長福寿寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長福寿寺
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 17%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 11%
- 不満
- 11%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

吉ゾウくんは、皆様の願いを叶え、幸せに導いてくれる幸福の象です。

長福寿寺本堂

参拝方法の案内があります

ヨシゾウくん

長福寿寺

参拝方法の案内があります
長福寿寺について
「三途河頭極楽東門蓮華台上阿弥陀坊太平埜山本実成院長福寿寺」という日本一長い勅号を持つ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒297-0121
千葉県長生郡長南町長南969-1
MAP
0475-46-1837 |
---|---|
交通アクセス |
(1)茂原駅からバスで20分
(2)茂原長南IC(圏央道)から車で5分 |
-
自分自身が長年やってきた仕事や、会社にいろいろ悩みや迷いなど抱えながらの毎日ですが、このお寺に来てみて、住職さんの取組など知り、自分の悩みなどが吹っ切れるというか、吹っ切らないといけないと思いました。大変よい刺激になりました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年2月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月20日
8 この口コミは参考になりましたか? -
9/13に1年でもっとも運勢がいい日にお参りに行ってきました。でも、ただの運勢のいい日じゃないですよ。今年1の最強大金運日&最大開運日でした。確かに宝くじ売り場もそういう触れ込みで看板かかっていました。実は、あまり知らなかったのですが、そこのお寺に参って、宝くじにあたった人や幸運になって仕事で大成功した人がたくさんいたそうです。お坊さんの話も面白く平日にもかかわらずお寺に行列とぞうの銅像に願掛けをする人で一杯でみんな幸運グッズも買っていました、思わず帰宅時に駅前の宝くじ売り場で宝くじを買ってしまいました。。実は、その後宝くじの大当たりが来て。。。あとは、想像におまかせします。。面白かったです。。行く価値アリですね
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年9月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月4日
120 この口コミは参考になりましたか? -
ヨシゾウ君もユメちゃんも可愛い! 天台宗の由緒あるお寺さんで、ご本尊の阿弥陀如来も本堂に鎮座なさっていて、お寺としての基本はしっかりしているので、狛犬の代わりに像さんが居たり、境内にJ-POPが流れていたりしても、本堂の前で手を合わせたり、お賽銭をあげたりする事に、何の抵抗も感じません。ユニークで面白いお寺さんです。 紅花文化の再生にも力を入れているようなので、花の季節に再度訪れて見たいと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月23日
49 この口コミは参考になりましたか? -
長福寿寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 長福寿寺(チョウフクジュジ) |
---|---|
所在地 |
〒297-0121 千葉県長生郡長南町長南969-1
|
交通アクセス |
(1)茂原駅からバスで20分 (2)茂原長南IC(圏央道)から車で5分 |
その他情報 |
創建年代
:798
|
ホームページ | http://www.choufukujuji.com/ |
最近の編集者 |
|
長福寿寺に関するよくある質問
-
- 長福寿寺の交通アクセスは?
-
- (1)茂原駅からバスで20分
- (2)茂原長南IC(圏央道)から車で5分
-
- 長福寿寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 長福寿寺木造慈恵大帥坐像 - 約0m (徒歩約0分)
- B&G財団長南海洋センター 体育館 - 約2.1km (徒歩約26分)
- 長南町郷土資料館 - 約1.8km (徒歩約24分)
- 長南町B&G海洋センター - 約2.1km (徒歩約26分)
長福寿寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 56%
- やや空き 19%
- 普通 19%
- やや混雑 0%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 28%
- 40代 17%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 59%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%