日枝神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日枝神社の口コミ一覧
1 - 10件 (全661件中)
-
- 一人
ホテルから、とても近かったので、散歩がてら行ってみました。あんなビルに囲まれた中に、ビックリしました。
コロナの影響で、おみくじは自分でひけず、巫女さんがひいてくれたのが、ちょっと微妙でしたが、、
お守りの種類が可愛いモノやセンスが良いモノが多くて、家族や知り合いに沢山買ってしまいました。
うちの地元の方は、買いたいと思えないデザインのお守りが多いせいだと思いますが…
まさる守は、サルが可愛い過ぎ、尻尾もお洒落(笑)- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
以前に参拝した時には広くて綺麗な神社!と感動しました。遅ればせながら御朱印デビューしたので、再度お参りに。そしたら他の方がおっしゃるように巫女さんの態度がちょっと…。私の前の女性の方がおみくじを結ぶ場所を聞いた時にはつっけんどんな対応。そして私の御朱印帳への雑な扱い方に腹が立ちました。御朱印は手書きで貰えたのですが、作業場(暖簾でこちらからは奥が見えない)から笑い声が…。せっかく頂いたけれどご利益のほども心配になり悲しい思いをしました。ただ、神社自体は本当に素敵なんです。お参りするだけならとてもお勧めな神社です。- 行った時期:2021年2月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
昨年から利用していましたが巫女の態度が非常に悪いです。教育全く行き届いてないですね。非常に不快な気持ちになりました。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月20日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
日枝神社を参拝しました。
赤坂側から行くと、標高が高くビルの7階か8階ぐらいの高さのところにあるのですが、エスカレーターがあるので、楽に上ることができます。
上まで上がると、都会のど真ん中とは思えない静かな雰囲気。
そこだけが別の場所にあるような感覚で神秘的に感じました。- 行った時期:2020年2月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月8日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
都心のど真ん中にある神社で近くにはホテルや大使館、首相官邸までありました。
神社に行っただけで官邸まで見れたのには嬉しかったです。
境内は都会の雰囲気を感じさせない空気で気持ちよかったです。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月14日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
敷地が大変広い日枝神社は、段数の多い階段を上がった先にあります。また、足腰の弱い方のために外にエスカレーターが動いていたのをはじめて見たときは大変驚きました。都会の中心にありながら、境内はとても静かで心癒されました。御朱印をいただくことも出来ました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2020年4月1日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
初めて訪ねました。赤坂見附駅からは方向感覚がなくなるため、場所がよくわかりませんでした。
裏手から入りましたが、赤い小さな鳥居が続く階段が印象に残りました。- 行った時期:2020年2月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
正面の上り口にはエスカレーターが設置してあり楽に上まで上れます。下りは赤い鳥居を降りて行けば東京ではないような情緒を感じます。当日は10月の初めでしたがもう七五三のお祝いの方が数組いてとてもかわいいお子さんを見ることが出来ラッキーでした。- 行った時期:2019年10月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月10日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
この口コミは参考になりましたか?7はい