豊川稲荷東京別院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
豊川稲荷東京別院の口コミ一覧
1 - 10件 (全166件中)
-
- 一人
商売繁盛のお参りをして凄いご利益があり一年のお礼参りをしてご祈祷もしてお礼してきました。境内には沢山のお狐様がいらっしゃいました。可愛いご眷属さまにもご挨拶をしてお茶屋さんでお酒とお供え物を買い奉納してきました。雰囲気も良かったです。お礼参りをしたら、また凄いご利益があり大変驚いてます。定期的にお参りしたいと思います。- 行った時期:2019年10月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年11月7日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- 友達同士
豊川稲荷は神社ではなく、曹洞宗の寺院で
豊川ダ枳尼眞天(だきにしんてん)様をお祀りしています。
境内はあまり広くはありませんが見所満載で
七福神めぐりもこの境内だけで出来ます。
13時ごろに行ったらちょうど御祈祷の時間で
後ろの方で御祈祷を見ることが出来ました。
とてもすっきりした気分になったし
他では見ない独特の御祈祷で、チャンスがあったら
また見たいと思いました。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月25日
この口コミは参考になりましたか?8はい -
- その他
赤坂見附駅から徒歩でも近いです。
ビルばかりの街並みにある緑いっぱいの異色な場所なので目立ちます。
ビジネス街を見守るお稲荷様で、ココだけは静かな空間です。
階段上の荘厳な雰囲気がとても良くて、落ち着きます。
商売にご利益があるそうで、仕事が上手くいくようお祈りしました。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
豊川稲荷東京別院。愛知県豊川市にある豊川稲荷妙厳寺の別院です。境内はそれほど広くはないですが見どころ満載でした。沢山のお社があって境内で七福神めぐりもできます。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年7月5日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
江戸時代に大岡越前守忠相が信仰していた豊川稲荷の分霊を祀ってます。商売繁盛や福徳開運などのご利益があります。可愛らしい御朱印帳も多数ありました。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
様々なお狐様がいるので見ていて楽しいです。
全体的に雰囲気が素敵なところなので、都会のど真ん中にいるのを忘れてしまいます。
すぐ傍にあるお店のお稲荷さんが美味しかったのでおみやげにも良いかと思います。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月1日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
赤坂見附駅や日枝神社からほど近い場所にあり、たくさんの参拝客で賑わっていました。御朱印には10〜15分ほどかかると言われて、中を散策していると見所がたくさんあり面白かったです。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
稲荷とはなっていますが、豐川閣妙嚴寺というお寺です。
境内神様も仏様もいるちょっと変わった空間で、敷地内に目一杯建てたような窮屈な感じです。
お狐様が並んで鎮座している姿は壮観です。- 行った時期:2019年2月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい