六本木・麻布・赤坂・青山の観光スポット
六本木ヒルズや東京ミッドタウンは家族連れからファミリーまで大勢足を運んでおり、観光旅行客も沢山訪れている。青山エリアにある竹下通りは若者のメッカであり、個性的なショップも数多く見受けられる。赤坂の名所と言えばやはり赤坂サカスで、グルメやショッピングを楽しむことができるだろう。江戸時代から続く老舗店も複数存在する麻布十番商店街も東京都に来たら一度は行ってみたい。
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全263件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 国立新美術館
港区/美術館
- 王道
- 子連れ
地図だと少し場所が分かりづらいのですが、東京メトロ千代田線の『乃木坂』駅からほぼ直通で訪問出来ます。...by ああああさん
日本で5館目の国立美術館として2007年六本木に開館した、黒川紀章設計の美術館です。 展示スペースで展覧会を開催すること、アートライブラリーにて美術情報や資料の収集・公開をす...
-
-
2 根津美術館
港区/美術館
- 王道
- 子連れ
この美術館は、一見の価値があります。ゆっくりとした時間を楽しみたいかた、どうぞぜひ、訪ねてください。by あごひげさん
実業家 初代根津嘉一郎(1860-1940)の遺志により、昭和16年(1940)に開館。国宝7件を含む約7400件の所蔵品は、絵画、書蹟、彫刻、陶磁、漆工、金工など多岐にわたる。展示棟とカフ...
-
-
-
-
4 八芳園
港区/公園・庭園
- 王道
- 子連れ
八芳園の利用者が楽しめる日本庭園です。 レストランでランチを楽しんだ後に散策しました。 どの季節にも...by めのうさん
都会の真ん中、気品ある白金の街、創業70年を超える歴史と伝統の八芳園。テレビや雑誌の撮影にも多く用いられており、その優美な美しさは海外旅行者にもお薦めだ。池を中心とした回遊...
-
-
-
-
6 六本木
港区/その他名所
- 王道
土曜日でとても賑やかでした。 クリスマスツリーが沢山あって素敵でした。 テレ朝ショップで買い物も出来...by てんてんさん
スナック・サパークラブ・高級レストラン・ディスコ・カフェバー等が集る。
-
-
7 国会議事堂
千代田区/近代建築
- 王道
2022年9月に東京周辺を観光した時、一生のうち一度は中に入ってみたいと思っていた国会議事堂を見学...by yosshyさん
日本の議会政治の殿堂。17年の歳月をかけてつくられた。
-
-
8 サントリー美術館
港区/美術館
- 王道
初めて行きました(東京ミッドタウンの3F) 見やすかったです。現在ガラスの展示でしたが迫力ある展示もあ...by まさあきかくさん
大規模な美術館が集まる六本木、東京ミッドタウンガレリア3階にある私立美術館です。 絵や彫刻だけでなく、「生活の美」を訪れる人に愉しんでもらいたいという基本理念のもと、様々...
-
-
9 サントリーホール
港区/文化施設
- 王道
少しくらい眠くても聴いてるだけで癒される音楽。指揮者が大変面白く素晴らしかった。演奏者達も頑張ってい...by てんこちゃんさん
ステージをぶどうの段々畑状に円形に囲んで広がるヴィンヤード(ブドウ畑)形式の客席は、設計アドバイザーの1人・ヘルベルト・ヘオン・カラヤンの「演奏家と聴衆が一体となれるホー...
-
-
ネット予約OK
10 国立劇場
千代田区/日本文化
- 王道
ポイント2%ポイント消化したくて色々探していました。旅行行く予定もないのでどうしようかと思っていたら、遊び・体験...by はろうぃんさん
独立行政法人日本芸術文化振興会は、我が国古来の伝統芸能の公開、伝承者の養成及び調査研究並びに我が国における現代舞台芸術の公演、実演家の研修及び調査研究を行い、その保存、振...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【初代国立劇場さよなら公演】はじめての人にもオススメ!6月歌舞伎鑑賞教室『日本振...
- 伝統文化・日本文化 > 郷土芸能・伝統芸能
- 楽しみたい人にも学びたい人にも。解説付きで分かりやすい!歌舞伎で楽しむ日本神話 『日本振袖始―八岐大蛇(ヤマタノオロチ)と素戔嗚尊(スサノオノミコト)―』
- 1等席・お一人様 4,350円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【初代国立劇場さよなら公演】はじめての人にもオススメ!6月歌舞伎鑑賞教室『日本振...
- 伝統文化・日本文化 > 郷土芸能・伝統芸能
- 楽しみたい人にも学びたい人にも。解説付きで分かりやすい!歌舞伎で楽しむ日本神話 『日本振袖始―八岐大蛇(ヤマタノオロチ)と素戔嗚尊(スサノオノミコト)―』
- 2等席・お一人様 2,900円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【初代国立劇場さよなら公演】はじめての人にもオススメ!7月歌舞伎鑑賞教室『双蝶々...
- 伝統文化・日本文化 > 郷土芸能・伝統芸能
- 楽しみたい人にも学びたい人にも、解説付きで分かりやすい! 初代国立劇場では見納めの歌舞伎鑑賞教室! 『双蝶々曲輪日記(フタツチョウチョウクルワニッキ)−引窓(ヒキマド)−』
- 2等席・お一人様 2,900円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 六本木ヒルズ
港区/ショッピングセンター
- 王道
ひるまにヒルズに行きました。 イベントやクリスマスツリーが素敵でした 映画時間まで毛利庭園で紅葉や薔...by てんてんさん
東京の新名所。発案より17年、民間主導の再開発事業として国内最大規模を誇る新しい街が2003年4月に誕生。ランドマークとなる「六本木ヒルズ森タワー」を中心にホテル、映画館や...
-
-
千代田区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
議員会館などがある静かな街にある神社です。 多くの人が参拝していましたが、静かな雰囲気でした。 稲荷...by マイBOOさん
江戸時代は江戸一の大社であった。山王祭は有名。
-
-
14 六本木金魚
港区/その他エンタメ・アミューズメント
- 王道
たいへんたのしいじかんをすごすことができました。らいげつにはしょーのないようがかわるようなので、その...by よしきさん
感染症予防対策工事を行い、170あった席を72席に減らし、お客様同士の間隔をあけ、アクリル板を設置しました。 まるで大劇場のような動くステージと魅惑のニューハーフショー♪ コ...
-
-
15 豊川稲荷東京別院
港区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
GW連休の家族旅行(2日目)で初めて訪れました!以前、豊川稲荷さんの水色でたくさん金魚が描かれている夏季...by ピットマンさん
当別院は江戸時代、大岡越前守忠相公おおおかえちぜんのかみただすけこうが日常信仰されていた豊川稲荷のご分霊をお祀りしています。 明治20年に赤坂一ツ木の大岡邸から現在地に移...
-
-
16 アークヒルズ
港区/その他名所
- 王道
アークヒルズ裏に続く、桜並木。昼も夜も、静かで美しくて、大好きなスポットです。歩いて桜並木を散歩しな...by ロイママさん
昭和61年4月に竣工した“未来対応型”のオフィス・文化施設ゾーン。面積約5万6,000平方メートルの広大な敷地に、地上37階・地下4階のオフィスビル棟をはじめ、地上37階・地下3階のANA...
-
-
ネット予約OK
17 ブルーノート東京
港区/ディナーショー、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、その他レジャー・体験
- 王道
ポイント2%店外の雰囲気、店内の雰囲気全てが100点です。 ただ、注文した料理は演奏時間に間に合わずキャンセルしま...by こうちゃんさん
1988年11月28日、南青山にオープン。トニー・ベネット、ナタリー・コール、パット・メセニーを筆頭とした世界のトップアーティストたちによるライブパフォーマンスを上質なフード&ド...
-
-
18 迎賓館
港区/歴史的建造物
- 王道
迎賓館赤坂離宮、天気にも恵まれて初めていかさせて頂きました。 一人で行きましたが、素晴らしさ、美しさ...by しろさん
迎賓館は、東宮御所赤坂離宮として明治32年から10年の歳月をかけて建設された、建築家片山東熊の代表作ともいうべき建築物です。片山東熊は、明治から大正にかけて活躍した山口県...
-
-
港区/動物園・植物園
- 王道
名前の通り、自然の公園を歩く散策する場所なのですが、特筆すべきは、〇〇の木、〇〇の草ってプレートが数...by ああああさん
およそ20万平方mの広い園内に,常時300人の入園定員を設けています。園内の植物には種名表示板や解説板が整備されており、自然を深く知ることができるように工夫されています。
-
-
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 善福寺(東京都港区)
港区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
福沢諭吉先生(戒名「大観院独立自尊居士」)が、夫人とともに眠っています。二月三日がご命日であります。ハ...by ウーさん
平安時代、唐で真言を極めて帰国された弘法大師は関東一円に真言宗を広めるために、高野山に模して麻布山善福寺を開山されました。天長元年(八二四年)のことで、都内では金竜山浅草...
-
-
22 赤坂サカス
港区/文化施設
- 王道
赤坂サカスではサウナのイベントがあっていました。SASUKEの人がいました。 ハリーポッター さくら イル...by うさぎさん
TBS(東京放送)が東京・港区赤坂に所有している土地を再開発した劇場、商業施設などの総称。総面積5万3000平方メートル。「赤坂に新しい文化の花を咲かす」との意味を込め、また赤坂...
-
-
23 赤坂氷川神社
港区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
城西大学の大石化石ギャラリー予約見学時間まで街歩きで最初に赤坂氷川神社に立ち寄りカメラ撮影してきまし...by サンプルさん
天暦5(951)年創立。現在の社殿は徳川家8代将軍吉宗の時代に造営された都重宝社殿。境内には勝海舟が名付けた四合(しあわせ)稲荷神社もある。
-
-
24 清水谷公園
千代田区/公園・庭園
- 王道
- 友達
明治11年紀尾井坂の変?で暗殺された政治家 大久保利通氏の追悼碑と上水碑、池などが園内にあります。江...by サンプルさん
池を配した庭園があり、大久保利通の哀悼碑が立つ。
-
-
25 虎ノ門金刀比羅宮
港区/その他神社・神宮・寺院
- 王道
「銅鳥居」、「青龍」「白虎」「朱雀」「玄武」四神細工が見事です。「御百度石」に民間信仰を垣間見ました...by ウーさん
讃岐の金刀比羅大権現を勧請したもの。ご神徳は海上守護、大漁満足は勿論のこと、五穀豊穣・殖産興業・招福除災の神として広く庶民に尊信され、東国名社の一つとして知られています。
-
-
港区/美術館
- 王道
先日、NHK情報番組でNHK主催?の水木しげる生誕100周年記念!水木しげるの妖怪百鬼夜行展の会場か...by サンプルさん
アートの中心地、六本木。中でも六本木ヒルズ森タワー52階の森アーツセンターギャラリーは興味深い話題作が多数展示開催される。広さは約1000平方メートル、世界の名だたる美術館の貴...
-
-
27 アニヴェルセル表参道
港区/その他名所
- 王道
カフェでおしゃべりしていると結婚式が始まり、花びらを任せて頂きました!幸せをおすそ分けしてもらいとて...by mktyさん
表参道のランドマーク。人気のカフェやレストランの他、百種類以上のシャンパンやオリジナルショコラ、フラワー、ジュエリー等、「記念日」をテーマに女心をくすぐる洗練されたギフト...
-
-
28 Magnolia Fragrance(マグノリアフレグランス)
港区/香水作り
- 一人旅
香り選びからメスシリンダーを使った調香体験まですごく楽しかったです。最後にスタッフの方に調整していた...by おざっくさん
-
-
29 国立国会図書館
千代田区/文化施設
- 王道
2022年11月11日から開催した企画展の知識を世界に求めて 明冶維新前後の翻訳事情 約30分見学し...by サンプルさん
日本国内で出版されたすべての出版物を収集・保存し、法定納本図書館としては日本唯一の存在である「国立国会図書館」。 東京都千代田区永田町にあり、日本の国会議員の調査や研究、...
-
-
-
六本木・麻布・赤坂・青山の旅行記
-
2018/1/15(月)
- 友人
- 3人〜5人
港区赤坂エリア(乃木神社・東京ミッドタウン・赤坂氷川神社・豊川稲荷東京別院)散策の後、迎賓館の見学...
11667 314 0 -
2013/5/3(金) 〜 2013/5/5(日)
- カップル
- 3人〜5人
浅草寺から始まり、東京タワーやスカイツリー、お台場、六本木ヒルズにトシ ヨロイヅカでちょっとリッチ...
57683 293 0 -
2022/9/18(日) 〜 2022/9/22(木)
- 夫婦
- 2人
妻が、ディズニーから各地のゆるキャラまで、いろんなキャラクターが大好きで、その影響を受けてか、...
3720 135 2