営バス 浅草より南千住行 浅草七丁目下車 徒歩5分 / リバーサイドスポーツセンター下車 徒歩2分
-
-
22 豪徳寺
渋谷・目黒・世田谷/その他神社・神宮・寺院
2024年春アニメのアストロノオトX世田谷線デジタルラリーのデジタルスタンプ収得スポットで多くのアニ...by サンプルさん
- (1)東急世田谷線「宮の坂駅」から徒歩5分
- (2)小田急線「豪徳寺駅」から徒歩10分
-
-
23 銀座出世地蔵尊
銀座・日本橋・東京駅周辺/その他神社・神宮・寺院
- 王道
お地蔵さまは屋上で私たちを迎えて下さいます。かなり立派な社務所も設置されており、奉賛会の活動も活発で...by ウーさん
地蔵尊は石造りで、立像が浮彫りにされている。震災と戦火により2度も瓦礫の山に埋もれたが、そのたびに地元の信徒によって見つけ出され祀られている。 現在は、三越銀座店屋上の六...
- (1)銀座駅 徒歩 5分 東京メトロ日比谷線/銀座線 地下鉄銀座一丁目駅9番出口 徒歩 5分
-
-
24 兜神社
銀座・日本橋・東京駅周辺/その他神社・神宮・寺院
小規模ながら、金融街にある神社としてインパクトありました。やはり最後はみんな運頼り、神頼みなんだなあ...by すみれキッチンさん
商業の守護神とされる倉稲魂命を御祭神とする神社で、大国主命と事代主命を合祀する。境内には兜岩と呼ばれる巨岩があり、これが兜町という町名の由来となった。
- (1)地下鉄茅場町駅11番出口 徒歩 6分
-
-
25 青松寺
お台場・汐留・新橋・品川/その他神社・神宮・寺院
立派な山門に圧倒されます。そして四天王像の迫力にも圧倒されますが、魅力的なのは足元。悪い鬼を退治して...by chicoさん
曹洞宗江戸三カ寺の一つに数えられた古寺。 青松寺は、1476年に開創されて以来、多くの方々のお力により今日まで仏法が受け継がれてきました。 宗派 曹洞宗 創建年代 1476年
- (1)日比谷線御成門駅 徒歩 5分 日比谷線神谷町駅 徒歩 8分
-
-
26 鬼子母神堂
池袋・目白・板橋・赤羽/その他神社・神宮・寺院
- 王道
東京都交通局の開局111周年記念のデジタルスタンプラリーで来ました。ちょうど七五三をやっていて、イチョ...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん
子安・子育ての神、ここのススキミミズクは江戸民芸。 創建年代 1578年
- (1)池袋駅 バス 4分 目白駅 徒歩 15分 鬼子母神前駅 徒歩 2分
-
-
27 上野東照宮
上野・浅草・両国/その他神社・神宮・寺院
- 王道
上野東照宮は、徳川家康・徳川吉宗・徳川慶喜を祭神として、元和2年2月危篤の家康公の鎮魂の為、天台宗 天...by harusuさん
- (1)上野駅から徒歩で10分
-
-
28 湯島天満宮
お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/その他神社・神宮・寺院
- 王道
湯島天神は毎年お花見に来ていますが今回は上野中通商店街デジタルスタンプラリースポット3か所のひとつが...by サンプルさん
泉鏡花の「婦系図」で知られる。梅園があり観梅者も多い。通称湯島天神の名で学問の神様として親しまれている。 徳川家康公が江戸城に入るに及び、特に崇敬すること篤く、翌十九年十...
- (1)東京メトロ湯島駅 徒歩 2分 東京メトロ上野広小路 徒歩 5分 東京メトロ本郷三丁目 徒歩 8分 JR御徒町駅 徒歩 8分 都営地下鉄上野御徒町 徒歩 5分 都バス湯島三丁目 徒歩 1分
-
-
29 鳩森八幡神社
新宿・中野・杉並・吉祥寺/その他神社・神宮・寺院
国立競技場にサッカー観戦に行く前に将棋好きな主人と将棋会館と鳩森八幡神社に御参拝で伺いました。 私も...by たんぽぽさん
将棋の神様が奉ってあります。立派な神社です。2019年10月、「じゅん散歩」でも紹介されました。
- (1)JR総武線「千駄ヶ谷」下車 徒歩5分
- (2)都営大江戸線「国立競技場」下車 徒歩5分
-
-
30 根津神社
お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム/その他神社・神宮・寺院、神社・神宮巡り
- 王道
- 子連れ
結婚の前撮りをされているカップルに出会いました。とでめ雰囲気のある素敵なお庭で素敵な写真が取れれだろ...by ミッチーさん
東京十社の1つ。
- (1)東京メトロ: 千代田線「根津駅」・「千駄木駅」、南北線「東大前駅」よりいずれも徒歩5分
- (2)都営地下鉄: 三田線「白山駅」より徒歩10分
-
東京のおすすめジャンル
東京の温泉地
東京の旅行記
-
東日本「フルムーン夫婦グリーンパス」5日旅
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
54314 1340 0 -
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
168114 722 0 -
じゃらんnet×日本航空で行く 宮崎・熊本 デスティネーション 3泊4日の旅
2021/9/20(月) 〜 2021/9/23(木)- その他
- 3人〜5人
レンタカーで巡る九州の旅。二日間レンタカー走行距離551km。 初めての九州上陸♪宮崎&熊本 宿は...
9290 502 0