宿番号:340257
滝原温泉ほたるの湯のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/3/13
食事が美味しく夕飯は生ビールお代わり、朝も茶粥でお腹一杯。お風呂も清潔で露天風呂がグッド。従業員の方も接客いいし、さらにお値段もクーポン使って9千円以下。
何箇所か和歌山で出張宿泊していますが、ALL満点で大満足。また仕事でも、プライベートでも泊まりたいです。
投稿日:2025/3/10
到着時は日曜日の午後3時半頃で日帰りのお客さんで混雑していましたが、フロントの男性スタッフの方が笑顔で接客、お部屋まで案内してくださいました。
温泉には夕食前入っておこうと思い、行きますとやはり混雑していました。
…が、日帰りの方の入浴時間が決まっているとのことで、「午後8時半くらいが良いですよ。」と温泉の空く時間帯も教えて頂いていたので夕食後にもう一度温泉にゆっくり入ることが出来ました。
内湯にも露天風呂にもブクブクと泡が出ていて、冷え性の私にはとても有り難かったです。朝も起きて直ぐと朝食後に温泉に入り体の芯まであったまりました。
お食事も夕食のお刺身(鰹のタタキがあって好物なので良かったです。)、揚げたての天ぷらに小鍋は生卵付きの牛のすき焼きでした。お蕎麦もありました。白ご飯の量が丁度良かったです。朝は、茶粥を頂きました。大きなお茶碗に二杯分ありましたが、金山寺味噌やいんげんの胡麻和え、ヒジキの炊いたん、焼き鯖などあり堪能させて頂きました。茶粥が土鍋で提供してくださり、良い塩梅でした。
和歌山には良い温泉が沢山ありますね。
また、日頃の疲れた身体を癒しに再訪致します。
スタッフの皆様、食堂のおかあさん達、ありがとうございました。
投稿日:2025/3/5
何よりも大浴場も含めて掃除が行き届いているところが私の中で高評価です。大浴場も使用者の皆さんが、桶を片付けてから出られるので気持ちがよい。
食事は3連休に、この価格帯ならこんなものかと思います。
お刺身と天ぷらは美味しかったです。
接客はとても良いと思いました。
近くにコンビニはありませんが、売店にお菓子とかミカン等販売しています。
投稿日:2025/2/28
初めての利用で、家から近い事も有り。
前から一度行ってみたいと思ってました。
露天風呂も有って、ツルツルになる泉質で満足です。
食事も少なめと、有りましたが、そんな事は無く
年寄り夫婦には、充分過ぎるくらいの量で
お腹いっぱいになりました。
お風呂は、外部からの入浴客も有って、少し混み合うかな?
でも、夜や朝は宿泊客のみになり、ゆっくりと温泉浴出来ました。
滞在中、五回は入浴出来ました。
帰りの道中は、有田と言う場所がら、
街道に甘い100円みかんが沢山。
いっぱい購入して、帰ってから、堪能出来ました。
投稿日:2025/2/24
宿の周りにはな〜んにもありません。
北側から行きましたが、広川IC近くのコンビニが最後のお店かな?
宿に売店はありますが、期待しない方がいいかと。
ソフトドリンクの自販機は充実してます。
アイスの自販機もあります。
アルコールの自販機はありません。
部屋に冷蔵庫はあります。
Wi-Fiはありますが、通信速度が遅すぎるのか、全く繋がりませんでした。
お風呂は20時半以降、宿泊客のみになりますので、お勧めです。
夜は露天風呂が、朝は内風呂も貸し切り状態で最高でした!
ごはんはおいしいのですが、夕食時はレストランの従業員が不足してると感じました。
予約時間に行きましたが、10分以上何も出てこず。
周りを見回しても、同様でした。
ホールに従業員がいないため、キッチンにまでごはんください。と言いに行ってた方がいらっしゃいましたが、それでもなかなか出てきませんでした。
朝食時はおいしいコーヒーも付いているのがうれしいです。
部屋でたばこが吸えるのも喫煙者としましては、有難いです。
少し不満も申しましたが、また利用したいと思ってます。
投稿日:2025/2/22
長年のリピーターです
何度 寄せてもらっても いつも満足して帰って来ます
温泉も食事もスタッフの皆さまも 最高です。
投稿日:2025/2/19
自宅から1時間ちょっとで行けるナイスなのんびり宿を見つけたって感じです。
宿の周りにはほんと何もないので、部屋でゴロゴロ&温泉三昧できますね。(一軒カフェがありましたが当日は閉まっていました)
風呂のロッカーキーをもらうのに靴箱のキーと交換なのでちょっと面倒ですが、立ち寄り湯の方が多いので仕方ないですね。
部屋は二人ではだだ広っぽくさえ感じるぐらいです。その割にTVは小さいですけど。
あと、座椅子が無いのがちょっと残念ですが、縁側の椅子は窓を開けて風呂上がりの涼みに丁度いいです。
脱衣所は清潔で広く、ドライヤーもちゃんとしたやつです。
ただ、露天風呂のブクブクはやめて欲しいですね。ゆったり静かに浸かりたいもんです。
夕食、朝食とも小食の我が家には丁度いい量でしたし、美味しくいただきました。
週末に夫婦二人で2万円せず温泉三昧で来たのは本当によかったです。
投稿日:2025/2/15
1人旅なのに広い部屋でした。ウオッシュレットのトイレがついているのがとてもありがたかったです。日帰りの客が多くてお風呂も食堂でも落ち着いた雰囲気にはなれなかったですが、食事はおいしかったです。お代わりもできたしお腹いっぱいになりました。宿泊者用の駐車場(駐輪場)が入口近くにあればありがたいです。
投稿日:2025/2/12
普通の旅館、ホテルをイメージして行くのは違うかなぁと思います。地元の方が日常使用してる銭湯に宿泊施設が併設してるとイメージして行かれるのがいいと思います。
宿泊者より日帰りの方の利用者が多かったです。
古さはありますが、清潔にはされてますし、スタッフの方々の対応はいいと思います。
部屋にはお風呂はなく、洗面所はお湯がないです。
部屋にはドライヤーはないです。
温泉のお湯はとても良かったです。
ただ、男湯にはアメニティ揃えが少なかったようで、湯上がりに使うロ-ションや乳液なんかが全くなかったようです。女湯には、色々種類が置いてありました。
お料理も、美味しかったです。
朝は茶粥が美味しかったです。
お腹いっぱいになりました。
ホタルの時季には、また訪れて見たいと思います。
1つ、残念だったのが、部屋の扉の開け閉めの際の軋む音が気になりました。
投稿日:2025/2/7
夏に1回和室に宿泊させて頂き、2回目の宿泊は洋室でした。
エアコンの掃除をお願いします。カビだらけでしたので、寒かったがエアコンを消して寝ました。
食堂担当のお母さんは、夜も朝の方も大変愛想もよく良い感じでした。
温泉に入る際の、カギの交換やめたらいかがですか?邪魔くさい、宿泊者のロッカーは最初から決めとけば良いと思います。
投稿日:2025/2/4
ゆっくりしたくてお伺いしました。旅館ではお食事の出てくるスピードが速くてゆっくりいただけないことが多いので、チェックインの時にゆっくり出してほしいとお願いしたところ、進み具合を見ながら出してくださり、久しぶりにゆっくり味わい、お酒も楽しみながらいただくことができました。また、禁煙ルームのみの宿が増える中、喫煙者はなかなか部屋で寛ぐことが出来ないのですが、こちらは喫煙可能な部屋もあり、本当に寛ぐことができました。ありがとうございました。
投稿日:2025/2/2
日帰り入浴の方々がいなくなってからゆっくり入浴できます。朝ごはんのお給仕をしてくださる女性が愛想よく話をして下さって、和みました。
投稿日:2025/2/2
ペットは部屋には連れて行けませんが、周りが山と川なので、自然の中をゆっくり散歩…何回も出来るので、それに犬散歩してる人もいないので、静かで好きです。
温泉が、全身つるつるになるので、(シャワーも温泉)ここに居るときは、お化粧はしないです。
お湯は、特にとろみは感じませんが、白濁もしてない透明で、身体とかに流すと『つるつる』を実感します。私はボディソープが嫌で、何処にでも石鹸を持って行ってますが、石鹸でもここのお湯で流すと身体全てつるつるで気持ち良いです。
投稿日:2025/2/1
フロントの方は、親切丁寧でした。
お風呂も ゆっくり できました。脱衣所は、少し 寒いかなぁって 感じです。
お部屋は、禁煙の和室で 畳は、綺麗でしたが、壁が薄いのか 隣りの部屋の 話し声が、聞こえたり 部屋の開け閉めの音が、結構 響きます。
投稿日:2025/1/27
部屋数も少なく、風呂へ行くのも非常に便利。 アルコールの自販機はないが食堂で売ってもらえるし部屋にはそこそこの大きさの冷蔵庫があり困ることはなかった。
日帰り温泉設備に宿泊している立て付けのため、夕食時も一般のお客さんが一緒になる。エリアを分けるとかできたらいいのにと感じた。 そんな食堂的なレストランだったが、刺身も天ぷらもレベルが高く、この値段でこれだけ美味しくいただけるなら大満足。
お風呂も綺麗だったが、小さい中に泡風呂の設備を入れたりしていることと長方形でないことから狭い部分もあった。が露天風呂も非常に気持ちよく入れた。 朝の茶粥が売りとのことで頂いた。美味しく頂いたが、白飯も食べたくなった。
風呂の入浴時間がもう少し長ければ最高なのですが
投稿日:2025/1/13
旅行間近に飛び込んで来た情報にて利用させて貰いました。この値段で、食事を期待していませんでしたが、温泉の食堂も併設していることもあり、ものすごく美味しかった。温泉を期待して宿泊をお願いしましたが、『良いとこ見つけた』って感じです。お寺を回っていたので、丁度良い場所にあるし、これからも利用させて頂きたいと思います。和歌山は、他の用事でよく行かせて貰うので、宜しくお願いします。
投稿日:2025/1/9
年に何度か利用しています。
大阪からも近く下道利用で途中道の駅に立ち寄りしながらの、訪問。
それでも3時間を超える程度。高速なら2時間まで。
山あいの静かなところにあり外観もよく中も清潔感があって素晴らしい。
部屋は1階フロアのみでお風呂、食事も同線が、短いのが助かる。
二食付きでリーズナブルな設定。温泉も食事も大満足です。
投稿日:2025/1/7
静かにゆっくり過ごすことができました。地域の温泉として親しみを感じました。決められた時間を過ぎると宿泊者だけが利用できゆっくりと温泉につかり満喫できました。建物も平面で、宿泊部屋・温泉・食事処と移動がとても楽でした。
投稿日:2025/1/4
お正月に初めて当温泉ホテルに宿泊し、温泉と食事はとても満足しました。山の中にある温泉ホテルですが、静かな環境での宿泊は最高でした。また、大浴場と露天風呂はそんなに広くないですが、ちょうど良い大きさだと思います。どうもありがとうございました。
投稿日:2024/12/9
いつも実家に帰る感覚で利用しております。タイトル通り、ほのぼの、のんびりと
現世を忘れる時間が流れます。
夕食はコスパ、味共に最高です。
温泉も落ち着く佇まいと自然豊かで癒されます。
一番は従業員の方の温かいおもてなしです。
アメニティが少ない事と清掃にやや不備が唯一の減点箇所ですが他に言う事なし。
売店にある産直品もいいですよ。思わず買っちゃいます。
投稿日:2024/12/8
何か1つ言って下さいだったら、お風呂に入れるのが24時間(お風呂掃除以外)OKだったら、良いのになです。
何回か行かせてもらってますが、2連泊してみて、夜10時から朝7時の間犬を、車に、置かせてもらっているのが心配ですが…。それでも、温泉に何回も行けるので、次回は3連泊しようと予約しました。
投稿日:2024/12/2
接客がフレンドリーで、気持ち良く滞在できました。Wi-Fi設定も親身になってお手伝いいただけて嬉しかったです。
食事の量も、年寄りには良かったです。
投稿日:2024/11/27
いつもおじさん連中のツーリングで利用してますが、今回初めて夫婦で訪ねました。本格会席はちょっと量が多いので『お得、夕食プラン』を利用しましたが、控えめ会席っぽくてとても良かったです。夕方になると地元の方も来られるものの浴場は混み合うほどでもなく、のんびり温泉を堪能出来ました。とてもリーズナブルで妻も大満足。是非また利用させていただきます。
スタッフの方、何かとお声を掛けていただきありがとうございました。
投稿日:2024/11/21
もう何度もお世話になってますが、変わらずいい距離感で接して頂けるので私は大変満足です。息抜き目的で使わせて頂いてますが、部屋、食事、お風呂共、非常に良いです。特に他の方のコメントにもありますが朝食は茶粥の選択をお勧めします。
投稿日:2024/11/21
駅からコミュニティーバスを利用したので特に不便もなく利用出来ました。
フロントの方の対応がとても好印象で良かったです。
ゆっくりお風呂に浸かりたかったのですが、少し温度が高めだったので長湯は出来ず残念でした。
投稿日:2024/11/20
この度はたいへんお世話になりました。今回はお天気が急変して大雨だったため、予定のチェックイン時間よりもかなり早く伺うことになりましたが、お電話したところ、快く受け入れて頂いて感謝しております。お風呂も種類が豊富で楽しめましたが、露天風呂の湯量が少なかったのが残念…。ただ、スタッフの方々はとても親切で、ご飯も美味しかったので、またお伺いしたいと思います。