遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国立新美術館の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全708件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ルーヴル美術館展

    5.0
    • 一人
    地図だと少し場所が分かりづらいのですが、東京メトロ千代田線の『乃木坂』駅からほぼ直通で訪問出来ます。GW終わって予約が不要でしたので、館外で『ルーヴル美術館展』の当日券を買い訪問しました。
    自分が、西洋絵画が好きなのもあるんですが、素直に滅茶苦茶良かったです。展示が少ないかな?とか不安もあったのですが、1枚1枚が他の美術展ならメインを張れるレベルの素晴らしさで、全ての展示がずっと眺めて居られるほどです。美術にやや疎い自分でもこのレベルなので、好きな人なら本当に永遠と見て居られるレベルだと思います。入場料2100円でしたが、自分はこの内容なら、全然お得だと思います。音声ガイドも650円と良心的な値段です。
    所要時間ですが、この展示は再入場不可ですので、自分は最初の絵画に戻って再度見てたり、立つの疲れて休憩室でぐったりする時間含めて、3時間ぐらい居ました。大分、居た方だと思います。写真撮影は、最後の部屋以外不可なのと館内に飲み物の販売はありません。
    テーマがテーマだけに子供連れてくるような展示では無いのと、意外とカップル向けでは無いような気もします。自分が訪問した時も、カップルが居ましたが、彼女が興味津々だけど彼氏が興味無くて座ってるカップルも居れば、自分と一緒に入って同じ時間に出たカップルも居たので、お互いの興味具合だと思いますが。意外と、男性一人や女性一人も多かったので、ある意味一番楽しめるかもしれません。ただし、人気の展示なのもあって、平日でも他の美術館の10倍くらいの人が居たので、土日祝だと落ち着いて見れない可能性も高いと思います。
    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年5月12日

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • ルーブル美術館展に行きました。

    4.0
    • 一人
    ルーブル美術館展は、かなり混み合っていましたので、光風会展を先に観ることにしました。光風会展は、作品数も多くて見応えがありました。何よりも嬉しいのは、70歳以上は入場料無料のサービスを受けられ事です。写真撮影もほとんどOKでした。続いて春陽展を観ました。こちらも70歳以上は、入場料無料でした。年齢を確認できる本人確認証明書を提示する必要は有ります。その後にルーブル美術館展に回ると、直に入場できました。入場料は2100円ですが、春陽展を観た券があれば100円割引になりました。愛をテーマにした作品展で大人も子供も裸を描いたものがほとんどでした。白人の綺麗な肌が見事に描かれていました。ただ残念なのは、会場内は人が多くてじっくりと鑑賞できない事でしょうか。写真撮影できるコーナーでは写真を撮って、さっさと出てっきました。1か所で3つの美術展を鑑賞出来ました。
    • 行った時期:2023年4月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年4月30日

    しょうちゃんさん

    しょうちゃんさん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • ルーブル美術館展 こころが癒されました

    5.0
    • カップル・夫婦
    予約がとれてよかったです。それでも多くて人をかきわけてみる感じです。
    でも素敵でした。やはり解説のレコーダーを借りたほうがこの絵がどのような背景で書かれてかがわかってより興味がわきました。
    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年3月26日

    うさぎさん

    うさぎさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?7はい
  • 美術館に行った感じがしません

    1.0
    • カップル・夫婦
    入り口の1階のホールから既に違和感満載。だらだらと時間を過ごす人が椅子を占拠して大混雑で見苦しい所が気になりました。椅子撤去すればいいのにと思います。ルーブル展に出かけましたが、時間予約しているのに押し合いへし合いの大混雑で、美術品を鑑賞するといった目的は全く果たせませんでした。時間制の入れ替えではないので、これから行かれる方はご注意ください。予約できなくても当日料金で入れてしまうので、混雑に拍車をかける以上に何のための事前予約なのか全く理解できませんでした。興行的に仕方ないのかもしれませんが、2000円で100人よりも、20000円10人にすれば、混雑は大幅に緩和されるでしょうね。
    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年3月26日

    えるもさん

    えるもさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?6はい
  • 日展

    5.0
    • その他
    特別展開催中で多くの作品の鑑賞が出来良かったです。特に彫刻部門、洋画部門が印象に残りました。
    日本画は時間がなくなるくらいでした。
    • 行った時期:2022年11月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年11月21日

    マリンさん

    マリンさん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 聖地巡礼街歩き

    5.0
    • 一人
    六本木駅周辺の街歩きで立ち寄りました! 1つの有料展示と3つ?の無料展示?を約3時間見学してきました。 有料美術館展の音声ガイド(600円)をかりて見学!ナビゲーターはトラウデン直美さん、ナレーター前野智昭さんで20の音声ガイドがありました。
    • 行った時期:2022年7月6日
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年7月7日
    サンプルさんの国立新美術館への投稿写真1
    • サンプルさんの国立新美術館への投稿写真2
    • サンプルさんの国立新美術館への投稿写真4
    • サンプルさんの国立新美術館への投稿写真5

    他1枚の写真

    サンプルさん

    東京ツウ サンプルさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 朝の散歩コース

    3.0
    • 一人
    六本木散策で朝の散歩コースに調度良い距離 静かな立地条件 まだ開演時間帯ではないので写真だけ取りました。キレイな曲線の外壁に感動です
    • 行った時期:2022年7月
    • 投稿日:2022年7月5日

    ようさん

    ようさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 主人と久しぶりに

    5.0
    • カップル・夫婦
     予約をして行くのは初めてだったのですが、スムーズに見ることが出来、久しぶりの絵画展を満喫出来ました。コロナの影響で色々と制約がある中やっと生活が通常に戻ってきたような気がしました。
    • 行った時期:2022年5月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年6月14日

    ヒポポタマスさん

    お宿ツウ ヒポポタマスさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • もっとゆっくりしたかった!

    5.0
    • 一人
    SNSのグループにここのダミアン ハースト展の紹介が何度もあり、行きたくなって飛行機に乗って行ってきました笑。キャリーケースを転がして受付に向かうとすぐにスタッフの方が来て、預かってもらいました。受付で、券を買おうとしたら他館のチケットがあれば100円引きになりますよと言ってくださりサントリー美術館のチケットを見せて入館。彼の絵は大きくて、描き方も独特で、素敵でした。今年最後の花見になりました。他の部屋の展示も見たかったけど時間がなくなり泣く泣く帰ることに。朝から行って1日ここで過ごすつもりで次回は行きたいです。
    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年5月26日
    ありさんの国立新美術館への投稿写真1

    ありさん

    ありさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?7はい
  • 子連れからご年配まで楽しめます

    5.0
    • 一人
    黒川紀章の建築物で外観から内部も楽しめました。
    お弁当持参の方もみえました。
    荷物がロッカーに入らないサイズだったので、インフォメーションで預かってもらい、開館時間から14時過ぎまで3つの展示を楽しみました。
    一階と地下のカフェを利用しました。地下のハッシュドビーフがとっても美味しかったです。
    二階と三階は人が並んでいました。
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月16日

    はなさん

    はなさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?6はい

国立新美術館の口コミ・写真を投稿する

国立新美術館周辺でおすすめのグルメ

  • えっこさんの赤坂 多に川への投稿写真1

    国立新美術館からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    赤坂 多に川

    港区赤坂/居酒屋

    5.0 2件

    ランチに利用。メニューは週替わりの一品のみ。女将がつくる丁寧な和食が頂けるとあってお昼は行...by えっこさん

  • namiさんの陳家私菜 ちんかしさい 赤坂1号店 湧の台所への投稿写真1

    国立新美術館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    陳家私菜 ちんかしさい 赤坂1号店 湧の台所

    港区赤坂/その他中華料理

    5.0 2件

    夜8時頃とても混んでました。 飲み会のお客さんも多かったです。 麻辣刀削麺や餃子、よだれ鶏...by namiさん

  • めのうさんのしろたえへの投稿写真1

    国立新美術館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    しろたえ

    港区赤坂/カフェ

    4.2 344件

    メディアでよく知られるお店なので、とても人が並んでいました。(12時前後に行って、イートイン...by がつさん

  • appleさんの青山フラワーマーケット ティーハウス 赤坂Bizタワー店 (Aoyama Flower Market TEA HOUSE)への投稿写真1

    国立新美術館からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    青山フラワーマーケット ティーハウス 赤坂Bizタワー店 (Aoyama Flower Market TEA HOUSE)

    港区赤坂/カフェ

    4.5 7件

    青山フラワーマーケット ティーハウス 赤坂Bizタワー店 は、花と緑に囲まれながらゆっくりとお茶...by appleさん

国立新美術館周辺で開催されるイベント

  • テート美術館展 光 − ターナー、印象派から現代への写真1

    国立新美術館からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    テート美術館展 光 − ターナー、印象派から現代へ

    港区赤坂

    2023年07月12日〜2023年10月02日

    0.0 0件

    18世紀末から現代までの画家らが向き合った“光”をめぐる表現をテーマとした企画展が、国立新美...

  • 日展の写真1

    国立新美術館からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    日展

    港区赤坂

    2023年11月03日〜26日

    0.0 0件

    明治以来の長い伝統と日本最大規模を誇る公募展「日展(日本美術展覧会)」が、国立新美術館で開...

  • NAKED 花火アクアリウムの写真1

    国立新美術館からの目安距離
    約4.2km

    NAKED 花火アクアリウム

    港区高輪

    2023年07月01日〜2023年10月22日

    0.0 0件

    音や光、水のアートが織りなす“海の世界の花火大会”を楽しめる「NAKED 花火アクアリウム」が、...

  • 特別展 畠中光享コレクション「恋し、こがれたインドの染織−世界にはばたいた布たち−」の写真1

    国立新美術館からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    特別展 畠中光享コレクション「恋し、こがれたインドの染織−世界にはばたいた布たち−」

    港区虎ノ門

    2023年08月08日〜2023年10月22日

    0.0 0件

    畠中光享コレクションから、インドの染織の歴史とその魅力をテーマとした特別展が、大倉集古館で...

国立新美術館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.