愛知のその他神社・神宮・寺院
1 - 30件(全291件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 熱田神宮
名古屋/その他神社・神宮・寺院
- 王道
小雨が降る午前中だったせいか参拝者も少なかったのでゆっくりとお参りさせて頂きました。 小雨降る杜は厳...by HEMANさん
三種の神器の一つ草薙剣を祭神とする由緒ある古社。境内は広く、信長塀や巨大な佐久間灯篭は有名。熱田の大神。
-
-
-
-
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
厳粛な雰囲気があって非常に伝統的だとおもいました(^_^)おすすめできますね。また行きたいですね。。by けんけんさん
愛知県豊田市の旧稲武にある臨済宗妙心寺派の寺。 山門の上に鐘がある「鐘楼門」は、威厳のある立派な佇まい。寺には、弘法大師空海が自ら彫り込んだと伝わる弁財天像が安置されてい...
-
-
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
100段くらいの階段の先に本堂がある古刹の寺院です。 仁王門をくぐった先に、鹿よけのフェンスがあり、そ...by マイBOOさん
推古天皇の御代と伝えられる作手最古の名刹。参道には仁王門があり,運慶の作と伝えられる仁王尊がある。また市指定文化財・天然記念物の「ボダイジュ」がある。
-
-
5 豊川稲荷
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
初詣の時は、もの凄い人です。でも、時期を外せば、のんびりと参拝出来ます。中々見応えがあります。気持ち...by まこちゃんさん
日本三大稲荷の一つ。商売人をはじめ一般にも人気がある。立派な建物が並び,指定名勝の庭も有名。
-
-
知多/その他神社・神宮・寺院
はじめていきました。とてもこじんまりしていましたが、お地蔵さんがたくさんいらっしゃり雰囲気がよかった...by マリリンさん
宿泊できる寺。
-
-
-
知多/その他神社・神宮・寺院
- 王道
愛知県にある円通寺です。はじめていきましたが、とても立派なお寺で雰囲気もよくてゆっくりとみれてよかっ...by マリリンさん
知多四国霊場第88番の札所、結願の寺です。天平元年創建の市内最古の寺です。木造毘沙門天立像や棟札などを所蔵しています。腰から下の病気を除く「烏芻沙摩(うすさま)明王」の不...
-
-
尾張・犬山・小牧/その他神社・神宮・寺院
- 王道
毎年、お参りに伺います。 交通安全祈願のほか、日頃のお礼参り、そして、今回は護摩木を奉納しました。 ...by いわはんさん
景観の見事な白山平山頂の寺で行楽をかねた人々が多い。
-
-
10 西方寺(愛知県碧南市)
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
全国で寺院数が最も多い県は愛知県だそうで、碧南市内にも多くの寺院が存在します。大浜てらまち地区には特...by トシローさん
真宗大谷派の寺。鎌倉時代に開基。明応5年(1496)現在の大浜の地に移り西方時と改称。太鼓堂は新民序の校舎で、碧南の学校教育の発祥の地です。
-
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 大須観音(寶生院)
名古屋/その他神社・神宮・寺院
- 王道
大須観音には多くの方が参拝に訪れていました。 山門には、多くのハトがいて、圧巻されましたが。 参拝し...by マイBOOさん
真言宗の寺院で「観音様」と呼ばれ親しまれている。本堂は戦災で焼失したが、昭和45年に再建された。大須文庫には、国宝の古事記写本など1万5千冊が所蔵されている。広い境内では、毎...
-
-
12 密蔵院(愛知県春日井市)
尾張・犬山・小牧/その他神社・神宮・寺院
ひっそりと建っているので見つけにくいです。この寺の見どころは国の指定文化財の多宝塔です。とても古く変...by とくちゃんさん
天台宗の古刹で、国指定重要文化財である多宝塔をはじめ、29件の指定文化財がある。 多宝塔は、裳階(もこし)がつけられた円形の胴体に正方形の屋根をあげた禅宗様式で、天台宗の寺...
-
-
13 禅林寺
尾張・犬山・小牧/その他神社・神宮・寺院
- 王道
想像より立派なお寺だったので、ゆっくりと散策することができてよかったです。とても歴史を感じることがで...by マリリンさん
国指定の重文として、木造薬師如来坐像がある。
-
-
14 龍城神社
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
岡崎公園の岡崎城の隣にある神社で、岡崎城前なので、必ず寄る神社です。 お正月には江戸城の習慣だったう...by ちちうえさん
東照宮映世社合併の社。 拝殿天井の平成鳴き龍は一見の価値あり。
-
-
15 大樹寺(愛知県岡崎市)
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
徳川15代将軍の位牌は、各将軍の身長の高さになっていると言われています。 また、岡崎城が見えるように遮...by ゆっきーさん
徳川氏と縁の深い寺で家康の祖先8代の墓がある。珍しい建築様式の多宝塔は重文。桶狭間の戦いで今川軍が敗れ、敗走した家康公がこの寺で自害を果たそうとしたとき、住職・登誉上人が...
-
-
16 安楽寺(愛知県東海市)
知多/その他神社・神宮・寺院
とても静かな場所にあり、厳かな雰囲気でしたが、お寺の名前もすてきでし、ゆっくりと散策できてよかったで...by マリリンさん
3月28日の縁日はお大日さんと呼ばれ、植木市など露店が出る。
-
17 鳳来寺山
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
参道入口からスタート。石段登り口から樹齢1000年超えの杉の大木が生い茂る森の中を一歩一歩石段を踏みしめ...by 隆ちゃんさん
徳川家にも深いゆかりのある鳳来寺山。ここには国の重要文化財に指定される「鳳来山東照宮」があり、日光、久能山と並び「三東照宮」と称されている。秋は紅葉のメッカとしても知られ...
-
-
18 二十五丁橋
名古屋/その他神社・神宮・寺院
北海道小豆使用。いわゆる最中と餡が別になった和菓子。賞味期間は1ヶ月。熱田神宮内では1箱5個入り850円...by やんまあさん
名古屋市の熱田神宮境内に在る反り橋
-
-
19 医王寺(愛知県新城市)
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
駐車場には、毘沙門天も祀られている寺院です。 本殿が、改修工事中でしたが、参拝することや御朱印をいた...by マイBOOさん
長篠・設楽原の合戦の際、武田方の本陣が置かれた所。片葉の葦・はすの花が見られる。
-
-
20 無量寺(愛知県蒲郡市)
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
厄よけ、癌封じで知られる秘仏西浦不動が祀られています 境内には多くの絵馬が飾られ、そのご利益の深さ感...by てつきちさん
昔から厄除け癌封じの寺で知られる平安時代以来の古刹。ご本尊西浦不動は秘仏であり特に難病封じがご利益で、境内には全国の参拝者が祈願したガン封じ絵馬が沢山奉納されている。住職...
-
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 日泰寺
名古屋/その他神社・神宮・寺院
- 王道
日泰寺の門前の左右にタイから持って来て植えられた菩提樹がありました。変わった形の葉っぱで初めて見まし...by みぃのかぁちゃんさん
タイ国王から贈られた仏舎利を安置するための超宗派の寺。 仏教徒にとって最も価値のある真の仏舎利を奉安していることからも、いずれの宗派にも属さない、日本で唯一の超宗派寺院。...
-
-
22 一畑山薬師寺
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
車で山を登ったところにある素晴らしい眺望が楽しめるお寺です。大きな駐車場もあるので、ドライブで立ち寄...by ゆきゅさん
牛乗山山頂にある臨済宗の寺。厄除け、交通安全、合格祈願、水子供養、人形供養などさまざまな御祈祷を行っている。
-
-
23 密蔵院(愛知県刈谷市)
三河/その他神社・神宮・寺院
たくさんの仏像があります。仏像は個性的な仏像で写真を撮るのは少し怖くなります。そう思っていると建物も...by とくちゃんさん
本尊は弥勒菩薩、当初真言宗で現泉田町にあった。正徳4年(1714)に臨済宗に改宗され、後に現地に移り大師堂とともに再建された。大師堂には流涕大師が安置されている。 三河三弘法...
-
-
-
25 明治川神社
三河/その他神社・神宮・寺院
明治13年明治用水完成を記念して明治18年にこの地に創設された神社、愛知の三大河川、木曽川、豊川、矢作...by 鶴亀松竹梅扇さん
用水守護のため、明治用水開削に伴い、水に縁の深い神三柱を中心に開削の功労者4人が奉られている。
-
-
26 別小江神社
名古屋/その他神社・神宮・寺院
小さな神社でしたが、多くの方が参拝されていました。 写真のとおり、キレイに装飾されたような神社で、涼...by マイBOOさん
イラストちっくな御朱印が可愛い
-
-
27 六所神社(愛知県岡崎市)
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
安産を願って参りました。 とても立派な由緒正しき神社です。 ちょうど、茅の輪ができており、風流があり...by あやかさん
五万石以上の大名だけが許されたという石段を上ると、極彩色の桜門、その奥に社殿があらわれます。松平氏の産土神として代々崇敬が厚く、華麗な彫刻や彩色はいずれも江戸時代のもの。...
-
-
尾張・犬山・小牧/その他神社・神宮・寺院
- 王道
最終日はJR名古屋駅から尾張一宮駅へ下り、尾張国一宮の真清田神社へ参拝。社殿は戦後の再建によるそうで...by トシローさん
真清田神社は尾張の国「一の宮」として崇敬をあつめた。鎮座は神武天皇と伝えられ、祭神は天火明命が祭られている。舞楽面(国指定の重文)。宝物館がある。
-
-
29 鳳来山東照宮
三河/その他神社・神宮・寺院
- 王道
湯谷温泉からSバスで鳳来寺山頂までは15分、山頂駐車場から歩いて10分程で鳳来山東照宮に着きます。日...by トシローさん
徳川家康誕生にゆかりがあることから鳳来寺境内にあり家光の命により築造された。老杉や檜が茂る境内は夏でもひやりとする別天地。国指定建造物。
-
-
30 満光寺(愛知県新城市)
三河/その他神社・神宮・寺院
道の駅三河三石の裏手にあります。道の駅三河三石に駐車します。 趣のある山門は江戸時代の建築です。本堂...by たっちゃんさん
平成29年大河ドラマ「おんな城主 直虎」ゆかりの地。徳川家康の危機を救ったといわれる鶏で有名な曹洞宗の古刹。
-
愛知の温泉地
愛知の旅行記
-
2018/8/5(日) 〜 2018/8/9(木)
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
孫たちから沖縄に行こう誘われ行ってきました。行き先は孫たちにお任せで、孫たちとの時間をゆったりと...
15606 2859 0 -
2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)
- 夫婦
- 2人
今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...
12041 1755 0 -
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
46541 1329 0