熱田神宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熱田神宮
所在地を確認する

熱田神宮


御朱印

境内は凄く静かです

樹齢1000年

本宮

立派なご神木


平日でも参拝客は結構多い

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
熱田神宮について
三種の神器の一つ草薙剣を祭神とする由緒ある古社。境内は広く、信長塀や巨大な佐久間灯篭は有名。熱田の大神。
料金: 大人 500円
宝物館拝観料。団体割引20名以上400円
料金: 子供 200円
宝物館拝観料。団体割引20名以上100円
公開 境内自由
公開 9:00〜16:30 宝物館(入館は16:10まで)
休業 宝物館毎月最終水・木12/25〜12/31
創建年代 大和
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 境内自由
公開 9:00〜16:30 宝物館(入館は16:10まで)
休業 宝物館毎月最終水・木12/25?12/31 |
---|---|
所在地 |
〒456-8585
愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
地図
052-671-4151 |
熱田神宮のクチコミ
-
とても清々しい気持ちになれました
実は名前は聞いた事ある程度で、今回利用したホテルのすぐそばだったので初日予定より少し早くホテルを出て参拝させていただきました。沢山の緑に囲まれて大きな鳥居を3つほどくぐってお社でお参りしたら凄く清々しい気持ちになり、いい旅の始まりにできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
アクセス良く お詣りできました
初めて行きましたがアクセスも分かりやすかったです。とても清々しい気持ちになりました。おみくじを引いたら「半吉」というのが出て、半吉って初めて見ました。
神宮前に飲食店やお土産スポットがあるのもよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
駅からも近くて良かった
ちょうど七五三のお参りと重なったのもあり子ども連れで来ても良さそうなところです。有難いところですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月25日
このクチコミは参考になりましたか? 1
熱田神宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 熱田神宮(アツタジングウ) |
---|---|
所在地 |
〒456-8585 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
|
営業期間 | その他:公開 境内自由
公開 9:00〜16:30 宝物館(入館は16:10まで)
休業 宝物館毎月最終水・木12/25?12/31 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出○
車椅子対応トイレ○
オムツ交換台○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 052-671-4151 |
ホームページ | http://www.atsutajingu.or.jp |
最近の編集者 |
|
熱田神宮に関するよくある質問
-
- 熱田神宮の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 境内自由 公開 9:00〜16:30 宝物館(入館は16:10まで) 休業 宝物館毎月最終水・木12/25?12/31
-
- 熱田神宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 旧東海道(熱田・宮宿) - 約420m (徒歩約6分)
- 熱田神宮宝物館 - 約280m (徒歩約4分)
- 二十五丁橋 - 約200m (徒歩約3分)
- 七里の渡し常夜灯 - 約1.0km (徒歩約13分)
-
- 熱田神宮の年齢層は?
-
- 熱田神宮の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 熱田神宮の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 熱田神宮の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
熱田神宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 39%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 18%
- 普通 25%
- やや混雑 20%
- 混雑 19%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 33%
- 40代 28%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 49%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 23%