伊勢神宮内宮(皇大神宮)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の口コミ一覧
1 - 10件 (全4,318件中)
-
- 一人
神気溢れる神の世界、例年、誕生日を期して参拝させて頂いておりますが先月の誕生日はあまりの人出で参拝叶いませんでしたので、多気に所用あったのでその前に参拝させて頂きました。最高でした。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
空気が全然違うので
できる限りの早朝参拝がおすすめです。
4月中旬に行った時は 5:00から開門はしていますが
正式参拝は8:30からでしたので
早朝の正式参拝希望の方は
確認してから行った方がいいと思います。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
暑い日でしたが、周りに木々があり空気がここは違う気がしました。樹齢何百年もありそうな大木もたくさんあり、一度は行ってみる価値はあると思います。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
この年で初めて訪れた神聖な領域 悪ふざけする人もなく
どなたも真面目に
お祈り
列を崩さない 大きな声をあげない
さすが
日本人- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月24日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
右側通行、帰り道等の区別が明確になっていて、コインロッカーもあってお参りしやすかったです。バス会社も適度に臨時便を運行されていたみたいです。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
朝7時に参拝しました。あまり人が居らず、厳かな雰囲気で良かったです。係の方が打ち水をしていたり、掃除をしていたり、清らかな中をゆっくり参拝できました。五十鈴川もシンと静まりかえり、心が洗われました。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月7日
Maroさん 女性/60代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
朝一のお参りはまた、空気感も雰囲気もかわり最高です!
1月中旬以降にうがいました。この時期は天気さえ良ければ
鳥居と朝日が見れます。が、残念ながら行ったときはパラパラ雨が降ったりやんだりで朝日は見れませんでしたが。
日中に行かれた事がある方は是非、一度朝まいりをしてみてください。人が少ない内宮もとても良いですよ。
お参り後は5時から営業している赤福屋さんでゆっくりもたまよき!ざわざわ感がない静かな赤福本店もグッドです!- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年3月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
これまで何度も参拝していますが、いつ来てもとても神聖な気持ちになります。
神殿はもちろんのこと、太い幹の大きな木々、五十鈴川。何年もの長い間そこにあり、多くの人々が行き交ったと考えると、とても不思議な気持ちがしました- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
コロナ禍、やっと訪れたお伊勢さんでした。五十鈴川を渡った途端、清々しい空気に包まれています。若い方が沢山お参りされていて、鳥居をくぐる時のお辞儀をする姿に嬉しくなりました。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい